ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
コメント欄で勘違いしてる人結構いるけど、この動画で問題提起してるのは、ブッシュが外的な入力で動いた時にブッシュのリブがロアアームに接触して動きが制限されてしまうことな。ブッシュ自体が動くのは設計通りで問題ない。
凄いの一言……素晴らしいです!これから寒くなるので、体調に気をつけて頑張って下さい!
これぞ、プロの仕事ですね。他のユーチューバーには真似できない、素晴らしい検証動画。説得力が違う。
具体的にどのあたりで説得力を感じられたのですか?車に詳しくないので、ちょっと興味本位でお聞きしてみたいです。
@@ichiro-- ほんとに知りたいんですけど。具体的にどのあたりの説得力が違ったのですか?
@@tat-ymmt1265 欠陥設計されてて、当たってるって説明したところで、妄信的なマツダオタクは「証拠がない」だの「そんなはず無い」って反論して、誤魔化されるやろ?でもこの方は動画撮って、実際に当たってるところを見せてる。百聞は一見に如かず。一目瞭然。説得力が違うやろ?
まさか、CX-60と一緒の結果になるとは、思いたくはなかったので検証し、原因をハイスピードカメラで追いかけ、立証しました
マリッジ(ボディとバワートレイン(サスペンション取り付け時)の前に・。1Gで掛けているのかな)2023 Mazda CX-60 Productionth-cam.com/video/EkLDczNP8Uo/w-d-xo.html
昔だと足回りのような狭い部分を直接動画撮影することは難しかったけど今は個人でもできるようになっているのだからメーカーはもっとしっかりしてほしいと思う。
ここまでMAZDA車を愛してくれるひでぽんさんの思いがMAZDAに届いて欲しいです🙏
車屋ではないですが、構造部品の製作をする際、CAD及び簡単なシュミレーターで部品同士を検討して作るのですかロウワーアームの様に複雑な構造でいろんな方向から色んな入力が来るものは実機テストを重ねる事が大変重要だと改めて知らされました。頑張ってください👏
凄い探求心!行動力も半端ない!!
こんばんは、ヒデポン社長。ヒデポン社長と全く同じ80のオーナーになりました。まだ30キロ程しか走れてないので、これから色々な道を走りたいと思っています。本当にド素人ですが、3,3リッター直6ディーゼルエンジンは正直嬉しく思っています(金銭的にハイブリッドを諦めたのですが、何となくそれで良かったと実感しております)。今回の動画ですが、ぶっちゃけ焦りました!ヒデポン社長のマツダ愛は以前から解っていましたが、自分で実車を購入し、尚且つこんな実験までし、更にそれを世界発信する。本当に頭が下がります。これがプロ根性であり、プロの仕事、本当の意味での匠なんじゃないか。そう思わされました。何故メーカーの開発者はこれをおこなわないのでしょう?不思議でなりません。ヒデポン社長の「メーカーが改善しないなら俺が改善をしていく!」発言。プロ根性と漢を感じました!ますますファンになりました。いつか必ず80に乗ってヒデポン社長に会いに行きたい!そう思った次第です(会ってくれるかが問題ですが・・・)。これからも応援します。ヒデポン社長なら壊れても直せる事と存じますが、あまり無茶はなさらず頑張ってください!
えいっ!ヤァ〜!タァ〜気合いが入る掛け声に感心だ。
CX-80XD Lpackage購入したものです😊納車1週間500kmほど走行しましたが、油温が温まってからエンジンを再始動させると、、、例のガシャコン!!なってしまいました😂
試乗して購入し乗り味、乗り心地も納得し購入したので、これに関しては不満は無いです。ですが、走行距離がのびてゴンゴンとか異音が出るのは別問題。耐久性は大丈夫なのかと!?私はブッシュの問題も有りますが、ステアリングのカクブル!トランスミッションの耐久性!ガコン異音!上記の不具合を早く解決して欲しい‼️cx5を試乗しましたが乗り味、車格が下なのに上質だと強く感じました‼️楽しく気持ちよく乗りたい、メーカーさん‼️
2025年度版のCX-60は、シャシー改良とリアサスペンションの変更の案内が欧州HPで案内されていますね。現行より硬いショックアブソーバーと柔らかいコイルサスペンションの組み合わせに変更とのことですが、CX-80は既にこの組み合わせになっているのか、周回遅れで1、2年後に改良されるのか気になるところです。
現在はマツダCX-30に乗ってるので、やっぱ良くなって欲しいと思います。ディーラーへ点検で行くとCX-60を勧めてくるのですが、これらの動画で知ってるので…。でもマツダは好きだから改善してほしいなぁ。
小型カメラを仕掛けて遊んでる間はちゃんと(?)顔芸してたのに、足回り弄って試乗する間は素になってて、なおかつその表情が険しいという……
他車種で同じ実験をしてもらえるとさらに分かりやすいと思います。
他社種でここまでの車は何がありますか?
他社製ではなく、cx-8とかと比べてという意味です。cx-8とかはそこまで評判が悪くないし、ヒデぽんさんも持ってる車なので。流石に車を借りてまでという意味ではありません。
確かに、他のサス形式でどのくらいサスアームが動いてるのか比較できたら分かりやすそう。CX-60、80のリアサスの動きも見たい
証拠掴んで嬉しそー!!
お父ちゃんのおちゃらけをお母ちゃんがケラケラ笑う、ええ夫婦やな
男が情熱をもって取り組む事に共感はできないけど、そんな姿を見るのは好きという女性は少なくないと思います。
マツダにはzoomzoomの心を忘れないでほしい!
考えたくはないのですが・・・現行部品使い切るまで改善する気ないだけじゃ?!って邪推してしまう結果。勿体ないと言ってコストダウンした結果、信頼っていう取り返しのつかない損失をだしちゃうんじゃ・・・
もう損失出してるよ
かつてはマツダ地獄と言われながらも海外では高い評価得ていて、ようやく日本でも評価されるようになったと思ってたのにこういうのはよくないねどのメーカーも諦めたロータリーを続けてたように、こだわりのあるメーカーであり続けてほしい
60初期車両に乗って早1年半😂我家の4代目マツダ車ですがそろそろ心が折れそうですね。ディーラーの対応が良いのが救いですがエンジンが良いだけに腹立たしい日々を送っておりますですが確実に言える事はヒデポンchのお陰で、マツダ本社も動いている事は実感しますので60に引き続き80オーナー様の為にも愛あるマツダ車改善動画今後とも宜しくお願いします
同じく初期型60オーナーですリコール10に加え、それ以外の不具合が多く、毎月入庫する始末早く乗り換えたいが、ディーラーの対応とエンジンの良さでなかなか手放す決心がつかないです
@ さんそう‼️全くの同感ですよねこのエンジンは中々魅力的なんですね☺️
宇宙戦艦ヤマトのポスターが貼ってある職場最高
CX-60フライングカーペット施工後も底付感あるんですけど、サスペンションの範囲なんですかねぇ
ブッシュが柔らかすぎてうまく段差をイナせずに後ろにあたるということですか?
日本向けの足回りのローカライズ、株主ひでぽんさんのご活躍、楽しみにしています。
レクサスのローアームが見たいです
どうしてCX-60と同じ問題が残ってんねん。
たぶん部品そのまま使い回し
お疲れ様でした。比較するため、ほかのメーカーさんの人気車はどうなるでしょうか。
こう言う見えない闘い好き😮
このチャンネルがウェコムンド(虚圏)💀だと思って視聴するとコメント欄も結構楽しめてしまいます良いカーライフを👍
株主と役員はこの揺れを見て欲しい。 18:35 cx-60の失敗を引きずったままCX-80を販売したから、株主・マツダ・ディーラー・顧客がどんどん不幸になる。
ロアアームのあの出っ張りがブッシュ側の金属に当たって異音がでる。ただあのでっぱりはアームの過剰な動きを制限するためにわざと設けられている(バンプラバー的な)? で、あの丸いゴムの幕がまさにバンプラバーとして金属同士の直接の接触を防いでいる役目を果たしている。以上の理解であってますか。であるなら解決策としていくつか考えられる。①サンダーでロアアームの出っ張りをけずる②動画のようにでっぱりとブッシュの隙間を広げる③丸いゴム幕にゴム版かウレタン版を挟んで(接着し)追加してやる
マツダさんどんなテストしてるんですかね?
ん?ユーザーがテスターですよw
シミュレーターだけで確認して作ったのでは?
@@kensuke19720518 おい!ユーザー、後はやっとけよ的な…
6世代はマツダはウクライナ戦争が始まるまでソラーズと組んでいてウラジオストクに合弁工場があった。そこにアクセラを持ち込みEUの拠点であるフランクフルトまで耐久テストを行った。しかし日本も西側の一員としてロシアに制裁を課しているから撤退せざるを得なく2022年に引き上げている。またコロナがあったから満足に開発できなかったんだろうね。コロナとウクライナ戦争さえなければ順調に開発できたかと思う。
マツダはひでぽんさんの不具合箇所洗い出しに報奨金を払っても良いくらいですね。真摯に一つ一つ改善していったら確実に良い車になるでしょう。
自分はCX8ですが車道からコンビニなどに入る際激しく左右に振られます。ゆっくり入ると大丈夫なんですけどね😅MAZDAはこの辺の煮詰めが甘いのかな〜
欧州仕様の80、北米仕様の90と同じ特性・部品番号のブッシュなんですかね? 海外でもクレーム出そう ^^;
ドイツでは改良モデルが出るとの報道がありましたが、果たして成果はどのくらい良くなるのか関心があります。国内にも来ますかね?
ロアアームのあたりは、アッパーアームの締付けがゆるいと顕著でした。私はアッパーアームの左右を入れ替えました。増し締めを忘れて試乗したらしなやかな乗り心地にビックリしましたが直ぐにガタガタと振動がして直ぐにアッパーアームの増し締めをしました。ロアアームのあたりは無くなりましたが、ダブルウィッシュボーンを思わせるしなやかさは無くなりました。フライングカーペットをやりたいけどハンドリングの改善で我慢していいる毎日です。
面白い動画ですね。こうゆう情報がいっぱいあった自動車工学復活しないんですかねー。
要は上下左右方向に対するブッシュなのに、前後(後ろ)方向に動いて、ブッシュ後ろ側(当たる事を想定していない部分)が当たってしまい、車体に衝撃が伝わってしまう。という事でしょうか?
最高のテストコースをLSで越えたらどうなりますか??
同じテストを他の比較対象とやらないと実証実験にならんですわな。だいたいでかい材木を超スローで踏むのと高速の継ぎ目を超える負荷を同一の前提にしているのがおかしいとは思わんのか。
うーん、ホイールとタイヤが、純正インチの推奨空気圧でもなるんですかね?もしそうなら、設計当初よりも無理やりインチアップした可能性も・・・?
愛あるマツダイジリ。メーカーに届くといいですね。
マツダの開発陣も数値的な検証は行っているはずです。しかし、ヒデポンさんのような実走行に基づく検証動画まで行っているかは疑問です。開発ドライバーの発言力不足やテスト環境の制約、社内全体の改善意識の低さが原因かもしれません。それでも、このような実地検証動画の存在をマツダが無視することは難しいでしょう。この機会を契機に、さらなる改良と進化を期待します。「これで十分」という基準が定着すると、挑戦や改善意識が薄れ、ユーザーの声を反映する力が弱まる恐れがあります。
CX-60の公式商品改良が海外で発表されて乗り心地を大幅にアップデートしたって言ってるけれど果たしてどこまで直しているのだろうか。。。
MAZDAの実験部何してるんですか、本来メーカーでこのレベルの車両実験しているでしょ。
それをユーザーにさせるからマツダなんですwある意味経費削減ですよ。人柱ですからね
消費者を舐めてるとしか思えない
マツダの社長はcx60の問題点は全て出尽くしたと言っていました
フライングカーペットversion2施工では、ないんでしょうか?😂
これは面白い足回りの動きが見れましたね✨下回りも空力は考えた作りに見えますが、素人目ですみません💦動き的には最近のミドルクラス的な動きなんですかね?乗り心地って考えてないような…昭和の高級車の乗り心地が好きなオイラにはショックで段差の吸収してないように見えました。すみません素人で…MAZDAはルーチェしか乗った事ないですが、あの当時ではクラウン並みに乗り心地が良くてエアサスより良いって思いでがあります😂やっぱり高級車ってフワフワって感じが良いですよねー♪
来年2月にかなり大きな改良版が60は出るという報道がありましたよね。
高級車なのフロントにロアアームの後ろ側のブッシュからゴトゴト音が出るのは構造的な欠陥としか思えないですよね。
根本的には、硬いハードブッシュに交換しないと解決しないでしょうねえ・・・・。オートエグゼ等がリリースしてくれると良いのですが~。
MAZDA6は、大丈夫なんでしょうか?自分の車が心配になります😢
6世代は心配御無用です。CX-5やアクセラと共用の足回りですから。
@90jgsdftype 安心しました。有難うございます。
マツダ頑張ってくれー😢
メーカーがはやくAアームにしたら解決するような、、
衝撃による上下加速度がどの位か数字として知りたいです。スマホの無料アプリで測定出来ると思います。
逆に考えるとリブがメカストッパーの役目を果たしている事に(笑)
そんなに足回りって設計するの難しいんですかね。。自分のアテンザも心配になってきました。
MAZDAは最近モデルベース開発頑張ってるけど動的質感の評価がおろそかになってるんじゃないか?
60の海外バージョンが年次改良で足回り変更されたらしいですね。後ろのサスをより固く、スプリングを柔らかくしたとのことですが…これによりどう変化するのでしょうか?
ロアーアームブッシュの稼働部のスキマに薄いゴムかましてシリコンを打てば、グリスもブーツも必要無く、衝撃低減するのでは?
インチダウンっていうかタイヤのエアボリュームが増えたら少しはガコンっていう衝撃が変わらないだろうか?
ゴムの円盤を、ガムテープでめくっておいてよ!!wご苦労様です。
本来、発売前にメーカーで行って欲しい検証でしたね。それも2年以上前に(笑)段差を乗り越える時だけでなく、ブレーキをかけて停止直前にゴトゴト当たるのも何とかしてもらいたいものです。原因検証、改善方法の立案を期待しています!
突起物の乗り越えなどは、メーカーで試験しているはずなのですが、何か良からぬ力が働いたのでしょうか?
ヒデポン最近は修理の他、コメディアンも初めたのかな?❤
若い頃に(インターネットも無い時代)事故車の新車を買わされてからマツダには乗っていませんが、ひでぽんさんを応援してます❣
新品ロアアームが手で押した位で底突きするなんて設計不良ですね…
ストラットの構造的には、理屈通りの動きだと思うんですが…🤔繋ぎ目を拾った時に掛かる力が、上下じゃなく前後に逃げ過ぎ?
NVH対策で前後方向に撓ませるのは定石ですが、他のところに当たるのが問題かと。
何事も限度が有ります。動いたタイミングはアライメントって?位の事になってますよ…
すぐにへたりそうなブッシュ 3年持つのかな 異音のオンパレードはストレス
ブッシュの隙間があるから音がなるのであれば、シューグーで隙間を全て埋めてみてはどうでしょう?失敗したらもとには戻せませんが。
サスペンションが動く方向(ブッシュの内と外が捩れる回転方向)にブッシュが動く必要あるから。現状の金属リブが付いたまま隙間を埋めると内筒のリブと外筒が接着され動く必要のある方向にも動けなくなると思われ・・・
シューグーて君、ラジコンやないんやから(@_@;)
強化品を作る事をオススメします。
「MAZDAは、こんなモノ😏」であきらめるのではなく「こいつの実力はこんなもんじゃない!!😡」と追求してるのは「ひでぽん」のみ(他に追求する方がいないのは、これはこれでオカシナ話だと思ってます。嘆かわしい)。MAZDA自身、モデルチェンジまで問題の本質改善する気が見えないので、MAZDA全般の車に手を出すのを控えてしまいます。もったいない事だとMAZDA自体が考えを改めることを祈ります。
メーカーさん、完全な商品を作って欲しいですね。不完全なら完全を、これから買う人は勿論・・・既に買った人にも・・・
レクサスでも実験お願いします!
なんか60の改良版が、フロントのジオメトリーを変えてくるらしいじゃん。どうなんだろ。
ゆらゆらと動くものにジオメトリーもクソもあったもんじゃない。ある程度動く様に設計するのは振動の関係で仕方ない。この車はある程度を超えています!(笑)
@@bellettakiyama え?
根本的な問題ですね・・・
1チューニングショップの社長にここまでさせるのもどうなのかとも思いますがメーカーは気にも留めていないのかな?昔エンジンマウントブッシュの穴や溝等をウレタンゴム?を流し込んで硬度を上げ強化ブッシュを作るものがあったと思いますがいかがでしょうか?
ピロボール化するのが良いみたいに見えたんですが😅
確か初期のCX-60でピロ足採用して各方面から突き上げガー!の大合唱食らってゴムブッシュになった記憶そうしたらしたで、動画の問題が噴出…クルマづくりって難しい
これで上級グレードで乗り出し700万マツダ数台購入して幸せなのは最終型かとCX5の初期型然り、なんか新車で初物買ってこれじゃあな末期のCX3を先日契約して正解だったわ
ポンコツMAZDA開発陣より開発陣してる😂
やはり名残は残ってるんですね。こんな整備士になりたいです。
やっぱり ブッシュの向きがねぇランドクルーザー ロアアームで、ググってみて本来は、この向きよぉ〜 ストロークの邪魔をするフロントのストロークが悪いと ケツがぽわんぽわんケツはスタビ効かせて、フロントがいなすトヨタはヤマハと組んで リアスの進化版で乗り心地と 操縦性を良くしています。ヤマハ リアスで、ググってみて下さい
その通りと思います。なんでも新しけりゃ良いってもんではない。枯れた技術と基本に忠実という考え方も有ります。
後半のがっかりした顔が物語ってる。ブッシュは耐久性にも関係してくるからメーカーに何とかして欲しい。メーカー内ではこれを否定もしくは改良すると言うのはGOサインを出した人達のプライドや発注した部品、工場の生産等多岐に渡る変更等も有って考えたくもないんだろう。買い替えたばかりだが次は60のディーゼルかフォレスターのストロングハイブリッドを考えてるので(多分4年後)期待してます。60ならMTで乗りたいな。出して欲しい。
これがマツダクオリティなのか。
枯れススキ頑張れ🎉
ひでぽんさんは マツダ愛がある人で いい人だね 私のマツダ3ファストバック 高速道路の下りのゼブラ帯でバウンドするぐらい 岡山から姫路方面のところで どんどんどんって 衝撃が来ます。どうなってるの?って思いながら乗ってます。何とかならんかいマツダさん
Mazda3に乗っていまして概ね満足しておりますが、これもダメでしょうか?
@@TK-rc4br 俺もマツダ3は非常によくできた車だと思ってます
ロアアームの水平方向の逃げが上下方向の底付きの原因であるとの主張は無理があると私は思いますが…コメント欄を見ていると主張の正しさよりも「勧善懲悪、巨悪マツダに立ち向かう1整備士の物語」をエンタメとして面白おかしく楽しんでいるアンチの方が多いように思い悲しい気持ちになります。真のマツダ愛って何なんでしょうね。
ちゃんと水平方向だけに動いてくれればこんなことにはならないのだけどね。。。
段差のるまでもなく、乗る前のブレーキでロアアームが動きすぎですね・・・トーが凄く動いてそう・・・
そうすると、サスが硬すぎ&ブッシュが柔らかすぎですかね?本来サスが衝撃吸収するところなのにブッシュに仕事が行ってしまってる。こうなればヤマトの波動砲掻きでASMR動画を作るべきです。
MAZDAのテストドライバーは他社の高級車乗ったことないのかな?それとも感性足りないのか、レーサー気質なのか……
本日、80のプレモダ🚙試乗してきましたよぉすべてにおいて60より良かったですが、試乗コースがわりに なだらかな道だったので異音らしき嫌な音は確認出来ませんでした。😅
ドイツのマツダでcx -60の商品改良(2025年モデル)が発表されましたね。その中でフロントサスのジオメトリ周りの見直しがされるみたいなので、遂に根本対策がされそうですね。
本当に対策なのか、わからないですよ。ゴムペラみたいな、簡単な対策かも😆
@ そこが怖いんですよねぇ。期待せずに様子見中です。
もうMAZDAはトヨタに頭下げてモリゾーに最終チェックしてもらった方がいいよ…
いや、又フォード傘下になってマトモな車を造る様監視してもらうべきです。
MAZDAってこんな適当な仕事して給料出るんですねww
お粗MAZDA😂
情けないけどウマい‼️😂
価格は上がって品質は下がった?
価格は↑ 品質は最低な→😂
逆にブッシュの隙間を無くしたらどうなりますかね??来年の2月からのCX-60マイナーチェンジがあり、足回りの大幅な変更があるようですが、今回の動画を出しているという事は、初期車両への還元は無しの為、少しでも良くするには?という動画として見てしまう。考えすぎかも。
ところで、ブレーキのサイズはCX-60と・・・・同じなんでしょうね~、マツダの事だから・・・。CX-60XDではブレーキの容量は全然余裕がないギリギリな感じを受けました。ちょっとブレーキのレバー比を変えるくらいの小手先調整くらいはされてるかな?。
この車SUVなんですよね?段差が結構あるとはいえ、そのスピードですしね、、、小沢コージさんのチャンネルを見るとATも結局ダメみたいだしマツダは客を舐めてるとしか
お疲れ様です。コレだけ取り付け部ががゆらゆらと動く設計だと、自ずとトー角やキャスター角、キングピン角やサイドスリップ量、ホイールベースに影響が出ます。その影響として、少しの轍にも足元掬われて真っ直ぐ走らない、コーナーでゆらゆらとラインが安定しないことが考えられます。結果、ヨーを一定にする様な運転が出来ずに、同乗者の乗り物酔いや運転者の疲労に繋がるのではないのでしょうか?そんな真っ直ぐ走らない疲れる車を、真っ直ぐ走らせる為の運転支援?なんでしょうか?何か根本的に間違っている気がします。
マツダに期待しない事が賢明です。
コメント欄で勘違いしてる人結構いるけど、この動画で問題提起してるのは、ブッシュが外的な入力で動いた時にブッシュのリブがロアアームに接触して動きが制限されてしまうことな。
ブッシュ自体が動くのは設計通りで問題ない。
凄いの一言……素晴らしいです!
これから寒くなるので、
体調に気をつけて頑張って下さい!
これぞ、プロの仕事ですね。他のユーチューバーには真似できない、素晴らしい検証動画。説得力が違う。
具体的にどのあたりで説得力を感じられたのですか?車に詳しくないので、ちょっと興味本位でお聞きしてみたいです。
@@ichiro-- ほんとに知りたいんですけど。
具体的にどのあたりの説得力が違ったのですか?
@@tat-ymmt1265 欠陥設計されてて、当たってるって説明したところで、妄信的なマツダオタクは「証拠がない」だの「そんなはず無い」って
反論して、誤魔化されるやろ?でもこの方は動画撮って、実際に当たってるところを見せてる。
百聞は一見に如かず。一目瞭然。説得力が違うやろ?
まさか、CX-60と一緒の結果になるとは、思いたくはなかったので検証し、原因をハイスピードカメラで追いかけ、立証しました
マリッジ(ボディとバワートレイン(サスペンション取り付け時)の前に・。1Gで掛けているのかな)
2023 Mazda CX-60 Production
th-cam.com/video/EkLDczNP8Uo/w-d-xo.html
昔だと足回りのような狭い部分を直接動画撮影することは難しかったけど今は個人でもできるようになっているのだからメーカーはもっとしっかりしてほしいと思う。
ここまでMAZDA車を愛してくれるひでぽんさんの思いがMAZDAに届いて欲しいです🙏
車屋ではないですが、構造部品の製作をする際、CAD及び簡単なシュミレーターで部品同士を検討して作るのですかロウワーアームの様に複雑な構造でいろんな方向から色んな入力が来るものは実機テストを重ねる事が大変重要だと改めて知らされました。頑張ってください👏
凄い探求心!行動力も半端ない!!
こんばんは、ヒデポン社長。ヒデポン社長と全く同じ80のオーナーになりました。まだ30キロ程しか走れてないので、これから色々な道を走りたいと思っています。本当にド素人ですが、3,3リッター直6ディーゼルエンジンは正直嬉しく思っています(金銭的にハイブリッドを諦めたのですが、何となくそれで良かったと実感しております)。今回の動画ですが、ぶっちゃけ焦りました!ヒデポン社長のマツダ愛は以前から解っていましたが、自分で実車を購入し、尚且つこんな実験までし、更にそれを世界発信する。本当に頭が下がります。これがプロ根性であり、プロの仕事、本当の意味での匠なんじゃないか。そう思わされました。何故メーカーの開発者はこれをおこなわないのでしょう?不思議でなりません。ヒデポン社長の「メーカーが改善しないなら俺が改善をしていく!」発言。プロ根性と漢を感じました!ますますファンになりました。いつか必ず80に乗ってヒデポン社長に会いに行きたい!そう思った次第です(会ってくれるかが問題ですが・・・)。これからも応援します。ヒデポン社長なら壊れても直せる事と存じますが、あまり無茶はなさらず頑張ってください!
えいっ!ヤァ〜!タァ〜気合いが入る掛け声に感心だ。
CX-80XD Lpackage購入したものです😊
納車1週間500kmほど走行しましたが、油温が温まってからエンジンを再始動させると、、、
例のガシャコン!!なってしまいました😂
試乗して購入し乗り味、乗り心地も納得し購入したので、これに関しては不満は無いです。
ですが、走行距離がのびてゴンゴンとか異音が出るのは別問題。
耐久性は大丈夫なのかと!?
私はブッシュの問題も有りますが、
ステアリングのカクブル!
トランスミッションの耐久性!ガコン異音!
上記の不具合を早く解決して欲しい‼️
cx5を試乗しましたが乗り味、車格が下なのに
上質だと強く感じました‼️
楽しく気持ちよく乗りたい、メーカーさん‼️
2025年度版のCX-60は、シャシー改良とリアサスペンションの変更の案内が欧州HPで案内されていますね。
現行より硬いショックアブソーバーと柔らかいコイルサスペンションの組み合わせに変更とのことですが、
CX-80は既にこの組み合わせになっているのか、周回遅れで1、2年後に改良されるのか気になるところです。
現在はマツダCX-30に乗ってるので、やっぱ良くなって欲しいと思います。
ディーラーへ点検で行くとCX-60を勧めてくるのですが、これらの動画で知ってるので…。
でもマツダは好きだから改善してほしいなぁ。
小型カメラを仕掛けて遊んでる間はちゃんと(?)顔芸してたのに、足回り弄って試乗する間は素になってて、なおかつその表情が険しいという……
他車種で同じ実験をしてもらえるとさらに分かりやすいと思います。
他社種でここまでの車は何がありますか?
他社製ではなく、cx-8とかと比べてという意味です。cx-8とかはそこまで評判が悪くないし、ヒデぽんさんも持ってる車なので。流石に車を借りてまでという意味ではありません。
確かに、他のサス形式でどのくらいサスアームが動いてるのか比較できたら分かりやすそう。
CX-60、80のリアサスの動きも見たい
証拠掴んで嬉しそー!!
お父ちゃんのおちゃらけをお母ちゃんがケラケラ笑う、ええ夫婦やな
男が情熱をもって取り組む事に共感はできないけど、そんな姿を見るのは好きという女性は少なくないと思います。
マツダにはzoomzoomの心を忘れないでほしい!
考えたくはないのですが・・・現行部品使い切るまで改善する気ないだけじゃ?!って邪推してしまう結果。
勿体ないと言ってコストダウンした結果、信頼っていう取り返しのつかない損失をだしちゃうんじゃ・・・
もう損失出してるよ
かつてはマツダ地獄と言われながらも海外では高い評価得ていて、ようやく日本でも評価されるようになったと思ってたのにこういうのはよくないね
どのメーカーも諦めたロータリーを続けてたように、こだわりのあるメーカーであり続けてほしい
60初期車両に乗って
早1年半😂
我家の4代目マツダ車ですが
そろそろ心が折れそうですね。
ディーラーの対応が良いのが救い
ですがエンジンが良いだけに
腹立たしい日々を送っております
ですが確実に言える事は
ヒデポンchのお陰で、マツダ本社も
動いている事は実感しますので
60に引き続き80オーナー様の為にも
愛あるマツダ車改善動画今後とも宜しくお願いします
同じく初期型60オーナーです
リコール10に加え、それ以外の不具合が多く、毎月入庫する始末
早く乗り換えたいが、ディーラーの対応とエンジンの良さでなかなか手放す決心がつかないです
@ さん
そう‼️
全くの同感ですよね
このエンジンは中々魅力的なんですね☺️
宇宙戦艦ヤマトのポスターが貼ってある職場最高
CX-60フライングカーペット施工後も底付感あるんですけど、
サスペンションの範囲なんですかねぇ
ブッシュが柔らかすぎてうまく段差をイナせずに後ろにあたるということですか?
日本向けの足回りのローカライズ、株主ひでぽんさんのご活躍、楽しみにしています。
レクサスのローアームが見たいです
どうしてCX-60と同じ問題が残ってんねん。
たぶん部品そのまま使い回し
お疲れ様でした。比較するため、ほかのメーカーさんの人気車はどうなるでしょうか。
こう言う見えない闘い好き😮
このチャンネルがウェコムンド(虚圏)💀
だと思って視聴すると
コメント欄も結構楽しめてしまいます
良いカーライフを👍
株主と役員はこの揺れを見て欲しい。 18:35
cx-60の失敗を引きずったままCX-80を販売したから、株主・マツダ・ディーラー・顧客がどんどん不幸になる。
ロアアームのあの出っ張りがブッシュ側の金属に当たって異音がでる。ただあのでっぱりはアームの過剰な動きを制限するためにわざと設けられている(バンプラバー的な)? で、あの丸いゴムの幕がまさにバンプラバーとして金属同士の直接の接触を防いでいる役目を果たしている。
以上の理解であってますか。
であるなら解決策としていくつか考えられる。
①サンダーでロアアームの出っ張りをけずる
②動画のようにでっぱりとブッシュの隙間を広げる
③丸いゴム幕にゴム版かウレタン版を挟んで(接着し)追加してやる
マツダさん
どんなテストしてるんですかね?
ん?ユーザーがテスターですよw
シミュレーターだけで確認して作ったのでは?
@@kensuke19720518
おい!ユーザー、後はやっとけよ
的な…
6世代はマツダはウクライナ戦争が始まるまでソラーズと組んでいてウラジオストクに合弁工場があった。そこにアクセラを持ち込みEUの拠点であるフランクフルトまで耐久テストを行った。しかし日本も西側の一員としてロシアに制裁を課しているから撤退せざるを得なく2022年に引き上げている。またコロナがあったから満足に開発できなかったんだろうね。コロナとウクライナ戦争さえなければ順調に開発できたかと思う。
マツダはひでぽんさんの不具合箇所洗い出しに報奨金を払っても良いくらいですね。
真摯に一つ一つ改善していったら確実に良い車になるでしょう。
自分はCX8ですが車道からコンビニなどに入る際激しく左右に振られます。
ゆっくり入ると大丈夫なんですけどね😅
MAZDAはこの辺の煮詰めが甘いのかな〜
欧州仕様の80、北米仕様の90と同じ特性・部品番号のブッシュなんですかね? 海外でもクレーム出そう ^^;
ドイツでは改良モデルが出るとの報道がありましたが、果たして成果はどのくらい良くなるのか関心があります。国内にも来ますかね?
ロアアームのあたりは、アッパーアームの締付けがゆるいと顕著でした。私はアッパーアームの左右を入れ替えました。増し締めを忘れて試乗したらしなやかな乗り心地にビックリしましたが直ぐにガタガタと振動がして直ぐにアッパーアームの増し締めをしました。
ロアアームのあたりは無くなりましたが、ダブルウィッシュボーンを思わせるしなやかさは無くなりました。フライングカーペットをやりたいけどハンドリングの改善で我慢していいる毎日です。
面白い動画ですね。こうゆう情報がいっぱいあった自動車工学復活しないんですかねー。
要は上下左右方向に対するブッシュなのに、前後(後ろ)方向に動いて、ブッシュ後ろ側(当たる事を想定していない部分)が当たってしまい、車体に衝撃が伝わってしまう。という事でしょうか?
最高のテストコースをLSで越えたらどうなりますか??
同じテストを他の比較対象とやらないと実証実験にならんですわな。だいたいでかい材木を超スローで踏むのと高速の継ぎ目を超える負荷を同一の前提にしているのがおかしいとは思わんのか。
うーん、ホイールとタイヤが、純正インチの推奨空気圧でもなるんですかね?
もしそうなら、設計当初よりも無理やりインチアップした可能性も・・・?
愛あるマツダイジリ。メーカーに届くといいですね。
マツダの開発陣も数値的な検証は行っているはずです。しかし、ヒデポンさんのような実走行に基づく検証動画まで行っているかは疑問です。開発ドライバーの発言力不足やテスト環境の制約、社内全体の改善意識の低さが原因かもしれません。それでも、このような実地検証動画の存在をマツダが無視することは難しいでしょう。この機会を契機に、さらなる改良と進化を期待します。「これで十分」という基準が定着すると、挑戦や改善意識が薄れ、ユーザーの声を反映する力が弱まる恐れがあります。
CX-60の公式商品改良が海外で発表されて乗り心地を大幅にアップデートしたって言ってるけれど果たしてどこまで直しているのだろうか。。。
MAZDAの実験部何してるんですか、本来メーカーでこのレベルの車両実験しているでしょ。
それをユーザーにさせるからマツダなんですw
ある意味経費削減ですよ。
人柱ですからね
消費者を舐めてるとしか思えない
マツダの社長はcx60の問題点は全て出尽くしたと言っていました
フライングカーペットversion2施工では、ないんでしょうか?😂
これは面白い足回りの動きが見れましたね✨下回りも空力は考えた作りに見えますが、素人目ですみません💦
動き的には最近のミドルクラス的な動きなんですかね?乗り心地って考えてないような…昭和の高級車の乗り心地が好きなオイラにはショックで段差の吸収してないように見えました。すみません素人で…
MAZDAはルーチェしか乗った事ないですが、あの当時ではクラウン並みに乗り心地が良くてエアサスより良いって思いでがあります😂
やっぱり高級車ってフワフワって感じが良いですよねー♪
来年2月にかなり大きな改良版が60は出るという報道がありましたよね。
高級車なのフロントにロアアームの後ろ側のブッシュからゴトゴト音が出るのは構造的な欠陥としか思えないですよね。
根本的には、硬いハードブッシュに交換しないと解決しないでしょうねえ・・・・。オートエグゼ等がリリースしてくれると良いのですが~。
MAZDA6は、大丈夫なんでしょうか?自分の車が心配になります😢
6世代は心配御無用です。CX-5やアクセラと共用の足回りですから。
@90jgsdftype 安心しました。
有難うございます。
マツダ頑張ってくれー😢
メーカーがはやく
Aアームにしたら解決するような、、
衝撃による上下加速度がどの位か数字として知りたいです。スマホの無料アプリで測定出来ると思います。
逆に考えるとリブがメカストッパーの役目を果たしている事に(笑)
そんなに足回りって設計するの難しいんですかね。。
自分のアテンザも心配になってきました。
MAZDAは最近モデルベース開発頑張ってるけど動的質感の評価がおろそかになってるんじゃないか?
60の海外バージョンが年次改良で足回り変更されたらしいですね。
後ろのサスをより固く、スプリングを柔らかくしたとのことですが…
これによりどう変化するのでしょうか?
ロアーアームブッシュの稼働部のスキマに薄いゴムかましてシリコンを打てば、
グリスもブーツも必要無く、衝撃低減するのでは?
インチダウンっていうかタイヤのエアボリュームが増えたら少しはガコンっていう衝撃が変わらないだろうか?
ゴムの円盤を、ガムテープでめくっておいてよ!!w
ご苦労様です。
本来、発売前にメーカーで行って欲しい検証でしたね。
それも2年以上前に(笑)
段差を乗り越える時だけでなく、ブレーキをかけて停止直前にゴトゴト当たるのも何とかしてもらいたいものです。
原因検証、改善方法の立案を期待しています!
突起物の乗り越えなどは、メーカーで試験しているはずなのですが、何か良からぬ力が働いたのでしょうか?
ヒデポン最近は修理の他、コメディアンも初めたのかな?❤
若い頃に(インターネットも無い時代)事故車の新車を買わされてからマツダには乗っていませんが、ひでぽんさんを応援してます❣
新品ロアアームが手で押した位で底突きするなんて設計不良ですね…
ストラットの構造的には、理屈通りの動きだと思うんですが…🤔繋ぎ目を拾った時に掛かる力が、上下じゃなく前後に逃げ過ぎ?
NVH対策で前後方向に撓ませるのは定石ですが、他のところに当たるのが問題かと。
何事も
限度が有ります。
動いたタイミングはアライメントって?位の事になってますよ…
すぐにへたりそうなブッシュ 3年持つのかな 異音のオンパレードはストレス
ブッシュの隙間があるから音がなるのであれば、シューグーで隙間を全て埋めてみてはどうでしょう?失敗したらもとには戻せませんが。
サスペンションが動く方向(ブッシュの内と外が捩れる回転方向)にブッシュが動く必要あるから。
現状の金属リブが付いたまま隙間を埋めると内筒のリブと外筒が接着され動く必要のある方向にも
動けなくなると思われ・・・
シューグーて君、ラジコンやないんやから(@_@;)
強化品を作る事をオススメします。
「MAZDAは、こんなモノ😏」であきらめるのではなく「こいつの実力はこんなもんじゃない!!😡」と追求してるのは「ひでぽん」のみ(他に追求する方がいないのは、これはこれでオカシナ話だと思ってます。嘆かわしい)。MAZDA自身、モデルチェンジまで問題の本質改善する気が見えないので、MAZDA全般の車に手を出すのを控えてしまいます。もったいない事だとMAZDA自体が考えを改めることを祈ります。
メーカーさん、完全な商品を作って欲しいですね。
不完全なら完全を、これから買う人は勿論・・・既に買った人にも・・・
レクサスでも実験お願いします!
なんか60の改良版が、フロントのジオメトリーを変えてくるらしいじゃん。どうなんだろ。
ゆらゆらと動くものに
ジオメトリーもクソもあったもんじゃない。
ある程度動く様に設計するのは振動の関係で仕方ない。
この車はある程度を超えています!(笑)
@@bellettakiyama え?
根本的な問題ですね・・・
1チューニングショップの社長にここまでさせるのもどうなのかとも思いますがメーカーは気にも留めていないのかな?
昔エンジンマウントブッシュの穴や溝等をウレタンゴム?を流し込んで硬度を上げ強化ブッシュを作るものがあったと思いますがいかがでしょうか?
ピロボール化するのが良いみたいに見えたんですが😅
確か初期のCX-60でピロ足採用して各方面から突き上げガー!の大合唱食らってゴムブッシュになった記憶
そうしたらしたで、動画の問題が噴出…クルマづくりって難しい
これで上級グレードで乗り出し700万
マツダ数台購入して幸せなのは最終型かと
CX5の初期型然り、なんか新車で初物買ってこれじゃあな
末期のCX3を先日契約して正解だったわ
ポンコツMAZDA開発陣より開発陣してる😂
やはり名残は残ってるんですね。こんな整備士になりたいです。
やっぱり ブッシュの向きがねぇ
ランドクルーザー ロアアームで、ググってみて
本来は、この向きよぉ〜 ストロークの邪魔をする
フロントのストロークが悪いと ケツがぽわんぽわん
ケツはスタビ効かせて、フロントがいなす
トヨタはヤマハと組んで リアスの進化版で
乗り心地と 操縦性を良くしています。
ヤマハ リアスで、ググってみて下さい
その通りと思います。
なんでも新しけりゃ良いってもんではない。
枯れた技術と基本に忠実という考え方も有ります。
後半のがっかりした顔が物語ってる。ブッシュは耐久性にも関係してくるからメーカーに何とかして欲しい。メーカー内ではこれを否定もしくは改良すると言うのはGOサインを出した人達のプライドや発注した部品、工場の生産等多岐に渡る変更等も有って考えたくもないんだろう。買い替えたばかりだが次は60のディーゼルかフォレスターのストロングハイブリッドを考えてるので(多分4年後)期待してます。60ならMTで乗りたいな。出して欲しい。
これがマツダクオリティなのか。
枯れススキ頑張れ🎉
ひでぽんさんは マツダ愛がある人で いい人だね 私のマツダ3ファストバック 高速道路の下りのゼブラ帯でバウンドするぐらい 岡山から姫路方面のところで どんどんどんって 衝撃が来ます。どうなってるの?って思いながら乗ってます。何とかならんかいマツダさん
Mazda3に乗っていまして概ね満足しておりますが、
これもダメでしょうか?
@@TK-rc4br 俺もマツダ3は非常によくできた車だと思ってます
ロアアームの水平方向の逃げが上下方向の底付きの原因であるとの主張は無理があると私は思いますが…
コメント欄を見ていると主張の正しさよりも「勧善懲悪、巨悪マツダに立ち向かう1整備士の物語」をエンタメとして面白おかしく楽しんでいるアンチの方が多いように思い悲しい気持ちになります。
真のマツダ愛って何なんでしょうね。
ちゃんと水平方向だけに動いてくれればこんなことにはならないのだけどね。。。
段差のるまでもなく、乗る前のブレーキでロアアームが動きすぎですね・・・トーが凄く動いてそう・・・
そうすると、サスが硬すぎ&ブッシュが柔らかすぎですかね?本来サスが衝撃吸収するところなのにブッシュに仕事が行ってしまってる。
こうなればヤマトの波動砲掻きでASMR動画を作るべきです。
MAZDAのテストドライバーは他社の高級車乗ったことないのかな?
それとも感性足りないのか、レーサー気質なのか……
本日、80のプレモダ🚙試乗してきましたよぉすべてにおいて60より良かったですが、試乗コースがわりに なだらかな道だったので異音らしき嫌な音は確認出来ませんでした。😅
ドイツのマツダでcx -60の商品改良(2025年モデル)が発表されましたね。その中でフロントサスのジオメトリ周りの見直しがされるみたいなので、遂に根本対策がされそうですね。
本当に対策なのか、わからないですよ。
ゴムペラみたいな、簡単な対策かも😆
@ そこが怖いんですよねぇ。期待せずに様子見中です。
もうMAZDAはトヨタに頭下げてモリゾーに最終チェックしてもらった方がいいよ…
いや、又フォード傘下になってマトモな車を造る様監視してもらうべきです。
MAZDAってこんな適当な仕事して給料出るんですねww
お粗MAZDA😂
情けないけどウマい‼️😂
価格は上がって品質は下がった?
価格は↑ 品質は最低な→😂
逆にブッシュの隙間を無くしたらどうなりますかね??
来年の2月からのCX-60マイナーチェンジがあり、足回りの大幅な変更があるようですが、今回の動画を出しているという事は、初期車両への還元は無しの為、少しでも良くするには?という動画として見てしまう。
考えすぎかも。
ところで、ブレーキのサイズはCX-60と・・・・同じなんでしょうね~、マツダの事だから・・・。CX-60XDではブレーキの容量は全然余裕がないギリギリな感じを受けました。ちょっとブレーキのレバー比を変えるくらいの小手先調整くらいはされてるかな?。
この車SUVなんですよね?
段差が結構あるとはいえ、そのスピードですしね、、、
小沢コージさんのチャンネルを見るとATも結局ダメみたいだしマツダは客を舐めてるとしか
お疲れ様です。
コレだけ取り付け部ががゆらゆらと動く設計だと、自ずとトー角やキャスター角、キングピン角やサイドスリップ量、ホイールベースに影響が出ます。
その影響として、少しの轍にも足元掬われて真っ直ぐ走らない、コーナーでゆらゆらとラインが安定しないことが考えられます。
結果、ヨーを一定にする様な運転が出来ずに、同乗者の乗り物酔いや運転者の疲労に繋がるのではないのでしょうか?
そんな真っ直ぐ走らない疲れる車を、真っ直ぐ走らせる為の運転支援?なんでしょうか?
何か根本的に間違っている気がします。
マツダに期待しない事が賢明です。