【工具紹介】TONE ラチェットめがねレンチ (他社レンチと比較)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 21

  • @ボーダー走る
    @ボーダー走る 3 ปีที่แล้ว +4

    ホームセンターでも購入し安くメガネのトネが好きでメガネラチェットもトネを使っています、首振りのガタも無く愛用です

    • @RYOconecouser
      @RYOconecouser  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      TONEのメガネは私も好きです。
      ロングのストレートメガネがほしいです!

  • @-toyota-7574
    @-toyota-7574 2 ปีที่แล้ว +2

    Very nice tools 🔧 👌 👏

  • @チョーさん1
    @チョーさん1 3 ปีที่แล้ว +1

    トネの のっちが良いですね

    • @RYOconecouser
      @RYOconecouser  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      トネのノッチはKTCにはない機構ですもんね〜

  • @ryo1beretta.151
    @ryo1beretta.151 3 ปีที่แล้ว +7

    ギアレンチ(GEAR WRENCH)はアメリカの工具メーカー名ですね。

    • @RYOconecouser
      @RYOconecouser  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      ご指摘ありがとうございます〜!

    • @今西望
      @今西望 7 หลายเดือนก่อน +1

      米国のはGEAR HEAD社じゃなかったかな?GEAR WRENCHはその名の通りギアレンチを発明した台湾企業のブランドのはずです。なので他の企業はギアレンチという名前を使わず、ラチェットメガネなどと呼称します。

  • @sasa-wn9zh
    @sasa-wn9zh 2 ปีที่แล้ว +1

    toneのは板厚が薄くて痛いんですよね…

  • @片岡美秀
    @片岡美秀 3 ปีที่แล้ว

    やはり切替式が信頼性がありますよNE❗

  • @ギャランドゥの神ギャラ男
    @ギャランドゥの神ギャラ男 ปีที่แล้ว +1

    120ギアと言っても60ギアを2つ噛ませた構造なので送り角3度と言っても実際はもっと送らないと無理ですね
    72ギアとか90ギアの方が意外と送れます
    まあそこまで気にはならないですけどね笑

    • @RYOconecouser
      @RYOconecouser  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      そうですね〜!
      私も120枚ギアの構造は承知してますが、実際に改めて手持ちレンチとしっかり比較する機会なかったので、ご紹介しました。
      なので、どちらかと言うと、
      120枚ギアが世間では送り角の大きいレンチだと言う主張に対する紹介動画だと思っていただけると幸いです。

  • @torakichi5442
    @torakichi5442 4 ปีที่แล้ว +11

    TONE、KTC,TOP、スエカゲツールいづれもラチェットメガネのメガネ部分は同じ物っぽいですね。
    台湾のHI-FIVE社製のOEMか部品を買ってるのかもしれません。
    TONE以外は本締め可能を謳ってるのですが、TONEも本締めできると思います。

    • @RYOconecouser
      @RYOconecouser  4 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      そうなんですね~!
      前から同じじゃね~?と思ってたのですが、供給元が同じなんですね~!

    • @今西望
      @今西望 7 หลายเดือนก่อน

      工具製造は台湾1強ですからね。台湾企業が中国に工場作って中国産であっても台湾メーカー製があるのがさらにややこしくなってる。(台湾企業のOEM品でも原産国表示がCNと書いてあったりする。)
      ちなみにですがTONEはJIS/ISO準拠の産業用工具メーカーだったので、JISなどの規格を歴史的な経緯やスペースの都合から無視することが多い自動車、二輪車、自転車業界では当初パッとしなかったんですよね。なので苦手な分野は台湾や日本の別メーカーにOEM供給を受けています。ドライバとかVESSEL味がありますよね。グリップもVESSELとTONEが木材樹脂製出してますし。

  • @くくさま-k8p
    @くくさま-k8p ปีที่แล้ว

    「シャカシャカ」な?

  • @_everydayenjoycarlife5694
    @_everydayenjoycarlife5694 4 ปีที่แล้ว +4

    未だに板ラチェやギヤレンチが必要な整備に遭遇した事が無いです(^ ^ ;)
    エンジンルームの整備でしょうね(´・ω・`)
    タイミングベルト、ファンベルト、ウォーターポンプ、サーモスタッド、オルタネーター、バッテリー、辺りの交換作業?
    基本的にエアラチェがあれば事足りるんですけどね(^ ^ ;)
    ディープソケットが入らない貫通ナットが果たしていくつあることやら(´・ω・`)

    • @RYOconecouser
      @RYOconecouser  4 ปีที่แล้ว +7

      コメントありがとうございます!
      私にとってギアレンチは常用工具ですね~!メガネレンチを使う場面は、これで代用できます。またソケットレンチを使う場面もこれでいけます。ソケットを選んで、ハンドルに取り付ける作業がないので、便利です。なので、使用箇所を選んで使うというよりは、全部これって感じですね笑