ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
インマニの固定ボルトの位置に対する考察は全然間違っていたみたいです。すみません。
自動車整備士です。いつも楽しく拝見しています。ポルシェハードル高いです。ロマンです、ロマン。
エンジンを載せたり下ろしたりするのが趣味のおじさん・・・。最高やね。
ピッカピカになりましたね。装着する日が楽しみ😊
あともう少し❗️頑張れまーさん👍
大変だとは思いますが、とてもワクワクしながら観させて頂いてます!次の動画も楽しみです!
エビフィレオバーガー食べながら🍔観ましたとっても美味しかったです💕
車種・モデル・年式など、ただでさえ色々な組み合わせがあるのに、一部だけ「合うだろう」のパーツ組み合わせて辻褄合わせてまーさんが廃車まで乗り潰すのなら良いのだけど、いつの日か中古市場に流れたら困った扱いの車になりそう。
マニの高さが全然違うじゃん❗️って思いましたがアルミのマニをセットした状態ならほぼ同じになるんですね。オール樹脂のマニより少し得した気分です。トップのデザインもカッコイイし。
996 3.4L前期のインマニ ここに転がってますが一直線じゃないですよ。そのマニはバリオカムプラスになった3.6L後期のはずなのですが...。
え、そうなんですか。また嘘をついてしまった。いらんこと言わなきゃよかった
僕が乗ってる3.6L後期の左バンクのインマニを過去に一度外しましたが、写真見返すとまーさんのと同じ。穴塞いでた部分にも996後期ではホースが繋がってます。
頑張ってね👍
まってました! 応援してます。
次回が楽しみです😆
遂に次回!!楽しみです! あといつの間にか30万人目前ですね!!
早くエンジンをかけたい気持ちですが、途中トラブルや事故のないように頑張ってください。
ピンチをチャンスにかえるまーさんはさすがです。早くエンジンがかかるところがみたいです。
すげー!!!!まーさん頑張ってー!!
本当にお疲れ様でした。火を入れてボクスターの快音が響くのを期待しています
積み込んでエンジン掛かって安心したらインマニの高さが変わってフードが閉まらないという大オチが?
なんでわかった!
まーさん 凄いけど、整備士じゃない。ってところが、好き。つぎはボディとエンジンが合体してセルを回す!期待しています。頑張れまーさん
何でエンジン降ろす事になったんだっけ??
ヤン車の継ぎ接ぎカーみたいな車ってこういう感じで生まれるんですね~不良化の入り口みたいな。
お疲れ様です!梅雨が明けたら・・・おっと焦るといつもなら見落とさない事を目に見えているのに認識しないかもしれない?!指差し呼称くらいの気持ちで挑んでください!応援しています
各部を切った張った金具も自作して流石ですまーさん! ほんとに世界に1台しかないボクスターになりましたね。
リスナーとしてはあれやこれや試行錯誤して、完成するまでが、楽しい。次回、また何か問題おきないかな〰︎と期待してますわよ。
まーさん!あっぱれ🎆ついに、エンジンとミッションが一体になって、ホント良かったですね😭まーさんの笑顔が、心底ほっとしたような…疲れが見えるような…今までのご苦労が伺えます。ホントお疲れ様でした。次回動画「ボクスター エンジン復活!!」楽しみにしています。
やっとかめと聞いてつボイノリオさんを思い出しましたw
振動部のアルミステーは折れる
梅雨明けの頃には気持ち良く屋根を開けて走れそうですね(このまま何もトラブルが無ければ…)良かった、良かった!!
「やったあポルシェのエンジン全バラだ~」って喜んでからもう8ヶ月すか!?趣味とはいえ外車の世界は奥が深すぎる・・・
始動チャレンジは、ぜひともライブで!
切っちゃいました♡←とても好きですwww
努力が実りますように...。
そのヘッドは、パラレルワールドが存在するエビデンスの1つである可能性があります
あ、お疲れ!他のエンジンのパーツ流用はなかなか上手くいかないものですね!でも、ま~さんなら何とかしてしまう。やっぱり、ま~さんは神ですね💯💯
見ている方は楽しんでいるだけですが、本来合わない部品を無理やり合わせながら形にするのって本業の整備士でもなかなかやらないこと、しかもポルシェのエンジン、気が遠くなりそうですね、お疲れ様です。
降ろす時はリフト無かったですものね。長かったですけどナニが気になってエンジン降ろしたのか忘れてますわ。スネークカメラを買ったのでポルシェのプラグ穴から中を見たら変なキズ見たのでバラしたんでしたっけ?
冒頭ハシャイでるオジサンを黙って撮影してる従業員の小柄なお姉さん♪(笑)この会社の日常。
最後の最後、昇降台車の油圧がゆっくり抜けてegとmtがすこーしづつ下がってくの気になる笑
イヤー良かったですね〜、怖いですね〜、まさに負の連鎖って、年式違いの部品で修理アルアルでよく起こるんですよ〜〜❗️見てるのは面白いですけど、まーさんは寿命が縮んでるんじゃないですか⁉️
インマニってプラスチックなんすね。カローラだけだと思っていました。
ガラス繊維入りポリアミド樹脂製。アルミより30%軽く、安価に出来る
マーさん。いつも動画を待ちわびています。今回はエンジンを組み上げるところまで辿り着いたんですね。おめでとうございます。次回のエンジン始動チャンレンジも楽しみにしてます。どうか御身体だけはご自愛ください。
18:11 この画を視たら「素人が趣味で・・・」と言っても誰も信じない(笑)設備も知識も本格的過ぎる!
どもども・・もはや・・目立つ所に まーさん改プレートを 張っ付けるなりしないとぉ・・ではでは・・
これが真の「ちむどんどん」する動画である。
前期後期仕様変更などで様々な弊害があるのを辻褄あわせするのしんどいですよね・・・正直整備士としての資質より図画工作の資質を問われる瞬間ですよねとはいえ付いちまえばこっちのもんなんですけどねそこに辿り着くまでがなかなか・・・
ボクスターS3.4Lは部品表のみで見ると295psと303psでWikiでは2009年~310psとSブラックエディションが320psで、ケイマンSは3,436㏄は2008年320psとケイマンRの330psになっているバージョンがあるのでその違いがあるのかも・・・
987S前期に乗ってます。ケイマンは年式にかかわらずオール樹脂のインマニだったはずです。(おそらくコストダウン)そのヘッドは996後期もしくは997前期の3.6ℓの物かと思います。ケンマンSとボクスターSの3.4ℓのヘッドユニットはカレラ系3.6ℓと基本は同じですので何か理由があり流用していたのかと思います。アルミの部分が追加になるので吸気の効率が上がるんですかね?
流用だとしたら今回のような加工がすでにされてるはずなんでそもそも本当にケイマンに載ってた物なのかが怪しいですよね。メーカーもここまでの違いがあると他でコストがかかるだけなんで使いまわしなんて考えられないわけですし。マニを2分割にしてるのはMRとRRの違いからの整備性の為だと思います。
外車って修理に預けると半年や1年待ったとかって人見かけますが、パーツ待ち以外にもこういった微妙な形式の違いで何度もやり直したりして試行錯誤しているのかもしれませんね(汗)
整備士の免許がなくても自己責任なら何でもできるのですね
インマニベムフム♪五体投地ばりの大変さ
モデル別流用エンジンか。輸入中古車アルアルだったりするんでしょうか。
お疲れ様です🖐️
おそらく並行宇宙のエンジンですね!w
私は2級整備士の資格持ってますがまーさんのほうがよっぽど整備士らしいですね!!
この作業を経て晴れて生涯のまーさん専用ポルシェになったと思えば……。応援してますバイクも車ももっとツーリング動画が見たいです。
何か新しいフラグを立てている。🤔
まーさんみたいな自分で切っちゃう人が世の中に増えたら、中古ポルシェは買えない(笑)そして、ボクスターの右に写るベンツの佇まいがホントかっこいい、ドイツ車いいですねー!
ポートの形状が同じだっただけ救いはあったのかな。国産でも同じ形式のエンジンでも前期後期でポート形状、ハーネスカプラー全く違うってよくありますしお寿司。まだ運が良かったようなんでしょうね
セル回すまで、多分もう一回くらいなんか起こるでしょ
しゅばらしい
なんかこの動画見てる人ってその道のプロみたいな人がチョイチョイいるの驚くよね
2柱持ってるって、時点で完全に逸般の誤家庭、逸般人ですからねー。
お疲れ様です☆今度こそノントラブルで事が運ぶことを祈ってます(≧艸≦)
長い旅が終わるんやなって・・・
次はベンツ、その次はCBR...。
ポルシェのエンジンは分解した事がないので詳しい事は分からないですが、イメージとしては繊細なエンジンなような感じです。それが中古のヘッド交換したりインマニ交換したり燃料パイプの押さえを切ったり 専門的な細かい調整とか必要ないんですかね? 趣味でエンジンを分解してこれでエンジンが動けば、複雑な感じ、あの子供頃憧れたスーパーカーのポルシェのエンジンが・・・・なんかショック⤵
草葉の陰から応援してる(・ω・`)
なんかボロボロで悲しくなりますね、、
インマニの固定ボルトの位置に対する考察は全然間違っていたみたいです。すみません。
自動車整備士です。いつも楽しく拝見しています。ポルシェハードル高いです。
ロマンです、ロマン。
エンジンを載せたり下ろしたりするのが趣味のおじさん・・・。
最高やね。
ピッカピカになりましたね。装着する日が楽しみ😊
あともう少し❗️頑張れまーさん👍
大変だとは思いますが、とてもワクワクしながら観させて頂いてます!次の動画も楽しみです!
エビフィレオバーガー食べながら🍔観ました
とっても美味しかったです💕
車種・モデル・年式など、ただでさえ色々な組み合わせがあるのに、一部だけ「合うだろう」のパーツ組み合わせて辻褄合わせて
まーさんが廃車まで乗り潰すのなら良いのだけど、いつの日か中古市場に流れたら困った扱いの車になりそう。
マニの高さが全然違うじゃん❗️って思いましたがアルミのマニをセットした状態ならほぼ同じになるんですね。
オール樹脂のマニより少し得した気分です。トップのデザインもカッコイイし。
996 3.4L前期のインマニ ここに転がってますが一直線じゃないですよ。そのマニはバリオカムプラスになった3.6L後期のはずなのですが...。
え、そうなんですか。また嘘をついてしまった。いらんこと言わなきゃよかった
僕が乗ってる3.6L後期の左バンクのインマニを過去に一度外しましたが、写真見返すとまーさんのと同じ。穴塞いでた部分にも996後期ではホースが繋がってます。
頑張ってね👍
まってました! 応援してます。
次回が楽しみです😆
遂に次回!!楽しみです! あといつの間にか30万人目前ですね!!
早くエンジンをかけたい気持ちですが、途中トラブルや事故のないように頑張ってください。
ピンチをチャンスにかえるまーさんはさすがです。早くエンジンがかかるところがみたいです。
すげー!!!!
まーさん頑張ってー!!
本当にお疲れ様でした。
火を入れてボクスターの快音が響くのを期待しています
積み込んでエンジン掛かって安心したらインマニの高さが変わってフードが閉まらないという大オチが?
なんでわかった!
まーさん 凄いけど、整備士じゃない。ってところが、好き。つぎはボディとエンジンが合体してセルを回す!期待しています。頑張れまーさん
何でエンジン降ろす事になったんだっけ??
ヤン車の継ぎ接ぎカーみたいな車ってこういう感じで生まれるんですね~
不良化の入り口みたいな。
お疲れ様です!梅雨が明けたら・・・おっと焦るといつもなら見落とさない事を目に見えているのに認識しないかもしれない?!指差し呼称くらいの気持ちで挑んでください!応援しています
各部を切った張った金具も自作して流石ですまーさん! ほんとに世界に1台しかないボクスターになりましたね。
リスナーとしてはあれやこれや試行錯誤して、完成するまでが、楽しい。
次回、また何か問題おきないかな〰︎と期待してますわよ。
まーさん!あっぱれ🎆
ついに、エンジンとミッションが一体になって、ホント良かったですね😭
まーさんの笑顔が、心底ほっとしたような…疲れが見えるような…今までのご苦労が伺えます。
ホントお疲れ様でした。
次回動画「ボクスター エンジン復活!!」楽しみにしています。
やっとかめと聞いてつボイノリオさんを思い出しましたw
振動部のアルミステーは折れる
梅雨明けの頃には気持ち良く屋根を開けて走れそうですね(このまま何もトラブルが無ければ…)良かった、良かった!!
「やったあポルシェのエンジン全バラだ~」って喜んでからもう8ヶ月すか!?
趣味とはいえ外車の世界は奥が深すぎる・・・
始動チャレンジは、ぜひともライブで!
切っちゃいました♡←とても好きですwww
努力が実りますように...。
そのヘッドは、パラレルワールドが存在するエビデンスの1つである可能性があります
あ、お疲れ!他のエンジンのパーツ流用はなかなか上手くいかない
ものですね!でも、ま~さんなら何とかしてしまう。
やっぱり、ま~さんは神ですね💯💯
見ている方は楽しんでいるだけですが、本来合わない部品を無理やり合わせながら形にするのって本業の整備士でもなかなかやらないこと、しかもポルシェのエンジン、気が遠くなりそうですね、お疲れ様です。
降ろす時はリフト無かったですものね。長かったですけどナニが気になってエンジン降ろしたのか忘れてますわ。
スネークカメラを買ったのでポルシェのプラグ穴から中を見たら変なキズ見たのでバラしたんでしたっけ?
冒頭ハシャイでるオジサンを黙って撮影してる従業員の小柄なお姉さん♪(笑)この会社の日常。
最後の最後、昇降台車の油圧がゆっくり抜けてegとmtがすこーしづつ下がってくの気になる笑
イヤー良かったですね〜、怖いですね〜、まさに負の連鎖って、年式違いの部品で修理アルアルでよく起こるんですよ〜〜❗️見てるのは面白いですけど、まーさんは寿命が縮んでるんじゃないですか⁉️
インマニってプラスチックなんすね。
カローラだけだと思っていました。
ガラス繊維入りポリアミド樹脂製。アルミより30%軽く、安価に出来る
マーさん。いつも動画を待ちわびています。
今回はエンジンを組み上げるところまで辿り着いたんですね。
おめでとうございます。
次回のエンジン始動チャンレンジも楽しみにしてます。
どうか御身体だけはご自愛ください。
18:11 この画を視たら「素人が趣味で・・・」と言っても誰も信じない(笑)
設備も知識も本格的過ぎる!
どもども・・
もはや・・目立つ所に まーさん改プレートを 張っ付けるなりしないとぉ・・
ではでは・・
これが真の「ちむどんどん」する動画である。
前期後期仕様変更などで様々な弊害があるのを辻褄あわせするのしんどいですよね・・・
正直整備士としての資質より図画工作の資質を問われる瞬間ですよね
とはいえ付いちまえばこっちのもんなんですけどね
そこに辿り着くまでがなかなか・・・
ボクスターS3.4Lは部品表のみで見ると295psと303psでWikiでは2009年~310psとSブラックエディションが320psで、ケイマンSは3,436㏄は2008年320psとケイマンRの330psになっているバージョンがあるのでその違いがあるのかも・・・
987S前期に乗ってます。ケイマンは年式にかかわらずオール樹脂のインマニだったはずです。(おそらくコストダウン)そのヘッドは996後期もしくは997前期の3.6ℓの物かと思います。ケンマンSとボクスターSの3.4ℓのヘッドユニットはカレラ系3.6ℓと基本は同じですので何か理由があり流用していたのかと思います。アルミの部分が追加になるので吸気の効率が上がるんですかね?
流用だとしたら今回のような加工がすでにされてるはずなんでそもそも本当にケイマンに載ってた物なのかが怪しいですよね。メーカーもここまでの違いがあると他でコストがかかるだけなんで使いまわしなんて考えられないわけですし。マニを2分割にしてるのはMRとRRの違いからの整備性の為だと思います。
外車って修理に預けると半年や1年待ったとかって人見かけますが、パーツ待ち以外にもこういった微妙な形式の違いで何度もやり直したりして試行錯誤しているのかもしれませんね(汗)
整備士の免許がなくても自己責任なら何でもできるのですね
インマニベムフム♪五体投地ばりの大変さ
モデル別流用エンジンか。
輸入中古車アルアルだったりするんでしょうか。
お疲れ様です🖐️
おそらく並行宇宙のエンジンですね!w
私は2級整備士の資格持ってますがまーさんのほうがよっぽど整備士らしいですね!!
この作業を経て晴れて生涯のまーさん専用ポルシェになったと思えば……。
応援してますバイクも車ももっとツーリング動画が見たいです。
何か新しいフラグを立てている。🤔
まーさんみたいな自分で切っちゃう人が世の中に増えたら、中古ポルシェは買えない(笑)そして、ボクスターの右に写るベンツの佇まいがホントかっこいい、ドイツ車いいですねー!
ポートの形状が同じだっただけ救いはあったのかな。
国産でも同じ形式のエンジンでも前期後期でポート形状、ハーネスカプラー全く違うってよくありますしお寿司。まだ運が良かったようなんでしょうね
セル回すまで、多分もう一回くらいなんか起こるでしょ
しゅばらしい
なんかこの動画見てる人ってその道のプロみたいな人がチョイチョイいるの驚くよね
2柱持ってるって、時点で完全に逸般の誤家庭、逸般人ですからねー。
お疲れ様です☆
今度こそノントラブルで事が運ぶことを祈ってます(≧艸≦)
長い旅が終わるんやなって・・・
次はベンツ、その次はCBR...。
ポルシェのエンジンは分解した事がないので詳しい事は分からないですが、イメージとしては繊細なエンジンなような感じです。それが中古のヘッド交換したりインマニ交換したり燃料パイプの押さえを切ったり 専門的な細かい調整とか必要ないんですかね? 趣味でエンジンを分解してこれでエンジンが動けば、複雑な感じ、あの子供頃憧れたスーパーカーのポルシェのエンジンが・・・・なんかショック⤵
草葉の陰から応援してる(・ω・`)
なんかボロボロで悲しくなりますね、、
お疲れ様です🖐️