【総集編】●●をレンチンして食べると死亡率が260%跳ね上がります…【うわさのゆっくり解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 132

  • @user-ro3wwlgw3k
    @user-ro3wwlgw3k 10 หลายเดือนก่อน +121

    私の記憶では うちは1960年代の中頃か後半の頃から電子レンジを使っていた?と思います1970年代は確実に使っていました その頃からほぼ毎日のようにバンバン使い続けてきました でも父も母も90過ぎまで長生きしました 私達兄弟も老人と呼ばれる年代になりましたが皆 元気です 私なんかガスコンロやIHコンロを持っていなくて20年以上お湯を沸かすのも食事も全て電子レンジです 電子レンジが危ないのなら私なんて とっくの昔にあの世か 入院 又は病院通いしているはずですが。

    • @kohjitakagi7463
      @kohjitakagi7463 10 หลายเดือนก่อน +27

      ただレンジで調理や温めした食品は、味が落ちる気がする……というのはあります。
      ひじきにはガン発生のリスクがある。……と聞いて、危ない食品だと騒ぐようなもの。
      ひじきは一度にバケツ一杯ぶんを一週間食べ続けたら、ガンのリスクが発生するだけ。
      普通にレンジも使い続けたら、良いんじゃないかな……と思います。😄

    • @shinzoonishi3432
      @shinzoonishi3432 10 หลายเดือนก่อน +11

      例外はいつでも存在するから、それで安全とは言えないよ。統計しか当てにならない。

    • @sunniet8932
      @sunniet8932 9 หลายเดือนก่อน +7

      IHコンロに比べたら遥かに安全な気が。。、

    • @舞璃児吊兎
      @舞璃児吊兎 9 หลายเดือนก่อน +2

      100%って事は無いですからね。
      それよりも電子レンジ導入早いですね。
      うちは1992年頃からです。
      お湯を沸かすのも電子レンジってネタかと思ったけど、少量であれば電子レンジのほうが使い勝手良さそうですね。

    • @user-ro3wwlgw3k
      @user-ro3wwlgw3k 9 หลายเดือนก่อน

      @@舞璃児吊兎 様 私がバァさんで昔の記憶があるだけです でも一応調べました 東芝さんが1959年国産初製造 シャープさんが1962年量産化 なので私の記憶ほぼ間違っていないです うちは昭和 まだ洗濯機やテレビが珍しい頃に家にあってテレビは当時人気のコメディアン?のエノケンさんの映画を見た記憶があり夜プロレス放送の時は近所の方々が沢山 見に来られてました 車はかなり遅く?スバル360で大阪万博に行った記憶があります 大昔の話です ちなみにうちはお金持ちでなく普通のサラリーマンでしたのでたぶん全て分割払い(ローン) だったと思います

  • @shige0726jp52
    @shige0726jp52 8 หลายเดือนก่อน +27

    電子レンジ開発者です‼️
    マグネトロン開発してました❗
    今年80ですが元気ですよ😄
    毎日電子レンジで調理して食べてます🤗

  • @KiyokoInoue
    @KiyokoInoue 9 หลายเดือนก่อน +14

    88歳のお婆ちゃんです。電子レンジは何十年も使ってます。そうそうチンする時はプラスチックの入れものは使いません。それからフライパンはなるべく鉄のを使ってます。

  • @b881119
    @b881119 9 หลายเดือนก่อน +16

    私は単身年金暮らしの爺だが・・・
    電子レンジ大好きでキッチンとデスク脇に2台持ち。お茶も全部電子レンジ。18歳から使っている。特に健康に問題ない。
    電子レンジが憎いのはわかるけど・・・
    まともな説得力のあるエビデンス、見たことない。
    電磁波の影響は、距離の2乗に反比例する。L字に近いグラフだよ。
    もちろん、電磁波源からの距離0(影響MAX)の携帯なんて使っていないよねw

    • @shinzoonishi3432
      @shinzoonishi3432 9 หลายเดือนก่อน

      レシチン使わないと健康寿命が長くなるだけでは? 頻繁に使って90迄元気で、使わなければ、100歳まで元気かも?

  • @kohjitakagi7463
    @kohjitakagi7463 10 หลายเดือนก่อน +35

    レンジでの調理や温めした病気のリスクよりも、正直言って、レンジでチンした食べ物は、かなりおいしくないと感じる。直火で焼いたものやガス火で調理したものは、美味しいと感じるのは何故❓️😮

  • @cocoawin1229
    @cocoawin1229 10 หลายเดือนก่อน +29

    ちゃんと調べてくれててありがたや🙏✨プラスチック容器(BPA)は危険なので、ガラス容器をタッパーがわりにオススメ。というのを別で見たばかりです。

  • @junkotakeda4650
    @junkotakeda4650 8 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございます!

    • @uwasa33
      @uwasa33  8 หลายเดือนก่อน

      こちらこそ、ご視聴ありがとうございました!

  • @nekotte
    @nekotte 10 หลายเดือนก่อน +16

    携帯電話の電磁波は危険で、電子レンジの電磁波は安全なんてことはないよね。
     電子レンジの電磁波を直接浴びなくたって、レンチンすることで、電子レンジの電磁波を浴びた生体に影響出たものを食べるってことになる。
     誰でも分かる簡単な実験がある。レンチンした水を花瓶に差した花とその前の水を花瓶に刺した同じ花を並べて置いておけば、数日すればその違いが分かる。
     水からの伝言でも、レンチンした水では結晶が綺麗に現れなかったと思うよ。
     現代科学的に言えば、低分子だったものが、エネルギーが失われて高分子化することで、成分は同じままでも、細胞が取り入れることが出来なくなる。ってこと。微生物は、栄養成分を作るだけでなく、ミネラルや栄養が細胞の口に入るよう低分子にしてくれる作業もしているんだよ。
     すぐに体に影響が現れるものではないけれど、放射能を浴びるのと一緒で、じわりじわりと違いが広がり、気にしていないといつか大きく影響を受けていることになるね。

    • @そろり-p9t
      @そろり-p9t 8 หลายเดือนก่อน

      レンチンした水も沸騰した後の水も
      生花には使わないでしょう。
      試したことありませんが。
      酸素が無くなりますものね

    • @nekotte
      @nekotte 8 หลายเดือนก่อน

      @user-cu5bu8zf9w
      そんなに難しい実験じゃないので、試してみてください。一週間もすれば明らかになります。
      ついでに沸騰させない水のも加えて。

  • @zi3ytb
    @zi3ytb 10 หลายเดือนก่อน +14

    プラがレンチンで溶け出すのが悪いなら、コンビニ飯を温めないで食ったグループとレンチンで温めて食ったグループに分けて実験した結果もみたいよね!

  • @m-dz9gn
    @m-dz9gn 10 หลายเดือนก่อน +8

    電子レンジはご飯を温める時からしか使わないです。さつまいもも、ガスで蒸して食べまーす。電子レンジはマイクロウェーブ波がいけないらしい。電子レンジでブロッコリーを
    茹でたらまずかった。

  • @バイク川崎-m3m
    @バイク川崎-m3m 10 หลายเดือนก่อน +74

    これ2時間全部見た人いるの?
    結果知りたいけど2時間無理。

    • @MTaka-r2p
      @MTaka-r2p 10 หลายเดือนก่อน

      俺はこの手の情報径のyoutube動画を倍速で見てるぞ。まさか通常速度で見てる?

    • @すずけん-n8q
      @すずけん-n8q 10 หลายเดือนก่อน +11

      各段落の終わり3分ほどがまとめタイムになってる

    • @kohjitakagi7463
      @kohjitakagi7463 10 หลายเดือนก่อน +15

      ぼっちメシしながら約35分。
      食器洗いの後、台所掃除して、ゴミ捨てて、お風呂場の掃除して、台所のモップがけして、コ━ヒ━沸かして、さぁゆっくり聞くべ……としたら、終わっちまった。😅

  • @tubemimimi
    @tubemimimi 10 หลายเดือนก่อน +7

    マイクロ波によって一部のものが自然界に存在しない物に変わってしまうと聞いたことありますね
    とはいえ何から何まで全食レンジにかけるを長年やらないと影響を確認することは難しいと思います

  • @二口邦子
    @二口邦子 10 หลายเดือนก่อน +17

    電子レンジで,すべて間に合っています。カレー、シチユー、先にレンチンしてから、ガス台でカレーを作ります。時短料理に最適です。現代で、レンジ使わないなんて暮らしていけません。

  • @akioyamaoka9012
    @akioyamaoka9012 9 หลายเดือนก่อน +11

    今82歳だが、確か50年ほど前から電子レンジを使っている。まだ生きて、息をし、ある音楽の分野で、30歳から91歳の人たちに、毎週1ダース以上の皆様に教えていますが、まだ死にそうじゃありません。kkk。

  • @kotsunikunoshijoo
    @kotsunikunoshijoo 10 หลายเดือนก่อน +90

    俺、30年近くレンチン生活でいま50過ぎだよ。

    • @MTaka-r2p
      @MTaka-r2p 10 หลายเดือนก่อน +15

      もうすぐおかしくなるということだなw

    • @wildisthewind1716
      @wildisthewind1716 10 หลายเดือนก่อน +13

      3年後に癌になってるかもしれないじゃん

    • @KINGKING-gj3ez
      @KINGKING-gj3ez 10 หลายเดือนก่อน +8

      @@wildisthewind1716もう体を侵食されてる可能性…

    • @さすらいのコメンテーター-q7t
      @さすらいのコメンテーター-q7t 10 หลายเดือนก่อน +10

      そんな話し聞いてから止めましたが、老後は、ゆっくり生活も最高です、釜戸で薪、孟宗竹を燃やして煮炊きしています、ゆっくりし過ぎかな??😮

    • @yosuke4643
      @yosuke4643 10 หลายเดือนก่อน +4

      ​@@さすらいのコメンテーター-q7tとても素敵なのではないでしょうか😊

  • @tokyojapanyoshii7295
    @tokyojapanyoshii7295 10 หลายเดือนก่อน +13

    2.4Ghz帯だってよw
    君のワイアレスヘッドフォンの周波数って知ってるw
    Wi-Fiも使ってるし、部屋にWi-Fiルーターあるでしょ?
    違法ルーターって電波がよく届くらしいじゃん。電波強いんだよ.
    電子レンジ使うとWi-Fi途切れるんだ。
    そういや、5Gでコロナが被害が増えたってとんでも発言あったじゃ無い。あれって全部2.4Ghz帯。
    水分子を励起させるんでしょ?
    微弱な電気信号で動いている人間の脳や神経、細胞たち.
    水分子を励起させる周波数帯が、頭にくっつけて発信しているわけで、
    安全だから大丈夫ってみんな言ってた気がするw
    水を沸騰させるのにWi-Fiルーターいくつあればいいか計算したけど数万台だったけどw
    頭クラクラさせるならそんなに台数要らないね。

    • @zi3ytb
      @zi3ytb 10 หลายเดือนก่อน +6

      ウチの部屋にはwi-fi機器数台やbluetooth、スマホにワイヤレスマウスやワイヤレスキーボードなど、2.4GHzの電波がモリモリ飛んでるけど、チョコレート溶けないし、ふかし芋にもならないから、電波としては平気かなーと思ってる。
      トータルで1ワットも浴びなてないし、実際にはもう少し周波数の高い機器から強烈な電磁波浴びてる。これは赤外線ヒーターで、400Wものパワーでいつもオレの足の細胞分子を揺さぶって温度を上げている。
      航空機管制塔のレーダー技師等は、電源ONのまま至近距離でkWクラスのレーダーを浴びると頭の中でノイズが聞こえたりするらしい。
      そう言う意味で、電波による健康被害って、影響度×出力なのかなと思う...。

  • @とと-m4h9k
    @とと-m4h9k 10 หลายเดือนก่อน +2

    波動拳→マイクロ波の流れがマジで好き

  • @菅野進-q5o
    @菅野進-q5o 9 หลายเดือนก่อน +6

    88歳に成るが、いまだに生きてるけど。ビタミンは残るが、酵素が破壊されるとの事

  • @sunniet8932
    @sunniet8932 9 หลายเดือนก่อน +5

    長年電子レンジ使っていても全く大丈夫、と言う方達はおそらくコンビニ弁当を毎日食べたりしていない。。

  • @touristegalactique9166
    @touristegalactique9166 9 หลายเดือนก่อน +4

    やはり、なっしゅもレンジでチン危ないですよね

  • @Pearl_077
    @Pearl_077 8 หลายเดือนก่อน

    貴重な知識をありがとうございます❤ 最近の症状は逆流性食道炎と確信。右を下にして寝てました。霊夢ちゃんのように病院で薬を貰う前にやれる事をやってみます。ちなみに電子レンジは電磁波の影響が嫌で最近処分しましたが何も困らないばかりか、ご飯は簡易なモノで軽く蒸すだけでレンジより断然ふっくらして美味しいです😊

  • @yf6539
    @yf6539 4 หลายเดือนก่อน

    いつも有難うございます。
    ズボラーなので、My弁当をハンカチで包んだ状態のままレンチンしたことがありました。
    その時食べたものにハンカチの柔軟剤の香りが移ったので、それ以後、レンチンの容器はガラス製のものが良いのだろうなと思っていました。

  • @tanpopo8327
    @tanpopo8327 10 หลายเดือนก่อน +7

    電子レンジが 無ければ 餓死です。一人暮らしで ご飯を炊くのも 野菜を茹でるのも 飲み物は 言うまでもなく
    冷めたおかずも 温め直して 美味しく食べています もう 80歳代に入っているので 電子レンジを 使って 美味しく食べたいです。

  • @舞璃児吊兎
    @舞璃児吊兎 10 หลายเดือนก่อน +4

    動画見てないけど、部分的に高温になるから、発がん性物質が発生しやすいだけな気がする。
    あと、温める間近距離で見ちゃうのも良くないかも。

  • @洋子大嶋
    @洋子大嶋 8 หลายเดือนก่อน +1

    電子レンジ便利手軽すが私自身電磁波が体に悪影響ありますね🐭大変貴重な動画配信して頂きありがとうm(_ _)m😀😀ございました。因みに私はレンシレンジはありません。大分より🐒♨️

  • @ふむふむ-q6g
    @ふむふむ-q6g 9 หลายเดือนก่อน +1

    うちも レンジ使いまくって、母は106歳までの健康長寿 私も今年80歳健康で仕事してる。これから何があってもこうかいないわ!!!!!いつもべbb利有り難う!!!!

  • @user-ro3wwlgw3k
    @user-ro3wwlgw3k 10 หลายเดือนก่อน +10

    電子レンジが他の国より多く使われているであろう日本が世界と比べて長寿であるという事は電子レンジ悪とは言えないと思います よそのお国の食事内容を知ると病気にならないほうが不思議という感じです よそのお国の方々がガンや病気になるのは電子レンジのせいではなく食事内容が原因だと私個人は思います なので 私はこれからも電子レンジを使い続けます

    • @---dl1fw
      @---dl1fw 10 หลายเดือนก่อน +9

      日本人が長寿というのは医療で延命してるだけです
      健康寿命はトップ20にすら入っていません

    • @userkanomura
      @userkanomura 10 หลายเดือนก่อน +9

      ​@@---dl1fw健康寿命も1位ですよ!WHO発表です。

    • @原薫-b3c
      @原薫-b3c 10 หลายเดือนก่อน +3

      イギリス人の方がもっと使っている。スーパーへ行くとレトルト食品の量半端ではない。朝はシリアルかトースト、昼はサンドイッチ夜はレンチンで終わり。

    • @灯あかし-u5e
      @灯あかし-u5e 10 หลายเดือนก่อน

      癌死亡は日本がダントツです。煙草辞めてもどんどん増えた!

    • @kj9844
      @kj9844 8 หลายเดือนก่อน

      ​@@---dl1fwさん
      WHO発表(2019年)の健康寿命データでは、1位日本、2位シンガポール、3位韓国、4位スイス、5位イスラエルとキプロス、となってます。貴方のデータは何処からでしょう?

  • @410-y3u
    @410-y3u 10 หลายเดือนก่อน +9

    もうアラフィフだけど家では電子レンジは買った事無いので家に無いんですよね。
    だから学生時代の自炊弁当って冷凍食品使えなくて面倒かった。

  • @十兵衛-k8p
    @十兵衛-k8p 10 หลายเดือนก่อน +10

    え!? 駄目なのか? ならどうするのかな?

  • @sunniet8932
    @sunniet8932 9 หลายเดือนก่อน +2

    BPAフリーとうたっているプラスチックのほとんどはBPAによく似た素材に置き換えてるだけで毒性はほぼ変わらない、っていう検証結果の動画を見た事かありますよ

  • @架空風
    @架空風 10 หลายเดือนก่อน +7

    レンチンがどうこうより食材そのもの(コンビニ弁当)や容器が問題って話な

  • @nico.4100
    @nico.4100 10 หลายเดือนก่อน +6

    レンシレンジなるほど🤔
    電磁調理器はどうですかね🤔?

  • @NT-ep6cw
    @NT-ep6cw 10 หลายเดือนก่อน +6

    わたしは、電子レンジを止めてから10年程になりますが全く困ったことがありません。ソ連が電子レンジを解禁にした理由がはっきりと分かっていませんし、スイスのとある学者が研究結果で、電子レンジの有害性を公表したら刑務所に入れられてしまったそうです。動画の内容はとても参考になりましたが、何が真実であるのかがまだまだはっきりとしませんので、個人的には電子レンジを使わないで生きます。よい子の皆さんは何も言わずに電子レンジをご使用ください。有難うございます。

    • @wildisthewind1716
      @wildisthewind1716 10 หลายเดือนก่อน +5

      わたしは電子レンジを利用して時間をかけずに電気代もかけずに調理で楽をしながら50過ぎまで元気に生きてきました。これから大病するか知りませんが今まで楽してきたから電子レンジ使ってよかった。行いがよかったんですかね?良い子でよかったよかった🎉🎊

    • @NT-ep6cw
      @NT-ep6cw 10 หลายเดือนก่อน

      @@wildisthewind1716 実は私もあなた様の年齢のころは有機食品を馬鹿にして、電子レンジを毎日使い、添加物を毎日のように食べて、ポテチも毎日食べていました🤗。しかし、このチャンネルの勧めで、ポテチを止めて健康食品を摂るようになってから、肌の艶が良くなり、毎日快便(便器に便がこびりつかない)なったので、周りの人に健康オタクを馬鹿にされながらも健康オタクになった自分に感謝をしております。返信のコメントを有難うございます。

  • @Sasuke.23
    @Sasuke.23 8 หลายเดือนก่อน +1

    親の影響で 冷凍食品や レトルト物を 避けてます。
    レンジも 有るには有るけど 出来る限り使わない。
    レンジの調理は不味いし 使いたくないので。

  • @正興-c1s
    @正興-c1s 10 หลายเดือนก่อน +8

    焼いたジャガイモに味噌つけて食べたら必ずタヒぬので絶対食べてはいけない

    • @knjfjsk
      @knjfjsk 10 หลายเดือนก่อน +11

      毎日白飯食べてたらいつか必ずタヒぬので食べてはいけない

    • @tamajirou
      @tamajirou 10 หลายเดือนก่อน +8

      無添加食品を食べていたらいつか必ず死ぬので食べたくない人は無理して食べなくてもよい。

  • @mysoul-journey
    @mysoul-journey 9 หลายเดือนก่อน

    蒸すのが1番栄養も含めて効率がエエよ

  • @LoveLove-sm5ex
    @LoveLove-sm5ex 7 หลายเดือนก่อน

    過度なストレスは生物にガンなどの悪影響を与えますが、適度なストレスは病気に対する耐性をつくる事が知られています。
    これを「ホルミシス効果」と呼びます。
    よく知られているのは、微弱な放射線を発するラドン温泉浴や、インド下町での生活などがそれにあたります。

  • @kiramizufuzui
    @kiramizufuzui 10 หลายเดือนก่อน +1

    若い頃はいくつもの夢を覚えてる状態で起きることが普通だったのですがいい睡眠だったのか悪い睡眠だったのか……。最後の夢だけしか覚えてないっていうのが普通なんですね。今も2~3個は覚えたまま起きたりもします。全て違う内容で切り替えまで覚えてるので1つの夢ではなさそうです。あと続きが気になる夢を見て続きが気になって二度寝すると90%以上の確率で夢の続きが見れます😂

  • @佐宗正幸
    @佐宗正幸 10 หลายเดือนก่อน +1

    研究者は偉大なる

  • @kj9844
    @kj9844 8 หลายเดือนก่อน

    レンチンしないのは良いのだけど、31:15~に出てくる麺つゆが気になるこの頃です。添加物に人工甘味料多いですから。

  • @スカート大好き
    @スカート大好き 9 หลายเดือนก่อน

    3:53 2450GHzって言ってるけど間違いだよ。正しくは2450MHzね。

  • @星のカービィ-77
    @星のカービィ-77 10 หลายเดือนก่อน +5

    有害物質が排泄されるなら、生活を不便にしてまで電子レンジを避けなくても良いですね。
    可愛い陶器に蓋だけパッキンのものが多いです。そのまま食卓に出せるので気に入っています。一人暮らしだと材料が余るので常備菜を複数日に分けて食べています。
    飲み物は水筒を使用していますが、そもそもの麦茶を作るポットがプラスチック製です。
    熱湯を直接入れるカップ麺も食べません。間食の習慣がなくスナック菓子やケーキも食べません。
    食品添加物やトランス脂肪酸はなるべく避けているので、ストレス無く体に悪いものは減らせていると思います。
    気にし過ぎの方が体に悪そうです。

  • @ちゃまんさん
    @ちゃまんさん 10 หลายเดือนก่อน +5

    試しにやってみよう😁

  • @yxmax5071
    @yxmax5071 10 หลายเดือนก่อน +2

    そういえば昔、ホットドッグをやったニュースがあったような.....(-_-;)

  • @Ryoko-k8k
    @Ryoko-k8k 10 หลายเดือนก่อน +4

    ポテトサラダは?

  • @touristegalactique9166
    @touristegalactique9166 9 หลายเดือนก่อน +3

    こんにちわ大丈夫です

  • @Ryougine
    @Ryougine 10 หลายเดือนก่อน +10

    ジャガイモに関しては、100度以上の過熱で、悪性物質が出来ると言うことらしい。
    本当だろうか?

    • @knjfjsk
      @knjfjsk 10 หลายเดือนก่อน +8

      ポテチなんかみたいな炭水化物の揚げ物にはアクリルアミドという有害物質が生まれるんだそうな
      けど揚げパンとかドーナツとか色々あるし、食べ過ぎなきゃ大丈夫じゃね?

  • @touristegalactique9166
    @touristegalactique9166 9 หลายเดือนก่อน +2

    鳥の肉が冷凍庫にあるのですが食べる気しませんたれがないので臭いです

  • @アシャ-g3o
    @アシャ-g3o 10 หลายเดือนก่อน +3

    本当に、寝不足になると、やたら甘い食べ物や、ジャンクフードを、たくさん食べてしまう、毎日眠りが浅いから、睡眠6時間は眠りたい(深く眠りたい)😢

  • @AaoTkg
    @AaoTkg 8 หลายเดือนก่อน

    電子レンジで温めたり、調理したものばかり食べていた時期、ある時から口中に静電気が溜まるようになり、レンチンを止めた経験がある。調理には火力を使うべきだと判った経験である。

  • @Run134
    @Run134 9 หลายเดือนก่อน +1

    霊夢ちゃんとの会話が面白い、可愛い。

  • @y11mc11
    @y11mc11 9 หลายเดือนก่อน

    近くにいると電磁波の影響。
    容器使った場合の不純物溶け出し等。
    やはり生が良いのか?

  • @小泉茂喜
    @小泉茂喜 10 หลายเดือนก่อน +2

    2時間18分56秒文字起こしてみた。

  • @shinzoonishi3432
    @shinzoonishi3432 10 หลายเดือนก่อน +5

    缶詰は完成してから、高温にするから、プラスチックの内張りの成分溶け出すから、食べないほうが良いのかな?

  • @KS-zn4ki
    @KS-zn4ki 9 หลายเดือนก่อน +1

    灰汁が出る野菜はチンしません 家は。

  • @土竜-c2v
    @土竜-c2v 2 หลายเดือนก่อน

    料理番組でも普通に電子レンジ使ってるから全然使って大丈夫でしょう。

  • @touristegalactique9166
    @touristegalactique9166 9 หลายเดือนก่อน +3

    やはり畑の食い物と天然水だけのみ消化したい思います

  • @hirokatuyamaji6614
    @hirokatuyamaji6614 10 หลายเดือนก่อน +3

    電子レンジの便利さは他に変えられず毎日使ってる。パワー以前は500Wで最近は700Wと4割 強力だ、若し危険なら時間 掛かっても弱い方が安全度 高いと予想されるので500W欲しかった。暖まるのは水分子 それ以外でも部分的に水分子に近い分子少しは暖まる筈。熱で分解されるのは火でも同じ。医師は言わないが多くの病は原因不明だ、近所の知り合いは医師に聞いて出鱈目ではないが嘘を言われた事から聞かれたくないらしい、癌は今も原因不明は憶えて置こう。

  • @道男津金
    @道男津金 10 หลายเดือนก่อน +10

    マイクロ波がだめだと言うならスマホはどうなるの?

    • @原薫-b3c
      @原薫-b3c 10 หลายเดือนก่อน +2

      スマホの電磁波が脳に悪いって。どうしよう。

    • @道男津金
      @道男津金 10 หลายเดือนก่อน

      @@原薫-b3c 5Gがヨーロッパで禁止している所ありますよ

  • @ade_rui
    @ade_rui 8 หลายเดือนก่อน

    暴露時間と異物が出来る量は比例でしょうね??? 自分は、食品に入れられてる化学添加物を破壊するつもりで電磁波を利用してます。売ってる食品の約98%は、添加物はいってるんで、電子レンジが大活躍です?????(*´з`)

  • @凶太郎-t1m
    @凶太郎-t1m 8 หลายเดือนก่อน

    その昔 ミドリ十字 が 血液を レンチンしていれば 血液製剤の 問題は起きなかったかも
    知らんけど

  • @田中犬
    @田中犬 9 หลายเดือนก่อน +2

    ガンなんて断食したら完治する

  • @linksalpha9314
    @linksalpha9314 8 หลายเดือนก่อน

    MSG 悪玉説と一緒で悪意しか感じられんなw

  • @sakurasakura1231
    @sakurasakura1231 9 หลายเดือนก่อน

    どう考えても化学物質良くないよねー😢特に人体に影響が強いのは

  • @何川ツー
    @何川ツー 9 หลายเดือนก่อน +2

    何でも電器だから電磁波で体に悪いこと知ってる?

  • @野村みさ子-h1k
    @野村みさ子-h1k 8 หลายเดือนก่อน

    作って販売するのが悪いだろう、、、、
    マトモな物を作ってみたら、、、、
    電気屋さん。

  • @マツモッちゃん
    @マツモッちゃん 8 หลายเดือนก่อน

    まぁ、ゆで卵のレンチンだけはアカンけどな😂

  • @nokonoko6880
    @nokonoko6880 10 หลายเดือนก่อน +2

    長すぎるね~

  • @野村みさ子-h1k
    @野村みさ子-h1k 8 หลายเดือนก่อน

    データー出してみて、
    どんな癌になるの???
    証拠はあるの????

  • @kouzi39
    @kouzi39 9 หลายเดือนก่อน

    さも、ありなん。

  • @哲飛
    @哲飛 10 หลายเดือนก่อน +5

    1秒間に24億回以上振動し安全と言われてもなぁ
    手を24億回擦ったら無くなっちゃうよ
    なので稀にしか使ってないです

  • @kentaronarisawa7608
    @kentaronarisawa7608 9 หลายเดือนก่อน

    うそこくなこのやろう、あっためでくったほうが、ながいぎすんだべや、

  • @さとたけ-v6w
    @さとたけ-v6w 9 หลายเดือนก่อน +1

    ただでさえ説明が長いのだから途中でどうでもいいふざけを入れるのは
    やめてほしい。
    いかに簡潔に分かりやすくするか考えてほしい。

  • @wildisthewind1716
    @wildisthewind1716 10 หลายเดือนก่อน +5

    うp主は味の素なんか使ってんの?😂健康に気ぃ使ってんのか使ってないのか・・

  • @利羅
    @利羅 10 หลายเดือนก่อน

    後味、悪い😢内容、
    なんだかなー、

  • @芝鯖ロン
    @芝鯖ロン 10 หลายเดือนก่อน +2

    長いぶんだけ退屈。
    分けたほうが観やすい

  • @ゆずこしょう-o4d
    @ゆずこしょう-o4d 9 หลายเดือนก่อน +2

    こういう情報って昔はけっこう信じちゃってたけど今は信じない様にしてます。
    てかもうSNSのこれ系の情報ってどれが本当か、もう信じれませんね。
    利権がらみで言う人もいるし、ただ好きじゃないとか批判したいから言う人もいるでしょうし、ま~あまり気にしてないかな...........
    こいう情報他のも全部うのみにしてたら本当に食べるものなくなる..........
    てか食品に書かれている成分表すらもちゃんと本当の事を正確に全部は表記されていないですしね...........
    何が真実なのかを自分で全部判断できる術がないですし...........
    とはいえ私的にはSNSの情報をすぐ全部信じる人のほうが怖いですね.......

    • @user-ro3wwlgw3k
      @user-ro3wwlgw3k 9 หลายเดือนก่อน

      私もそう思います

  • @yamato-c7l
    @yamato-c7l 9 หลายเดือนก่อน

    60℃ぐらいまでの 過熱には問題無いんだろう。
    水分が無いかも

  • @hana-ye9wi
    @hana-ye9wi 9 หลายเดือนก่อน

    レンジもだけどIHも電磁調理器ですよね
    帯電エプロンとかしないと⁉️
    そう思うのは私だけ❓