ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ちゃんとチタタプ言って偉いぞタケモト!
茸本ニシパ、ゴールデンカムイネタいっぱいで嬉しい
そのままデモ美味しいでしょうけど茸本のオソマ入れたらもっと美味いかも〜
@@ABURAMASIman寒い
茸本ニシパ、オソマ好きだからなー。やくヒンナ、ヒンナ言って食べてたなー
このコメント見て、めっちゃ優しい気持ちになったwww😊
「ちょっと齧ってみますね」から普通に話しながらずっと食べ続けてるの本当にうまいんだろうな
ギョウジャニンニクどころか熊肉さえ食べたことないのに食レポが上手過ぎてほぼ完璧に理解出来る…今日の動画も最高でした!
茸本ニシパのオハウは美味しそうです。アシリパちゃんのお料理がどんどん実写化していくのがとても嬉しいですね。
チタタプするとき本当はチタタプ言わないのでアシリパさんオリジナルだそうですね。しんどいからみんなで交代して刻む料理なので1人でやったのは相当な作業量、すごい。
チ(我々が)タタ(刻む)プ(もの)ですからね、それを一人でやるなんてさすが茸本ニシパだぜ!!
北斗の拳のケンシロウなら、筋切りもできそう。😂だけど、出てくる言葉はきっと、アタタタタ!🤣
映画見てきた、アシリパさんのお母さんオリジナルらしい
ギョウジャニンニク、醤油漬けにするとギョウジャニンニク自体が旨いのみならず、漬け汁の醤油にニンニク様の香りが移り絶妙な調味料になります(北海道在住時に父が良く作っていました)。ジンギスカンのラム肉の臭み消しにも重宝してました
たしかにウチもじいちゃんがよく採って醤油漬けにしてたなおこちゃまだったから食わず嫌いしてたけど、大人になった今食べたら塩分過多になるくらいドハマりするんだろうなって思うw
醤油漬け良く作った〜
祖父が商業獣医師だったんで、子どもの頃から、ヒグマ、エゾシカ、ウマ、ヒツジ、ホルスタインを何処から手に入れたか知らん肉を食べてたです。祖父と父親は焼酎で盛り上がってたなー。
道民なので逆に山奥ってイメージがありませんでした。安いロールマトンでジンギスカンやって肉でアイヌネギの醤油漬け巻いて食うと最高です!口臭は最低になります!
口臭潔くて草
アイヌネギで作ったニラ玉、信じられないほど旨いですよ。
わかる。東北民も行者ニンニク食べるよ。卵とじが好きです。間引いた玉ねぎの芽が行者ニンニクに味が似てると思う。
わかるぅーーーーアイヌネギのニラ玉は美味しいですよね‼️
飯テロはご勘弁をっ🤤
瓶詰めの行者にんにくの醤油漬け好きだったなぁ。簡単に手に入るって羨ましい😊
杉ㇼパさんが歩きながら齧ってんの確かに印象的だったなぁ
アルコール度のところのサッと出る説明とか聞いてるときに本当に面白い人、動画だなぁって思うわ
道民は確かにジンギスカンで食べたり、餃子に入れたりしてますね。昔の人たちは、瓶に醤油とネギを丸々漬け込んで食べてました。臭いはそっちの方が強烈で子供の頃は家族が食べたら部屋ににげていました。
アイヌネギまじでうまい菜もので一番すき
匂いも旨味も強い食材だから塩だけでも十分美味しそう。
刻んで醤油漬けにして、しょうゆはチャーハンや餃子に使ったり、刻みの葉はご飯に乗せて食べたら最高なんですよね。
アイヌネギは本当に好き実家に帰ると、採りたてをバターで炒めただけの物を食べまくるなー
ほえーそんなに美味しいんだ食べてみたい…
ギョウジャニンニクはネギニラ系の刺激のあと桜餅の桜の葉のような香りがフワッとするのが良いですよね
前回からの金カムネタ、ヒンナヒンナです!今回はチタタプまで実演していただいて感無量です…🤭
会話のキャッチボールがなんか新鮮
すごく美味しそう!食べてみたいです。ゴールデンカムイ好きなのでこういう動画が見れてとても嬉しいです。
コメ欄見てると色んな調理法が書かれてて、その万能さが伝わってくる!
ジビエと赤ワインの合わせ方も色々あるんですね。ヒグマの晩酌飲んでみたい!
父の実家の庭にギョウジャニンニク植えてました。麻婆豆腐に入れると美味いです
ギョウジャニンニクほんと好き知り合いがよく山から採ってきてくれる
子供の頃はよく山釣りに行った帰りにアイヌネギを仕入れて帰る~ってよくやってました。行者にんにくは餃子ニラ玉色々美味しいですけど、シンプルにおひたしにしたり漬けにしたりするのも抜群にうまい!
チタタプやって欲しいなぁと思ってたので嬉しいです!!ワイルドで滋味あふれる組み合わせですね🐻
アイヌネギの味噌汁が狂おしいほど好き❤
行者にんにくのしゃぶしゃぶもとても美味しいですよ!臭み全然気にならないですし、元気になります!
なるほど先日のニリンソウも干してましたが、冬季の保存食の意味合いもあるのですね
行者ニンニクは山菜の中でも別格。ニンニク、ニラが好きな人には堪らない神山菜。例えの上ではニンニクやニラとなるが、それらを凌駕する味わいなんだよね。まだ食べたことがない人は一度は食べてみるべきだね。
これオソマ入れると美味しいんじゃないのぉ〜
地方の言葉で、言葉だけ聴くと意味分からないけど、朗さんの解説で視界が開けるのは流石です😅最近併せるお酒が予想出来ないマリアージュで、それも素敵です🎵
ギョウジャニンニクは最高ですね!うちは皮剥いて軽く湯掻いてめんみに漬けてます。ご飯に乗っけるもよし、ジンギスカンに合わせるのもよしです
ギョウジャニンニク食べてみたすぎる
天ぷらはまじで食べて欲しいです飛びます
10:20茸本「これは・・・」俺(!!ヒンナって言え!!!!)茸本「うまい!」俺「はぁ~~~~~~~~(クソデカため息)」
完全に同じ気持ちになってるニシパがいたw
細かく切って醤油漬けかニラの代わりに餃子の具が道民がよくやる調理ですね私はイカの足と酢味噌和えか天ぷらがすきです。
アイヌネギがいっぱい育つ北海道でありますように🍺
針葉樹林より未開の山に生えてますよね
ギョウジャニンニク、肉との相性が抜群なんですよね。
関東住まいですが、竹林にギョウジャニンニク植えたら滅茶苦茶増えてびっくりしてます。醤油に漬けたり、天麩羅にしたり…数日は口臭がヤバいですが、美味しいですよね。
竹も駆逐できる?
@@crownclown205 竹は最強過ぎるからひたすらぶったぎりして放置して腐ってきたら引っこ抜いていくのが1番。そしてタケノコもくいまくる
@@メメ-f8s 程よく筍は食べたいww
20年位前に、フレンチで羆のカルパッチョ食べたのを思い出しました…レストランで生ジビエ食べられたなんてすごい時代でしたね。クマ、行者にんにく、ワインのマリアージュ、試してみたいです!あと、たしか、生の鮭の氷頭と白子を使ったチタタプも、アイヌの料理では有名だそうですね。ぜひ試してほしいです!チタタプチタタプって…😂
美味しいからけっこう食べて目がギンギンに冴えて一晩中眠れなかった。行者ニンニクの思い出。
野食はコミュ力だと見る度思わされます自分は食料がなくなったら真っ先に餓死するタイプですね
チタタプチタタプチタタプ😂地元大分の方言で「たたく」事を「ちたたく」っ言うのでなんか面白いなって思いました😂
尾形が「チタタプ」って言った時は感動したなぁ
とても美味しそうです。それにしても行者ニンニクの葉がデカ過ぎて別物にみえますね。個人的には揚げ物にしてあの香りを楽しむのも好きです。
これ見つけるの大変だったでしょうね〜😅地元の人でも採れる場所は秘密にしてたりしますもんね。
初見です。チタタプとギョウジャニンニクに惹かれてきたのですが、料理工程や食レポが丁寧でめっちゃ良かったです!登録しました!
葱・韮・ニンニク系は大大大好きで、勿論ギョウジャニンニクも大好物💙季節になったら大量にお取り寄せ!色々な食し方で楽しんでるので、今日のタイトル通知が来て「うぉっ😳😆🎶」と小躍りw更にしっかり読み進め…以前のニリンソウの時にも、何か地方…響き的に琉球?アイヌ?ハワイ?とか?と料理名なのは想像出来ていながらも「オハウ???🤔」と面白い響きにクスッとしたんですが、早く動画見たくてウズウズwそして本日再びの「オハウ」登場で、「おぉっ!」となった所に更に「今度はチタタㇷ゚!?🤔」「クマ肉チタタㇷ゚してオハウ?😳😑🤣」ごめんなさい、至って真面目でしょうが「はいっ?」となった後でまたまた笑ってしまった😂…が、内容はいつも通り素晴らしき哉です👍今日も晩酌のお供に楽しい動画、酒を旨くしてくれる茸本さんに乾杯🍻🥂✩.*˚&お疲れ様です🍀&ありがとうございます✨
アイヌネギの醤油漬け美味しいですよ😋酢味噌和えも😋
そういえば先日、地元岡山のとあるお寺さんに紫陽花を見に行ったら、ほんの少しだけ敷地内に植えられていました🌱 行者=お寺さんだからかな? 小さな名札を立てて、大切にされていましたね。葉っぱを指で撫でこすって、鼻に美味しそうな香りだけいただいて帰りました笑いつか畑で育てて食べたいな✨
ヒンナって言ってくれるかと思ったら、ウマイw
ギョウジャニンニク、なかなか美しい野草ですね。やってみたいですな。
ギョウジャニンニク、一回食べた事があるけど、ジンギスカンでラム肉と一緒に食べたのが美味しかったな香りが強いから、クセのある肉には合いそうですね
かなり昔に横浜の家系総本山でラーメンに入れるにんにくの他にミキサーしたアイヌネギがあり道民の自分はびっくりしました。
富山ののれん分けのお店にもあります!美味しいですよねあれ
ギョウジャニンニク大好き何にしても美味しい
待ってました。最高です。
行者ニンニク美味しいですよね、大好きです🤤前にマタギのおじいさんが言ってたのは、クマ肉は美味しいから取り過ぎちゃって九州は絶滅したんだよ、だそうです是非機会があればマタギの方と知り合いになって食べてみたいクマ肉です
茸本さんの知識の深さ。魚とキノコ博士と思ってた。道民からお礼❤
よくある外国の人のコメントをGoogle翻訳したやつみたい
ジンギスカンに入れて合わせるビールはサッポロクラシック…。機会があれば是非。あと地味に細かく刻んで納豆と合わせても美味しいです。
ギョウジャニンニクはマジで美味いよね
スゴイこんなに沢山生えてるんだ、超高級な山草醤油漬け美味い スーパーで高価なびん詰めを気合で買ったらニンニクと混ぜてある偽物もある。
茸本さんから地元の富良野っていうワードが聞けるとは、、毎日楽しみに見させていただいています!
ギョウジャニンニクの醤油漬けで白米をモリモリ食べたくなってきた!
北海道民や青森県民には「アイヌネギ」として知られるんですが、特に道民はめんみ(北海道のめんつゆ・5倍希釈用)に漬け込むのがセオリーですねえ。ジンギスカンもそうですし、餃子もいいですよ。漬けためんみはザンギのつけだれにいいですよ!ちなみに熊肉はできるだけ腕を避ける方がいいです。冬眠の時に手をお尻に入れて体温低下を防ぐからですって。
ゴールデンカムイ好きだから嬉しい
採りたては甘さもあるんだ!いいな〜
チタタプで作ったオハウをオソマで食べるって、最高だー
アイヌネギ待ってました!実は少し前にリクエストしてました😂
あまり知られていませんが、行者ニンニクの天ぷらは絶品ですよ。あと不思議と庭で育てると香りと味が薄くなります。
なんで薄くなるんやろ
@@crownclown205土かなぁ? 長野のネズミ大根、群馬の下仁田葱も土が変わるとあの味にならないよ。
山野で生えてるものは常に虫や獣の食害にさらされています。食べられてたまるかと味や匂いを強くしていくんですね。庭や畑だとそういうことがないので味が薄くなるんです。嘘だけど。
山椒の木も同じです!家でプランターで育てると風味が薄くなります🥺やはり自然の条件が必要なんだろうなと思います土と気温差、日照時間の影響かと思ってます
ギョウジャニンニク好きなんよねーじーさんの家が山にあるから庭に勝手に生えてたなー
疲れるので「私達」なのでしょうね劇中も屈強な男達が交代で切っていましたね幼い頃北海道の祖母にもらった粉末のギョウジャニンニクを食べて以来2度目の機会を探していました今年茸本さんのこの動画を見て決意を新たにし、ホームセンターで苗を購入しましたうまく育つとよいのですが…尚半日陰がよいそうです
ギョウジャニンニク、食べてみたい!日本全国で生えていりゃいいのになあ・・・
めちゃくちゃ美味しいんですが臭い強烈ですよ!自分は休みの前の日しか食べません。
玉ねぎの芽の間引いたやつがほんのり似た味だよ(自分はそう思う)卵とじにしちゃうと自分は違いがわからない。
春になるとメルカリとかで100g400〜500円の天然物を買ってます。栽培物は香りが弱いんですよね。
茸本さんそれスノ出演おめでとうございます💛
とうとうヒポウの料理に手を出しましたね。でも、美味しそう。
チタタプいいなぁ…かく言う私も最近タプタプしてきましてね…
干しても香りがあるなら漬物やハーブとしても有益そうですねすでに栽培されてますが寒冷な地方の作物としてよさそう
ギョウジャニンニクはニンニクとブレンドされたすりおろし状態のやつしか知らないから葉っぱの状態で食べてみたいなー
行者ニンニク好きすぎて通年で食べたいなあ
行者ニンニク、北海道だと割とそこら辺に生えてて気軽に採れる…と言われてますけど、実はそれが酪農家泣かせらしいですね。乳牛を放牧させてる際に食われると牛乳が壊滅的に臭くなり、全部廃棄するはめになるとか…(百姓貴族参照)
アイヌネギめっちゃ美味いよほんと。
確かに本州ではなかなか見ない山菜ですね。渓流釣りをしてる際にまれに見かけますがあまり生命力が強くないと聞いていたので採取したことはありません。スーパーで売ってるのをよく醤油漬けにしてますが最高に旨いです。
私は採取して怪しい時は必ず、ニオイをかいで、ほんのちょっとかじって確かめます😄
茸本さんもチタタプしたんですね。チタタプはジビエに向いてるかも知れませんね😊
チタタㇷ゚んまぁい!!マジで美味そう
アイヌ葱はこの他にも炒飯の具に用いるとまた旨いんだよな。毎シーズン採ってきては醤油が辛めの酢醤油に漬けて長期保存してる。
ギョウジャニンニクってわかっていても餃子ニンニクって脳内変換されちゃうんですよねぇ😂😂私だけ?
たけもとさんほんとゴールデンカムイ好きだなぁ
アイヌネギはおひたしを卵醤油が最高めんつゆに漬けてもいいな
先日、道民からヒグマを分けていただきました。塩焼きとワイン煮にして食べましたが肉質は固めながら風味よく私のジビエランキング上位に来るお肉でした。残念ながら行者ニンニクはなかったのでオハウは出来ませんでしたが次の機会のお楽しみにします。
無茶苦茶美味いそうですねえ🤤クマ肉はやはり野生肉なんでそのままだと歯応え抜群ですが獣的な匂いはシカ肉よりは低めな気がしました。自分はイノシシ、クマ、シカをシチューで食べましたがイノシシ、クマは下ごしらえ無くても歯応え以外はそれほどクセは感じませんでした。シカの方がクセが強かったです。なのでシカ肉は日本酒とワインとニンニクに一晩漬けてから食べる様にしています。😅
北海道の良さを紹介してくれてありがとうございます。ヒンナ ヒンナ(^^)
ヒンナはありがとうって意味でしたっけ?
和鋼のマキリとタシロだったら包丁より切れるし重いから楽にチタタプ出来るはず。ククリとレウクでやった時は包丁より楽でした。
今回も楽しかったです🎶今回は塩・熊肉・ギョウジャのみの添加物ナシでとても身体に良さそうなメニューだと思いました✨自分も食べてみたいです👍
よっ!待ってました!!
実家秋田だけど普通に山に沢山生えてる
行者さんが五葷でネギ、ラッキョウ、ニンニク、タマネギ、ニラみたいな臭いの強いものを避けてたから、そんな修行の中でキツくてこれ食べたら現代人がドラッグやったみたいにぶっ飛ぶと思うわ
こちらの地域では、行者にんにくとニラを合わせた行者菜という食材が売られております。山菜としても地域の食材としても、行者にんにくは活躍しているのだなと思いますね😊
昔はアイヌネギって名前しか聞いたことなかった気がするけど最近はギョウジャニンニクってよく聞きますね!美味すぎて大好きです!
ちゃんとチタタプ言って偉いぞタケモト!
茸本ニシパ、ゴールデンカムイネタいっぱいで嬉しい
そのままデモ美味しいでしょうけど
茸本のオソマ入れたらもっと美味いかも〜
@@ABURAMASIman寒い
茸本ニシパ、オソマ好きだからなー。
やくヒンナ、ヒンナ言って食べてたなー
このコメント見て、めっちゃ優しい気持ちになったwww😊
「ちょっと齧ってみますね」から普通に話しながらずっと食べ続けてるの本当にうまいんだろうな
ギョウジャニンニクどころか熊肉さえ食べたことないのに食レポが上手過ぎてほぼ完璧に理解出来る…今日の動画も最高でした!
茸本ニシパのオハウは美味しそうです。アシリパちゃんのお料理がどんどん実写化していくのがとても嬉しいですね。
チタタプするとき本当はチタタプ言わないのでアシリパさんオリジナルだそうですね。
しんどいからみんなで交代して刻む料理なので1人でやったのは相当な作業量、すごい。
チ(我々が)タタ(刻む)プ(もの)ですからね、それを一人でやるなんてさすが茸本ニシパだぜ!!
北斗の拳のケンシロウなら、筋切りもできそう。😂
だけど、出てくる言葉はきっと、アタタタタ!🤣
映画見てきた、アシリパさんのお母さんオリジナルらしい
ギョウジャニンニク、醤油漬けにするとギョウジャニンニク自体が旨いのみならず、漬け汁の醤油にニンニク様の香りが移り絶妙な調味料になります(北海道在住時に父が良く作っていました)。
ジンギスカンのラム肉の臭み消しにも重宝してました
たしかにウチもじいちゃんがよく採って醤油漬けにしてたな
おこちゃまだったから食わず嫌いしてたけど、大人になった今食べたら塩分過多になるくらいドハマりするんだろうなって思うw
醤油漬け
良く作った〜
祖父が商業獣医師だったんで、
子どもの頃から、ヒグマ、エゾシカ、ウマ、ヒツジ、ホルスタインを何処から手に入れたか知らん肉を食べてたです。祖父と父親は焼酎で盛り上がってたなー。
道民なので逆に山奥ってイメージがありませんでした。
安いロールマトンでジンギスカンやって肉でアイヌネギの醤油漬け巻いて食うと最高です!口臭は最低になります!
口臭潔くて草
アイヌネギで作ったニラ玉、信じられないほど旨いですよ。
わかる。東北民も行者ニンニク食べるよ。卵とじが好きです。
間引いた玉ねぎの芽が行者ニンニクに味が似てると思う。
わかるぅーーーーアイヌネギのニラ玉は美味しいですよね‼️
飯テロはご勘弁をっ🤤
瓶詰めの行者にんにくの醤油漬け好きだったなぁ。簡単に手に入るって羨ましい😊
杉ㇼパさんが歩きながら齧ってんの
確かに印象的だったなぁ
アルコール度のところのサッと出る説明とか聞いてるときに本当に面白い人、動画だなぁって思うわ
道民は確かにジンギスカンで食べたり、餃子に入れたりしてますね。昔の人たちは、瓶に醤油とネギを丸々漬け込んで食べてました。臭いはそっちの方が強烈で子供の頃は家族が食べたら部屋ににげていました。
アイヌネギまじでうまい
菜もので一番すき
匂いも旨味も強い食材だから塩だけでも十分美味しそう。
刻んで醤油漬けにして、しょうゆはチャーハンや餃子に使ったり、刻みの葉はご飯に乗せて食べたら最高なんですよね。
アイヌネギは本当に好き
実家に帰ると、採りたてをバターで炒めただけの物を食べまくるなー
ほえーそんなに美味しいんだ
食べてみたい…
ギョウジャニンニクはネギニラ系の刺激のあと桜餅の桜の葉のような香りがフワッとするのが良いですよね
前回からの金カムネタ、ヒンナヒンナです!今回はチタタプまで実演していただいて感無量です…🤭
会話のキャッチボールがなんか新鮮
すごく美味しそう!食べてみたいです。ゴールデンカムイ好きなのでこういう動画が見れてとても嬉しいです。
コメ欄見てると色んな調理法が書かれてて、その万能さが伝わってくる!
ジビエと赤ワインの合わせ方も色々あるんですね。ヒグマの晩酌飲んでみたい!
父の実家の庭にギョウジャニンニク植えてました。麻婆豆腐に入れると美味いです
ギョウジャニンニクほんと好き
知り合いがよく山から採ってきてくれる
子供の頃はよく山釣りに行った帰りにアイヌネギを仕入れて帰る~ってよくやってました。
行者にんにくは餃子ニラ玉色々美味しいですけど、シンプルにおひたしにしたり漬けにしたりするのも抜群にうまい!
チタタプやって欲しいなぁと思ってたので嬉しいです!!ワイルドで滋味あふれる組み合わせですね🐻
アイヌネギの味噌汁が狂おしいほど好き❤
行者にんにくのしゃぶしゃぶもとても美味しいですよ!
臭み全然気にならないですし、元気になります!
なるほど先日のニリンソウも干してましたが、冬季の保存食の意味合いもあるのですね
行者ニンニクは山菜の中でも別格。
ニンニク、ニラが好きな人には堪らない神山菜。
例えの上ではニンニクやニラとなるが、それらを凌駕する味わいなんだよね。
まだ食べたことがない人は一度は食べてみるべきだね。
これオソマ入れると美味しいんじゃないのぉ〜
地方の言葉で、言葉だけ聴くと意味分からないけど、朗さんの解説で視界が開けるのは流石です😅
最近併せるお酒が予想出来ないマリアージュで、それも素敵です🎵
ギョウジャニンニクは最高ですね!
うちは皮剥いて軽く湯掻いてめんみに漬けてます。
ご飯に乗っけるもよし、ジンギスカンに合わせるのもよしです
ギョウジャニンニク食べてみたすぎる
天ぷらはまじで食べて欲しいです飛びます
10:20
茸本「これは・・・」
俺(!!ヒンナって言え!!!!)
茸本「うまい!」
俺「はぁ~~~~~~~~(クソデカため息)」
完全に同じ気持ちになってるニシパがいたw
細かく切って醤油漬けかニラの代わりに餃子の具が道民がよくやる調理ですね
私はイカの足と酢味噌和えか天ぷらがすきです。
アイヌネギがいっぱい育つ北海道でありますように🍺
針葉樹林より未開の山に生えてますよね
ギョウジャニンニク、肉との相性が抜群なんですよね。
関東住まいですが、竹林にギョウジャニンニク植えたら滅茶苦茶増えてびっくりしてます。醤油に漬けたり、天麩羅にしたり…数日は口臭がヤバいですが、美味しいですよね。
竹も駆逐できる?
@@crownclown205 竹は最強過ぎるからひたすらぶったぎりして放置して腐ってきたら引っこ抜いていくのが1番。そしてタケノコもくいまくる
@@メメ-f8s 程よく筍は食べたいww
20年位前に、フレンチで羆のカルパッチョ食べたのを思い出しました…
レストランで生ジビエ食べられたなんてすごい時代でしたね。
クマ、行者にんにく、ワインのマリアージュ、試してみたいです!あと、たしか、生の鮭の氷頭と白子を使ったチタタプも、アイヌの料理では有名だそうですね。
ぜひ試してほしいです!
チタタプチタタプって…😂
美味しいからけっこう食べて目がギンギンに冴えて一晩中眠れなかった。
行者ニンニクの思い出。
野食はコミュ力だと見る度思わされます
自分は食料がなくなったら真っ先に餓死するタイプですね
チタタプチタタプチタタプ😂地元大分の方言で「たたく」事を「ちたたく」っ言うのでなんか面白いなって思いました😂
尾形が「チタタプ」って言った時は感動したなぁ
とても美味しそうです。
それにしても行者ニンニクの葉がデカ過ぎて別物にみえますね。
個人的には揚げ物にしてあの香りを楽しむのも好きです。
これ見つけるの大変だったでしょうね〜😅
地元の人でも採れる場所は秘密にしてたりしますもんね。
初見です。チタタプとギョウジャニンニクに惹かれてきたのですが、料理工程や食レポが丁寧でめっちゃ良かったです!登録しました!
葱・韮・ニンニク系は大大大好きで、勿論ギョウジャニンニクも大好物💙季節になったら大量にお取り寄せ!色々な食し方で楽しんでるので、今日のタイトル通知が来て「うぉっ😳😆🎶」と小躍りw
更にしっかり読み進め…以前のニリンソウの時にも、何か地方…響き的に琉球?アイヌ?ハワイ?とか?と料理名なのは想像出来ていながらも「オハウ???🤔」と面白い響きにクスッとしたんですが、早く動画見たくてウズウズw
そして本日再びの「オハウ」登場で、「おぉっ!」となった所に更に「今度はチタタㇷ゚!?🤔」「クマ肉チタタㇷ゚してオハウ?😳😑🤣」ごめんなさい、至って真面目でしょうが「はいっ?」となった後でまたまた笑ってしまった😂…が、内容はいつも通り素晴らしき哉です👍今日も晩酌のお供に楽しい動画、酒を旨くしてくれる茸本さんに乾杯🍻🥂✩.*˚&お疲れ様です🍀&ありがとうございます✨
アイヌネギの醤油漬け美味しいですよ😋酢味噌和えも😋
そういえば先日、地元岡山のとあるお寺さんに紫陽花を見に行ったら、ほんの少しだけ敷地内に植えられていました🌱 行者=お寺さんだからかな? 小さな名札を立てて、大切にされていましたね。
葉っぱを指で撫でこすって、鼻に美味しそうな香りだけいただいて帰りました笑
いつか畑で育てて食べたいな✨
ヒンナって言ってくれるかと思ったら、ウマイw
ギョウジャニンニク、なかなか美しい野草ですね。やってみたいですな。
ギョウジャニンニク、一回食べた事があるけど、ジンギスカンでラム肉と一緒に食べたのが美味しかったな
香りが強いから、クセのある肉には合いそうですね
かなり昔に横浜の家系総本山でラーメンに入れるにんにくの他にミキサーしたアイヌネギがあり道民の自分はびっくりしました。
富山ののれん分けのお店にもあります!美味しいですよねあれ
ギョウジャニンニク大好き
何にしても美味しい
待ってました。最高です。
行者ニンニク美味しいですよね、大好きです🤤
前にマタギのおじいさんが言ってたのは、クマ肉は美味しいから取り過ぎちゃって九州は絶滅したんだよ、だそうです
是非機会があればマタギの方と知り合いになって食べてみたいクマ肉です
茸本さんの知識の深さ。
魚とキノコ博士と思ってた。
道民からお礼❤
よくある外国の人のコメントをGoogle翻訳したやつみたい
ジンギスカンに入れて合わせるビールはサッポロクラシック…。
機会があれば是非。
あと地味に細かく刻んで納豆と合わせても美味しいです。
ギョウジャニンニクはマジで美味いよね
スゴイこんなに沢山生えてるんだ、超高級な山草
醤油漬け美味い
スーパーで高価なびん詰めを気合で買ったらニンニクと混ぜてある偽物もある。
茸本さんから地元の富良野っていうワードが聞けるとは、、毎日楽しみに見させていただいています!
ギョウジャニンニクの醤油漬けで白米をモリモリ食べたくなってきた!
北海道民や青森県民には「アイヌネギ」として知られるんですが、特に道民はめんみ(北海道のめんつゆ・5倍希釈用)に漬け込むのがセオリーですねえ。ジンギスカンもそうですし、餃子もいいですよ。漬けためんみはザンギのつけだれにいいですよ!
ちなみに熊肉はできるだけ腕を避ける方がいいです。冬眠の時に手をお尻に入れて体温低下を防ぐからですって。
ゴールデンカムイ好きだから嬉しい
採りたては甘さもあるんだ!いいな〜
チタタプで作ったオハウをオソマで食べるって、最高だー
アイヌネギ待ってました!
実は少し前にリクエストしてました😂
あまり知られていませんが、行者ニンニクの天ぷらは絶品ですよ。あと不思議と庭で育てると香りと味が薄くなります。
なんで薄くなるんやろ
@@crownclown205
土かなぁ? 長野のネズミ大根、群馬の下仁田葱も土が変わるとあの味にならないよ。
山野で生えてるものは常に虫や獣の食害にさらされています。
食べられてたまるかと味や匂いを強くしていくんですね。
庭や畑だとそういうことがないので味が薄くなるんです。
嘘だけど。
山椒の木も同じです!家でプランターで育てると風味が薄くなります🥺
やはり自然の条件が必要なんだろうなと思います
土と気温差、日照時間の影響かと思ってます
ギョウジャニンニク好きなんよねー
じーさんの家が山にあるから庭に勝手に生えてたなー
疲れるので「私達」なのでしょうね
劇中も屈強な男達が交代で切っていましたね
幼い頃北海道の祖母にもらった粉末のギョウジャニンニクを食べて以来2度目の機会を探していました
今年茸本さんのこの動画を見て決意を新たにし、ホームセンターで苗を購入しました
うまく育つとよいのですが…
尚半日陰がよいそうです
ギョウジャニンニク、食べてみたい!
日本全国で生えていりゃいいのになあ・・・
めちゃくちゃ美味しいんですが臭い強烈ですよ!自分は休みの前の日しか食べません。
玉ねぎの芽の間引いたやつがほんのり似た味だよ(自分はそう思う)卵とじにしちゃうと自分は違いがわからない。
春になるとメルカリとかで100g400〜500円の天然物を買ってます。栽培物は香りが弱いんですよね。
茸本さんそれスノ出演おめでとうございます💛
とうとうヒポウの料理に手を出しましたね。
でも、美味しそう。
チタタプいいなぁ…かく言う私も最近タプタプしてきましてね…
干しても香りがあるなら漬物やハーブとしても有益そうですね
すでに栽培されてますが寒冷な地方の作物としてよさそう
ギョウジャニンニクはニンニクとブレンドされたすりおろし状態のやつしか知らないから葉っぱの状態で食べてみたいなー
行者ニンニク好きすぎて通年で食べたいなあ
行者ニンニク、北海道だと割とそこら辺に生えてて気軽に採れる…と言われてますけど、実はそれが酪農家泣かせらしいですね。
乳牛を放牧させてる際に食われると牛乳が壊滅的に臭くなり、全部廃棄するはめになるとか…
(百姓貴族参照)
アイヌネギめっちゃ美味いよほんと。
確かに本州ではなかなか見ない山菜ですね。渓流釣りをしてる際にまれに見かけますがあまり生命力が強くないと聞いていたので採取したことはありません。スーパーで売ってるのをよく醤油漬けにしてますが最高に旨いです。
私は採取して怪しい時は必ず、ニオイをかいで、ほんのちょっとかじって確かめます😄
茸本さんもチタタプしたんですね。チタタプはジビエに向いてるかも知れませんね😊
チタタㇷ゚んまぁい!!
マジで美味そう
アイヌ葱はこの他にも炒飯の具に用いるとまた旨いんだよな。
毎シーズン採ってきては醤油が辛めの酢醤油に漬けて長期保存してる。
ギョウジャニンニクって
わかっていても
餃子ニンニクって脳内変換されちゃうんですよねぇ😂😂私だけ?
たけもとさんほんとゴールデンカムイ好きだなぁ
アイヌネギはおひたしを卵醤油が最高
めんつゆに漬けてもいいな
先日、道民からヒグマを分けていただきました。
塩焼きとワイン煮にして食べましたが肉質は固めながら風味よく私のジビエランキング上位に来るお肉でした。
残念ながら行者ニンニクはなかったのでオハウは出来ませんでしたが次の機会のお楽しみにします。
無茶苦茶美味いそうですねえ🤤
クマ肉はやはり野生肉なんでそのままだと歯応え抜群ですが獣的な匂いはシカ肉よりは低めな気がしました。
自分はイノシシ、クマ、シカをシチューで食べましたがイノシシ、クマは下ごしらえ無くても歯応え以外はそれほどクセは感じませんでした。シカの方がクセが強かったです。なのでシカ肉は日本酒とワインとニンニクに一晩漬けてから食べる様にしています。😅
北海道の良さを紹介してくれてありがとうございます。
ヒンナ ヒンナ(^^)
ヒンナはありがとうって意味でしたっけ?
和鋼のマキリとタシロだったら包丁より切れるし重いから楽にチタタプ出来るはず。
ククリとレウクでやった時は包丁より楽でした。
今回も楽しかったです🎶
今回は塩・熊肉・ギョウジャのみの添加物ナシでとても身体に良さそうなメニューだと思いました✨
自分も食べてみたいです👍
よっ!待ってました!!
実家秋田だけど普通に山に沢山生えてる
行者さんが五葷でネギ、ラッキョウ、ニンニク、タマネギ、ニラみたいな臭いの強いものを避けてたから、そんな修行の中でキツくてこれ食べたら現代人がドラッグやったみたいにぶっ飛ぶと思うわ
こちらの地域では、行者にんにくとニラを合わせた行者菜という食材が売られております。
山菜としても地域の食材としても、行者にんにくは活躍しているのだなと思いますね😊
昔はアイヌネギって名前しか聞いたことなかった気がするけど最近はギョウジャニンニクってよく聞きますね!
美味すぎて大好きです!