ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
Twitterでは81%の方が「インポスター症候群」を聞いたことないって答えてくれたけど、皆はどうですか??このモヤモヤ、感じたことありますか??
自分がうまくいってる理由を、「運」や「年齢」、「生まれ育った地域」といった、自分では選び取りようがないモノに押し付けてしまうことが多いです。他人から嫉まれないためだったり、うぬ惚れたりおごったりしないための自戒が、根っこにあるのかなと思っています。でもそうやって自分を過小評価していると、なんか歩幅がどんどん短くなるような感覚に陥ってしまいます。イケてない自分をロールプレイしてる、みたいな。そういうのって自分にも他人にも良い影響与えないよな、と最近は考えるようになりました。同じような体験を持つ人が他にもいると分かって、自分は孤独じゃないんだと安心できました。
コメントありがとうございます!「歩幅がどんどん短くなる」感覚、分かります。ポジティブな気持ちでいると、ポジティブな人や出来事を引き寄せられるような気がします。
こういう感情がインポスター症候群というんですね!知れたことが嬉しいです!自分にフォーカスしていきます!
若い頃は自分に全く自信がなく誉められてもお世辞にしかきこえませんでした。40を超えると周りが何となく見えてきたような、自分に諦めが出来たような感じがして、気にならなくなっていきました。これがいいのか悪いのかわかりませんが、生きやすくなった気がします。現在51歳のオヤジで、自己否定してももう遅いので、今後は子供の成長を見守りながら平凡な人生を送って行けたらいいなと。YukaさんのTH-camはお世辞抜きで面白くてためになりますよ。自然体が良い。
色々詰まった素晴らしい対談、ありがとうございます!僕の場合は、自分が作ったものに対して褒められた時に強く感じます。「自分はまだまだ」という感覚に加えて、次に作るものはそれを上回らなくてはならない、でも自分にそのスキルがあるか?、というプレッシャーからだと思います。近頃は、まずは自分が満足でき、愛せるように作る事を優先して考えるようにしています。すごく少しずつですが、症状が軽くなってきている気がします。あと遠慮なくダメ出ししてくれる人って大事だな〜と最近よく思います。長文失礼しました。
Jinさん、コメントありがとうございます!私も「自分はまだまだ」という気持ちになってしまいますが、それは誰かと比べてまだまだと思ってしまっているので、比べるなら過去の自分より進化することを意識したいなと思います💦
いつも興味深く見せていただいています。前職(宝塚歌劇団)の関係で私もよくそういう気持ちに陥りやすいです。今回はとても前向きになれるお話でした。どうしても前職の友人が多いのですが、違う世界で頑張っておられるYukaさんや目黒さんのお話が聞けると勇気が湧きます。ありがとうございました。
幼い時から悩んでいました。メンタルが弱くて、ここぞという時に力が発揮できないプレッシャーに弱い人だと思っていました。 だから人から期待されたり、評価されると急に自信がなくなり逃げたくなります。 こういう自分が嫌いで、変えたいと思っている時にインポスター症候群なんだと知りました。 私の性格が問題なのだと思ってきましたが、お二人のお話を聞いて、希望を持ちました!
こんばんは。インポスター症候群という言葉は、宮川さんのポッドキャスト(Rebuild fm)に出演されていたmayukoさんの回で初めて知りました。ちょうど転職したばかりの頃に、私もインポスター症候群にかかっていてモヤモヤとしていたのですが、この言葉を知って随分と救われました。まだ日本では認知度が全くない言葉と思うので、今回の動画をきっかけに広まって、少しでも多くの人が救われるといいなぁと思います!
ありがとうございます!そういえばそうでしたね!!シリコンバレーでもよく話題になるトピックです。
知らない単語でなんだろう?と思ってみたらすごいタメになるお話でした。すごい人でも同じように感じてるんですね〜。脳と心の筋トレって表現がすごくしっくりくるし好きです😊
このビデオ面白いですね。こういうのはどんどんやってください。インポスター症候群という言葉は知りませんでしたが、確かに私もその症状ありますね。特に、周期があって鬱のように落ち込んでしまったり、それまでやってきたことが全部運や、周りの環境や人たちのおかげで自信が瓦解する感じ。結果が示せていることは、もっと自分を褒めて、前向けるようにしなきゃね。
初めて聞く言葉ですね。でも、そういう定義こそなかったけど、私もずっとそんな感じだと思う。幾ら逃げても無駄。出しきれてないから褒められても何も感じない。理想の自分がいてそこに辿り着かない限り満足感も無いだろうと、他人ではなく自分が何とかしないと駄目なのだと今では考えています。精一杯やって初めて自分が自分自身に許されるって感じかなぁ。なので、道のまだ途中で評価されてもね。ありがたく思うのだけれど。理屈では解るが、時にはアピールをしなきゃいけないのもキツかったりします。まぁ、そんなこんなでいい歳になって、許せない自分、辿り着けない現実と向き合って。いつか心から喜べる日が来るのだろうかと思いつつ、日々を過ごしています。難しいですよね、この症状は。自分にそんなプレッシャーをかけてる話をすると人は離れていきます。なので、そういう話は他人にする事も無くなり、独り悶々となりがちという事もあって長いコメントになりました。ごめんなさい。
インポスター症候群という言葉ははじめて聞きましたが、おそらく「自己肯定感をいかに高めるか」ということなのかなぁ?と思いました。自信過剰になってはいけないけど、自己肯定感を高めることは大切なんだろうなぁと思いますね。言われてみれば、得体の知れない自信喪失感みたいなのにはときどき襲われますね。
自分は芸術的センスはないですが、同じような感じになります!!人と比べるのでだけなく、自分の良いところに目を向け、アウトプットして、フィードバックをもらう事を続けたいです!(Vlogも同じかも)Yukaの部屋、Keiの部屋、継続希望です!!
知らなかったー!でも、めっちゃあります。何やってもなかなか自信が持てず、自己肯定感がめっちゃ低いのが悩み。でもそれがむしろ向上心に繋がってる部分もあるよなーと良い側面のことも気付いたりしてましたが、名前があったとは!なんか嬉しいしホッとしました。ありがとー!!
たまに襲ってくるあのモヤモヤにはちゃんと名前があったのですね!沈んでる時にあなたは素晴らしいよ!と言ってくれる友人のお陰で立ち直れるし、その友達も沈んでる時は私からその人の大好きな所を沢山挙げたりして、お互い元気出し合ってますw 確かに自分の心と頭の筋トレですね。こういう動画もとても参考になりました!🙌🏼✨✨✨
よい対談ビデオでした :) イントロのMAXの話もよかったです。私はもう、どれだけやっても、どんな成果が出ても、自分はダメなんだ、と思い込んでいることが人生の時間の90%ぐらいになってて、それはどんな仕事で(客観的にみて)成果が出ようが、まったく治らないですね。かなり重症かもしれない。Impostor syndromeの話は日本だと「自己肯定感」の文脈で語られがちだけど、米国の話を見ているとパフォーマンス出していてもそのことを認識できない人達に対する職場のサポートや共助が必要という話が主になっていて、個人の問題というよりは超過激競争社会がもたらした負の側面という認識があるように思います。そういう意味では社会全体で取り組まないといけないのかもしれません。
ありがとうございます!そうですね、ただ単に「自己肯定感」だけでなく、根拠があるのに信じられなかったりすることですよね。超過激競争社会の弊害というのも、そう思います😢
動画をアップするようになってから数字を気にしたり、他の人と比較して苦しくなることが増えました💦とはいえ、そういう話をすると「弱音を吐くな」と怒られるので言うべきではないものかと思ってました😣💦この動画を見て、話せる場所って大事なのかも!と思ったら心が軽くなりましたっ!上手くまとまらないんですが。笑素敵な動画ありがとうございます😊✨
ぷくともさん、コメントありがとうございます!弱音じゃなくて、向上心と、焦りと、劣等感と、色んな感情が混ざった複雑な気持ちですよね😭私も数字気になっちゃうけど、木にする頻度を減らすよう頑張ってます…w
前にメンタリストダイゴも紹介してました!『頑張っても【自分を好きになれない】理由とは』th-cam.com/video/3PmJottyK5c/w-d-xo.html
有意義なお話をありがとうございます。この話を聞いて、最近いろいろあった沢尻エリカさんを思い浮かべました。この動画を見せて彼女を救ってあげる方法があったんじゃないかと思いました。発信するって素晴らしいですね。いつもありがとうございます😊
ダメ出ししかされない幼少期を過ごしました。今でもコンプレックスはあるけれど、「しょうがないじゃん!」「私の自由時間、◯時間できるのはこの程度です」と思うようにしました。自分に期待しない。男尊女卑、人を馬鹿にする事でマウントしてくる人には「失礼な•笑」と言ってみたり、自分の心の中で「目の前の蠅に心を奪われている時間はない。本当の支援者の為に頑張るのが、私のやるべき事」と思うようにしています。
Yukaさん、こんにちは。今日2021年5/11突然この動画がおすすめに上がってきました。現時点で視聴数8808なんですがこういう過去の動画が何かのきっかけでたくさんの人のオススメに上がって急に再生数が伸びたりすることがあるのか知りたいなと思ったのでコメント書いちゃいました。私はてっきり今日上がった最新の動画だと思って見てたんですが、もう一年前のものだったんですね。でもこの動画は見逃していて今の私にタイムリーだったので(遅い?)聴けて良かったです。ありがとうございました❣️
ディスカッション動画、為になりますm(__)m
私もこの動画で知りました!でも私も、歌をやっていた頃に褒められても自分ではまだ全然なのに、、って素直に喜べずいました。まさにこれですね。お二人の話し聞けて良かったです!目黒ケイさん、勝手にもっとキツイ感じの方だと思い込んでいましたが、凄く素敵な方で作品も素敵でした。ゆかさんとのバランスも何だかとても良い感じでもっとお二人の動画が観たくなりました(^^)
えっ?それって普通じゃない?と思ってしまったっす!仕事できる人って自分に厳しい人が多いのかな?世界を一人で背負い込んでいる方多くおみえなんですよね。課題の分離を心がけています。
インポスター症候群とは?nomad-journal.jp/archives/5972私の場合、評価を信じられません。だからTH-camでも通知オフ。コメントは全て『書き捨て』。信じられませんし、嫌いです。いいね!も嫌い、なぜでしょう…、辛いです。やめてくれー!ってなります。凄くおかしいのはわかってる、でもわからない、どうしてこうなるのか。教えてほしい。私はなんですか?インポスター症候群ですか?
返信が見れない、高評価が嫌い・信じられない、私はインポスターですかね?
本当に深刻な問題を抱えるようなケース以外では、シンドローム認定するほどでもない、ごく日常的な成長体験だよね。誰でも伸びてる(変化している)途上にいる時には「これは本当の自分ではない」ように感じるものだけど、じきにその新しい環境にも慣れる。環境に慣れるまでの不安や不快な感じを言ってるのであって、あえて命名して普及させちゃうと、「アタシ、インポスターだから~」みたいなヘンなのが湧きそうで困る。むしろ、どこまで成長してもずっと謙虚でいられるならば、その方が素晴らしいことじゃないかな?
Twitterでは81%の方が「インポスター症候群」を聞いたことないって答えてくれたけど、皆はどうですか??
このモヤモヤ、感じたことありますか??
自分がうまくいってる理由を、「運」や「年齢」、「生まれ育った地域」といった、自分では選び取りようがないモノに押し付けてしまうことが多いです。
他人から嫉まれないためだったり、うぬ惚れたりおごったりしないための自戒が、根っこにあるのかなと思っています。
でもそうやって自分を過小評価していると、なんか歩幅がどんどん短くなるような感覚に陥ってしまいます。
イケてない自分をロールプレイしてる、みたいな。
そういうのって自分にも他人にも良い影響与えないよな、と最近は考えるようになりました。
同じような体験を持つ人が他にもいると分かって、自分は孤独じゃないんだと安心できました。
コメントありがとうございます!「歩幅がどんどん短くなる」感覚、分かります。ポジティブな気持ちでいると、ポジティブな人や出来事を引き寄せられるような気がします。
こういう感情がインポスター症候群というんですね!知れたことが嬉しいです!自分にフォーカスしていきます!
若い頃は自分に全く自信がなく誉められてもお世辞にしかきこえませんでした。
40を超えると周りが何となく見えてきたような、自分に諦めが出来たような感じがして、気にならなくなっていきました。
これがいいのか悪いのかわかりませんが、生きやすくなった気がします。現在51歳のオヤジで、自己否定してももう遅いので、
今後は子供の成長を見守りながら平凡な人生を送って行けたらいいなと。
YukaさんのTH-camはお世辞抜きで面白くてためになりますよ。自然体が良い。
色々詰まった素晴らしい対談、ありがとうございます!
僕の場合は、自分が作ったものに対して褒められた時に強く感じます。「自分はまだまだ」という感覚に加えて、次に作るものはそれを上回らなくてはならない、でも自分にそのスキルがあるか?、というプレッシャーからだと思います。
近頃は、まずは自分が満足でき、愛せるように作る事を優先して考えるようにしています。
すごく少しずつですが、症状が軽くなってきている気がします。
あと遠慮なくダメ出ししてくれる人って大事だな〜と最近よく思います。
長文失礼しました。
Jinさん、コメントありがとうございます!私も「自分はまだまだ」という気持ちになってしまいますが、それは誰かと比べてまだまだと思ってしまっているので、比べるなら過去の自分より進化することを意識したいなと思います💦
いつも興味深く見せていただいています。
前職(宝塚歌劇団)の関係で私もよくそういう気持ちに陥りやすいです。
今回はとても前向きになれるお話でした。
どうしても前職の友人が多いのですが、違う世界で頑張っておられるYukaさんや目黒さんのお話が聞けると勇気が湧きます。
ありがとうございました。
幼い時から悩んでいました。
メンタルが弱くて、ここぞという時に力が発揮できないプレッシャーに弱い人だと思っていました。 だから人から期待されたり、評価されると急に自信がなくなり逃げたくなります。 こういう自分が嫌いで、変えたいと思っている時にインポスター症候群なんだと知りました。 私の性格が問題なのだと思ってきましたが、お二人のお話を聞いて、希望を持ちました!
こんばんは。インポスター症候群という言葉は、宮川さんのポッドキャスト(Rebuild fm)に出演されていたmayukoさんの回で初めて知りました。
ちょうど転職したばかりの頃に、私もインポスター症候群にかかっていてモヤモヤとしていたのですが、この言葉を知って随分と救われました。
まだ日本では認知度が全くない言葉と思うので、今回の動画をきっかけに広まって、少しでも多くの人が救われるといいなぁと思います!
ありがとうございます!
そういえばそうでしたね!!シリコンバレーでもよく話題になるトピックです。
知らない単語でなんだろう?と思ってみたらすごいタメになるお話でした。すごい人でも同じように感じてるんですね〜。脳と心の筋トレって表現がすごくしっくりくるし好きです😊
このビデオ面白いですね。こういうのはどんどんやってください。
インポスター症候群という言葉は知りませんでしたが、確かに私もその症状ありますね。
特に、周期があって鬱のように落ち込んでしまったり、それまでやってきたことが
全部運や、周りの環境や人たちのおかげで自信が瓦解する感じ。
結果が示せていることは、もっと自分を褒めて、前向けるようにしなきゃね。
初めて聞く言葉ですね。
でも、そういう定義こそなかったけど、私もずっとそんな感じだと思う。
幾ら逃げても無駄。出しきれてないから褒められても何も感じない。
理想の自分がいてそこに辿り着かない限り満足感も無いだろうと、
他人ではなく自分が何とかしないと駄目なのだと今では考えています。
精一杯やって初めて自分が自分自身に許されるって感じかなぁ。
なので、道のまだ途中で評価されてもね。ありがたく思うのだけれど。
理屈では解るが、時にはアピールをしなきゃいけないのもキツかったりします。
まぁ、そんなこんなでいい歳になって、許せない自分、辿り着けない現実と向き合って。
いつか心から喜べる日が来るのだろうかと思いつつ、日々を過ごしています。
難しいですよね、この症状は。
自分にそんなプレッシャーをかけてる話をすると人は離れていきます。
なので、そういう話は他人にする事も無くなり、
独り悶々となりがちという事もあって長いコメントになりました。
ごめんなさい。
インポスター症候群という言葉ははじめて聞きましたが、おそらく「自己肯定感をいかに高めるか」ということなのかなぁ?と思いました。自信過剰になってはいけないけど、自己肯定感を高めることは大切なんだろうなぁと思いますね。言われてみれば、得体の知れない自信喪失感みたいなのにはときどき襲われますね。
自分は芸術的センスはないですが、同じような感じになります!!
人と比べるのでだけなく、自分の良いところに目を向け、アウトプットして、フィードバックをもらう事を続けたいです!(Vlogも同じかも)
Yukaの部屋、Keiの部屋、継続希望です!!
知らなかったー!でも、めっちゃあります。何やってもなかなか自信が持てず、自己肯定感がめっちゃ低いのが悩み。でもそれがむしろ向上心に繋がってる部分もあるよなーと良い側面のことも気付いたりしてましたが、名前があったとは!
なんか嬉しいしホッとしました。ありがとー!!
たまに襲ってくるあのモヤモヤにはちゃんと名前があったのですね!沈んでる時にあなたは素晴らしいよ!と言ってくれる友人のお陰で立ち直れるし、その友達も沈んでる時は私からその人の大好きな所を沢山挙げたりして、お互い元気出し合ってますw 確かに自分の心と頭の筋トレですね。こういう動画もとても参考になりました!🙌🏼✨✨✨
よい対談ビデオでした :) イントロのMAXの話もよかったです。
私はもう、どれだけやっても、どんな成果が出ても、自分はダメなんだ、と思い込んでいることが人生の時間の90%ぐらいになってて、それはどんな仕事で(客観的にみて)成果が出ようが、まったく治らないですね。かなり重症かもしれない。
Impostor syndromeの話は日本だと「自己肯定感」の文脈で語られがちだけど、米国の話を見ているとパフォーマンス出していてもそのことを認識できない人達に対する職場のサポートや共助が必要という話が主になっていて、個人の問題というよりは超過激競争社会がもたらした負の側面という認識があるように思います。そういう意味では社会全体で取り組まないといけないのかもしれません。
ありがとうございます!そうですね、ただ単に「自己肯定感」だけでなく、根拠があるのに信じられなかったりすることですよね。超過激競争社会の弊害というのも、そう思います😢
動画をアップするようになってから数字を気にしたり、他の人と比較して苦しくなることが増えました💦
とはいえ、そういう話をすると「弱音を吐くな」と怒られるので言うべきではないものかと思ってました😣💦
この動画を見て、話せる場所って大事なのかも!と思ったら心が軽くなりましたっ!
上手くまとまらないんですが。笑
素敵な動画ありがとうございます😊✨
ぷくともさん、コメントありがとうございます!弱音じゃなくて、向上心と、焦りと、劣等感と、色んな感情が混ざった複雑な気持ちですよね😭私も数字気になっちゃうけど、木にする頻度を減らすよう頑張ってます…w
前にメンタリストダイゴも紹介してました!
『頑張っても【自分を好きになれない】理由とは』
th-cam.com/video/3PmJottyK5c/w-d-xo.html
有意義なお話をありがとうございます。
この話を聞いて、最近いろいろあった沢尻エリカさんを思い浮かべました。この動画を見せて彼女を救ってあげる方法があったんじゃないかと思いました。
発信するって素晴らしいですね。いつもありがとうございます😊
ダメ出ししかされない幼少期を過ごしました。今でもコンプレックスはあるけれど、「しょうがないじゃん!」「私の自由時間、◯時間できるのはこの程度です」と思うようにしました。自分に期待しない。
男尊女卑、人を馬鹿にする事でマウントしてくる人には「失礼な•笑」と言ってみたり、自分の心の中で「目の前の蠅に心を奪われている時間はない。本当の支援者の為に頑張るのが、私のやるべき事」と思うようにしています。
Yukaさん、こんにちは。今日2021年5/11突然この動画がおすすめに上がってきました。現時点で視聴数8808なんですがこういう過去の動画が何かのきっかけでたくさんの人のオススメに上がって急に再生数が伸びたりすることがあるのか知りたいなと思ったのでコメント書いちゃいました。私はてっきり今日上がった最新の動画だと思って見てたんですが、もう一年前のものだったんですね。でもこの動画は見逃していて今の私にタイムリーだったので(遅い?)聴けて良かったです。ありがとうございました❣️
ディスカッション動画、為になりますm(__)m
私もこの動画で知りました!
でも私も、歌をやっていた頃に褒められても自分ではまだ全然なのに、、って素直に喜べずいました。
まさにこれですね。
お二人の話し聞けて良かったです!
目黒ケイさん、勝手にもっとキツイ感じの方だと思い込んでいましたが、凄く素敵な方で作品も素敵でした。
ゆかさんとのバランスも何だかとても良い感じでもっとお二人の動画が観たくなりました(^^)
えっ?
それって普通じゃない?
と思ってしまったっす!
仕事できる人って自分に厳しい人が多いのかな?
世界を一人で背負い込んでいる方多くおみえなんですよね。
課題の分離を心がけています。
インポスター症候群とは?
nomad-journal.jp/archives/5972
私の場合、評価を信じられません。
だからTH-camでも通知オフ。
コメントは全て『書き捨て』。
信じられませんし、嫌いです。
いいね!も嫌い、なぜでしょう…、辛いです。
やめてくれー!ってなります。
凄くおかしいのはわかってる、でもわからない、どうしてこうなるのか。
教えてほしい。
私はなんですか?
インポスター症候群ですか?
返信が見れない、高評価が嫌い・信じられない、私はインポスターですかね?
本当に深刻な問題を抱えるようなケース以外では、シンドローム認定するほどでもない、ごく日常的な成長体験だよね。誰でも伸びてる(変化している)途上にいる時には「これは本当の自分ではない」ように感じるものだけど、じきにその新しい環境にも慣れる。環境に慣れるまでの不安や不快な感じを言ってるのであって、あえて命名して普及させちゃうと、「アタシ、インポスターだから~」みたいなヘンなのが湧きそうで困る。
むしろ、どこまで成長してもずっと謙虚でいられるならば、その方が素晴らしいことじゃないかな?