シトロエン C5 X 【試乗レポート】往年の"シトロエンらしさ"健在の快適な乗り味!! E-CarLife with 五味やすたか

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ก.ย. 2022
  • CITROEN C5X / シトロエン C5X
    🌟メーカー別の再生リストなど再設定しましたのでご活用ください🌟
    👇内外装編はこちらになります👇
    • シトロエン C5X 【新車速報】新しいフラッ...
    Test Car:SHINE PACK
    価格:¥5,300,000
    全長×全幅×全高×ホイルベース:4,805×1,865×1,490×2,785mm
    車両重量:1,520kg
    駆動方式:FF
    動力源:1.6ℓ直列4気筒ターボエンジン
    最大出力:133kW(180ps)/5,500rpm
    最大トルク:250Nm/1650rpm
    一人で撮影しているチャンネルなので、走行シーンが少なめです。その分、内容は濃いめ?
    ぜひ最後までご覧ください。
    ※一般道・ワインディング・高速道路・サーキットでの試乗経験を元にインプレッションを語っています。
    ※一部音声や走行音、映像を加工・編集・合成して収録しています。
    ★【チャンネル登録】 【いいね】是非、お願い致します。
    ★クルマ好きの憩いの場『E-CarLive』を”蜜に”堪能したい方は下記よりメンバーシップに🙇
    ※TH-camアプリではメンバー申し込みはできません🙇‍♂️
     PCやスマホのブラウザ上でのTH-camサイトにて表示されます🙇‍♂️
    / @ecarlife
    ★「88 HACHIHACHI」販売サイト
    www.88hachihachi.jp/
    ★ホンネトークの2ndチャンネルも是非
    / @ecarlife2nd
    ★「出前‼️E-CarLife」チャンネルも是非👇
    / @e-carlifewithgomi
    👇E-CarLife"公認"切り抜きチャンネル👇
    ● 五味やすたか / 切り抜きch
    / @gomi-kirinuki
    ●五味TV
    / @gomitv5353
    ●五味ちゃんCUT
    / @gomichancut
    ●五味やすたか総集編CH
    / @okashitv
    ★お仕事のご相談、ご用命は
    mail@cosmicpowers.co.jp まで。
    ★facebook
    / yasutakagomi53
    ★instagram
    / yasutakagomi
    ★Twitter
    / e_carlife
    ★活動協力
    クラウドネイティブ cloudnative.co.jp/
    ヌーワン www.nuone.co.jp/
    山本山 www.yamamotoyama.co.jp/
    文化シヤッター www.bunka-s.co.jp/
    自動車フリマ「カババ」 www.car-byebuy.com/
    #シトロエン #C5X #五味やすたか
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 103

  • @user-gq3nm8wb8b
    @user-gq3nm8wb8b ปีที่แล้ว +8

    乗り心地の詳細ありがとうございます。シトロエンらしさ健在のようで嬉しいです。

  • @kenny-np7ex
    @kenny-np7ex ปีที่แล้ว +15

    車輸送の仕事をしているので、たまにCITROEN乗る機会が有るので乗り味は大好きです。シットリ雲の上を走っている感覚ですね。五味ちゃんのお喋りインプレ大好きですよ😊

  • @yasu6663
    @yasu6663 ปีที่แล้ว +6

    パッと見、斬新なデザイン、かっこいい!

  • @garage55mukku
    @garage55mukku ปีที่แล้ว +17

    元XMオーナーです。今回のC5 Xは歴代フラッグシップをイメージした見た目になりますが、元XMオーナーとしては特にXMの面影が強くてうれしい限りです。
    なんとなく言葉にしにくい「らしさ」って言うのはよくわかります。多分それって「浮いた絨毯に乗った感覚」ですよね。
    PSAの回生ブレーキ協調に関しては508でもやってましたね。

  • @user-uj1pt5vn6g
    @user-uj1pt5vn6g ปีที่แล้ว +3

    ウィンカーの音すき

  • @yamaohk
    @yamaohk ปีที่แล้ว

    ありがとうございます。レビューコメントなんか細かくなった。
    足の位置もわかりやすい。

  • @ikiruimao
    @ikiruimao 10 หลายเดือนก่อน

    ソフトなコメントが、とてもリアルに伝わりました😊

  • @Take8150083
    @Take8150083 ปีที่แล้ว +27

    「湿ってるんスよ!乗り味が」でニヤリとしたシトロエン乗りは多いと思うw

  • @Assy-Create_of_Vehicle_Future
    @Assy-Create_of_Vehicle_Future ปีที่แล้ว

    質問取り上げて頂きありがとうございました。

  • @YosukeNakane
    @YosukeNakane ปีที่แล้ว +2

    フロント下段のライトもあわせて格好いい

  • @uc-gy2fc
    @uc-gy2fc ปีที่แล้ว +7

    最近のフランス車コスパ良すぎ
    特にシトロエンとDS

  • @rasukosi
    @rasukosi ปีที่แล้ว +2

    c5x phevを8月に注文し納車待ちです
    高評価で安心しました
    ブレーキフィールは想定内なので笑

  • @aoi-waraiotoko
    @aoi-waraiotoko ปีที่แล้ว +17

    昔働いていた職場が社用車にC5があってハイドロニューマチック最高に良かったです✨
    その時のC5の影響でどっぷり自分の車、子供らの車もシトロエン、DSです(笑)
    次はC4にしようかどうしようかと思っている中でこのC5 Xも気になっていました。やっぱり良いですね~。
    ちなみにその駐車方法「輩止め」って言ってます。

  • @user-un1ix3or2t
    @user-un1ix3or2t ปีที่แล้ว +4

    往年の猫足フランス車好きやから結構気になってる

  • @shakekan_tv
    @shakekan_tv ปีที่แล้ว +26

    シトロエンは、ある意味スバル的なところがあって一度選ぶと他メーカーには乗り換えない方が多いという印象がありますね〜
    機能性と静粛性を高めながら「シトロエンらしさ」を追求したこの車両でしか得られない乗り心地という面で既存ユーザーからの評価は高いと思います。

  • @ryokun360
    @ryokun360 ปีที่แล้ว +3

    せっかくなのでコンフォートモードも使ってみて欲しかったですね。
    自分の車に対する感覚は、五味さんの感覚に近しいと勝手に思っているのでとても参考になります。
    と言ってもここまで感度は良くないし知識もありませんが笑

  • @asrunsoleil8738
    @asrunsoleil8738 ปีที่แล้ว

    次買い替えるとき試乗してみます。後席の乗り心地も気になりますね。

  • @user-qb4tf3zt6k
    @user-qb4tf3zt6k ปีที่แล้ว +2

    いつも動画ありがとうございます。ブレーキを難しくするアイドリングストップは無くせばよいと思いますね。

  • @39muff77
    @39muff77 ปีที่แล้ว +1

    ブレーキパッドを社外品に変更するとフィーリンクとダストの問題が共に改善(解消)されますね。

  • @user-og5fv9xl5g
    @user-og5fv9xl5g ปีที่แล้ว +1

    五味さん、PHEV(ステランティスだとハイブリッドでしょうか)納車されました。
    ハイブリッドモードで走ってもガソリン車で指摘されてたようなカックンブレーキはありませんでした。回生ブレーキが上手く働いてくれているのか、かなり良い乗り味になってます。また試乗動画載せて下さい。

  • @tokuhirokyohji4522
    @tokuhirokyohji4522 ปีที่แล้ว +1

    シトロエンC4ピカソが出た時に、フロントマスクで「上部がヘッドランプかと思ったら下にヘッドランプ有るじゃん…」見たいなトリッキーで個性的なフェイス、好きです。ジュークもそうでしたが洗練度はシトロエンのが良いな。すると、ヴォクシーもアウトランダーもイクリプスもこっち行くのか。

  • @user-jo7ry9cq3c
    @user-jo7ry9cq3c ปีที่แล้ว +5

    シトロエンの新しいフラッグシップとして、 シトロエンらしさが際立つ

  • @Nissan-AURA
    @Nissan-AURA ปีที่แล้ว

    結構イケてるデザインですね!

  • @user-wi9ov6jb6c
    @user-wi9ov6jb6c 7 หลายเดือนก่อน +1

    ゴルフ最高って言ってる人の評価って感じですね。
    前よりは万人受けに近づけてると思うのですが、70点で上々。
    ハマればほかが見えなくなる魅力があります🍾

  • @user-vp8gh2wm4j
    @user-vp8gh2wm4j ปีที่แล้ว +7

    3年乗ってるけど未だに慣れないプジョーシトロエンの8速AT笑
    アイシンAW製だから信頼はしてます。

  • @user-wj4xp4xx7w
    @user-wj4xp4xx7w ปีที่แล้ว

    プジョー3008のディーゼルも動画出して頂けると嬉しいです

  • @kintore5295
    @kintore5295 ปีที่แล้ว

    シトロエンってそうだよねと、らしさが伝わってくるレポートありがとうございます。
    ホンダ アコードの乗り心地比較の感想をどこかでコメントいただけるとありがたいです。
    ブレーキは、BX、エグザティア、C5と板のようなブレーキタッチから柔らかくなるに連れてカックン度が増して来たような気がします。

  • @user-tk9ng1tc1q
    @user-tk9ng1tc1q 6 หลายเดือนก่อน +1

    c5x phevの試乗動画をお願いいたします

  • @LEGOmansan55
    @LEGOmansan55 ปีที่แล้ว

    奥のプリメーラカッコいいなー

  • @hijet
    @hijet ปีที่แล้ว

    ブレーキは左ハンドルだったらどうなるのか興味ありますね。右ハンドルは左右横断するパイプでマスターシリンダ押してるのでどうしてもフィールが落ちるような。

  • @user-fd2gf3gu9g
    @user-fd2gf3gu9g ปีที่แล้ว

    枠を無視した停め方は、「番長停め」と呼んでました😊
    一度はシトロエンを味わってみたいですが、DSブランドと悩みます。
    よりフランス車らしいフンワリした乗り味なのは、シトロエンの方でしょうか?

  • @hakataltuko
    @hakataltuko ปีที่แล้ว

    プジョー508に乗ってます 比較対象にならないでしょうか?

  • @ghia-uj8qy
    @ghia-uj8qy ปีที่แล้ว +1

    c3エアクロス乗りです。アイドリングストップは基本乗り込んだらオフにしています。だいぶ不快感が減ります。毎回やるのは面倒ですが、必ずやりますw

  • @user-hl1ye7wy5p
    @user-hl1ye7wy5p ปีที่แล้ว +1

    内装はクラウンより高級感がある。
    シートも、センターコンソールも、ダッシュボードも。

  • @user-jk2fh5hw2t
    @user-jk2fh5hw2t ปีที่แล้ว

    peujoret,citoroenの8速オートマは、アイシン・AW製?

  • @ishyu2715
    @ishyu2715 ปีที่แล้ว

    6月に注文したキャップが届きません…。
    同時に注文した4パネルTシャツはとっくに来ましたが…

  • @jacomailse6732
    @jacomailse6732 ปีที่แล้ว +5

    2009年式シトロエンc3に乗っています。
    純正ブレーキではすっごくカックンでしたが、クランツ社のジガというブレーキパッドに変更したら大幅に改善しました。
    ブレーキダストもかなり少くなります。
    シトロエン乗っている方は試してみてはいかがでしょうか

    • @39muff77
      @39muff77 ปีที่แล้ว +1

      308 に乗っていますが、ディクセルMシリーズに変えるとほぼ解消されました。

  • @user-yk6pg7tl3j
    @user-yk6pg7tl3j ปีที่แล้ว

    ウインカーのポクポク音が、イメージにピッタリなのかなぁ・・と思いました。

  • @york8857
    @york8857 6 หลายเดือนก่อน +2

    日本も車幅の規格を広げてほしいですね。駐車場で止めるのも怖い

  • @40-555
    @40-555 ปีที่แล้ว

    フレーム時代のクラウンも個性的だったよなー
    最近のしっかり感・スポーティー感を押し出したクラウンじゃなくて
    新型クラウンもこういう優しい乗り味であってほしい

  • @user-rk9nd6lq7f
    @user-rk9nd6lq7f 9 หลายเดือนก่อน

    408よりこっちの方が好みですね
    フロントのデザインは好みではないけど乗り心地とHEVの加速感は有り難い

  • @23fakereal
    @23fakereal ปีที่แล้ว +39

    自分の地元では「ヤクザ止め」って言ってました

    • @user-lo9fe7oc5e
      @user-lo9fe7oc5e ปีที่แล้ว +1

      卍止めって言ってます!

    • @Kenkichi90
      @Kenkichi90 ปีที่แล้ว +5

      それを言わない様に色んな言い方してたんだと思うよw

  • @toxtutotohametarou
    @toxtutotohametarou ปีที่แล้ว +2

    輸入車がこの価格帯でこのクオリティの車を出してしまうと日本メーカーはけっこう厳しい気がするな、日本車って車体価格は安くてもオプションやアクセサリーを色々付けていくと外車とそんなに変わらない価格になるからね。

  • @user-gw2lr2pp2t
    @user-gw2lr2pp2t ปีที่แล้ว

    話し方を聞いていて、CXやXMなどに乗ったことあるのかなあ、と思いました。

  • @user-qz6zb8cz3t
    @user-qz6zb8cz3t ปีที่แล้ว +4

    シトロエンにはもっと変な車作って欲しいという願いがある笑

  • @user-og5fv9xl5g
    @user-og5fv9xl5g ปีที่แล้ว +1

    ただ、ハイブリッドモードでの発車だとエレクトリカルなトルクが強すぎてロケット発車になりがちです。これはこれで本人は楽しいのですが、ハンドル握ってない助手席や後部座席の人からするとついつい声出ちゃうレベルでした。EVモードだと逆に発車時は安定しました。

  • @YosukeNakane
    @YosukeNakane ปีที่แล้ว +5

    五味さんの黙ります からの1secもしないで喋りだすの会議での沈黙が嫌いな私に通じるものがある。

  • @user-fw8um9ni5t
    @user-fw8um9ni5t ปีที่แล้ว +1

    私の地元ではギャン止めと呼ばれてます😅

  • @kiwashita2081
    @kiwashita2081 ปีที่แล้ว +3

    カビゴンスタイルっていうワードが気になって試乗に集中出来ないw

  • @user-og1tv7st6l
    @user-og1tv7st6l 8 หลายเดือนก่อน

    DSよりも更に楽しそうに苦言を…笑
    終わり際の責任を感じて悪いこと言ってる感じも伝わります。
    でも好きですね

  • @life-uj1xm
    @life-uj1xm ปีที่แล้ว +8

    番長停めですね😂

  • @user-kn3bt7dy5w
    @user-kn3bt7dy5w ปีที่แล้ว +6

    本音ダダ漏れのレポートいつも楽しく見ています。Eカラスコアですが「誰にでも薦められるかどうか」という基準だと、スーパーカーになるほど点数は下がることになるので、「機械としての出来の良さ・楽しさ・コストパフォーマンス」基準の方が、全ジャンル・全価格帯で平等な評価になりそうな気がしますが、如何でしょうか。

  • @MrKingdomRock
    @MrKingdomRock ปีที่แล้ว +2

    シトロエンって故障とかどうなのかな?
    デザインは秀逸

  • @mahendragarh
    @mahendragarh ปีที่แล้ว

    運転支援の性能を知りたかったですー

  • @koha58_ytb
    @koha58_ytb ปีที่แล้ว

    サイズと排気量、ボディスタイルから見て、レヴォーグの1.8STIスポーツと比べて欲しいです

  • @jetmanloy2128
    @jetmanloy2128 ปีที่แล้ว +2

    シトロエンって昔のやつが好きだったな………
    SMとかDSとかに搭載のハイドロニューマチックってやつね……
    今のは凄く高性能になりましたね~

  • @caz8722
    @caz8722 ปีที่แล้ว

    アイドリングストップを切った状態でのブレーキタッチは如何でしょうか?

    • @nika_natto_783
      @nika_natto_783 ปีที่แล้ว

      個人的な意見にはなりますが、発進加速時の8ATのギクシャク感はそこそこ無くなります。
      ブレーキは気持ち程度和らぎますが、やっぱり最後はググッとブレーキが効いてカックンになります(笑)

  • @nm1219
    @nm1219 ปีที่แล้ว +3

    クラウンは、これを参考にしたのではないでしょうか。似てると思います。

  • @hironemu4519
    @hironemu4519 ปีที่แล้ว +2

    色々言いつつ70点はなかなか甘めですねw

  • @user-mv7du3uf2f
    @user-mv7du3uf2f ปีที่แล้ว

    シトロエンてアイコンデザインハッキリしないけどシトロエンやなぁて感じの灰汁があるのがええ

  • @user-eo4lg4ew6p
    @user-eo4lg4ew6p 8 หลายเดือนก่อน

    9:34 19:07

  • @tsaka1329
    @tsaka1329 ปีที่แล้ว +1

    4:45 試乗

  • @user-nh4df3mi2m
    @user-nh4df3mi2m ปีที่แล้ว

    私の周りはセレブ停めっていってます。

  • @user-zg6fh2ig8f
    @user-zg6fh2ig8f ปีที่แล้ว

    関西では、ヤカラ止めって言います‼️

  • @user-vs9ei4mg9l
    @user-vs9ei4mg9l ปีที่แล้ว +1

    止まるたびにカックン感が画面からも伝わってきます(笑)同乗者に車酔いしやすい人がいた場合厳しいかもしれませんねー。自分も車酔いしやすいのですが、左右よりも前後方向の揺れが一番きます。ポンピングブレーキする人の車に乗った時は秒で酔ったことがあります・・・。
    でも五味さんが絶賛するシトロエンの乗り味は一度体験してみたいものですね。

  • @ub500
    @ub500 ปีที่แล้ว +4

    8:43 「あは♡」

  • @brownnorway
    @brownnorway ปีที่แล้ว

    1980年代後半のものは油圧ブレーキでした。BXなど。 この子は油圧ブレーキですか??

  • @otoshi8282
    @otoshi8282 ปีที่แล้ว +4

    やわらかいけど底付きしない足です

  • @user-fk8lf7ym5l
    @user-fk8lf7ym5l ปีที่แล้ว

    五味さんの雑味評論?(失礼)ボルドー・メルローを味わいください。深い味わいです。五味さんの今回の評論は辛口かな?

  • @user-my8yu8zi4b
    @user-my8yu8zi4b ปีที่แล้ว +1

    ハイドロシトロエンのブレーキは、高圧油圧のバルブを開く動作なので、ブレーキタッチは、往年のシトロエンです、スイッチを踏んで、ギューと高圧オイルが流れ込む。
    そこに慣れると、他の車は、怖くて乗れない。
    シトロエンは、他の車とは、違う。乗り心地だけでは、ない。ハンドリングもセルフセンタリング。

  • @tomoyukifujita9520
    @tomoyukifujita9520 ปีที่แล้ว +6

    プリメーラが気になってしまった…

    • @40-555
      @40-555 ปีที่แล้ว +1

      Me too

  • @honda10102004
    @honda10102004 ปีที่แล้ว

    可愛いですね、都会が似合うクルマ
    洋服の宣伝は混ぜ過ぎると引かれますよ

  • @arkk1231
    @arkk1231 ปีที่แล้ว +1

    関係ないですが、女王陛下ご葬儀の車列はロールス、ディムラー、ベンツVクラス、ディムラー、ジャガーXJ。ブランドとしては休眠状態のディムラーはいつか復活するのでしょうか。

  • @user-fo6kv6ll9y
    @user-fo6kv6ll9y 9 หลายเดือนก่อน

    日本の道路では、必要以上の太さは、いらない。口径の大きさがあれば、横幅は、必要な太さでいい😊だって下道そんなスピード出さないでしょ。高速でも、軽でも走れる。スピード制限なので
    細くした方が転がりますので。

  • @takagoody410
    @takagoody410 7 หลายเดือนก่อน

    運転中に眠くなりそうで怖い。。。

  • @user-qs3zr4lp1d
    @user-qs3zr4lp1d ปีที่แล้ว

    RXみたいなホイール

  • @user-li1bi3zo1b
    @user-li1bi3zo1b ปีที่แล้ว

    番長止めですね

  • @user-sz2ml7gk5n
    @user-sz2ml7gk5n ปีที่แล้ว +3

    VIP停め?

  • @user-pr9ci1nc9c
    @user-pr9ci1nc9c ปีที่แล้ว +2

    シトロエンってちっちゃいイメージやったけどそうでもない?

  • @kkwise5569
    @kkwise5569 ปีที่แล้ว

    五味さん、XX、僕好きなんですよ とか YY応援してるんですよ って言うとき、ほとんどは逆の意味ですよね。 シトロエン、コルベット、キャディラック等同じコメント

  • @K2161003k
    @K2161003k ปีที่แล้ว +6

    ブレーキはシトロエンのり いやフランス車はそんなもんですし 慣れます。85点にしてください。

  • @user-ts8yu5rb1h
    @user-ts8yu5rb1h ปีที่แล้ว +1

    新型のエクリプスクロスのホワイトとこの車のフロントマスクを見比べてみると、笑けてくるくらい似てます

    • @user-ts8yu5rb1h
      @user-ts8yu5rb1h ปีที่แล้ว

      @@IlIlIlIlIlIlIlIlIlIlIlIlIlIlIl その表現はちょっとよくわからないけどww

    • @user-ts8yu5rb1h
      @user-ts8yu5rb1h ปีที่แล้ว

      @@IlIlIlIlIlIlIlIlIlIlIlIlIlIlIl なるほどwあなたのほうが詳しかったw

  • @jalote
    @jalote ปีที่แล้ว +3

    VIP止め!!

  • @user-rf9rm6zy6p
    @user-rf9rm6zy6p ปีที่แล้ว

    DQN停め

  • @bleulune206
    @bleulune206 ปีที่แล้ว

    変な停め方ですね。

  • @bnor78euim96
    @bnor78euim96 ปีที่แล้ว +4

    VIP止め

  • @user-yl9zi3ul7r
    @user-yl9zi3ul7r ปีที่แล้ว

    ウインカーレバーは左なんだ。
    この辺りは左ハンドルのままなんだね。

  • @user-er2er4hz9l
    @user-er2er4hz9l ปีที่แล้ว +6

    CXオーナーです。五味さんはブレーキの効き方がご不満のようですが、ハイドロシトロエンの伝統を維持しているのだと思います。ハイドロシトロエンのブレーキはスイッチのようなもので、殆どストロークは無くベタ踏みするとガツンと効きます。だから普通はチョンチョンと軽く踏むことで、衝撃無しにスムーズに止められます。これはハイドロシトロエン乗りにとってはジョウシキです。
    急停止する場合にはガツンと効いてくれなければいけないので、C5Xのブレーキの効き方が悪いわけではないでしょう。普通の車ブレーキを基準とすると、C5Xに乗り換えると違和感があるのかもしてません。次回のCX5試乗レポートでは、ブレーキの踏み方を工夫してみて下さい。

    • @user-ml9tt5ul4z
      @user-ml9tt5ul4z ปีที่แล้ว +6

      ブレーキの踏み方にいちいち気をつかう点が不満なんじゃないでしょうか?五味さんならばとっくに色んな踏み方試してるかとただ、日常使ってりゃ慣れるもんだと思いますがね、、

    • @gu1785
      @gu1785 ปีที่แล้ว +1

      ブレーキってベタ踏みしたらどの車もガツンと効きませんかね?

    • @user-er2er4hz9l
      @user-er2er4hz9l ปีที่แล้ว

      @@gu1785
      パワーブレーキのフルブレーキングは普通のパワーアシストの効き方の比ではありません。タイムラグ無しで瞬停します。

    • @user-er2er4hz9l
      @user-er2er4hz9l ปีที่แล้ว +2

      シトロエン車は今も多少知的な操縦を求めます。五味さんがどれほどの経験者かは知りませんが。

  • @cakeing2014
    @cakeing2014 ปีที่แล้ว +9

    シーケンシャルはダサいので、ヨタ車だけにして欲しい

  • @user-fk8lf7ym5l
    @user-fk8lf7ym5l ปีที่แล้ว

    仕方ないか、サーキット育ちのお人だから。
    敢えて緩くしてるんだけど・・・
    車は女性名詞だからかも?