Japanese & American International Marriage | A Story of Double-Life Couple living in USA & Japan

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 มิ.ย. 2024
  • 🍀To everyone who watches Paradishow 🪴
    Thank you for always watching. Recently, thanks to you, the number of subscribers has been increasing day by day, and my whole family is very grateful.
    I'm trying my best to reply to comments, but I can't keep up and sometimes I just get hearts. But when I have time, I read them properly.
    Well, we're already halfway through the spring video.
    I've already got plans for the future.
    I've got some exciting events lined up for June, so look forward to it!!
    ☕️Today's video☕️
    I wonder what it's like to have an international marriage.
    I also feel like couples like us who have grown apart can understand it from a different angle.
    Marriage itself is really hard, isn't it? It's not all good, but it's not all bad either. I wanted everyone to know the important points to keep it going, and what life is like in reality.
    Introducing ourselves🌷
    We live a double life. Our eldest son Kai wants to go to high school in Japan.
    This life started because he wanted to go.
    Every day is a challenge. YOLO (YOU ONLY LIVE ONCE)
    I want to try things I want to do. I live with the determination that if it doesn't work out, I can just go back to America.
    My mother and children👦✖︎3 (🇯🇵)
    My father (🇺🇸).
    ☝Please follow me on instagram✅
    / paradishow5
    ⇨I wonder if I should try other SNS too. . 🧐In progress.
    ❤️Recommended videos❤️
    📹: • 【検証】アメリカと日本パンの食べ比べ!同じ日...
    📹: • 衝撃!日本の卒業式はアメリカの大学よりも!?...
    Video equipment
    🎤RODE: rode.com/ja
    💻Mac Book Pro
    Editing program (premier pro): www.adobe.com
    📷 iPhone14 pro
    📸 Canon EOS-R
    🎵: epidemic sounds: www.epidemicsound.com

ความคิดเห็น • 313

  • @k-u-a-10
    @k-u-a-10 13 วันที่ผ่านมา +313

    奥様も素晴らしい方だけど、旦那様の理解がなければ離婚になる国際結婚も多いですよね。2人共思いやりの心があるんですよ。あと健康であること

    • @ParadiShow
      @ParadiShow  13 วันที่ผ่านมา +53

      確かにビルはすごく理解はしてくれてるほうだと思います。がんばります。

    • @user-ju4nc2bx8i
      @user-ju4nc2bx8i 11 วันที่ผ่านมา +9

      ビルさんのやさし

  • @maffkasai3204
    @maffkasai3204 13 วันที่ผ่านมา +129

    自分が帰ってきてるのにゆうこさんいつもPCさわってるって言うビルさんかわいい😂

  • @MinnyT-3
    @MinnyT-3 13 วันที่ผ่านมา +102

    いい旦那さんだなぁ。
    家族みんな日本だから 寂しいですよね。

  • @userbz2qd
    @userbz2qd 13 วันที่ผ่านมา +124

    一生懸命話すゆうこさんを見つめるビルさんの目が😍

  • @meronpan-39
    @meronpan-39 13 วันที่ผ่านมา +174

    一冊の本を一気に読んだ感じです。夫婦の会話が他者(視聴者)を意識して格好つけたところがなく、真実そのままの会話が知的でサラリと心地良かったです。会話が進むとビルさんがどんどん恋する少年のように可愛くなって、結局ゆうこさんにベタ惚れなんだな…って伝わっくる素敵な動画でした。🤗夫婦のあり方に解答のつけようがないですよね。とりあえず、やってくしかないもんね👍応援してます!

  • @user-painappow
    @user-painappow 13 วันที่ผ่านมา +115

    ゆうこさん、気がついてると思うけど、ゆうこさんの横で話をしたり聞いたりしてる時のビルさんのお顔、とても優しいですね😊たくさん話ができる良き夫婦なんだろうなぁ、って思いました!☺️お互いにちゃんと話ができるって本当に大事ですね。

  • @user-cb9xq5eb4t
    @user-cb9xq5eb4t 13 วันที่ผ่านมา +99

    同じ空間で喧嘩ばかりしてる夫婦より、遠距離でも相手を尊重してる方がいいと思います。
    また、歳を重ねた時に一緒に住むという選択肢もありで、ステキなご夫婦です。
    夫婦は、家族はこうなきゃいけないとは思いません😊
    どうぞお幸せにお過ごし下さい💕💕

  • @user-ug3cw6hl2c
    @user-ug3cw6hl2c 13 วันที่ผ่านมา +177

    正直に気持ちを打ち明けて、思いやりを持ちながら冷静に話し合えるお2人が本当に素敵です。
    山あり谷ありかと思いますが、その時その時でベストな人生を送れるようゆうこさんファミリーを応援しています!

    • @goo2372
      @goo2372 13 วันที่ผ่านมา +14

      毎週土曜の夕方を楽しみにしてます😊
      夫婦間でこんなにざっくばらんに話し合える関係良いですよね。
      「文化の違い」そこは埋まらないものなのかな。
      今回もまた考えさせられました

    • @ParadiShow
      @ParadiShow  13 วันที่ผ่านมา +10

      なかなか表現下手でして、、歳をかさねるとさらに😎

  • @tam8398
    @tam8398 13 วันที่ผ่านมา +83

    こうして問題点を冷静に具体的に、そして対等に話し合える間柄って夫婦はもちろんの事、どんな人間関係においても尊い存在ですね。
    息子さん達も含め、すごく知性を感じます。

  • @roko4918
    @roko4918 13 วันที่ผ่านมา +34

    立派なご両親と思うと
    同時にこの上なく切ないですね
    ビルさんの心の負担が
    大きいことが心配です
    寂しくてしょうがない
    気持がひしひしと
    伝わってきます😢
    “お母さん”でいっぱい
    いっぱいのゆうこさんも
    大変だとは思いますが
    “妻”を欲している
    ビルさんが
    「I LOVE YOU❤」の
    言葉で安心出来るのなら
    いくらでも言ってあげて
    欲しいです
    本当に早く
    ご家族皆で暮らせるようになる事を祈っています✴

  • @inulov7426
    @inulov7426 12 วันที่ผ่านมา +23

    BOYSはきっと大人になってパパになったらビルさんのすごさを改めて知ると思います。良い夫婦だな〜😊

  • @kanamatsumoto819
    @kanamatsumoto819 12 วันที่ผ่านมา +20

    もちろん事情が全て分かってる訳ではないんですけど、“仕方ない”って言えるのは自分の元に子ども達が全員いるからかなぁって思います。うちの場合は子どもがアメリカの学校に行ってて性格的にもアメリカの学校の方があってるし、離婚ってなったら子どもとも離れ離れになる未来が見えるので死ぬ気で夫婦生活の改善に取り組んでいます。もしお子さんが一人でもアメリカに居たら”仕方ない”とはならないのかなぁと思いました。また逆の立場でビルさんがお子さん全員と住んでてゆうこさんが独りで日本にいてビルさんが同じ事を仰ってたら寂しくなると思います。お二人ともが寂しい思いをしないでいい道が見つかりますように😌

    • @ParadiShow
      @ParadiShow  12 วันที่ผ่านมา +8

      確かに!私はその目線ではなかったかも😨

  • @Strawberry-hk2zd
    @Strawberry-hk2zd 13 วันที่ผ่านมา +62

    日本人同士でも、別居したり離婚したり。国際結婚でも、お互いに尊敬し合えるかどうかですよね。

  • @user-xt2zh1dd2o
    @user-xt2zh1dd2o 13 วันที่ผ่านมา +84

    何でも話せる最高のご夫婦ですね❤いつも一緒にいても 心がすれ違って居る夫婦も たくさん居ます😢
    ほんとにとてもラブラブで素敵過ぎます🎉私も夫ともっと話そうって 心から思いました。
    ご主人がリタイアしたら 夫婦TH-camrとして 大好きな日本食の全国食べ歩きとか ゆったりまったり して欲しいです!おじいちゃんおばあちゃんになっても 絶対続けて下さいね🎵

    • @ParadiShow
      @ParadiShow  13 วันที่ผ่านมา +9

      今のところ歳をとったら、子供達にうけついでもらいたいなぁーっておもっています。

  • @user-sf7mw3md3y
    @user-sf7mw3md3y 13 วันที่ผ่านมา +65

    何だか、今日のビルさん、とっても素敵です。ルックスも、内面も。

  • @user-iq8wq8jy5b
    @user-iq8wq8jy5b 13 วันที่ผ่านมา +48

    ゆうこさんと子供達がアメリカに住んでる時から動画視聴させてもらってますが、いちばんの違いはゆうこさんの表情がアメリカに住んでた時と違って幸せそうです。
    ゆうこさんの行動力とビルさんの家族に対しての理解力。
    すごく素敵なカップルで家族だと思います。❣️

  • @user-fm3um7zf5t
    @user-fm3um7zf5t 13 วันที่ผ่านมา +53

    いろんな家族の形ですね。ただ言えるのは、夫婦、家族での一緒に暮らせる時間は無限ではないということ、その時もっと一緒にいたかったと後悔しないようにと思います。

  • @user-uv7nn2yk2p
    @user-uv7nn2yk2p 13 วันที่ผ่านมา +157

    外国籍だから、とかよりも結婚に向いている性格や思考しているか?が大事な事だと思う。自覚無しで向いていない人は沢山居る。
    気持ちや感情を最優先にする人は無理だと思う。

    • @ParadiShow
      @ParadiShow  13 วันที่ผ่านมา +13

      そうですね。むずかしい。感情が先にこないなぁーと🙂‍↕️

  • @heibobby82
    @heibobby82 11 วันที่ผ่านมา +13

    海外に単身赴任している者です。日本に妻と子供3人を残して単身赴任しています。旦那さんが言うように、子供たちの成長を間近で見れない寂しさをとても感じます。キャリアと家族と、どちらが家族のため・自分のためにになるのかとても悩みます。一方で妻にも不満と不安があるはず。お二人の会話から自分達を重ねて見てました。考えさせられる回でした。
    ありがとう😊

  • @mimilog1112
    @mimilog1112 13 วันที่ผ่านมา +78

    楽しみに待ってましたー!🎉
    ダダファンです😊

  • @user-ig8dp9bs3l
    @user-ig8dp9bs3l 13 วันที่ผ่านมา +43

    私も『もし離婚したとしてもそれは仕方ないことだし、その時はその時さぁーー』って感じで結婚生活送ってました。
    でも昨年、私が大きな病気をした時に突然、たくさん喧嘩した事もたくさん大変だった事も全てがとてもとても愛おしくなりました。
    『大変』だったんじゃない。人生においては全てが『愛しい』事だったんだなぁーと涙が出ました。
    (うまく言葉で表現できませんが😅)
    旦那さんの全てが愛おしくなりました。
    そこでゆうこさんに提案なんですが、ビルさんがゆうこさんからの愛情表現を望んでいるのなら、1度それにノッてみて欲しいです😊❤
    1週間チャレンジでもいいので😊
    ビルさんからの不満がかわいい不満だと思っちゃったので😂
    人生で1度でもその位の提案はノッみても楽しいんじゃないかなぁー❤と思ったので提案してみました😊
    お二人の笑顔がだいすきです😊
    これからも頑張ってくださいね❤

    • @panmimi_12welink
      @panmimi_12welink 12 วันที่ผ่านมา +3

      まるきり同感でした😊

    • @ParadiShow
      @ParadiShow  12 วันที่ผ่านมา +21

      私も反省しました🥲失ってからでは遅い、、
      七月に帰るのでがんばります!

    • @user-ig8dp9bs3l
      @user-ig8dp9bs3l 12 วันที่ผ่านมา +1

      @@ParadiShow 反省なんてそんなそんな❗️😆
      恥ずかしかったり照れたりするかもですが、そのすべてをどうか楽しんでくださいねーー❤️😆❤️

    • @ParadiShow
      @ParadiShow  12 วันที่ผ่านมา +4

      @@user-ig8dp9bs3l はい、ちょっとアメリカに帰った時もう少しがんばる👍

  • @user-ew4qm1re1o
    @user-ew4qm1re1o 13 วันที่ผ่านมา +37

    ビルさんは愛情深いんだなぁ💕
    我が家は夫婦になって25年です❗️ナント!
    愛情と言うより 同志 親友の様な間柄です 男女の域は超えてますかね😅主人には感謝しています😊
    いつも優しい笑顔で話を聞いているビルさん ゆう子さん愛されてるなぁ〜❤ 早く一緒に住めたら良いのにな〜😢ゆきちゃんもね🐶ワン

  • @user-lk1wg7qb9q
    @user-lk1wg7qb9q 13 วันที่ผ่านมา +27

    旦那さま
    アメリカで1人愛しい奥様とお子さんたちに会いたい気持ちを抑えて
    ご帰宅されてるんですね🏠
    お二人が今後素晴らしい人生に
    なりますように🍀

  • @ray-sun3
    @ray-sun3 13 วันที่ผ่านมา +16

    本当に素晴らしい旦那様ですね。
    日本だと女性が「私の事愛してる?」とか聞くのはうるさがれそうなイメージですが違うんですね。
    ゆうこさん、今まで以上に「愛してる」って言って差し上げてくださいね😊💖
    お二人のご結婚前かな?手をつないで立っている姿の写真を忘れることができません✨
    一生続く愛を感じましたよ💖
    これからもずっと続く幸せな結婚生活をお祈りしています。

  • @user-cm6nu3nv3k
    @user-cm6nu3nv3k 13 วันที่ผ่านมา +50

    素敵なご夫婦ですね❤
    いつも応援してます😊

  • @peache131
    @peache131 13 วันที่ผ่านมา +24

    お二人のディスカッションを拝見して、どんな生活をしようと、『受け入れる』ことと『覚悟する』ことは大事だなと考えさせられました。

  • @chewy7109
    @chewy7109 12 วันที่ผ่านมา +8

    シアトル在住、日本人男性、妻はアメリカ人です。Love youの考え方めっちゃ分かります。
    昔は、妻がI love youって言ってくれても、なんと答えていいか分からずThank you とだけ答えていました。当時、妻はそれが非常にショックだったみたいで、he doesn’t love meと思っていたようです。
    日本人的には愛してるなんて言わなくても分かるでしょ?と思いますよね。でも、アメリカ人的にはlove you って言われる事が凄い大事みたいで、それが分かってからは常日頃から言葉で愛している事を伝えるようにしています。
    照れくさいですが、慣れるとなんだか良いものです。

  • @naokoyo
    @naokoyo 13 วันที่ผ่านมา +108

    ラブラブにしか見えん❤

    • @green7897
      @green7897 13 วันที่ผ่านมา +9

      ホント❣️ホント❣️

  • @mocochan
    @mocochan 12 วันที่ผ่านมา +6

    ゆうこさんにDo you love me?と聞いて欲しいビルさん可愛すぎる❤
    ゆうこさんが子供たちだけの生活にcomfortableになりすぎることを心配してるのもビルさんが自分のことを気にかけて欲しいという心情の表れですね。
    ゆうこさんが家事手伝って欲しいのも分かります。子供3人だと洗濯物も半端ないと思うし大変ですよね😂

  • @yumi_md
    @yumi_md 13 วันที่ผ่านมา +30

    正直、ライ君の英語力にびっくりしました。ビルさんとの電話(FaceTime?)のシーン・・・
    これまでアメリカで育ってきて英語が中心だったと思うのですが、日本に暮らすだけでこんなに短期間に置き換わるのですね!
    言語の完成した大人だと短期間でこんなに落ちることはないけど、子供にとって言語を維持するのはとーーーーっても難しいことだとわかりました。

  • @sopranomama6994
    @sopranomama6994 13 วันที่ผ่านมา +56

    私もドイツ人と国際結婚で3人の子供がいますが、静かに生活がしたい私には二重生活強く憧れます(笑)

  • @jdmj0
    @jdmj0 12 วันที่ผ่านมา +7

    So my fiance just sent this to me. She's Japanese and I'm American, albeit Japanese-American, living in Hawaii. I'm much closer than Colorado but everything hits just the same. We have two daughters and although I fly to Japan 2-3 times a year, and bring them over once a year, not being with them on a daily is a struggle. Not being there to bring them to the dentist or doctors, or missing their 運動会s or 卒業式s; not being there to help with their homework - I definitely miss them. It's great to know that we're not alone in our situation. Not that I doubted it, but it's nice to see a video about it. You got a new subscriber in me!

    • @mitsukio4412
      @mitsukio4412 วันที่ผ่านมา

      I was about to send it to my husband as well. 😂

  • @user-ue9uf1kc2b
    @user-ue9uf1kc2b 13 วันที่ผ่านมา +11

    ゆうこさんは魅力的で周りの人も自分も幸せに導けるパワーがあるので、ビルさんは自分なしでも幸せにやっていけるように感じてさみしく思ったのかな❓
    こんなに自分以外の人に気配りが出来る人はいないと思う。
    これからもご家族の幸せを応援してます。😊

  • @user-gv8cl4gg3e
    @user-gv8cl4gg3e 12 วันที่ผ่านมา +6

    これだけ話し合える夫婦は、国籍関係なく結婚生活続けられるんだと思う🎉

  • @user-fv4fd7lj6f
    @user-fv4fd7lj6f 13 วันที่ผ่านมา +22

    同じ国同士でも相手の考えを理解するって大変なこと、相手が理解して行動してくれることが大事だと、本当にその通りだと思います お二人の関係性が素敵で動画の魅力になっていると感じました 動画が秀逸なのは思いを話せているからと😊惹かれます

  • @user-fo1rg9pp2n
    @user-fo1rg9pp2n 13 วันที่ผ่านมา +12

    今回のビデオ、なんだかいつも以上に引き込まれて見応えありました。
    国際結婚であろうと、同じ国同士の結婚であろうと、分かり合えるか合えないか、そうしようと努力するかが大事ですよね。おふたりとも、素敵です😆

  • @user-rx7qj4re4m
    @user-rx7qj4re4m 13 วันที่ผ่านมา +12

    スゴく近くにいても心が離れてしまってる夫婦もいるだろうし実質的な距離は離れていても心の距離が近いなら何か問題が起きても解決できると思っています。
    たとえば自衛隊や船乗りさん等は半年以上離れているだけじゃなくて連絡も取れない夫婦もいるんだからお二人は大丈夫、とても素敵なご夫婦だと思います❤

  • @user-zr8fd1sq2y
    @user-zr8fd1sq2y 13 วันที่ผ่านมา +15

    今の環境のことや、これからのことたくさんあるとは思いますが。。こんなに色んな話を家族でされたり、ゆうこさんの揺るがない想いやビルさんの愛情を見てると、本当に素敵なご夫婦だなっていつも見ていて思います😊

  • @user-ls1sx9gm9j
    @user-ls1sx9gm9j 13 วันที่ผ่านมา +6

    これまでの動画を見ても、悠子さんは何が皆にとってベストかをいつも考えているし、動画作成、中古の家のリノベも出来ちゃうし、優秀なのに偉ぶらないし、凄いでと思います。ビルさんもとても家族思いですね。
    夫婦は積み重ねと言いますけど、ビルさんにとっては、いつでも自分の子のために道を考え行動を起こして、なによりまっすぐな良い子達に育ててくれたってこと(しかもハーフで色々と苦労もあった中)、感謝してるんだろうなと感じとれました。

  • @user-jj6ge6mc7g
    @user-jj6ge6mc7g 13 วันที่ผ่านมา +17

    旦那もいてたまたま一緒に見たんだけど、
    旦那は、嫁と子供が離れて暮らしてると自分だけ家族じゃないって思ってしまうって言ってた。耐えられないって⋯⋯。
    私も逆なら耐えられない😢
    ビルさんとゆうこさんはすごいですね。

  • @user-di3so9qz8x
    @user-di3so9qz8x 13 วันที่ผ่านมา +14

    色んな形がある、結婚という制度。お互い、これだけ話せあえるって、いいなと思った。

  • @user-me4ov4ix8y
    @user-me4ov4ix8y 13 วันที่ผ่านมา +19

    見てて分かることはビルさんはゆうこさんを愛してるんだなーと思います😊
    ゆうこさんは少しクール?だからビルさんは追っかけたくなるんだと思います。
    とにかくステキなご夫婦です❤

    • @ParadiShow
      @ParadiShow  13 วันที่ผ่านมา +4

      ビルは真面目だから私みたいな宇宙人に惹かれるですね。ほんとの私をしったら意外に普通でがっかりするかも😂

  • @kayo-um6ic
    @kayo-um6ic 13 วันที่ผ่านมา +13

    話し合うことの大切さ!
    ビルさんはそれをしっかりされてて偉いです!

  • @user-kk2gg5fj3f
    @user-kk2gg5fj3f 13 วันที่ผ่านมา +25

    奥さんは自分の思い通りにやって来てますね。
    ビルさんはアメリカと日本と家族に会いたくて来る訳ですよね。大変だと思います。これから歳をとって体力的にも大変でしょう。ビルさんが自分の息子だったら私は親として複雑です! 奥さんは3人の子供と過ごしているからビルさんの気持ちと全然違いますよね。ましては日本に帰って来られた訳ですからね。
    ビルさんは不安だと思います。

  • @n.y.3739
    @n.y.3739 10 วันที่ผ่านมา +2

    会話から逃げることなく
    こうして話しあえるって素敵なことですね❤

  • @masakomasako382
    @masakomasako382 13 วันที่ผ่านมา +67

    最後にチュウして終わったら答えはいらなかったな😂

    • @ParadiShow
      @ParadiShow  13 วันที่ผ่านมา +49

      やっときゃ、よかった😏

  • @betty0131
    @betty0131 13 วันที่ผ่านมา +10

    やっぱり愛が必要、根底は、Love😊

  • @nanaishikiri4638
    @nanaishikiri4638 13 วันที่ผ่านมา +12

    お互いに思っていることを正直に話し合える夫婦って良いですね。
    素晴らしいと思います。👏👏👏ゆうこさん家事上手に手抜きしてくださいな。

  • @mogumogumogutan
    @mogumogumogutan 13 วันที่ผ่านมา +6

    今回めちゃくちゃ見応えありました〜🥰変に溜め込まずにこうやって定期的にお互いの気持ちを素直に話し合うのが1番大切だなーと改めて思いました✨一方的に気持ちをぶつけるのじゃなく、相手の気持ちも汲んであげつつっていうのが大事ですよね😊本当に素敵なご夫婦だと思います✨

  • @sunsun2181
    @sunsun2181 12 วันที่ผ่านมา +5

    そういえば、アメリカ人は普通に離婚率が高いけど、こんなに離れているのに離婚してないのって、すごいことです。立派です。

  • @user-ch6ht9tb9t
    @user-ch6ht9tb9t 13 วันที่ผ่านมา +4

    本音で語り合い、離れて暮らしていてもお互いに愛しあって想いあっている姿がとてもまぶしいです。

  • @user-yc7wr5sb4c
    @user-yc7wr5sb4c 13 วันที่ผ่านมา +7

    愛してるのくだりのところのビルさん、めっちゃかわいい!!❤素直でよいとおもいます!

  • @X5edDGug
    @X5edDGug 13 วันที่ผ่านมา +17

    アメリカ人としてはゆう子さんにI Love Youをもっと言って欲しいんですねw

  • @himawariv66v
    @himawariv66v 13 วันที่ผ่านมา +6

    ビルさんがゆうこさんを見る目がとても優しい。

  • @johnpaul-ke6fu
    @johnpaul-ke6fu 13 วันที่ผ่านมา +6

    お二方とも優しくてお互い思い合っていてほっこりしました

  • @ws2623
    @ws2623 12 วันที่ผ่านมา +4

    遠距離国際結婚を継続できなかった者です😅
    金銭的にキツイというのは正直否めなかったですね…。
    ゆうこさんとビルさん‘’双方が‘’しっかり稼いでいらっしゃることは、かなり重要なファクターかと想像します。
    お金がないと、家族に会えないですからね。
    1年に4回も日本に通うパワー、本当に尊敬です!
    いつもいろいろと考えさせてくれる動画、本当にありがとうございます🙏!!

  • @user-fz8lc4td3b
    @user-fz8lc4td3b 13 วันที่ผ่านมา +4

    本音を話し合えるお二人は素晴らしいです。ビルさんが良く考えて下さるのが良いなーと思って見ています。

  • @user-oz4bl4sg8g
    @user-oz4bl4sg8g 12 วันที่ผ่านมา +8

    私も、今から15年ほど前に10年間ほど長距離単身赴任をして、毎月1回3日間だけの帰宅往復を続けていた。その間に子供達との触れ合いがほとんどなくそれが一番つらかった。一方でそのときは、この生活がいつかは解消されることをたのしみにしていたが、それもいまから考えても残念な人生であったと思う。このつらさは当事者でなければわからない

  • @suzybobby6445
    @suzybobby6445 13 วันที่ผ่านมา +9

    我が家も6ヶ月の短期ですが日豪国際遠距離結婚お試し中です。2歳児、4歳児で長子を幼稚園に入れて3ヶ月目ですがすでに父親とビデオ通話で話す時に英語が前より出てこなくなっております。夫はもう早く帰ってきて欲しいと毎晩伝えてきます😂
    将来的に同じことをしようと思っているのでとても参考になる動画でした✨これからも更新楽しみにしております。

  • @user-jy2ss1rn6o
    @user-jy2ss1rn6o 13 วันที่ผ่านมา +6

    ご家族がお幸せであります様に❣️

  • @kyo-me4er
    @kyo-me4er 10 วันที่ผ่านมา +2

    在米10年です。現在、介護の理由で一時的に小さい子供達を連れてアメリカと日本で離れて暮らしているので、日本に来た時に手伝ってもらいたい気持ちすごくわかります。でも休みをとって来ているから複雑な気持ちですよね。離れている間もこちらは子育てを続けていて成長の過程をみているけど、相手は時が止まっているというか。。一緒に暮らせるのが一番いいと思いますが、日本に移住したら、やりたい仕事ができないかもしれないと思うと、日本へ完全帰国の決断ができていません。いつも共感することがたくさんあって楽しく拝見させていただいています。子育ての息抜きになっています。ありがとうございます✨

  • @nekonichonmage
    @nekonichonmage 13 วันที่ผ่านมา +4

    国際結婚でそこそこの歳でこの関係性維持できるってマジでヤベーと思うわ!(尊敬の意味で)

  • @orie13
    @orie13 12 วันที่ผ่านมา +4

    ビルさんは遠いアメリカに1人で、子供の成長も見れず、ライアン君に至ってはどんどん会話もできなくなってきて…そりゃ寂しいだろうし、ゆうこさんも日本でワンオペで精力的に生活してるから、いつか必要とされなくなるんじゃないかって不安もあるんだろうなぁ。
    これから行く末、それぞれのベストな形になるよう、ずっと応援しています😊

  • @elenaquinteroiguchi246
    @elenaquinteroiguchi246 5 วันที่ผ่านมา +1

    ビルさん、やっぱり家族の近くにいたいんですよね😢泣きそうになっちゃいました😢みなさんが幸せな道に進めますように。

  • @edamame27
    @edamame27 13 วันที่ผ่านมา +18

    子どもたちのいろんな瞬間を見逃してる。確かにそうですね。子煩悩なビルさんには辛いでしょうね。
    愛してる?って聞く聴かないの時の意見は日本vsアメリカでしたね。きっとねビルさんの言うように気持ちを表現するのは大切だし言葉にすると伝わるし素敵な事だと思います。たぶんそうする方が良い。
    でも、日本の子供たちは忙しいでしょ。それを支える母はもっと忙しいのよ。体力、気力、時間を考えるとそのコミュニケーションは二の次になってしまいますよね。そんなことよりちょっと休ませて…って笑
    この間、コビくんが修学旅行に行く動画【日米ハーブ男子中学生、日本で最後の修学旅行へ】ってネットニュースになってましたね😊
    なぜ最後なの?高校は日本の高校希望してなかった?と思いながらよみました。

  • @user-os8nd5lp4b
    @user-os8nd5lp4b 13 วันที่ผ่านมา +2

    言葉で伝えなくてもこのお二人はお互いの事大好きなのすごく伝わって来てますよ❣️Bill, you don’t have to worry about Yuko at all! We can see how much she likes you through videos! When you are in the videos, her face brightens up! Every single time!

  • @user-qf3jb6td9e
    @user-qf3jb6td9e 13 วันที่ผ่านมา +6

    自分は敢えて独身を選択した身ですが、こういう関係性だったら結婚もアリだなぁと感じる動画でした。お互いがちゃんと自立していて、その上でお互いを思いやったり尊重したりできる、そして時に笑い飛ばせる。スマートじゃないかもしれないけど、人間味溢れていて良いなぁと思いました。ラブラブですね^^

  • @kaorusuwa9110
    @kaorusuwa9110 13 วันที่ผ่านมา +4

    素敵なご夫婦ですね。
    御互いへの愛を画面から感じました。

  • @user-dm9zr4nq2y
    @user-dm9zr4nq2y 13 วันที่ผ่านมา +3

    奥が深いお話しでした。
    お互いに信頼しあってるから、今の状況が成り立ってるんでしょうね。

  • @rkf44
    @rkf44 13 วันที่ผ่านมา +9

    「気持ちを表現する文化とそうでない文化」
    そうですね、他の国際結婚されたTH-camrさんも同じことを仰っていました
    言わなくてもいい気づいて欲しい日本人、言わなきゃ分からんだろ外国人
    ゆうこさん夫妻は2人ともとても冷静ですね

  • @user-tx5gt2el8c
    @user-tx5gt2el8c 13 วันที่ผ่านมา +9

    ライアン君、英語話せたらパパともっと楽しめるね、!ゆうこさん、子供達といる時出来るだけ英語で会話したらいいと思いました。2ヶ国語は家族として大事。

  • @user-wt1mo6yo3u
    @user-wt1mo6yo3u 13 วันที่ผ่านมา +3

    どこの国でも、どんな家庭でも、どんな夫婦でも「カミさん」が笑ってられる状態が最高(幸せ)ちゅ〜ことやね!🥳🥳🥳

  • @Rainbow-fk8eb
    @Rainbow-fk8eb 9 วันที่ผ่านมา

    ステキなご夫婦だと思いました🥰 赤裸々なお話をありがとう💓

  • @user-gz4rd7vk2y
    @user-gz4rd7vk2y 8 วันที่ผ่านมา

    表現は違えどお2人が尊重し合い想いあっている事がとても伝わる動画で心が温かくなりました🌸
    ちょいちょい挟まれる食動画からさらにお2人の仲の良さが伝わりほっこり。
    憧れのご夫婦です😊

  • @PS-ow1un
    @PS-ow1un 13 วันที่ผ่านมา +2

    しっかり話し合うのが1番大事ってことですね!

  • @saquita51
    @saquita51 13 วันที่ผ่านมา +5

    うちは結婚21年目で、16年目から息子の転校を機に別居状態になり、今は主人が日本に3ヶ月毎の滞在をしています。言語の問題、年老いての長距離フライトなど色々悩ましい問題を抱えています。

  • @NIPPONDANJI01
    @NIPPONDANJI01 12 วันที่ผ่านมา +3

    この【ch】は表面上の体裁だけを見せて「国際結婚はこんなに素晴らしいのですよ~」じゃなく、どんな問題もひけらかしてしまう所が凄い(ついでにママさんのスッピンも😅)。正直、この結婚スタイルを続ける(金銭面)為に【TH-cam】をやっているのでしょうが、それが出来るのであればそれはそれで良い事だと思う。動画制作は今までの主婦のパートと変わりないと思うし、ママさんにはセンスがあると思うので、その自分の特技を生かした仕事で家に居ながら収入が得られるのであれば、それは立派な事だと思う。只、子供達は動画に映ることはこれから難しい時期に入って来ると思うので、先を見越して動画も新たな形も入れて行っても良いかもですね。 そっか、↑この動画がそのスタイルかもですね。😄

  • @chatnoir2639
    @chatnoir2639 13 วันที่ผ่านมา +3

    お二人は私が理想とする夫婦の姿です💕

  • @user-jw7yg7eo5q
    @user-jw7yg7eo5q 13 วันที่ผ่านมา +13

    ビルさんがどうこうとかじゃ無く、愛してるを毎日はめんどいです〜😂1人の時間が欲しい

  • @user-uu9gu2xn9y
    @user-uu9gu2xn9y 13 วันที่ผ่านมา +4

    ゆうこさんの愛してるの定義わかりやすい!
    全く違う人生土地に生きてきた他人が知り合って結婚して家族になって子供をもつって奇跡ですごい巡り合わせって思うのに国籍文化も違う人がって考えたら鳥肌ものの奇跡ですごい🥹👏

  • @user-wd9xz6sn1s
    @user-wd9xz6sn1s 13 วันที่ผ่านมา +7

    バツイチの私からするとうらやましいだけだよねぇ~
    離れていてもお互いの事を考えて、想い、そして信じているから遠距離結婚を続けられているんだと感じています。
    あと数年で還暦を迎える私ですが、出来れば、誰かと再婚して、これから先の人生を共にしたいなぁ…と常々思います。
    歳も歳だし、自分に自信もないけど、頑張ってみようかなぁ…

  • @itigo-15
    @itigo-15 13 วันที่ผ่านมา +6

    日本人同士で結構熟年だと、こんな視線合わせて夫婦で会話するってあんまりしないよね。
    もうそれだけで、ラブラブおノロケにも見えてしまうw

  • @user-nobi-nobiko
    @user-nobi-nobiko 13 วันที่ผ่านมา +8

    結婚生活人それぞれ。本人が幸せかってこと。

  • @user-wc4zr4ij3j
    @user-wc4zr4ij3j 4 วันที่ผ่านมา

    素敵なご夫婦ですよね、気づくと2人の話を微笑みながら聞いてました。
    お父さんの眉毛上げて目を見開く表情がカイくんにそっくり😊

  • @kamiya1030
    @kamiya1030 13 วันที่ผ่านมา +5

    二人とも若くなってきたようにみえよ!🎉❤

  • @watamm
    @watamm 13 วันที่ผ่านมา +4

    日本人的には一緒にいることが愛情の示し方で、外国の方からしたら大好きだよって言える環境と言葉で湧き上がる気持ちが愛情の示し方なんだなあ。日本にも言葉の力って考え方はあるけれど、なんとなく家族に示すのは恥ずかしいって思ってしまうし察して文化が強いのもストレートの言葉が恥ずかしいってなるよね。きっとこの悩みはずっとあると思うけれど、どんな環境でもほんとに歩み寄りが一緒にいるのに大切なんだな

  • @user-zq3qf5yr3d
    @user-zq3qf5yr3d 12 วันที่ผ่านมา +1

    良い夫婦だな〜〜❤
    これからも頑張って下さい🎉

  • @user-yi2gp8wr2s
    @user-yi2gp8wr2s 13 วันที่ผ่านมา +3

    投稿ありがとうございます。
    国際結婚・二重生活(アメリカ&日本)、どちらも経験したことがないので、興味深い内容で、とても勉強になりました。

  • @user-ec2hk4wt3n
    @user-ec2hk4wt3n 11 วันที่ผ่านมา +2

    無理~とかいつもiPad触ってる、love me?って聞いてほしい...
    ビルさんめっちゃ可愛いじゃないですかー!
    ゆうこさん、手繋いだりあなただけよ♡愛してるとか言ってあげてくださいな☺️

  • @user-od6kw7we6j
    @user-od6kw7we6j 13 วันที่ผ่านมา +4

    また、お二人に惚れました💞

  • @user-gj4dy7qf6y
    @user-gj4dy7qf6y 13 วันที่ผ่านมา +9

    こんにちは👋😃
    いつもありがとう😆💕✨
    どんな時にも❤応援📣応援してます✨ガンバ🚩😃🚩

  • @shionyokoyama4206
    @shionyokoyama4206 10 วันที่ผ่านมา +2

    国際結婚は人種や文化の違いで、いろんな難しい事がありますね。ある本で言っていたのは、「Love Language 」というのを人は持っていて、ある人は家事を手伝ってもらうと、愛されていると感じ、ある人は言葉で表現されると愛されていると感じ、またある人はプレゼントをされると愛されていると感じるように、「愛されている」と感じる感じ方が人によって違うのだそうです。だから、夫婦はお互いの「Love Language 」を知り、それを実行するなら、より良い結婚生活を送れるということでした。😊

    • @ParadiShow
      @ParadiShow  10 วันที่ผ่านมา

      あーなつかしいです。それは確か本ですよね?
      確かにそれを聞いて納得できました。ずっと昔に旦那と2人ではなしていました。

  • @yverdemar3837
    @yverdemar3837 11 วันที่ผ่านมา

    国際結婚でもそうじゃなくても結局はお互いの思いやりだなってすてきなお二人の関係見て思いました😊

  • @hiro4121
    @hiro4121 13 วันที่ผ่านมา

    話し合いができる憧れの夫婦❤ビルさんはゆうこさんのことが大好きなのですね💕︎

  • @user-es7xu7uv2n
    @user-es7xu7uv2n 11 วันที่ผ่านมา

    お二人とも可愛すぎて動画見ながらキュンとしてしまいました🥰

  • @user-yc7wr5sb4c
    @user-yc7wr5sb4c 13 วันที่ผ่านมา +2

    3人の子育てが終えたあとの第2の人生動画で、2人の愛ある夫婦生活をぜひ動画でみてみたいです。数十年後も同じような会話してくれてたら尚嬉しいです😊

  • @user-nz1hx9cu1g
    @user-nz1hx9cu1g 13 วันที่ผ่านมา +1

    凄く良い動画だと思いました。
    文化の違いって、思っても無い所でしばしば出て来るんですね。
    しかし、お互いが信頼し合えて愛が有れば夫婦は末長く幸せな生活出来ますよね。
    しかし、思ってる思いと考えを言葉にするって
    なかなか出来ないんですよね〜言葉にすると
    途中自分でも頭の中が混乱して来るんです。

  • @greengrass8711
    @greengrass8711 12 วันที่ผ่านมา +3

    ParadiShowの魅力はなんだろうか、と考えてみました。このネット社会で、国際結婚を題材にTH-camrになっている作品はたくさんあります。でも、その中で特に注目したのは、それは、Yukoさんの母親としての子供たちへの愛情、思い切った断固とした行動力、そして子育てにおける日米での悩み、気が付いた問題についての飾らない言葉、ご主人と歩み寄ろうとする前向きな姿勢や会話などの率直な意見に共感を覚える人が多いからでしょうか? もちろん、お子さんたちの素直なコメント、三人三様の性格が違っていて面白いとかもあります。 アメリカに駐在で住んでいたこともありますが、基本的にアメリカは白人優位な国で、多かれ少なかれ白人の方は有色人種に対する、差別、優越感などがある人がいたりします。 なので、悩んだりしてはいませんが、日本に帰国してから、そういうプレッシャーがあったことに私自身気が付いたことも。 確かにうまくいく夫婦は人種に限らず。。。とは思いますが、国際結婚で本当にすてきなカップルだな、と感じるのは私の場合大抵配偶者が日本に対して大きな興味、好意などを持っている人が多いです。  また、これは国際結婚に限りませんが、相手に対する忠誠心というか、誠意がある、そんなカップルが本当にいい夫婦に育っていくように思えますし、正にお二人がそんな夫婦に見えます。  ライ君の英語心配ですね、ベタなアイディアですが、Kiminiなどオンライン英会話を親子参加で利用するとか。。。住んでいるエリアで英語圏の友達見つけるとか、あと関東、関西圏にいくとInternational Schoolもあります。他にもコビ君の高校進学がどうなるのかとか、海くんの大学受験の準備も大変そうとか、色々悩みもあるでしょうが、大学生になると急に親への依存は減りますから、頼られているうちが花と思って、あと一息頑張ってください (^_-)

  • @u-egg371
    @u-egg371 13 วันที่ผ่านมา +4

    いつも楽しい動画ありがとうございます♪
    今回のテーマは久々で色々考えさせられましたね。
    今、悠子さんちの生活の流れができていてちゃんと家族できてるんだから、それが答えじゃないかなー。上手くいってるのすごいなって思いますよ!
    尚、子供達の言語の問題は、もう本人に頑張ってもらうしかない(別にどっちも100%じゃなくてもいいよ、日本人だって言葉遣い変なのとか読めない人いっぱいいるし)
    変なコメント来るかもだけど、私は支持してますよー!!

  • @user-xl5hi6dv3x
    @user-xl5hi6dv3x 13 วันที่ผ่านมา +2

    日本人同士の結婚でも、離婚率は高いけど、国際結婚だとその数倍と聞いたことがあります。
    言葉や文化の違いは分かっていても、頭の理解から心の理解に落とし込むのはまた難しいことがありそうですよね😅
    ゆうこさんご夫婦は、お子さんのことを一番に考えながら、本当にたくさんの努力もなさっている方たちだなと思います。
    一緒に過ごせる時間を大切に、ビルさんも一人暮らし、身体に気をつけて過ごしてくださいね😊