【整備士が選ぶ】最初に揃えるべき工具を紹介!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 191

  • @rs237osaka2
    @rs237osaka2 3 ปีที่แล้ว +14

    私、整備士じゃ無いですが、KTCとトネですね!
    挟む、掴むのはフジヤ、エビ、ドライバーはベッセルです。
    スイベルラチェット良いですね!
    後、クリップ外し、ホース外し、
    買おう!

  • @salonenpeta1020
    @salonenpeta1020 3 ปีที่แล้ว +10

    きちんとした工具には何か美しさを感じます。

  • @サブカルおじさん-t3s
    @サブカルおじさん-t3s 3 ปีที่แล้ว +17

    工具箱も忘れずに!ホームセンターなんかで売ってるSK11もけして悪くない工具なので、入門用には有りだと思います

  • @岡泰三-j2p
    @岡泰三-j2p 3 ปีที่แล้ว +1

    私は大型車整備歴38年の整備士です。森本さんの動画は小型車に慣れてない私にはたいへん参考になります。ありがとうございます。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      お役に立てれば幸いです!

  • @よま-z9l
    @よま-z9l 7 หลายเดือนก่อน

    元整備士です。 私はメガネとスパナより8-17までコンビを勧めます。EXバーは首振りですね。これが出たときはすごいと思いました。プロペラシャフトの脱着が、楽になりましたね。その後ユニバーサルは工具箱の隅に追いやりました。

  • @yuriko7072
    @yuriko7072 3 ปีที่แล้ว +2

    素人のクルマいじり大好きな私ですが、ためになります。ありがとうございます。このお兄さん感じいい方ですね

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      参考になれば幸いです!

  • @hibikicoffee5259
    @hibikicoffee5259 3 ปีที่แล้ว +6

    工具は種類ごとにメーカーを変えてます!
    ドライバーはベッセル、ヘキサレンチはエイト、プライヤーはフジ矢、モンキーはトップ…
    値段は高いですが、専門メーカーはやはりおすすめです。
    日本の工業を応援したいので日本のメーカーで揃えています。

    • @市川しずか
      @市川しずか 3 ปีที่แล้ว

      残念ながら国産ではない「バーコ」は別格でした。

  • @blue_dog_channel
    @blue_dog_channel 2 ปีที่แล้ว +1

    現場で使ってる意見は重味がありますね。
    納得できる自分に嬉しくなっちゃう。

  • @k-official285
    @k-official285 3 ปีที่แล้ว +18

    やはりKTCですね。20代で揃えた工具が今でも使えてます。初期投資は数万円かかりましたが😥29年間問題なく使用してます頻度はそんなにありませんが(汗)

    • @rs237osaka2
      @rs237osaka2 3 ปีที่แล้ว +8

      伯父が整備士ですが、50年前に買ったバンザイ、トネ、KTCの工具セット現役です(笑)
      良いの、買えば一生保ちますね!

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +6

      イイものは長く使えますね!

  • @bunbun2003ftr
    @bunbun2003ftr 10 หลายเดือนก่อน +1

    始めましてです。わかりやすい解説ありがとうございます。他の動画も拝見します!

  • @max-mg7iu
    @max-mg7iu 3 ปีที่แล้ว +10

    自分用工具、レンチはKTC、ドライバーはベッセル。
    現役時代はバンザイなんて使ってましたが、今あまり見ない工具ですね。

    • @高橋貴人-c2l
      @高橋貴人-c2l 3 ปีที่แล้ว

      バンザイのメガネいいですよね

  • @extreme_ekisoba
    @extreme_ekisoba 3 ปีที่แล้ว +6

    ラチェットやトルクレンチは良いものを使うと作動音も良く安心感と満足感があります。

    • @ワンパンマンサイタマ-d9v
      @ワンパンマンサイタマ-d9v 3 ปีที่แล้ว +2

      トーニチ、KTC、スナップオンのトルクレンチは良い。

    • @Yonemi10969
      @Yonemi10969 ปีที่แล้ว +2

      現在ではスタビレーやハゼット一択ですね。使用後にバネ緩める必要ないから。

  • @やす君エヴァ
    @やす君エヴァ 3 ปีที่แล้ว +5

    森本さんの説明は勉強になります

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      お役に立てれば幸いです!

  • @花村忠幸-i6h
    @花村忠幸-i6h 3 ปีที่แล้ว +4

    解説お疲れ様です。初心者動画、素人様も
    わかる、これ、大切な動画ですね!

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      参考になれば幸いです。

  • @toymachine1043
    @toymachine1043 3 ปีที่แล้ว +2

    2級整備士ですが仕事として整備経験はないペーパー整備士ですが
    20年かけて集めたスナップオンをガレージの壁にかけて楽しんでます!(笑)
    完全に宝の持ち腐れですけどね!
    最近は手の出しやすいDEENが増えてますね!

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      安くて品質の良い工具も増えてきましたね!

  • @nanpaku
    @nanpaku 3 ปีที่แล้ว +2

    バイクからはいったのでスパナの片口で揃えて次に1/4ソケットとスライディングハンドルでTレンチの代わりにしてました。トルク足りないので車用揃えたいと思ってました。大変参考になります。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +1

      お役に立てれば幸いです!

  • @トラウトらいだー
    @トラウトらいだー 3 ปีที่แล้ว +7

    整備をやっていると、
    だんだん工具が増えていきますね。

  • @sh0702
    @sh0702 3 ปีที่แล้ว +10

    マグネットや爪で挟むピックアップツールは必須ですね。
    ネジ落として変なところに引っかかったり、アンダーカバーに落ちたりしたのはなかなか拾い上げられません…

  • @星野芳尚
    @星野芳尚 3 ปีที่แล้ว +3

    車のボルトナットはJASO規格なので、JISと若干違うんですよね。
    M6までは良いんですが、M8になるとJIS=13mm,JASO=12mm。
    こんな感じで車用は、2面幅が小さめに。
    最初の頃は、何じゃこりゃ?と思いました。

  • @Z-kn8ej
    @Z-kn8ej 3 ปีที่แล้ว +2

    最近は7、9、11、13のメガネも必要ですね。7は日産のブリーダープラグ、9はマツダのブリーダープラグ、13はトヨタ、ミニバンのリアのキャリパーに使われててそれらがないとブレーキまわりの整備が出来ないですね。。ホンダ ヴェゼルなんてブレーキ前後でブリーダープラグ、キャリパーのボルトのサイズ違いますからね。。
    あくまで整備士目線ですが。。

  • @anntena5318
    @anntena5318 ปีที่แล้ว

    4年前に中古のスクーターを買ってから自分でイジるようになって必要な工具を徐々に揃えてきました。初心者がまず心が折れそうになったのは、プラスネジを舐める、、。特に古いバイクはショックドライバーは必須と思いました。あとネジザウルス、それにラスペネ。。そして異様に硬いナット、ボルト。ネガネレンチでも歯が立たない場面に何度も遭遇して、結局インパクトドライバーもどき?のショックドライバー?(グルーーーん、ガンって回すやつ)を買いました。スクーター一台イジるのにインパクトドライバー買うのはためらってしまった、お値段が高いから、、。でも、ラチェットもそうですが、最初安いの使っててもだんだん良いのが欲しくなる。
    おすすめのスイベルラチェットは、おっしゃるように最初に買っておいたら絶対いいですね。買ってすぐにメインツール、しかも一番のお気に入りツールになりました。
    まだ素人だけど、高いと思っていた工具も良いツールを買って後に後悔することはほとんどないですね、むしろ安いものを買った方が後々ものたりなくなって買うことになって後悔するケースが多いです。

  • @moncyuubu
    @moncyuubu 3 ปีที่แล้ว +7

    鉄板工具ですね(^^)
    工具紹介がメーカーさんが説明してるみたいで、とてもわかりやすいし、優しい声なので、とても聞きやすいです(^^)
    TH-cam生徒より。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +1

      お役に立てて嬉しいです!

  • @ba5r33gg3p
    @ba5r33gg3p 3 ปีที่แล้ว +7

    スイベルラチェット、工具関係の書籍でなぜ最初に勧めないのか不思議です。
    実際に作業すると、ホント便利ですよね

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +1

      めっちゃ便利ですね!

    • @にゃんこ-y8b
      @にゃんこ-y8b 3 ปีที่แล้ว +2

      初心者が使うと力加減がわからず破壊するからと思います、最近は多ギヤ化でも強くなりましたね、スイベルでもFACOM系のほうが強いと思います。スイベル使い出すと他が使えませんね。

  • @はっしぃ3484
    @はっしぃ3484 3 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です❗分りやすい説明、ありがとうございます😄ソケットレンチのユニバーサル・ジョイントは、あれば役立つ事があると思います。最近リヤハッチ・ダンパーを交換したのですが、レンチの頭がつっかえて ボルトの頭を舐めそうになったので、ジョイントを間に入れた事で ボルトを舐める事なく簡単に交換出来ました🎵あと、クリップ外しに ペンチのように挟み込むタイプの物があるのを初めて知りました…自分のはドライバータイプのクリップ外しなので、一度探してみたいと思います。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +1

      参考になれば幸いです!

  • @hhwgnc34rs4s
    @hhwgnc34rs4s 3 ปีที่แล้ว +1

    メガネレンチは「メガネの部分の(輪の部分)肉厚」が厚くて、狭いところにあるボルト、ナットに工具をかけられなかったことがあります。なので、メガネレンチ(に、限らずですが)買うときは工具の厚みも気にするようになりました。 あと、保護眼鏡はなるべくかけるようにしています。とくに車の下回りをいじるときは泥や砂が落ちてきますし、ゴミや液体(フルードなど)が目に入ると危険なので。青い手袋より、黒い手袋のほうが分厚いですよね。それと、電圧や抵抗くらいは測定できるテスターも必須ですね。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      肉厚が厚いため削った工具もいくつかありますね・・・w

  • @Kiara_4527
    @Kiara_4527 3 ปีที่แล้ว +5

    最近の車は13mmとか18mmとか使っているので(特に日産系)、整備士目指してる人ならそこら辺も揃えた方がいいかもしれませんねぇ。。。

  • @h.takahashi8112
    @h.takahashi8112 3 ปีที่แล้ว

    工具にも様々なメーカーがあるんですね。ちなみに、私はダイソーのスパナを一度だけ買った事があります。理由は、免許取り立ての頃にあった家の車にフリーホイールハブがあったので、それを回す為です。

  • @hokkainotama
    @hokkainotama 3 ปีที่แล้ว +2

    コンパクトなメガネレンチ&スパナセットを買ったのですが、バリみたいなものが付いてたりしてて・・
    しかも短すぎるので固着したナットに力を加えにくい。
    私もそろそろKTCデビューしてみようかなぁ。いつもタメになる動画ありがとうございます!

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +1

      手になじむというのも工具選びでは大事になってきますね!参考になれば幸いです。

  • @bbmlukastudio
    @bbmlukastudio 3 ปีที่แล้ว +7

    KTCとTONEはどこででも買えますし、持ちもいいので買い替えもそんなにしなくて良いですからね

  • @星季徳
    @星季徳 3 ปีที่แล้ว +11

    KTCの回し者感半端ない(笑)ですが、長年使ってきて慣れた物、使いやすい物、ということなんだと思います。
    動画では仰っていませんが、ツールボックスや、取り外したボルトやナット、ビスを一時的に保管するケースみたいな物、あとウエスかペーパータオル的な物もあると良いですよね。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +2

      学生時代からKTCなので使い慣れていますw

    • @市川しずか
      @市川しずか 3 ปีที่แล้ว +2

      バラ売りしてますから揃え易いですね。
      他社で(機能に関係無いので安くて可)ホルダーが有りますから整理に便利です。
      実家の町工場には古い「TONE」の刻印のボックスラチェットセットが有りましたが非常に使いやすかったです。

  • @530215f
    @530215f 3 ปีที่แล้ว +15

    KTCから感謝されそうですね。TONEも安心して使えますね。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +2

      TONEもたくさん持っています!w

  • @redhead7494
    @redhead7494 3 ปีที่แล้ว +1

    大変参考になりました。トランクに工具満載のBOX積みっぱなしなので、動画を参考に積載工具を厳選します。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      参考になれば幸いです!

  • @kazusakura1953
    @kazusakura1953 3 ปีที่แล้ว

    自分も殆どKTCを使ってました。配線系はベッセル。お金を貯めてご褒美にネプロスを買ったりして、使うのもったいないから、飾ってたりしてw(笑)もう引退しましたが、少し残ってます。若い皆さん頑張って下さい。

  • @飯村将汰
    @飯村将汰 3 ปีที่แล้ว

    整備士では無いですけど
    自動車の専門学校卒業して
    在籍中にKTCの工具1式買いました
    たまに使ったり友達に貸したりしてます
    やっぱり工具はKTCとASTROが1番

  • @万城目ズガネ
    @万城目ズガネ 3 ปีที่แล้ว +1

    はじめまして、いつも動画楽しみにしてます。
    森本さんオススメのLEDライトと寝っ転がる板みたいなの買ってみました
    来月には初DIYでオイル交換なので使うのが楽しみです。
    これからも応援してます。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。

  • @kai0571
    @kai0571 3 ปีที่แล้ว +2

    KTCとかTONEみたいに安心して使えるのを必要な分だけ揃えてくのいいですね。
    激安ノーブランドは酷使してるといつか破損するし。
    今はネットで簡単に単品購入できるから便利ですね。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +1

      長く使うならメーカー物が良いですね!

  • @isachilcat
    @isachilcat 3 ปีที่แล้ว

    森本さん こんばんは
    新年を迎え、高校時代から40年間使ってきたソケットレンチセットを新調しました。手指が不自由なので最近は電動工具を多用していますが、ラチェットは必要ですね。
    メーカーはKTCです。初めて買ったのもKTCでした。
    ただ、ストレートなどカプラー外しで光るところがあるメーカーの品も今後はこだわらず購入しようと思います。
    トルクレンチは最近校正していないので、そろそろやらないといけないなぁなんて思っています。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      ストレートも使っていますが品質が良く使い勝手のいい工具も多いですね!

  • @Kou-Otsu-Racing
    @Kou-Otsu-Racing 3 ปีที่แล้ว +1

    KTC愛用者です。
    レンチ系は安心して回せます。六角レンチは特に違いがはっきり分かります。
    ドライバーはいまいちですね。グリップのエンブレムが剥がれてしまいました…

  • @ジョンワト損
    @ジョンワト損 3 ปีที่แล้ว +5

    アストロやホームセンターの工具コーナーは長く居ても飽きませんw

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      その気持ちわかります!w

  • @55趣味講座
    @55趣味講座 3 ปีที่แล้ว +5

    KTCだと安心ですね。自分は最初束になった安いのでとりあえずサイズ揃えた上でよく使うものをミラーツールとか買い足してます。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +1

      メーカーに迷った時はとりあえずKTCでいいですね!

  • @msn00101
    @msn00101 2 ปีที่แล้ว +1

    うちが京都なので(やっぱり京都ツールやろ)ってだけで買い揃えて
    必要最低限がコレクション状態になってしまいました。

  • @goldmoney7897
    @goldmoney7897 3 ปีที่แล้ว

    うちも整備職です。(今は自動車整備工ではないですが...)
    8,10,12,14,17,19のサイズはオーソドックスですが、相手が50年近く経っているせいか?11や13mmのボルトが多用されています...
    今はあまり使われていないと思われますが。

    • @junishikawa1446
      @junishikawa1446 3 ปีที่แล้ว +1

      11、13がないのは日本車のボルトの規格が少し頭の小さい独自のものになっているからですね。

  • @39chan12
    @39chan12 3 ปีที่แล้ว +2

    工具はsnap onとMacが1番ですよね。
    車整備を仕事すればわかります。
    なんたって保証があるのと特殊工具が多いのと、間違いなく使いやすい。ドライバーはMac一択

    • @ワンパンマンサイタマ-d9v
      @ワンパンマンサイタマ-d9v 3 ปีที่แล้ว

      マックツールってネット以外昨今見た事無い。しかも、中古。
      スナップオンはバセリングで今もちゃんと販売して対応してくれてる。

  • @topspeed65
    @topspeed65 3 ปีที่แล้ว +2

    偶然!つい2時間前にアストロプロダクツでセール品のこのメガネ3本。75°のタイプだけど買いました。

    • @Kiara_4527
      @Kiara_4527 3 ปีที่แล้ว

      オフセット大きいとトルク掛けづらくなるので気を付けて下さいね!

  • @tomosucya
    @tomosucya 3 ปีที่แล้ว

    最初はやっぱりメガネレンチとドライバーですよね。
    私はバイク整備から入りましたけれどNB品の安物メガネでも結構使えました。
    ラチェットのコマ類はメーカーが違うと差し込み部分にガタが大きく出たりするので
    できるだけメーカーを統一して揃えています。
    昔のKTC製品はコマが壊れたりガタが多かったりしてイマイチでしたが
    今の製品は良くなったと思います。

  • @pa3143
    @pa3143 3 ปีที่แล้ว +1

    最近コロナの影響で使い捨ての手袋がぜんぜん買えませんね、天然ゴムのグローブがとくに手に入らなくてもうこまっちゃったん、です、工具ってあればあるほどいいし無かったら困るものもあるしでキリがないのですが昔とちがってネットで買えたりホームセンターが充実してたりで必要なときに必要なものだけを買うほうがいいでしょうね、私もドライバーはkTCがお気に入りです、値段も手ごろですし制度もちゃんとありますし、ただその四角いグリップのタイプよりソフトグリップの方をよく使います、なぜかというと、
    2番と1番に特にあるんですが、長さが足りないことがよくあるんです、そのタイプは長さにバリエーションが無いので使いにくい時がたまにあるんですよね、よって二種類を用途に合わせて使ったりしてます、

  • @池田清-x2y
    @池田清-x2y 3 ปีที่แล้ว +1

    森本さんこんばんは!
    車整備DIY入門には最適な工具紹介動画ですね!
    私も車整備を自分で始めてから、
    足りない工具を買い足しました。
    今ではホイルナット締め用に
    トルクレンチも買いました。
    工具を揃えたけど、自分では
    無理と思った時損しないですよね!

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      出来る範囲で作業すれば十分ですね!

  • @河内のやっちゃん-g8x
    @河内のやっちゃん-g8x 3 ปีที่แล้ว +1

    いつも参考になる動画ありがとうございます。わからない事が沢山ありますが、作業されてるのに不謹慎に思われるかもしれませんが、なぜか見てるだけで楽しくなってきます。
    大昔アルバイト先で工具の使い方ですごく叱られました。今思えばスパナでも、モンキーレンチでも便利な工具ですが正しい向きで使わないと怪我する可能性があるということなんやなと。

  • @DashNine-9
    @DashNine-9 3 ปีที่แล้ว +1

    使い込まれた工具ですがきれいに使われていますね。私のは工場みたいなきれいな所で使っていないので傷だらけです

  • @スターライツ三毛猫
    @スターライツ三毛猫 ปีที่แล้ว

    KTCが好きなんですか?
    私は好きですよ😃青色の手袋薄くてすぐに破れやすいから
    黒色の方が破れにくいですね、、

  • @00じいさん
    @00じいさん 3 ปีที่แล้ว +1

    いつも楽しく拝見しています。スパークプラグの交換には、どんな工具が使いやすいですか?
    よろしくお願いします。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      今回紹介したラチェットとエクステンションバー、あとはプラグ用のソケットを購入していただければ作業できます!

  • @上原智美-f5z
    @上原智美-f5z 3 ปีที่แล้ว

    スパナ・メガネレンチは 8mmx10mm/12mmx14mm/8mmx10mmx12mmx13mm(コンビメガネラチェット)BOX レンチのディープ 8mm~21mm/23mm/24mmです。
    以上がKTC & メーカー不明とスナップオンインチ工具セットとアストロ作業用チェストと
    KTC ミリ工具セットですね!

  • @土橋光治
    @土橋光治 3 ปีที่แล้ว

    ソケットは、六角ですよ納得!ラジエットも良いですねギア枚いくつですか?使い分けしてますけど。お気に入りができますね。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +1

      80ギアの細かいやつを使っていますね!

  • @田中さとし-z4r
    @田中さとし-z4r 3 ปีที่แล้ว

    使わない工具、必要ない工具でもどんな時でも対応できるんじゃないかな・・と言う安心感と言う強い見方が出来ます。安心を買うと言う感じならOKかな?
    私は違う分野の修理マンですが、そんなこんなで車の中が一番多いのが欠点です。腕の良い人は車の中がスカスカらしいです。車を見たらその人が上手い人がすぐ分かるらしいです。下手な人は道具に頼ろうとする。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      自分が楽になるように徹底的に道具に頼らないとダメですよ。道具に頼れない人は効率が悪く仕事も遅いですね・・・

  • @まかもふ
    @まかもふ 3 ปีที่แล้ว +2

    スイベルは先端の重さがキモですよね あまり重いものだと使っていると持ってるだけで疲れて嫌になる
    僕はソケットはKo-ken、ラチェットはFacomで揃えてますがスイベルだけはSnaponです あの軽さは癖になりますw

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      私もいろいろ試しましたがスイベルはスナップオンですね!w

  • @mamachuhchi
    @mamachuhchi 3 ปีที่แล้ว +1

    いつも興味深い動画ありがとうございます
    トルクスドライバーってあんまり使わないものですか?
    ランプユニットとか内装には結構使われてる気がします

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      あまり使いませんが持っておいて損は無いです!

    • @河内晩柑-b1m
      @河内晩柑-b1m 3 ปีที่แล้ว

      トルクスドライバーはグリップの首が減ります笑

  • @dokintube
    @dokintube 3 ปีที่แล้ว

    いつも助かります!  トルクレンチ欲しいなと思ってたとこなので。
    手袋はシリコンマイスターさんのお勧めと一緒のものですね。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      参考になれば幸いです!

  • @miyauCARPLOVE
    @miyauCARPLOVE 3 ปีที่แล้ว +7

    エクステンションバーで長くしてすごい硬いボルトを外そうとして真っ二つに折れた思い出…

  • @DisK71
    @DisK71 3 ปีที่แล้ว +1

    流石にスナップオンのスイベルはいいでしょうね。高そうですが・・・。
    TONEのスイベルも細かいラチェットが好きですが、とりあえず予算上アストロのものを使用しております。

  • @笑い男-i2v
    @笑い男-i2v 3 ปีที่แล้ว +4

    DIYでオススメのガレージジャッキなんかの動画を出して頂きたいです。

  • @aleroff20
    @aleroff20 3 ปีที่แล้ว +4

    ライトはヘッドライトが有能ですね

  • @熊小-j3k
    @熊小-j3k ปีที่แล้ว

    KTC,TONE,コーケン、この当たりならば間違いないかと、このブランドならば正確に使っている分にはトラブルにはならないと思います。スナップオンとか海外ブランドがなぜもてはやされるかと言うと、例えば舐め気味のボルトの頭があるとします、KTCの6角ソケットが掛からなくても不思議な事にスナップオンの12角ソケットが掛かると言う体験は自分自身あります。しかし、それをすべてそろえるのは限界があるのは明白です。そこで、自分のDIYの日常の中で特に舐めるとか危険な部位にピンポイントで海外ブランドを持つのが効果的だと思います。例えばカワサキバイクのリヤアクスルシャフトは六角です、口径の大きい六角で大きなトルクで締まってます。これを緩めるのは危険が伴います。国産ブランドだと心許ないです、ヘキサゴンレンチはハゼットが強力です、このように自身の日常で危なそうなところに一つだけ危険回避のお守りで高い海外ブランドを持つのが良いと思います。他にはプライヤー等の掴み系はクニぺクス等得意分野も調べるのも面白いですね。

  • @市川しずか
    @市川しずか 2 ปีที่แล้ว

    KTCはホームセンターでバラ売りしてるので入手しやすいですね。

  • @leoex10
    @leoex10 3 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは!初めての工具はセット物を買って足らない物を買い足しています。基本アストロさんでそろえてますが、大事なところを担当してもらう工具はTONEさんの物を使ってます。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +1

      アストロさんでも十分ですね!

  • @zpa11217
    @zpa11217 3 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは❗️
    やはり工具は…
    国産ですね
    以前某ショップで
    国産以外のソケット購入したら…
    ABSセンサーのボルト🔩
    外そうとしたら ナメてしまい それ以来KTC一本やりです🎵コツコツ集めながら
    メンテナンス頑張ります💪

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      よく分からないメーカー工具は壊れやすいですね・・・

  • @福岡浩治
    @福岡浩治 2 ปีที่แล้ว +1

    国産車なら大丈夫ですね。アメ車だと13㍉とか、イギリス車だとインチサイズだったりして泣きたくなりますよね。

  • @ats4wd
    @ats4wd 2 ปีที่แล้ว

    ベースはKTCで良いと思います。
    以前、バッテリー交換でTONEのメガネで酷い目に遭いまいたから。

  • @kitashina3
    @kitashina3 3 ปีที่แล้ว +1

    日産からホンダに移った時は ストレートを使うシーンが多かったですね・・
    日産の時はほぼ無かったですが・・

  • @tomoyanjp2009
    @tomoyanjp2009 3 ปีที่แล้ว

    DIYの基本ですね。
    自分の軽や家族の車など、最低限のメンテするときはありますが、気がついたら紹介されてる工具一式を買い揃えてましたw
    車を弄ってたら何となくこれだけは揃えておいたほうがいいなと思うんですよね。
    繰り返し車を見てたらメインで使うレンチの大体のサイズがわかってきます。
    夏と冬でタイヤを自分で交換する場合はトルクレンチ必須ですね。
    車載のLレンチは慣れない人が使うと最悪ハブボルト破断します。(昔、うちの兄と父がやらかしました・・・。)

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      タイヤ交換する人はトルクレンチを持っていただきたいですね!

  • @jundia777
    @jundia777 3 ปีที่แล้ว

    工具の説明はいいですねぇ(^ ^)
    アストロプロダクツで安く買えるのでとりあえずそれ買うのがいいと思います。
    出来ればKTCがいいですが(ちなみにトヨタディーラーはKTC)これだけ揃えると結構高いのでまずはアストロで。
    六角レンチやドライバーはPB
    ラチェット、ソケット、メガネ、コンビネーションレンチ(片口とも言う)はスナップオン
    といった感じでメーカで使いやすさとかちがうので使い分けてます。
    アストロはあまり精度がよくないかな?って感じがします。エクステンションはスナップオンやKTCも持ってますがアストロのエクステンションはいまいちでした。
    あとホームセンターの安い工具はやめた方がいいです
    経験ない人はトルクレンチもあった方がいいかな?(元整備士のコメントでしたぁ)

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      アストロでも問題無いと思います!

  • @zoom2493
    @zoom2493 2 ปีที่แล้ว

    工具の黄色ペンキがGoodです
    勘違い・入れ替わり防止には有効ですし、そんなことで気苦労をしたく無いですし。

  • @正典-h8k
    @正典-h8k 3 ปีที่แล้ว +1

    自分の車ぐらいはと、いじってはみるものの素人には中々難しいです
    最近は工具も有名メーカーだと買い取りしてくれる店もあるので、初めてでも名のあるメーカーの方が良い感じです

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      わからない時はとりあえず有名メーカーの工具を買っておけば大丈夫です!

  • @Yossi_Yan_2003
    @Yossi_Yan_2003 3 ปีที่แล้ว +1

    私はラチェットレンチはコーケンを使っています。空転トルクが軽いので、緩めた後のナット外しが楽ですね。メガネレンチやスパナで先が肉薄のメーカってありますかね。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      私はホームセンターなどで売られている薄口のスパナを使っています!無名のメーカーですね。

    • @youichimurata2479
      @youichimurata2479 2 ปีที่แล้ว

      はじめまして!横槍すみません!ミトロイ(水戸工機)さんの工具が肉薄ですよ٩( 'ω' )و

  • @yoshiokakimoto3875
    @yoshiokakimoto3875 3 ปีที่แล้ว

    こんばんは🌙
    自宅で行う作業はランプ切れの交換と
    ワイパーゴム交換ですね🚗
    スダッドレスタイヤの交換ではナットを
    クロスレンチだけで締めているので
    トルクレンチを購入して適正なトルクで締め付けをしたいですね🚗🙇‍♂️

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +1

      出来たらトルクレンチでの締付をお願いします!

  • @DIYchannel1
    @DIYchannel1 3 ปีที่แล้ว

    中古の工具でKTCやTONEが出てると買いそろえてますがDIYなので中古でも十分すぎるほどです
    新品で手を出しやすい値段なのはアストロやSK11もDIYで使うには十分ですね

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +1

      中古でも十分使えるほど品質は良いですよね!

  • @tobari9133
    @tobari9133 3 ปีที่แล้ว

    クリップ外しですが、いいなと思って、リンクを見たのですが、動画は80度のAP202Bタイプ、リンクは35度のAP202A
    タイプではないでしょうか。ちなみにどっちの角度の方がおすすめでしょうか?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      リンクのご指摘ありがとうございます。個人の好みではありますがBタイプのほうが入り組んだ場所のクリップを外しやすいかもしれません。

  • @26ジロウ
    @26ジロウ 3 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは!自分も紹介した工具揃えたいですね!

  • @user-rg7og8yr1l
    @user-rg7og8yr1l 3 ปีที่แล้ว +1

    車、バイクをいじっているとホームセンターや近くのアストロで工具を見るだけでも楽しいです。
    あゝ、この工具だったら使いやすいかな?。こんなのあったら作業は楽だろうって。

  • @かずまろ-z4q
    @かずまろ-z4q 3 ปีที่แล้ว +1

    そのクリップ外しめっちゃ便利!
    角度が違うやつ2個持ってます笑い

  • @cbr1000rrrika
    @cbr1000rrrika 3 ปีที่แล้ว +1

    スナップオンの80ギアのラチェットの滑らかなカチカチ音がたまらないですよね~!
    カチカチ音でご飯1杯は行けますね(^^)v
    因みにFLF80持ってますがあまり使いません(笑)
    スイベルラチェットにしとけば良かったと後悔してます(^^;)

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +1

      80ギアはかゆい所に手が届く工具ですw

  • @tadamasa0909
    @tadamasa0909 3 ปีที่แล้ว

    工具は個人レベルで揃える事ができますが、
    整備機器は整備工場ならではの物です。
    専門性の高い整備はやはり整備工場でないと無理です(笑)

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +1

      専門的な整備は整備工場に!w

  • @falcon5255
    @falcon5255 3 ปีที่แล้ว +2

    確かにこのサイズ良く使うような気がします。オフセットはない方が使いやすいですよね?

    • @falcon5255
      @falcon5255 3 ปีที่แล้ว

      すみません。詳しく解説されていましたね。ごめんなさい。

  • @ume_bayashi_neko
    @ume_bayashi_neko 3 ปีที่แล้ว +1

    KTCはミラーツールを出した時代メッキがペロっと剥がれ落ちたりして脆かった思い出があります
    もしかするとホムセンで扱っているKTCが工具屋で売っているものよりも格下とかの可能性もありますけど
    そんな感じで昔はTONE信者だったのですが今のKTCもかなり良くなって工具箱をかなり侵略してきてます

  • @parfaitglace2887
    @parfaitglace2887 3 ปีที่แล้ว

    握りものはクニペックスが良いですね
    特にニッパーを是非オススメしたいです

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      私もクニペックスおすすめしますね!

    • @MegaDolphy
      @MegaDolphy 3 ปีที่แล้ว

      KTCがしなるのは仕様
      緩めるならスピンナーを使うべし

  • @macrobrainartemis4631
    @macrobrainartemis4631 3 ปีที่แล้ว

    京都工具のミラーツールはどうしたんだろう?私は似非スナップオン信者です。
    メガネも欲しいけど開口スパナも欲しい。でもお金ない。
    で、片目片口で揃えました。
    更にサイズ種類欲しいけどお金ない。
    で、ラチェットで揃えるようにしました。
    プラスドライバは力が掛けられないとネジをナメるのでグリップの太いのがいいと思いました。
    ところで素人(無資格者)は何処まで自動車の整備をしてもいいのでしょうか。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      何処まで自動車の整備をしてもいいのか?についても後ほど動画でお話ししますね。

  • @miyazo5678
    @miyazo5678 3 ปีที่แล้ว

    スイベルラチェット買い足したのですが、ちょっと重いせいかつい普通の使っちゃいますねw
    折角なので積極的に使っていこうと思いました。
    ドライバーですが+3結構出番ありませんか?
    自分はバイク専門なのですが、+2より+3の出番の方が多い印象です。
    最後に、初心者向けオススメのケミカル紹介もぜひ……!

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +1

      3番の出番はほんのわずかですね・・・なので優先順位を下げました!今度ケミカルも紹介しますね!

    • @ショウ-v1h
      @ショウ-v1h 3 ปีที่แล้ว +1

      バイク整備なら(車種によりですが)、+2番が圧倒的で、次いで1番>>>>>3番ですね

  • @ショウ-v1h
    @ショウ-v1h 3 ปีที่แล้ว +2

    M5-1214の14mm側のザグリが削って無くなってるんですね

  • @きんきんざくざく
    @きんきんざくざく 3 ปีที่แล้ว

    ktcは整備工場で良く使われてますよね。自分が新人だった頃に支給された工具はKtcでしたけど、今も販売してるか分かりませんが、バンザイのメガネレンチも使ってましたよ。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      バンザイ工具は見たこと無いです!

  • @fukuyoshimax9937
    @fukuyoshimax9937 3 ปีที่แล้ว

    黒いニトリルの方が3倍くらい破れにくい(自分比較)です。青より比較的高いですが黒の方をオススメします

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +1

      黒のほうが耐久性ありますね!

  • @ボーダー走る
    @ボーダー走る 3 ปีที่แล้ว

    ラチェットセットとドライバーにプライヤーを勧められました

  • @cs7l4viw
    @cs7l4viw 3 ปีที่แล้ว

    使い捨て手袋の色は、青は食品用、黒は工業用だと思ってます。あくまで個人的イメージですのでホントは多分違います(笑

    • @num_code
      @num_code 3 ปีที่แล้ว +1

      黒は油に強い本来のニトリルゴムの色ですよ。NBRガスケット(Oリング)も黒であるのがその理由
      メカニカルグローブは、滑り止めダイヤ形状加工等、コストがかかって製造コスト高額になる
      青は、検査等に使用する事が多くわざわざ色を染めている様です。薄く製造できる所がミソ
      コストが安く作れる為、染色も可能

    • @cs7l4viw
      @cs7l4viw 3 ปีที่แล้ว

      @@num_code 情報どうもです。昔どこかで青い色付けてるのは食品に手袋の破片が混ざった際に見つけやすい為、とかって聞いたことがあった気がするんでこう思ってましたんですよ。

  • @kitashina3
    @kitashina3 3 ปีที่แล้ว

    現役時代買った スナップオンのめがねレンチ
    使いやすいサイズが 14-15のコンビ。。。
    15なんて一度も使う事は無かったんだけど なんでこの組み合わせなんだ ”
    とぼやいておりました・・
    それは未だ現役です 14側だけですが・・

  • @takuRock94933a
    @takuRock94933a 3 ปีที่แล้ว

    前にトルクがかからなくなってきたと話したハブボルト、物は取り寄せていたのですが、青空整備なので天候にも左右され、やっとこさ交換しました(笑)
    ホイールナットを締め付けた時の剛性感が全く違う!
    あのまま使っていたら、伸びきって折れていたのかなと。こわっ。
    工具、僕は一番最初に買ったのが、ホムセンに売っていた安いソケットハンドルセット。ハンドルが壊れ、コマも壊れたのがあるのですが、14以下はまだ現役です(笑)
    17とかちょい大きめサイズを16角ソケットを使うと耐えきれなくて破損しました。

    • @takuRock94933a
      @takuRock94933a 3 ปีที่แล้ว

      悪い子なんでパンタグラフジャッキで打ち替えやってしまいました。

  • @Katoki-6801
    @Katoki-6801 3 ปีที่แล้ว

    やはり工具を揃えるなら、安物買いの銭失いにならない様にしないと。
    KTCなら間違いなく安心して使えるから!
    ※ソケットレンチのソケットを揃えるなら「六角?十二角?」どちらをメインに揃えると良いのでしょうね!?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +1

      6角からそろえたほうが良いかなと個人的には思います!

    • @Katoki-6801
      @Katoki-6801 3 ปีที่แล้ว

      @@morimotoshinya わかりました、ありがとうございます。

  • @mizusqki_
    @mizusqki_ 3 ปีที่แล้ว

    初見です
    スナップのスイベル使いづらくないですか?
    シールド型のが良いと思うのは私だけですかね…

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +1

      使用感は個人で違うので仕方ない事だと思います・・・

  • @爆弾親父
    @爆弾親父 3 ปีที่แล้ว

    私は10×12が有れば十分ですw 
    六角棒は?って思ったけれどバイクに比べれば自動車ってキャップボルトの頻度少ないですよね。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      バイクだと必要な工具が変わりますよね・・・

  • @ととさま-w7d
    @ととさま-w7d 3 ปีที่แล้ว +4

    やっぱりKTCですかね。 でもミラーツールはロッカーの肥やし。勿体無くて、使わないので、いよいよ勿体無い。w
    ドライバー類は、VESSELがお勧め。

    • @蒸らした楮
      @蒸らした楮 3 ปีที่แล้ว

      ベッセルのスーパークッションドライバーが好き。ゲルグリップの握り心地

    • @ととさま-w7d
      @ととさま-w7d 3 ปีที่แล้ว

      VESSELお安いのもお勧め点ですかね。

  • @ゆう太-s2s
    @ゆう太-s2s 3 ปีที่แล้ว

    コーケンの1/2のスイベルを持っているんですが、どうも力をかける時に頭が動いて不安定になり(力のかけ方が悪い?)あまり使っていません・・・ストレートの1/4のスイベルは使いやすくて頻繁に使うんですが・・・

    • @にゃんこ-y8b
      @にゃんこ-y8b 3 ปีที่แล้ว +1

      スイベルを挟んでいるシャフトのネジを調整して首振りの重さを調整するのです。
      スイベルは回転中心が支点になるので、小判型ラチエットよりボルトナットを痛めません。それでも頭がぶれる場合は、ソケットにガタが大きいなど、コーケンなどのソケットにすると公差が少なくなります。

    • @ゆう太-s2s
      @ゆう太-s2s 3 ปีที่แล้ว

      @@にゃんこ-y8b
      はーなるほど!試してみます!!
      ありがとうございます。

  • @ブルーレット1
    @ブルーレット1 3 ปีที่แล้ว +1

    自分はDIYでエンジン降ろしたりするんですが配線図の見方なども今勉強してます 完全プライベートで作業していましてABSコンピューターのIGの間にABSのON/OFFスイッチを取り付けたりしたいと考えてますが車検時にチェックランプがついていなければ車検は通るんですかね?またメーターのトリップも(売買目的ではない)改ざんして自分が走った距離だけにしたいので0キロメートルにした場合新規車検では前走行距離が残っているためメーター交換扱いになりますか?解答宜しくお願いします

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +1

      ABSはキーON時に点灯、エンジン掛けて消灯することが条件ですね。メーターを交換すればもちろん交換扱いになりますが、車検時は関係ないですね。

  • @winky8376
    @winky8376 3 ปีที่แล้ว

    ライトは頭につけるライトも使いやすいですよ