【沖縄】【宜野湾市】嘉数高台公園前の古い家屋と新しい家屋が混在する|嘉数一丁目~三丁目周辺をぶらり歩き

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 4

  • @htstks2400
    @htstks2400 10 วันที่ผ่านมา

    爺遊時間さん撮影ご苦労様です。 宜野湾市嘉数1丁目から三丁目周辺は、何年か前に宜野湾市の史跡を調べていたころにスクーターで通ったことはありますが、歩いてゆっくり見た事はありませんね。 嘉数辺りは古い家屋と新しい家屋が混在していますね。 9:10頃の木は電柱より伸びていますね。アカギかクロキですかね。もともと個人宅のお庭に生えているんでしょうか?。だとしたらかなり大きな屋敷ですね。 屋敷の塀につる性の植物が絡みついているのは歴史を感じさせますね。  15:20頃の大きな塀は昔からの塀みたいですね。もしかして戦争中の銃弾の後も残っていませんでしたか?  それにしても、いつも思うのですが爺遊時間さんの解説を見ていると、あちこちの場所に思い出があるようで、ここは昔スーパーだった、とかここは〇〇だったとか、県内をくまなく歩いているのがよくわかりますね。 最後の方に黄色いツワブキの花も咲いていましたね。
     これからもよろしくゴザイマス。

    • @haisai-jiyujin-desu
      @haisai-jiyujin-desu  10 วันที่ผ่านมา +1

      いつもコメントありがとうございます。
      嘉数も古い家屋が新しい家屋に
      なっているのが多かったですね~
      これからもお互い撮りあいましょう。

  • @芳隆渡名喜
    @芳隆渡名喜 11 วันที่ผ่านมา

    以前、防音工事をしてた時にあまりにも多すぎるすーじ道の多さに何度も迷宮の道をさまよった記憶が今でもあります。

    • @haisai-jiyujin-desu
      @haisai-jiyujin-desu  10 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。
      たしかに、スージグァーが多くて
      今、どこ歩いているのかわからなくなりますね~
      沖縄はこんなところが結構あるんですよね。
      ・・だから、歩いて撮るのが面白いんですよ~
      これからもご視聴よろしくお願いします。