ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
トヨタに対策取れないように直前に告知したずる賢さ
今回のフェラーリの優勝は、開発開始からの2年間と参戦からの3レースでトヨタのポテンシャルをよく観察していた点、そしてACOとFIAのコンペティションに対する考え方のクセまで読みきった結果だと思います。あとは、伝統あるルマン24時間レースに対して、選手権シリーズとしてのWECの価値が相対的に低いのが問題かなあと。ルマンまでの数戦を犠牲にしてルマンで勝てば良い、というのがベストな攻略法になってしまいます。とはいえ、欧州の自動車産業の未来への方針がどっちつかずな雰囲気になっていることで、走る実験室としてのWECの価値向上は困難であるのも現実なので、なかなか難しいですね。いずれにせよ、モータースポーツで活躍するために際限なくリソースを投入できる組織がたくさんいる時代はとっくの昔に終わっているのは間違いないと思います。
理不尽なBoPの変更はマシン開発の意味がなくなる
BOP無しか全車同重量積むならまだしも、フェラーリとGRで10キロ以上の差のハンデ、しかもセッティングの時間無し、どうなんですかね。たしかにフェラーリはすごい早かったし信頼性も高かった、名門はやはり違うなぁと。でも負けるならBOP無しで負けて欲しかったし、その方がスッキリします。全く関係ないですけど7号車と事故したのもフェラーリでしたし。今回のルマンはモヤモヤした大会でした。
7号車の件に関して因縁つけるのはどうかと実際ペナもらってたのはLMP2のマシンでしたし
@@一休さん-t3dですね後ろから来たアルピーヌとフェラーリはtoyotaの急減速に間に合わなかっただけで、そのtoyotaは前にいた39号車のlmp2に合わせただけでしたからね...
いきなり変更は酷いよね😢
BOPだけでなくル・マン限定でタイヤウォーマーが復活してたのもタイヤの熱入れが重大な弱点だったフェラーリに追い風だったね
子供時代(半世紀以上前)にモータースポーツに夢中になった。F-1よりも、スポーツカー耐久レースの方が好きだったなぁ🤔 PORSCHE917vsFERRARI512、MATRA-SIMCA MS670vsFERRARI312PB、Alfa Romeo Tipo33😂 12気筒のオンパレード❗ 美しいエンジン、最高なサウンドだった。
勝てなければルールを変える、それがヨーロッパのルールだ。
今回のトヨタ車に対する37kgという重量加算はボディ全体的に分散して搭載できるのでしょうか?それであればボディバランスを低下させることをある程度、軽減できるかもしれませんが37kgの塊をどこか1ヶ所に搭載しないといけないのであれば、単純にフェラーリとは12kgの差だけでは済まないかもしれません。エンジンやギヤなどの各パーツの搭載場所は緻密に計算されてのマシンでしょうからと自動車業界ではありませんが、エンジニアとしてふと思いました。
過去3戦ではフェラーリは予選重視でトヨタはロングラン重視の傾向が見られていたので性能調整が同じだったらポールはフェラーリ、レースはトヨタが勝っていた気がします。
そうかなあ。。。B oPにムカツイてる日本人いっぱいいると思いますよ😅
BoPについてはレギュレーションに明記されていない突然の変更だったのが問題なのかなと。逆に言えばレギュレーション通りにやっていれば特に問題視されてないと思いますよ。但し、来年にはワークスチームがもっと増えますしBoP廃止の方が面白い気もします。後、フェラーリを見てて思ったのはやっぱりF1の技術って桁違いに凄いんだなと。
なんやかやと今年のル・マンもいろいろありましたねー。個人的には特別参戦ながら「デカい?そんなの知らん!パワーこそ正義だぜ!」と言わんばかりにNASCARが暴れてた(途中でトラブりましたけども)のが印象的でした。いい音してましたね。
ありがとうございます!
スパチャありがとうございます!
15:10は18年‐19年のスーパーシーズンのことですね。通常シーズンからウィンターシーズンに切り替えようと、18年のルマンを確か2戦目で、19年のルマンを最終戦にした長期シーズンでしたね。しかし20年からコロナになって、今は通常シーズンに戻ってしまった、という感じですね。
そんな事ないんじゃない。豊田会長は痛烈な皮肉を言ってたし、ルマンに貢献した人を称えるための賞を豊田会長にあげて誤魔化そうとしてけど辞退したしね。欧州では凄いニュースになってた。ルマンの100周年は最悪のレースとして語り継がれるよ。ルマンの権威も地に落ちた、もう3大レースともいわれなくなるんじゃないの。
一部の日本人の中ではですね笑
元々はフランスのローカルレースいろんなメーカーが参加して規模がデカくなっただけ
トヨタファン顔真っ赤で草なんなら今回のルマンヨーロッパでクッソ盛り上がってたのにwwwwww
ポルポルを勝たせたいが為に導入されたと噂される謎ルール…なのに4台全てリタイアするという為体ぶりでしたね…。直前のルール変更に関しては未だに納得できていませんねぇ…追加ウェイトが無くてもフェラーリには勝てなかった可能性が高かったとは思いますが、それでもやはり、モヤモヤしてしまいますね。
最終周まで接戦だったから興行としてはこれで良い
ポルシェやプジョーが表彰台に絡まなくて本当に良かった🎉
青獅子はフランスの国策というバフがありながらあのザマなのは不甲斐ない
いや、今年のBoP調整はル・マンが終わってからやりますよ〜だから開幕戦からル・マンまでは皆さん全力出して戦ってくださいね〜って言われてたのを信じてやっていたのがいきなりル・マンを盛り上げるためにBoP変更しますとか言われてマシン開発スタッフや現場のチームやドライバーが怒らないわけないでしょ?結果的にフェラーリが速かったのやトヨタが負けた事とは全く別の問題だよ
燃料の量を決めてあとは何やってもいいよって、ルマンが見たいなぁ
これが欧州のやり方です。大富豪らが集まるレース・イベントに東洋のわけのわからない車が勝ってしまっては面白くない。ただそれだけのことです。
ウェイト ハンデ差 がフェラーリとは 小さくフェラーリのこのクラスへの参戦が今年からだったことをフェラーリの総合優勝は賞賛に値すると思う。 優遇されて大負けのポルシェ、(^^)
文句言わなくなったの?「良かったよね」なんて思ってない公式に抗議する方法を教えてほしい
積んだ積まないにしろ、レースはやらなきゃわからないよね。
地上波でやってる頃は何かお祭り感があったな。
日本のファンはレース後も結構声を挙げてますね終わったことなんだからとやかく言うな勢もいますけど......個人的にはやはり次につながる議論をしなければならないと考えています。
日本人価値観では終わったことに対してとやかくいうのはカッコ悪いと思うメンタルも理解できますが、対欧州人に対しては、しつこく主張していくのはロビー活動の基本として必要ですよね。
モヤモヤが残ったって言うのが正直な感想BoP自体には興行としての側面を考えて一定の理解を示すけど、レースの技術革新っていう面を考えるとトップグレードは無制限のガチンコでやって制限ありはもっと幅広く参加台数が見込めるクラスでやってほしい
jsportsのTH-camの前夜祭的なやつでピエトロ・フィッティパルディ言ってましたよ来年はCOTAとサンパウロもやるらしいですよ
いきなり変更自体に腹立って終わっても怒ってましたル・マンまでやらないと言っててACOがロビー活動に負けてあんななるとはね負けるなら変更無しでやって欲しかった10日前なのもトヨタに準備する時間無かったかなと来年からもロビー活動変更増えるでしょうねJスポのゲストのトヨタ系のドライバーか誰かが中嶋さんに連絡して向こうから理由に言われたのはあなた達どっちにしても速いでしょ?ってと言う謎の根拠無い理由だったらしいです(結果まぁ速いけど負けてましたが)
白人のやる事を良く理解している小林可夢偉代表が猛抗議したのも納得できますね。グラム単位で調整されていたレースカーに、10日前にルール変更を押し付けるのは白人らしい汚いやり方ですよ。私の考えは、フェラーリ側には10日よりも前に連絡が行っていたと思ってます。
いやスタート前の意味不明ウェイトのせいで見なくなっちゃったんですが😅ダイジェストだけ見ようと思います。我がコルベットレーシングが勝ってくれたのでw
BoPがあるレースはそう言うことですよ…。そう考えるとメルセデスのDASてかわいそうだなぁ。
まぁACOは基本、興行主なんで"ショー"として面白けりゃ、後は知った事じゃないんでしょう。
フェラーリが早くからBOPの事を分かっててセッティングしてた可能性は否めない。重量差以前にセッティング時間の影響がでかい!
根拠は?
あるかもねぇ。それぐらい疑わないやつは馬鹿。
リスが、あの騒音の中、飛び出すって、動物専用の歩道橋みたいなのないのかな、、
F1LIFE、いやティフォシ的にはそんな余裕があるならF1で勝てよとなるのでしょうかね?
ハイパーカークラスのマシンでスプリントレースを年間で何回かした方が、BOPの調整とかマシンの開発とかいろいろ上手いこと行きそうな気がします
解説の人が認証取ってからWECのマシン開発はできないと言ってましたが。
@@hikarum6411 すいません、流し見していたので気づかなかったですその話を聞いて、技術規則がどうなってるのか気になったのでザッと調べてみたんですが、LMH側は5シーズンの間に2台のホモロゲーションが取れて、5シーズン中に5回までパフォーマンスアップデートが出来るそうですLMDh側の方は見つからなかったのですが、たぶん同じだと思われます確かに開発できる所とか回数は少ないですが、年間のレース数が増えればデータが増え効果的にアップデート出来るんじゃないかなーと思ってコメントしましたあれやこれやの理屈を抜きにすると、こうしていろんなメーカーが同じカテゴリ(しかもトップカテゴリ)でマシンを作っているのだから、バチバチにレースをしているところが見たいと言うのが本音です
@@spare1582 いえいえ、わざわざ調べて頂きありがとうございます。アップデートとはいえF1と違い、各サーキットに合わせたアップデートでは無さそうですね。年1回のイベントなのであまりBOPに影響されないレースを見たいですね。耐久レースだと性能以上にアクシデントに遭う遭わないというのもありますし。
フェラーリのマシンのパッケージの良さもそうだけど、改めてドライバーだよなぁ〜(T . T)と痛感(T . T)特にジョビさんの速さはエグかった(T . T)シャーシはLMDh(ポルシェとキャデラックの出てるクラス)はベースシャーシは共通、ハイブリッド用のモーターとエナジーストアも共通(^◇^;)エンジンは排気量の範囲と、気筒数さえ守ってれば桶ルールなので。吊るしのマシンにエアロを範囲内でカスタム&エンジンはLMGTEで実績のある市販エンジンベースでやってのけたから。本当に跳ね馬本気のエンジニアリング力はヤバい(^◇^;)しかし・・今の跳ね馬会長は、もしかしたらWECに興味津々かもなー😨跳ね馬のF-1担当エンジニアさん!!気合い入れないと!!(T . T)そうそう(^◇^;)純粋なる大手メーカー謹製ハイパーカーは、トヨタとプジョーだけなんだよね🙄
12ローターは3倍なのよw6ローターは見たことあるけど、12なら前後にエンジン載せるのか!?
個人的には、ル・マン(WEC)やスーパーGT?とかには全く興味ないです。以前、米家さんも言ってたかもですが、BOPとかで調整されて競い合ってるのを見ても、興味をそそられないので。やはり、決められた既定(予算含め)の中で各チームが独自の開発をしてくるF1の競い合いに魅力を感じます。(まぁ、だからこそ、予算を守らないとか、倒れるRウイングとか不正を働くヤツには腹立ちますね。)
F1もAFコルセにハンドリングしてもらえば…ゴニョゴニョ🫣
ルマンを30年近く見てますが、ルマン=BoPなんで長く見ている人は何とも思いませんよ~。過去にはGTEクラスで、予選のあとにBoP変わったこともありましたし、それも含めて制したチームが勝つカテゴリーだと思っています。なんでトヨタにウエイト積まれるって決まった時に、これで退屈な時間が減るかもって正直思いました。(笑)何はともあれ、トヨタとフェラーリのガチンコレースは本当に面白かった。
本当はポルシェだったんだろうけど、まさかのプジョーにも負けるいう・・・トヨタがF1やる必要も意味も無いだろうな
Le MansのBOPに付いてそもそも ハイパーカーは、3分30秒で周回する為に性能を調整する事になってます。この回の緊急の性能調整は、3分30秒を大きく上回る性能の可能性の為に行われました。実際大きく上回ってます。それにTOYOTAの敗因は、7号車の撃墜で それはオートポリスでの TARONOTEへの直筆サインが原因だと思ってます。ダブルイエロー前のランプは、遠くから見えてるのに エグいででした。8号車も何回もトラブルがありましたが、平川亮選手が TARONOTEと闘って何とか2位になりました。何を他人事にしてるんですか!(笑)
LMP1の時には3分14秒で可夢偉選手が近代プロトタイプのレコードタイムを出して未だに破られない....LMP1はあのままポルシェ・アウディが撤退無く続いていたらエンジンとハイブリッド(12MJ)合わせた馬力が1500馬力になる予定が存在していた
全く納得していない。ある程度のbopは理解できる。しかし、やらないと言っていたのに実行したのが強烈にムカつく。一気に40キロ近くって安全性すら無視している。日本相手なら何してもいいという姿勢が気に入らない。
来年は、PEUGEOT、PORSCHE、BMWも来るぞ😂
インディー500は、Huluでライブしたたからオンタイムで見てた♡
フェラーリにとっても余計な性能調整…
お祭りです!みんなで楽しく競争しようって事で・・・
スポットでルクレール来たら盛り上がるな
シャルルがル・マンに興味信心なのは非常に嫌な予感😰ジョン・サーティスさんが跳ね馬に所属してた時に、ル・マンに出てた時に人事で大揉めして。結局跳ね馬を辞めると言う、人事的大惨事が発生してしまったからなぁ〜(T . T)そう言った意味で不安(T . T)
BOP有のレースはプロレス風のエンターテイメントだとみれば盛り上げればなんでもいいんじゃないでしょうかスーパーGTも国内最大のプロレス興行で大人気ですよ
車は頑丈だけどドライバーはちょっと怪しいですよ
結果、1分ちょっとの差でのゴールだったのだから、妥当だったのでは?私は面白いと感じながら観ていました。特に最終盤。むしろ強烈な違和感を持ったのは、フェラーリの51号車がピットアウトで止まってしまったとき、実況も解説も「おーっ!!!」と歓喜の声を挙げ、嬉しそうに「これは時間かかりますよーっ!」と言っていたことです。そして間もなくピットアウトできた時に無言になっていたことです。中継を観ているのは様々なファンですし、偏った放送になっていたところは非常に残念でした。
動画見て個人的にお二人がなんかル・マンやWEC今日無くバカにしてる感を感じました。お二人はF1のほうがお好きかもしれませんが、言葉の端々にバカにしてる感出てように感じてしまいました。あくまで個人の感想ですが、嫌な気持ちになりました。
トヨタに帰ってきて欲しい事を遠まわしに言っているんですよ、わかりにくいけど。
来年は3台体制でリベンジしないと。
あぁ頭が痛い17年の悪夢が
ドライバー確保がかなり難しそうですね。メーカーとの関係が薄い元F1ドライバーに片っ端から声かければ見つかるかも
まずは次戦、フェラーリの本拠地のイタリアでフェラーリを撃破して優勝、そしてバーレーンでチャンピオン獲得ですね!
LMHも、LMDhも、ハイパーカーですよ。対等に争えるように、LMHとLMDhのグループとしての性能調整もおこなわれます。
両者ともカテゴリーとしてはハイパーカーだけど、性能調整(BOP)は個別だからね。性能調整表を見ると、給油時間の追加タイムだったり、各スティントのエネルギー量(燃料)も個別に設定されている。LMDhとLMH(ハイブリッドの有無で2種)で3種類ある事になるけど、グループごとの性能調整はないと思います。
ルールにないBop変更・・・・・茶番。フランスの我が儘振りは相変わらず。ツール・ド・フランスとル・マンは主催者が同じ。トヨタ車以外が勝てば良いって意向の特盛Bop茶番で勝っても茶番である事には変わり無し。今も、"偉大なる田舎の草レース"、それが、ル・マン
そういえばクビアト居なかった?気のせい?
夜にクラッシュしてリタイアしてたと思います
F1もそうだけどさ、作為的なバトルさせてどうするの?てか、今回いきなりオモリ乗せて、何か変わったのかな
よっぽどフェラーリに勝たせたかったんか••
狙いはポルシェに勝たせたかったようにも言われていますが、結果的にフェラーリというヨーロッパメーカーが勝てたから良しということかと。少なくとも100年記念大会は日本に獲られてたまるか、ということだと思います。
いつも楽しく拝見していますが、今回はお二人共に全然レース見てなくて一部の報道だけで語られているようで残念です。
私はかなりの部分を見ました。予選、決勝のデータもかなり見ました。
ホンマBoPなんて要らん!!モータースポーツを壊したいのか?
残念ながらBoPがないとライトなファン層が消滅してモータースポーツは消滅します…
@@ILoveHonda_Suba 結局ダントツに速いのがいるカテゴリーって面白くとも何ともないんですよね。F1を除けばやんないとどうしようもない。
少なくとも、市販車ベース車両のレースのBoPとプロト車両のBoPは別々に考えてもらえませんかね
というかLMHとLMDhの差を小さくしないと相互性持たせた意味なくないですかね…?あとトヨタさんはBoPが気に食わないなら是非F1で正々堂々やりませんか?笑
トヨタさんは、BOPよりも政治的なものが嫌いなんじゃないか?
@@一将三井 そうだと文化的にヨーロッパのレースはできませんね…
今後明らかになるのでは。『勝てるからやるのか』『勝てないからやめるのか』
それ以前にフェラーリ51はスピンしてグラベル突っ込んで、マーシヤルが助けてくれたという記事あったよね。マーシャルが助けたのがホントなら失格だよねFIAさん、いいの?
F1の場合はマーシャルの力無しで自走しないといけないけど、ルマンでグラベルにスタックしてリタイヤしないといけないというルールがあるかと言えば微妙です。
まあワイは楽しんだで😊まさか俺たちのへラーリがやからさないとは…おめでとうフェラーリ🎉Bopなしでもいい勝負できてたと思うで。
エンタメとしては成功、スポーツとしては失敗。
はい、お友達の関係者によると13kgなんてドライバーの体格差で変わる位の誤差らしいのでトヨタとFerrari加重は関係無かったんでしょうね。個人的にはPORSCHEも加重されてるんでPEUGEOT勝たせたったACOの思惑があったと想像してます。話は戻って7号車が追突されたのも8号車が小動物轢いてハンドリング悪化したのも加重とは関係無いので今回はトヨタには運が無かったという事で。ただ個人的なアフタール・マンの印象は「いいレースだった」という意見は少なくて37kgという絶対値に怒ってる人が多い印象です。そういう意味ではトヨタのロビー活動は成功した?
レーシングカートで全く性能が同じカートに13kg体重差がある人をよーいどんで同時スタートさせたら軽い人が圧倒的に速いです。あと、市販車もテンパータイヤじゃなくパンク修理キットにする理由が燃費と惰性のためですよね。と、考えると体重13kg差にプラス13kgだから割と効いてくると感じるのですが、そのお友達の関係者はその辺どう考えるのか聞きたいです。
@@tommyjune2942土台の重さと 元のパワーの差を考えてみてください議論する気になりません(笑)。
@@おーたひでお 少なからずsuper GTでは10kg差を気にしている様ですが?
カートでの13kgに比べたら長い1周でも誤差といえば誤差。でも猛抗議するくらい重要ですね。24時間は長い。掛け算や指数関数的に効いてくるので。
@@一将三井 私も同感です。「ボディブローの様に効く」「塵も積もれば山となる」に近い感じで、たかが13kgですが継続的に掛かる事で何かしらに想定外の影響を及ぼす「かも」と考えています。これから検証等が行われると思いますが関係なく運だけだったと断言するのは早いと思います。事実、ノーウエイトだった他のレースでは勝ってますし。
F1ばっかり見てる人の12キロの差ではないでしょ発言にびっくりしたわ。
サルト・サーキットでは37kgが1.2秒相当とのことなので、TOY/FERの13kg差は0.42秒差です。なので、予選でのトヨタとフェラーリのタイム差1.469秒は「13kgの差ではない」ということを申し上げています。つまりBoPがなくてもトヨタはフェラーリに予選では1秒差で負けていたことになります。決勝は342周走行して1分21秒793秒差でフィニッシュしているので、単純計算すれば0.239秒/lap。ただしファステストでは0.565秒差。フェラーリは決勝はトヨタ勢を見ながらペースをコントロールしていたと思われます。37kg重量が増すことによるセットアップへの影響、耐久性への影響、それによるペースコントロールの必要性など、そういった論理的な視点でモノを語る人があまりに少ないことにこそ違和感を覚えます。
GTもそうですがBoPをする意味が判らない。レギュレーション内で速いマシンが出来上がりました→他社と比べて速いからタイム差なくすために重量ハンデ付けますね→????せっかくメーカーが先端技術の粋を集め開発したマシンを否定するようにも取れます。なんならレースそのものを否定してるとも感じます。「あそこのマシンは速い来年は負けないようにうちも速いマシン作ろう」と技術が進歩して行くんじゃないんでしょうか?昔の日本車だってポルシェに追いつけ追い越せフォードに追いつけ追い越せで名車が生まれてきたのにそれをいとも簡単に「おたくのマシン速くてレース面白くないから重量増ね」ってなんじゃそりゃですわ
どこかのメーカーが一人勝ち、10連覇20連覇している場合…他メーカーは参戦継続しますかね?撤退しておかしく無いですよね?つまりメーカー間の競り合いが消滅、単独メーカーのチーム内勝負あるいはワンメイクレース化になりますね。いや、その前にその車両クラスが消滅する方が先か。予算・設備・人材規模は青天井、恐ろしくシンプルで自由度広大な車体レギュレーション、そういうレースレギュレーションは抽象的にはロマンがありますが、現実的には今の時代には成立しないんじゃないですかね。
Le Mans24の変!
ルマンで勝つだけだったら一年落ちの車で性能調整を訴えて燃費面を有利にしたら良くないってなりそう信頼性も確率して淡々とピットインを少なくして24時間走りきったら勝てると思うんだ
レースは面白かったけど、後味悪いよね
日本が絡んだ時の話だけ見てるから先に差別されてるとか思うのかな
だからーFIAはフェラーリが勝てば良いんだってさF1も金の面とか露骨だろw
F1もWECも興行であってCompetition(ガチ)ではないし、舞台も彼らのものですから、そこに混ぜてもらえるだけありがたいなーと思いつつ、粛々とわがトヨタ製電気自動車を販売させてもらいましょ。むしろガチと思い込んでいる日本人のナイーブさに「大丈夫?」かと。
”差別があった”と口にする方がいますが、AOCの理事に元MAZDAドライバーの寺田さんがいることを知らないのでしょうね。
寺田さんは今回のBoPは妥当であると判断されたのでしょうかね。
BoPに対して文句を言ってる人は耐久レース見ないほうが良いですよ。スーパーGTにしてもS耐にしても耐久レースにBoPは付き物です。というかBoPのないカテゴリーなんてF1くらいじゃないですか??ってか飛び抜けてウェイト積まれた2メーカーが1-2なんだから裏の思惑があったところでフェラーリに負けたのは実力だし、最後の最後のいちばん大事なところでクラッシュした平川選手のせいでしょ。
??三強時代のLMP1はEoTのみでBoPは無かったですよだから、トヨタは中々勝てなかったでしょ。
GTとかで応援してるチームやドライバーが重し下ろすために今回は勝負しないってなんか冷めるんだよね観客少ないけどSFのチームとドライバーの頑張り見てる方が応援できるかな基本的にラリーとフォーミュラは性能調整しないよ 早くなって安全性確保で全車遅くすることはするけど😮
@@yamahamgm3able ラリーなんてBoPだらけだしSFはシャシーはワンメイク、エンジンはBoP入ってますよ。
@@nyankichi1134 今の話をしているんですが?
@@TheTakehiro36 BOP入れてるのパリダダだけフランスのメーカーを勝たせたい団体がやってるしルマンもかWRCはトヨタが強くてもイベントによって韓国のメーカーでも勝てるように公平なレギレーションじゃんSFのほぼワンメイクだけどサスは変えられるとかあってチーム力と早いドライバーないと勝てないかと 無限が強いのってそこでしょ
開発しなくてもBoPで勝てるようにしてくれるんならお金かけただけバカみたいですよ☹️...。頑張って開発した人、ドライバーが可哀想です。モータースポーツだけですかね?性能調整があるのって。。。
良かったねって言ってる人、たぶん後世の人達にも同じ失敗をさせるお手本にならない大人なんでしょうw何で失敗したか何で成功したかを記録しとけばよっぽど馬鹿な後世の人でもない限り失敗はしないでしょう
最終的に面白かったからな。まあいいや。
白人主体の競技であり有色人種差別について誰も論じないのは何故だろう😕
ルールに照らし合わせて矛盾があるなら、そこを論理的に追及し訂正させれば良いだけ。それを「人種差別だから」で片付けようとする者こそ差別主義者で、それでは何も解決しないし、結局は負けだからですね。当事者であるトヨタがそう言っているならともかく、そうでないなら部外者が勝手に人種差別だと騒いでトヨタを負け犬扱いすべきではないということです。
人種差別?人種、ですか?いや、個人的には人種じゃなくて、ヨーロッパで開催されている競技に日本が飛び込んでいるわけだから、ホーム/アウェイ感覚は多少はありますけどね。ヨーロッパ域内の身内以外の遠方からの参加国としての異物感くらいはまぁ否定はしませんけど…敵地試合でちょっとばかり冷遇されてホームディシジョン?アリって感じですかね。日本人は差別されている!という主張は、相手に対してお前らハクジンは人種差別野郎だ!と言っている事とある意味で同義ですからね、そこは自覚していないと危険ですよ。納得できないなら、理性的な抗議やあるいはトヨタに撤退促すなりすべきじゃないかなと個人的には思います。
日本人ドライバーが下手でやらかしただけだろう
耐久レースなんだから、そうなるまでの(いろいろな)戦略の失敗がそもそもの問題。終盤の荒れたライン外を攻めたら日本人トリオで2位になった時と同じ結果は当然。
抗議でトヨタ来年不参加?
確かにレッドブルに10数キロ積んでもタウリが勝てるわけないしフェラーリが速かったから勝ったに納得出来ました
24時間走るんだがめちゃくちゃ大きいぞ
f1と比べてんの馬鹿露呈してんで
性能 調整 ぐらいトヨタは想定しないと
トヨタに対策取れないように直前に告知したずる賢さ
今回のフェラーリの優勝は、開発開始からの2年間と参戦からの3レースでトヨタのポテンシャルをよく観察していた点、そしてACOとFIAのコンペティションに対する考え方のクセまで読みきった結果だと思います。
あとは、伝統あるルマン24時間レースに対して、選手権シリーズとしてのWECの価値が相対的に低いのが問題かなあと。
ルマンまでの数戦を犠牲にしてルマンで勝てば良い、というのがベストな攻略法になってしまいます。
とはいえ、欧州の自動車産業の未来への方針がどっちつかずな雰囲気になっていることで、走る実験室としてのWECの価値向上は困難であるのも現実なので、なかなか難しいですね。
いずれにせよ、モータースポーツで活躍するために際限なくリソースを投入できる組織がたくさんいる時代はとっくの昔に終わっているのは間違いないと思います。
理不尽なBoPの変更はマシン開発の意味がなくなる
BOP無しか全車同重量積むならまだしも、フェラーリとGRで10キロ以上の差のハンデ、しかもセッティングの時間無し、どうなんですかね。
たしかにフェラーリはすごい早かったし信頼性も高かった、名門はやはり違うなぁと。
でも負けるならBOP無しで負けて欲しかったし、その方がスッキリします。全く関係ないですけど7号車と事故したのもフェラーリでしたし。今回のルマンはモヤモヤした大会でした。
7号車の件に関して因縁つけるのはどうかと
実際ペナもらってたのはLMP2のマシンでしたし
@@一休さん-t3d
ですね
後ろから来たアルピーヌとフェラーリはtoyotaの急減速に間に合わなかっただけで、そのtoyotaは前にいた39号車のlmp2に合わせただけでしたからね...
いきなり変更は酷いよね😢
BOPだけでなくル・マン限定でタイヤウォーマーが復活してたのもタイヤの熱入れが重大な弱点だったフェラーリに追い風だったね
子供時代(半世紀以上前)にモータースポーツに夢中になった。F-1よりも、スポーツカー耐久レースの方が好きだったなぁ🤔 PORSCHE917vsFERRARI512、MATRA-SIMCA MS670vsFERRARI312PB、Alfa Romeo Tipo33😂 12気筒のオンパレード❗ 美しいエンジン、最高なサウンドだった。
勝てなければルールを変える、それがヨーロッパのルールだ。
今回のトヨタ車に対する37kgという重量加算はボディ全体的に分散して搭載できるのでしょうか?
それであればボディバランスを低下させることをある程度、軽減できるかもしれませんが37kgの塊をどこか1ヶ所に搭載しないといけないのであれば、単純にフェラーリとは12kgの差だけでは済まないかもしれません。
エンジンやギヤなどの各パーツの搭載場所は緻密に計算されてのマシンでしょうからと自動車業界ではありませんが、エンジニアとしてふと思いました。
過去3戦ではフェラーリは予選重視でトヨタはロングラン重視の傾向が見られていたので性能調整が同じだったらポールはフェラーリ、レースはトヨタが勝っていた気がします。
そうかなあ。。。
B oPにムカツイてる日本人いっぱいいると思いますよ😅
BoPについてはレギュレーションに明記されていない突然の変更だったのが問題なのかなと。
逆に言えばレギュレーション通りにやっていれば特に問題視されてないと思いますよ。
但し、来年にはワークスチームがもっと増えますしBoP廃止の方が面白い気もします。
後、フェラーリを見てて思ったのはやっぱりF1の技術って桁違いに凄いんだなと。
なんやかやと今年のル・マンもいろいろありましたねー。
個人的には特別参戦ながら「デカい?そんなの知らん!パワーこそ正義だぜ!」と言わんばかりにNASCARが暴れてた(途中でトラブりましたけども)のが印象的でした。いい音してましたね。
ありがとうございます!
スパチャありがとうございます!
15:10は18年‐19年のスーパーシーズンのことですね。通常シーズンからウィンターシーズンに切り替えようと、18年のルマンを確か2戦目で、19年のルマンを最終戦にした長期シーズンでしたね。しかし20年からコロナになって、今は通常シーズンに戻ってしまった、という感じですね。
そんな事ないんじゃない。
豊田会長は痛烈な皮肉を言ってたし、ルマンに貢献した人を称えるための賞を豊田会長にあげて誤魔化そうとしてけど辞退したしね。
欧州では凄いニュースになってた。
ルマンの100周年は最悪のレースとして語り継がれるよ。
ルマンの権威も地に落ちた、もう3大レースともいわれなくなるんじゃないの。
一部の日本人の中ではですね笑
元々はフランスのローカルレース
いろんなメーカーが参加して規模がデカくなっただけ
トヨタファン顔真っ赤で草
なんなら今回のルマンヨーロッパでクッソ盛り上がってたのにwwwwww
ポルポルを勝たせたいが為に導入されたと噂される謎ルール…なのに4台全てリタイアするという為体ぶりでしたね…。
直前のルール変更に関しては未だに納得できていませんねぇ…追加ウェイトが無くてもフェラーリには勝てなかった可能性が
高かったとは思いますが、それでもやはり、モヤモヤしてしまいますね。
最終周まで接戦だったから興行としてはこれで良い
ポルシェやプジョーが表彰台に絡まなくて本当に良かった🎉
青獅子はフランスの国策というバフがありながらあのザマなのは不甲斐ない
いや、今年のBoP調整はル・マンが終わってからやりますよ〜だから開幕戦からル・マンまでは皆さん全力出して戦ってくださいね〜
って言われてたのを信じてやっていたのがいきなりル・マンを盛り上げるためにBoP変更しますとか言われてマシン開発スタッフや現場のチームやドライバーが怒らないわけないでしょ?
結果的にフェラーリが速かったのやトヨタが負けた事とは全く別の問題だよ
燃料の量を決めてあとは何やってもいいよって、ルマンが見たいなぁ
これが欧州のやり方です。大富豪らが集まるレース・イベントに東洋のわけのわからない車が勝ってしまっては面白くない。ただそれだけのことです。
ウェイト ハンデ差 がフェラーリとは 小さくフェラーリのこのクラスへの参戦が今年からだったことをフェラーリの総合優勝は賞賛に値すると思う。 優遇されて大負けのポルシェ、(^^)
文句言わなくなったの?
「良かったよね」なんて思ってない
公式に抗議する方法を教えてほしい
積んだ積まないにしろ、レースはやらなきゃわからないよね。
地上波でやってる頃は何かお祭り感があったな。
日本のファンはレース後も結構声を挙げてますね
終わったことなんだからとやかく言うな勢もいますけど......
個人的にはやはり次につながる議論をしなければならないと考えています。
日本人価値観では終わったことに対してとやかくいうのはカッコ悪いと思うメンタルも理解できますが、
対欧州人に対しては、しつこく主張していくのはロビー活動の基本として必要ですよね。
モヤモヤが残ったって言うのが正直な感想
BoP自体には興行としての側面を考えて一定の理解を示すけど、レースの技術革新っていう面を考えるとトップグレードは無制限のガチンコでやって制限ありはもっと幅広く参加台数が見込めるクラスでやってほしい
jsportsのTH-camの前夜祭的なやつでピエトロ・フィッティパルディ言ってましたよ来年はCOTAとサンパウロもやるらしいですよ
いきなり変更自体に腹立って終わっても怒ってました
ル・マンまでやらないと言っててACOがロビー活動に負けてあんななるとはね
負けるなら変更無しでやって欲しかった
10日前なのもトヨタに準備する時間無かったかなと
来年からもロビー活動変更増えるでしょうね
Jスポのゲストのトヨタ系のドライバーか誰かが中嶋さんに連絡して向こうから理由に言われたのは
あなた達どっちにしても速いでしょ?ってと言う謎の根拠無い理由だったらしいです(結果まぁ速いけど負けてましたが)
白人のやる事を良く理解している小林可夢偉代表が猛抗議したのも納得できますね。
グラム単位で調整されていたレースカーに、10日前にルール変更を押し付けるのは白人らしい汚いやり方ですよ。
私の考えは、フェラーリ側には10日よりも前に連絡が行っていたと思ってます。
いやスタート前の意味不明ウェイトのせいで見なくなっちゃったんですが😅
ダイジェストだけ見ようと思います。我がコルベットレーシングが勝ってくれたのでw
BoPがあるレースはそう言うことですよ…。
そう考えるとメルセデスのDASてかわいそうだなぁ。
まぁACOは基本、興行主なんで"ショー"として面白けりゃ、後は知った事じゃないんでしょう。
フェラーリが早くからBOPの事を分かっててセッティングしてた可能性は否めない。重量差以前にセッティング時間の影響がでかい!
根拠は?
あるかもねぇ。
それぐらい疑わないやつは馬鹿。
リスが、あの騒音の中、飛び出すって、動物専用の歩道橋みたいなのないのかな、、
F1LIFE、いやティフォシ的には
そんな余裕があるならF1で勝てよ
となるのでしょうかね?
ハイパーカークラスのマシンでスプリントレースを年間で何回かした方が、BOPの調整とかマシンの開発とかいろいろ上手いこと行きそうな気がします
解説の人が認証取ってからWECのマシン開発はできないと言ってましたが。
@@hikarum6411 すいません、流し見していたので気づかなかったです
その話を聞いて、技術規則がどうなってるのか気になったのでザッと調べてみたんですが、LMH側は5シーズンの間に2台のホモロゲーションが取れて、5シーズン中に5回までパフォーマンスアップデートが出来るそうです
LMDh側の方は見つからなかったのですが、たぶん同じだと思われます
確かに開発できる所とか回数は少ないですが、年間のレース数が増えればデータが増え効果的にアップデート出来るんじゃないかなーと思ってコメントしました
あれやこれやの理屈を抜きにすると、こうしていろんなメーカーが同じカテゴリ(しかもトップカテゴリ)でマシンを作っているのだから、バチバチにレースをしているところが見たいと言うのが本音です
@@spare1582 いえいえ、わざわざ調べて頂きありがとうございます。
アップデートとはいえF1と違い、各サーキットに合わせたアップデートでは無さそうですね。
年1回のイベントなのであまりBOPに影響されないレースを見たいですね。耐久レースだと性能以上にアクシデントに遭う遭わないというのもありますし。
フェラーリのマシンのパッケージの良さもそうだけど、改めてドライバーだよなぁ〜(T . T)と痛感(T . T)
特にジョビさんの速さはエグかった(T . T)
シャーシはLMDh(ポルシェとキャデラックの出てるクラス)はベースシャーシは共通、ハイブリッド用のモーターとエナジーストアも共通(^◇^;)
エンジンは排気量の範囲と、気筒数さえ守ってれば桶ルールなので。
吊るしのマシンにエアロを範囲内でカスタム&エンジンはLMGTEで実績のある市販エンジンベースでやってのけたから。
本当に跳ね馬本気のエンジニアリング力はヤバい(^◇^;)
しかし・・今の跳ね馬会長は、もしかしたらWECに興味津々かもなー😨
跳ね馬のF-1担当エンジニアさん!!
気合い入れないと!!(T . T)
そうそう(^◇^;)純粋なる大手メーカー謹製ハイパーカーは、トヨタとプジョーだけなんだよね🙄
12ローターは3倍なのよw
6ローターは見たことあるけど、12なら前後にエンジン載せるのか!?
個人的には、ル・マン(WEC)やスーパーGT?とかには全く興味ないです。以前、米家さんも言ってたかもですが、BOPとかで調整されて競い合ってるのを見ても、興味をそそられないので。
やはり、決められた既定(予算含め)の中で各チームが独自の開発をしてくるF1の競い合いに魅力を感じます。(まぁ、だからこそ、予算を守らないとか、倒れるRウイングとか不正を働くヤツには腹立ちますね。)
F1もAFコルセにハンドリングしてもらえば…ゴニョゴニョ🫣
ルマンを30年近く見てますが、ルマン=BoPなんで長く見ている人は何とも思いませんよ~。
過去にはGTEクラスで、予選のあとにBoP変わったこともありましたし、
それも含めて制したチームが勝つカテゴリーだと思っています。
なんでトヨタにウエイト積まれるって決まった時に、これで退屈な時間が減るかもって正直思いました。(笑)
何はともあれ、トヨタとフェラーリのガチンコレースは本当に面白かった。
本当はポルシェだったんだろうけど、まさかのプジョーにも負けるいう・・・
トヨタがF1やる必要も意味も無いだろうな
Le MansのBOPに付いて
そもそも ハイパーカーは、
3分30秒で周回する為に
性能を調整する事になってます。
この回の緊急の性能調整は、
3分30秒を大きく上回る性能の可能性の為に行われました。実際大きく上回ってます。
それにTOYOTAの敗因は、
7号車の撃墜で それは
オートポリスでの TARONOTEへの直筆サインが
原因だと思ってます。ダブルイエロー前のランプは、遠くから見えてるのに エグいで
でした。8号車も何回もトラブルがありましたが、平川亮選手が TARONOTEと闘って
何とか2位になりました。
何を他人事にしてるんですか!(笑)
LMP1の時には3分14秒で可夢偉選手が近代プロトタイプのレコードタイムを出して未だに破られない....
LMP1はあのままポルシェ・アウディが撤退無く続いていたらエンジンとハイブリッド(12MJ)合わせた馬力が1500馬力になる予定が存在していた
全く納得していない。ある程度のbopは理解できる。しかし、やらないと言っていたのに実行したのが強烈にムカつく。一気に40キロ近くって安全性すら無視している。日本相手なら何してもいいという姿勢が気に入らない。
来年は、PEUGEOT、PORSCHE、BMWも来るぞ😂
インディー500は、Huluでライブしたたからオンタイムで見てた♡
フェラーリにとっても余計な性能調整…
お祭りです!みんなで楽しく競争しようって事で・・・
スポットでルクレール来たら盛り上がるな
シャルルがル・マンに興味信心なのは非常に嫌な予感😰
ジョン・サーティスさんが跳ね馬に所属してた時に、ル・マンに出てた時に人事で大揉めして。
結局跳ね馬を辞めると言う、人事的大惨事が発生してしまったからなぁ〜(T . T)
そう言った意味で不安(T . T)
BOP有のレースはプロレス風のエンターテイメントだとみれば盛り上げればなんでもいいんじゃないでしょうか
スーパーGTも国内最大のプロレス興行で大人気ですよ
車は頑丈だけどドライバーはちょっと怪しいですよ
結果、1分ちょっとの差でのゴールだったのだから、妥当だったのでは?私は面白いと感じながら観ていました。特に最終盤。
むしろ強烈な違和感を持ったのは、フェラーリの51号車がピットアウトで止まってしまったとき、実況も解説も「おーっ!!!」と歓喜の声を挙げ、嬉しそうに「これは時間かかりますよーっ!」と言っていたことです。そして間もなくピットアウトできた時に無言になっていたことです。中継を観ているのは様々なファンですし、偏った放送になっていたところは非常に残念でした。
動画見て個人的にお二人がなんかル・マンやWEC今日無くバカにしてる感を感じました。
お二人はF1のほうがお好きかもしれませんが、言葉の端々にバカにしてる感出てように感じてしまいました。
あくまで個人の感想ですが、嫌な気持ちになりました。
トヨタに帰ってきて欲しい事を遠まわしに言っているんですよ、わかりにくいけど。
来年は3台体制でリベンジしないと。
あぁ頭が痛い17年の悪夢が
ドライバー確保がかなり難しそうですね。
メーカーとの関係が薄い元F1ドライバーに片っ端から声かければ見つかるかも
まずは次戦、フェラーリの本拠地のイタリアでフェラーリを撃破して優勝、そしてバーレーンでチャンピオン獲得ですね!
LMHも、LMDhも、ハイパーカーですよ。対等に争えるように、LMHとLMDhのグループとしての性能調整もおこなわれます。
両者ともカテゴリーとしてはハイパーカーだけど、性能調整(BOP)は個別だからね。
性能調整表を見ると、給油時間の追加タイムだったり、各スティントのエネルギー量(燃料)も個別に設定されている。
LMDhとLMH(ハイブリッドの有無で2種)で3種類ある事になるけど、グループごとの性能調整はないと思います。
ルールにないBop変更・・・・・茶番。
フランスの我が儘振りは相変わらず。ツール・ド・フランスとル・マンは主催者が同じ。トヨタ車以外が勝てば良いって意向の特盛Bop
茶番で勝っても茶番である事には変わり無し。
今も、"偉大なる田舎の草レース"、それが、ル・マン
そういえばクビアト居なかった?気のせい?
夜にクラッシュしてリタイアしてたと思います
F1もそうだけどさ、作為的なバトルさせてどうするの?
てか、今回いきなりオモリ乗せて、何か変わったのかな
よっぽどフェラーリに勝たせたかったんか••
狙いはポルシェに勝たせたかったようにも言われていますが、結果的にフェラーリというヨーロッパメーカーが勝てたから良しということかと。
少なくとも100年記念大会は日本に獲られてたまるか、ということだと思います。
いつも楽しく拝見していますが、今回はお二人共に全然レース見てなくて一部の報道だけで語られているようで残念です。
私はかなりの部分を見ました。予選、決勝のデータもかなり見ました。
ホンマBoPなんて要らん!!
モータースポーツを壊したいのか?
残念ながらBoPがないとライトなファン層が消滅してモータースポーツは消滅します…
@@ILoveHonda_Suba 結局ダントツに速いのがいるカテゴリーって面白くとも何ともないんですよね。F1を除けばやんないとどうしようもない。
少なくとも、市販車ベース車両のレースのBoPとプロト車両のBoPは別々に考えてもらえませんかね
というかLMHとLMDhの差を小さくしないと相互性持たせた意味なくないですかね…?
あとトヨタさんはBoPが気に食わないなら是非F1で正々堂々やりませんか?笑
トヨタさんは、BOPよりも政治的なものが嫌いなんじゃないか?
@@一将三井 そうだと文化的にヨーロッパのレースはできませんね…
今後明らかになるのでは。
『勝てるからやるのか』『勝てないからやめるのか』
それ以前にフェラーリ51はスピンしてグラベル突っ込んで、マーシヤルが助けてくれたという記事あったよね。マーシャルが助けたのがホントなら失格だよねFIAさん、いいの?
F1の場合はマーシャルの力無しで自走しないといけないけど、ルマンでグラベルにスタックしてリタイヤしないといけないというルールがあるかと言えば微妙です。
まあワイは楽しんだで😊
まさか俺たちのへラーリがやからさないとは…
おめでとうフェラーリ🎉
Bopなしでもいい勝負できてたと思うで。
エンタメとしては成功、スポーツとしては失敗。
はい、お友達の関係者によると13kgなんてドライバーの体格差で変わる位の誤差らしいのでトヨタとFerrari加重は関係無かったんでしょうね。
個人的にはPORSCHEも加重されてるんでPEUGEOT勝たせたったACOの思惑があったと想像してます。
話は戻って7号車が追突されたのも8号車が小動物轢いてハンドリング悪化したのも加重とは関係無いので今回はトヨタには運が無かったという事で。
ただ個人的なアフタール・マンの印象は「いいレースだった」という意見は少なくて37kgという絶対値に怒ってる人が多い印象です。
そういう意味ではトヨタのロビー活動は成功した?
レーシングカートで全く性能が同じカートに13kg体重差がある人をよーいどんで同時スタートさせたら軽い人が圧倒的に速いです。
あと、市販車もテンパータイヤじゃなくパンク修理キットにする理由が燃費と惰性のためですよね。
と、考えると体重13kg差にプラス13kgだから割と効いてくると感じるのですが、そのお友達の関係者はその辺どう考えるのか聞きたいです。
@@tommyjune2942土台の重さと 元のパワーの差を考えてみてください議論する気になりません(笑)。
@@おーたひでお 少なからずsuper GTでは10kg差を気にしている様ですが?
カートでの13kgに比べたら長い1周でも誤差といえば誤差。
でも猛抗議するくらい重要ですね。24時間は長い。掛け算や指数関数的に効いてくるので。
@@一将三井 私も同感です。
「ボディブローの様に効く」「塵も積もれば山となる」に近い感じで、たかが13kgですが継続的に掛かる事で何かしらに想定外の影響を及ぼす「かも」と考えています。
これから検証等が行われると思いますが関係なく運だけだったと断言するのは早いと思います。事実、ノーウエイトだった他のレースでは勝ってますし。
F1ばっかり見てる人の12キロの差ではないでしょ発言にびっくりしたわ。
サルト・サーキットでは37kgが1.2秒相当とのことなので、TOY/FERの13kg差は0.42秒差です。
なので、予選でのトヨタとフェラーリのタイム差1.469秒は「13kgの差ではない」ということを申し上げています。つまりBoPがなくてもトヨタはフェラーリに予選では1秒差で負けていたことになります。
決勝は342周走行して1分21秒793秒差でフィニッシュしているので、単純計算すれば0.239秒/lap。
ただしファステストでは0.565秒差。フェラーリは決勝はトヨタ勢を見ながらペースをコントロールしていたと思われます。
37kg重量が増すことによるセットアップへの影響、耐久性への影響、それによるペースコントロールの必要性など、そういった論理的な視点でモノを語る人があまりに少ないことにこそ違和感を覚えます。
GTもそうですがBoPをする意味が判らない。
レギュレーション内で速いマシンが出来上がりました→他社と比べて速いからタイム差なくすために重量ハンデ付けますね→????
せっかくメーカーが先端技術の粋を集め開発したマシンを否定するようにも取れます。なんならレースそのものを否定してるとも感じます。
「あそこのマシンは速い来年は負けないようにうちも速いマシン作ろう」と技術が進歩して行くんじゃないんでしょうか?
昔の日本車だってポルシェに追いつけ追い越せフォードに追いつけ追い越せで名車が生まれてきたのに
それをいとも簡単に「おたくのマシン速くてレース面白くないから重量増ね」ってなんじゃそりゃですわ
どこかのメーカーが一人勝ち、10連覇20連覇している場合…他メーカーは参戦継続しますかね?撤退しておかしく無いですよね?つまりメーカー間の競り合いが消滅、単独メーカーのチーム内勝負あるいはワンメイクレース化になりますね。いや、その前にその車両クラスが消滅する方が先か。予算・設備・人材規模は青天井、恐ろしくシンプルで自由度広大な車体レギュレーション、そういうレースレギュレーションは抽象的にはロマンがありますが、現実的には今の時代には成立しないんじゃないですかね。
Le Mans24の変!
ルマンで勝つだけだったら
一年落ちの車で性能調整を訴えて燃費面を有利にしたら良くないってなりそう
信頼性も確率して淡々とピットインを少なくして24時間走りきったら勝てると思うんだ
レースは面白かったけど、後味悪いよね
日本が絡んだ時の話だけ見てるから先に差別されてるとか思うのかな
だからー
FIAはフェラーリが勝てば良いんだってさ
F1も金の面とか露骨だろw
F1もWECも興行であってCompetition(ガチ)ではないし、舞台も彼らのものですから、そこに混ぜてもらえるだけありがたいなーと思いつつ、粛々とわがトヨタ製電気自動車を販売させてもらいましょ。むしろガチと思い込んでいる日本人のナイーブさに「大丈夫?」かと。
”差別があった”と口にする方がいますが、AOCの理事に元MAZDAドライバーの寺田さんがいることを知らないのでしょうね。
寺田さんは今回のBoPは妥当であると判断されたのでしょうかね。
BoPに対して文句を言ってる人は耐久レース見ないほうが良いですよ。スーパーGTにしてもS耐にしても耐久レースにBoPは付き物です。というかBoPのないカテゴリーなんてF1くらいじゃないですか??
ってか飛び抜けてウェイト積まれた2メーカーが1-2なんだから裏の思惑があったところでフェラーリに負けたのは実力だし、最後の最後のいちばん大事なところでクラッシュした平川選手のせいでしょ。
??
三強時代のLMP1はEoTのみでBoPは無かったですよ
だから、トヨタは中々勝てなかったでしょ。
GTとかで応援してるチームやドライバーが重し下ろすために今回は勝負しないってなんか冷めるんだよね
観客少ないけどSFのチームとドライバーの頑張り見てる方が応援できるかな
基本的にラリーとフォーミュラは性能調整しないよ 早くなって安全性確保で全車遅くすることはするけど😮
@@yamahamgm3able ラリーなんてBoPだらけだしSFはシャシーはワンメイク、エンジンはBoP入ってますよ。
@@nyankichi1134 今の話をしているんですが?
@@TheTakehiro36
BOP入れてるのパリダダだけ
フランスのメーカーを勝たせたい団体がやってるしルマンもか
WRCはトヨタが強くてもイベントによって韓国のメーカーでも勝てるように公平なレギレーションじゃん
SFのほぼワンメイクだけどサスは変えられるとかあってチーム力と早いドライバーないと勝てないかと 無限が強いのってそこでしょ
開発しなくてもBoPで勝てるようにしてくれるんならお金かけただけバカみたいですよ☹️...。頑張って開発した人、ドライバーが可哀想です。モータースポーツだけですかね?性能調整があるのって。。。
良かったねって言ってる人、たぶん後世の人達にも同じ失敗をさせるお手本にならない大人なんでしょうw
何で失敗したか何で成功したかを記録しとけばよっぽど馬鹿な後世の人でもない限り失敗はしないでしょう
最終的に面白かったからな。まあいいや。
白人主体の競技であり
有色人種差別について誰も論じないのは何故だろう😕
ルールに照らし合わせて矛盾があるなら、そこを論理的に追及し訂正させれば良いだけ。
それを「人種差別だから」で片付けようとする者こそ差別主義者で、それでは何も解決しないし、結局は負けだからですね。
当事者であるトヨタがそう言っているならともかく、そうでないなら部外者が勝手に人種差別だと騒いでトヨタを負け犬扱いすべきではないということです。
人種差別?人種、ですか?いや、個人的には人種じゃなくて、ヨーロッパで開催されている競技に日本が飛び込んでいるわけだから、ホーム/アウェイ感覚は多少はありますけどね。ヨーロッパ域内の身内以外の遠方からの参加国としての異物感くらいはまぁ否定はしませんけど…敵地試合でちょっとばかり冷遇されてホームディシジョン?アリって感じですかね。
日本人は差別されている!という主張は、相手に対してお前らハクジンは人種差別野郎だ!と言っている事とある意味で同義ですからね、そこは自覚していないと危険ですよ。納得できないなら、理性的な抗議やあるいはトヨタに撤退促すなりすべきじゃないかなと個人的には思います。
日本人ドライバーが下手でやらかしただけだろう
耐久レースなんだから、そうなるまでの(いろいろな)戦略の失敗がそもそもの問題。終盤の荒れたライン外を攻めたら日本人トリオで2位になった時と同じ結果は当然。
抗議でトヨタ来年不参加?
確かにレッドブルに10数キロ積んでもタウリが勝てるわけないし
フェラーリが速かったから勝ったに納得出来ました
24時間走るんだが
めちゃくちゃ大きいぞ
f1と比べてんの馬鹿露呈してんで
性能 調整 ぐらいトヨタは想定しないと