ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
分かりやすい作り方ですが、年寄の私には、裏のレールと表のレールの直角が良く分かりませんでした。とりあえず、挑戦してみます。
スコヤで書いた線にそってレールを貼り付けただけですね!合板の4辺のうち、1辺を基準にスコヤを使って線を引けば必ず直角になります👍
難しそうですがやって見ます有り難うございました
こちらこそコメントありがとうございます!頑張ってみてください👍
直角の微調整をするなら、裏側のレールでやらないといけないですね。上側のレールでやると丸鋸の下になる板幅がおかしくなります。
おっしゃる通りですね!ちょっと説明が不適切ですが、表側のレールに余裕をもたせているのは、カットした際に丸鋸が斜めになってガイド本体を削ってしまった時のため…となります😅
こんにちは今回は丸のこガイドに挑戦しました先日材料を見てミスミさんに注文してました(ミスミさんも初めての注文です) サイズは少し変更しましたができました。まだ完成ではないですがとりあえず使えますあとは短いトラックレールをつけておしまいですいつもありがとうございます
こんにちはー!それはもう完成は目の前ですね😳少しでも参考になれば何よりです👍こちらこそいつもありがとうございます😆
コメント失礼します。とても参考になります。チャンネル登録させて頂きました。質問なのですがボルトの頭を埋める際に使われたビットは何でしょうか?ボアビットやフォスナービットを検索しても10mm以上のサイズしか見つかりませんでした。m3ボルトなので6.4mm程度だと思うのですが何を使われているのでしょうか?差し支えなければお教え頂けますと幸いです。
コメントありがとうございます👍全く同じ商品ではないのですが、こんなビットです↓amzn.to/469aumwちなみに自分が使ってるのも似たような金額で中華製の安物です🤣
@@StockRock ご返信ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
@@Ryo-im1vj ご丁寧にありがとうございます!また不明点がございましたらお気軽にご質問ください👍
適当な思いつきで45度切りのためのガイドを作ったのですが、何も考えてなかったので下側ガイドが厚すぎて当て木をさらに挟まないと切れませんでした。動画の注意点通りでした。いいんだ。ボロい丸ノコ用だったから、お金をかけたくなくて家にあった適当な棒状の木材を探したら30x40mm材しかなかったんだ・・・。それと他の動画で見たのですが、切断する木材と下面の水平ガイドがピッタリ付けられているかどうか見るために、接着面が見える窓穴×2~3みたいなのがあると良いですね。
コメントありがとうございます😆大丈夫です、それ自分も昔やったことあります🤣確かに窓穴があると目視が出来るので便利ですね!アドバイスありがとうございます😆👍
ホールドクランプは有効活用 第活躍ですね。のこガイドレールもスタンドのレールと同一の物でしょうか?詳しくてやっと解ってきました。
コメントありがとうございます😆その通りです👍ただドリルスタンドの物より一回り小さい物になります!スタンドのレールサイズは幅20mmでしたが、こちらは16mmでM5サイズのボルトに対応している物です😄説明が下手なので、わかりにくいところもあるかと思いますが、そう言っていただけると嬉しいです😆ありがとうございます😆
Thank You Very Much
You are more than welcome👍✨
裏側のレールの取り付け方ですがレールにタップ加工し板にザグリ加工をし、六角穴付きボルトで締め付ければ、ナットを使う必要無いし、そもそもレールじゃなくてアルミの角材に、タップ加工すればいい話じゃないかな。ミスミにタップ加工の角材有ると思うし・・・。
コメントありがとうございます😆仰る通りタップ加工が可能であればその方がスマートですね👍アルミの角材ですが…①最小で15mmとかしか発見できなかったw(これじゃデカイ)②誰にでも出来そうな加工③このレールはすこぶる安いということで材料選定しました👍
初めまして。いつも楽しく拝見させて頂いておりますm(*_ _)mこちらの動画を参考に、自分も丸鋸定規を作ってみました(^^)オススメのミスミさんからレールは購入しました(笑)
嬉しいコメントありがとうございます😆ミスミさんは送料がかかるようになってしまいましたが、それでも安いので自分もずっと利用しております👍✨
取っ手の高さが気になるならスペーサー咬ませば良いだけ。全体的に、六角穴付きボルトを多様すれば見栄えが良くなると思うけど・・・。
結局長いボルトを買うこともせずに取っ手はそのまま使ってますw(慣れちゃいました🤣)なるほど六角穴付きボルトですね!ありがとうございます😆参考になります👍
合板高いし定規買った方がはやいですね
コメントありがとうございます👍そういう考え方もアリだと思います!
ポップヨシムラレベルの軽量化をして欲しかった
伝説の人には一生勝てません・・・w
今日は。ガイドの購入先が「ミスミさん」との事ですが、一般のDIYユーザーには対応してもらえません。業者の証明が無いと駄目なんですよ。
それが買えちゃうんです😅あくまでも自己責任ですが…仰るとおりミスミさんに直接問い合わせても買えませんので問い合わせずに購入してみてください。同様の質問が過去に何度もございますのでコメント欄が参考になるかと思います👍✨
分かりやすい作り方ですが、年寄の私には、裏のレールと表のレールの直角が良く分かりませんでした。とりあえず、挑戦してみます。
スコヤで書いた線にそってレールを貼り付けただけですね!
合板の4辺のうち、1辺を基準にスコヤを使って線を引けば必ず直角になります👍
難しそうですがやって見ます有り難うございました
こちらこそコメントありがとうございます!頑張ってみてください👍
直角の微調整をするなら、裏側のレールでやらないといけないですね。
上側のレールでやると丸鋸の下になる板幅がおかしくなります。
おっしゃる通りですね!
ちょっと説明が不適切ですが、表側のレールに余裕をもたせているのは、カットした際に丸鋸が斜めになってガイド本体を削ってしまった時のため…となります😅
こんにちは
今回は丸のこガイドに挑戦しました
先日材料を見てミスミさんに注文してました(ミスミさんも初めての注文です) サイズは少し変更しましたができました。
まだ完成ではないですがとりあえず使えます
あとは短いトラックレールをつけておしまいです
いつもありがとうございます
こんにちはー!
それはもう完成は目の前ですね😳
少しでも参考になれば何よりです👍
こちらこそいつもありがとうございます😆
コメント失礼します。
とても参考になります。チャンネル登録させて頂きました。質問なのですがボルトの頭を埋める際に使われたビットは何でしょうか?ボアビットやフォスナービットを検索しても10mm以上のサイズしか見つかりませんでした。m3ボルトなので6.4mm程度だと思うのですが何を使われているのでしょうか?差し支えなければお教え頂けますと幸いです。
コメントありがとうございます👍
全く同じ商品ではないのですが、こんなビットです↓
amzn.to/469aumw
ちなみに自分が使ってるのも似たような金額で中華製の安物です🤣
@@StockRock
ご返信ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
@@Ryo-im1vj
ご丁寧にありがとうございます!
また不明点がございましたらお気軽にご質問ください👍
適当な思いつきで45度切りのためのガイドを作ったのですが、何も考えてなかったので下側ガイドが厚すぎて当て木をさらに挟まないと切れませんでした。
動画の注意点通りでした。
いいんだ。ボロい丸ノコ用だったから、お金をかけたくなくて家にあった適当な棒状の木材を探したら30x40mm材しかなかったんだ・・・。
それと他の動画で見たのですが、切断する木材と下面の水平ガイドがピッタリ付けられているかどうか見るために、接着面が見える窓穴×2~3みたいなのがあると良いですね。
コメントありがとうございます😆
大丈夫です、それ自分も昔やったことあります🤣
確かに窓穴があると目視が出来るので便利ですね!
アドバイスありがとうございます😆👍
ホールドクランプは有効活用 第活躍ですね。のこガイドレールもスタンドのレールと同一の物でしょうか?詳しくてやっと解ってきました。
コメントありがとうございます😆
その通りです👍
ただドリルスタンドの物より一回り小さい物になります!
スタンドのレールサイズは幅20mmでしたが、こちらは16mmでM5サイズのボルトに対応している物です😄
説明が下手なので、わかりにくいところもあるかと思いますが、そう言っていただけると嬉しいです😆
ありがとうございます😆
Thank You Very Much
You are more than welcome👍✨
裏側のレールの取り付け方ですが
レールにタップ加工し板にザグリ加工をし、六角穴付きボルトで締め付ければ、ナットを使う必要無いし、そもそもレールじゃなくてアルミの角材に、タップ加工すればいい話じゃないかな。ミスミにタップ加工の角材有ると思うし・・・。
コメントありがとうございます😆
仰る通りタップ加工が可能であればその方がスマートですね👍
アルミの角材ですが…
①最小で15mmとかしか発見できなかったw(これじゃデカイ)
②誰にでも出来そうな加工
③このレールはすこぶる安い
ということで材料選定しました👍
初めまして。いつも楽しく拝見させて頂いておりますm(*_ _)m
こちらの動画を参考に、自分も丸鋸定規を作ってみました(^^)
オススメのミスミさんからレールは購入しました(笑)
嬉しいコメントありがとうございます😆
ミスミさんは送料がかかるようになってしまいましたが、それでも安いので自分もずっと利用しております👍✨
取っ手の高さが気になるならスペーサー咬ませば良いだけ。
全体的に、六角穴付きボルトを多様すれば見栄えが良くなると思うけど・・・。
結局長いボルトを買うこともせずに取っ手はそのまま使ってますw(慣れちゃいました🤣)
なるほど六角穴付きボルトですね!
ありがとうございます😆
参考になります👍
合板高いし
定規買った方がはやいですね
コメントありがとうございます👍
そういう考え方もアリだと思います!
ポップヨシムラレベルの軽量化をして欲しかった
伝説の人には一生勝てません・・・w
今日は。ガイドの購入先が「ミスミさん」との事ですが、一般のDIYユーザーには対応してもらえません。業者の証明が無いと駄目なんですよ。
それが買えちゃうんです😅
あくまでも自己責任ですが…
仰るとおりミスミさんに直接問い合わせても買えませんので問い合わせずに購入してみてください。
同様の質問が過去に何度もございますのでコメント欄が参考になるかと思います👍✨