ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
E87に乗っています。今までの疑問が解決し、本当に勉強になりました!!ありがとうございました!!
お役に立てて良かったです!今後も宜しくお願いいたします。
今更コメント失礼いたします。交換してもMAXになっていなかった理由が解決いたしました!!ありがとうございました。いつも拝見しております、これからも配信よろしくお願いいたします。
当方はE91のABA-VR20で、先日これに悩まされました。オイル警告が点いて1リットル補充の表示GSで1リットル入れるも表示が真ん中とMAXの間までしか上がらずもう500ml追加で入れるも変らず・・・入れ過ぎも良くないので、そこで止めて様子を見る事にしました。その後、大量にオイル漏れ発生・・・もうBMWなんて絶対に乗らない、ベンツに戻る!と思っていましたがこの動画を見て納得。良い情報を有難うございます。
1リッター補充したらゲージを気にしない方が良いです。次に日に確認したらMAXになっている事が多いです。N46エンジンはオイル漏れが多いのでチョット困ります。全てのオイル漏れ箇所を修理してスッキリした状態で乗りたいですね。
大変参考になる動画でした。私のE90 323iオイル量6.5Lで、まず6Lを入れ確認するとアッパーレベルより1メモリ2メモリ少なく表示されます。その後0.5L追加して、10分ほどアイドリングしてから確認するとMAX丁度になります。3000km超えてくると1メモリ減りますが、0.3L足すとMAXになります。3500km毎でオイル交換しますが、排出されたオイルを毎回測りますと6.1L~6.4Lでした。この作業でのオイル交換を6回ほどしましたが、毎度同じ結果でした。オイルはモチュール5w-40走行距離80000kmセンサーは新車時の純正のままです。N52エンジンが好きで、オイルには特に気を使っております。何かの参考になれば幸いです。これからも動画楽しみにしております。
6気筒モデルのレベルセンサーは4気筒モデルのセンサーに比べ精度が高いきがします。3500キロ毎にオイル交換をされて、その都度排出量などもチェックされているのは素晴らしいことだと思います。オイル消費が少ない車両だとなかなかオイル警告灯も点灯しないので15000キロくらい無交換の人も多くいらっしゃいます。エンジンオイルは人間で言うと血液のようなものなのでコンディションには気を使いこまめに交換してあげるのが最適だと思います。そうする事で15万キロ以上走行してもエンジン内部も綺麗に保てますし、滑らかなエンジンフィールが維持できます。トラブルも減ると思います。
9:18激しく同意。入れすぎよりは足りないほうがまだマシとの記事もあった。Fライン一杯入れたとき、下りならゲージ超えますからね。自分もいつも真ん中です。
仰るとおり真ん中くらいでで良いと思います!まめにオイル量をチェックして注ぎ足してあげるのが良いと思います。
今日もいい動画ありがとうございます‼️
こちらこそありがとうございます!今後も参考になる動画作っていきます。
何のためのレベルセンサーか分かりませんね。BMの電装なんかあてにならないんだから昔ながらの引き抜き式のレベルゲージが安心ですよね。
怖くてガソリンスタンドなどではお願い出来ませんね。やはりBMWを分かっているお店でお願いしないと駄目ですね本当に重要ですよね。
馴染みのGSを作って、車の癖をお伝えするしかないですねぇ。外車が多く訪れるGSでしたら分かってるスタッフさんいるかもしれないですね。
E90オイルパン修理を今、問い合わせしている者です。はじめてコメント失礼致します。このケース私もやられました。街によくある整備工場でラジエターやアッパーホースやロアホースを変えてオイルエレメントパッキンなどを交換し15万払いましたが…。修理後になんかエンジン回転数上がりが遅く、何かおかしいのでドレンパッキンから抜いた結果6.3リットル入ってました。(しかも冷却水が混じったオイル)と言う事で街の整備工場では駄目だな…と考え問い合わせした次第です。
写真ありがとうございました。ざっくりとした金額は返信したメールのとおりです。車体番号ありがとうございます、オイルパンシールの価格は今調べております。仰るとおりエンジンを吊ってサブフレームをずらしての作業になりますので、お車お預かりする事になります。その際は代車をご用意いたします。
@@RANGEMOTORCARS ありがとうございます。TH-camで問い合わせでは公開になるので、また詳細分かればよろしくお願いします詳しい日程も相談したいのでガスケットの価格が分かればメールして頂けたら折り返し日程の連絡を致します。よろしくお願いします
これは目から鱗です。私も入れすぎた事ありましたねぇ。。。
あまりシビアに考えないでも良いと思います。ただ、500ccくらい多く補充してしまった1シリーズでアイドリング不調になったと言う事例がありました。
E87 120iMスポ乗ってた時も自分でオイル交換やってまして1度オイルフィルター交換した時に500cc程余ったのでゲージの精度調べるのも兼ねて入れて見ましたが、メーター内OKでしたのでそんな精度良くないって思いましたその後はきっちりの量入れる様にしていました。過去の話ですが答え合わせが出来て良かったです
4L入れとけば十分なのですが、メーター内のゲージで見ると真ん中までしか行かない事があります。自分の車だったらそれで良いのですが、お客様の車でゲージが半分だと、オイル交換したのにオイルが半分しか入ってないと勘違いする方もおられます。それも困るので4.3L入れるようにしてます。
BMWはオイルフィルターが正式名称ですね!
確かに!部品図では「オイル フィルター エレメント セット」になってますね。
大変、参考になりました。
参考にしてもらえると幸いです!
北海道からです。動画配信お疲れさまです。昔私もガソリンスタンドで交換した事がありましたがエレメントの締めすぎなどトラブルありました。スタンドも優秀なお店もありますが気をつけないといけませんね!
そうですよね、GSによってかなり差があると思います。外車はお断りと言うお店もありますがその方が良いと思います。自信がなければお断りした方がトラブルを減らせます。僕も経験の少ないお車は簡単な作業でもお預かりして時間をいただいて作業するようにしています。
N46エンジンのオイル管理ってなかなか人任せではヤバい事になりますよね~(^^;オイル漏れなんかどこも修理敬遠されるしで(^^;いつも動画を参考にさせてもらってます~先日もオイルパンガスケット交換したのですが参考にさせて頂きました❗
オイルパンシール交換お疲れ様でした!E46の頃はエンジンルームにゲージがあったのでこんな事はありませんでした。レベルセンサーでオイル量をみるようになってからは気を使います。N46エンジンはオイル漏れ多いので困りますよね、オイルパンとヘッドカバーシール、バキュームポンプは定番ですね。
定番のオイル漏れ一通り終わったとこですよ~(^^;ホッとした途端マフラーから白煙が~(>_
動画の方参考になりました感謝です。E87直6は仮に交換後時間が経つとオイル量は減るものでしょうか?(エンジン機構的にオイル燃焼もしている)その時継ぎ足しで入れるのは良くないのでしょうかね?(減り分の量も分からないし・ゲージも当てにならないのなら)継ぎ足し500mlとか決めて2,3日様子見した方が無難な気がしました。
4気筒エンジンに多いですね5000キロに1リットルくらいならあると思います。悪化すると1000キロ1リッターなんて車もえりました。5000キロで1リッターくらいだったら減ったタイミングでオイル交換が良いかと思います。
N46エンジンですが、以前オイルフィルター付属のOリングがダメでオイル吹きまくりしてちょっとパニックおこした結果6.5L入れてました。まぁ気が付いたのは半年後だったわけですがオイルレベルセンサーの癖がわかってからもう4.0Lぴったり入れて終わりでMAXに合わせること自体辞めました。
そうですねぇ、エレメントケースは圧がかかっているので凄く漏れるのでビックリしますよね。マックス目指す必要無いですもんね!分かっていればその分入れてOKです!
自分のE92 335は300mlとかのちょい足しとかでもちゃんと上がりますよ!車種によって違うんですかね。
車種によってバラつきありますね、平成20年位までの4気筒車は本当にいい加減です。6気筒車はわりと正確ですね!
bmw325ie91は6L入りました。LEDヘッドライトに変えたいとですがオートバックス,イエローハットではライトの交換自体やってくるません。bmwに行っても純正しか扱いません。中々ショップが見つかりません。そちらのお店は関東ですか?関東なら伺いたいのですが😊
当店、三重県の鈴鹿市です!
たかがオイル交換と思っている人が多いです。ガソリンスタンドはなるべく避けたほうがいいですよね。車の癖ってほんとに大事なことです。教えていただきありがとうございます。
昔のようなオイルレベルゲージのない車両は難しいです。レベルセンサーの癖があるので必ず事前にオイル量を調べるようにしています。
おはよう御座います。f30 328iを乗ってますが、フィルター交換しての適切なエンジンオイルの量を教えて下さい。
N20エンジンでしたらオイルフィルター交換して5Lで大丈夫です。
毎回勉強になります☝️e65 は何リッター入るのでしょうか?ちなみに前回8リッター入れたのですが…
V8は確かエレメント交換して8Lチョイ入ったと思うので問題ないと思います!
勉強になる。
ありがとうございます。これからも役立つ情報を発信していきますので宜しくお願いいたします。
いつも大変参考になる動画ありがとうございます。 近ければ面倒見ていただきたいです、、
いつもご視聴ありがとうございます。もし三重に来られた際は遊びに来て下さい。
お疲れ様です。チャンネル登録をさせていただきます。昨日、オイル交換を自分でやってみましたが、MAXラインを少し出てしまいました。100mlほど入れすぎてしまったと思いますが大丈夫でしょうか?
チャンネル登録ありがとうございます!そこまでシビアに考えなくても大丈夫です。100mlくらいは問題ないです。
参考になりました。325iのN52はオイルエレメントとエンジンオイル交換で6.5Lでしょうか?
6.5Lで大丈夫です。
助かります。ご返信ありがとうございましたm(_ _)m
Range motor さん、こんにちは、私はBMW 320i 2009 車を持っているのでちょっと困ったことをあります。私はこの車のサービス履歴は知らないです。この車にどんなオイルを入れたらいいですか?5Wー40どんなブランドいいですか?ちょっと教えてください!ありがとうございます!
5W-30を入れるのか一般的だと思います。エンジン高回転を使う人でしたら5W-40がおすすめです。当店ではフックスを使用していますが、モチュールもおすすめです。
すみません エンジンオイルドレンコックの締め付けトルクはどれくらいですか?よろしければ教えて下さい。
25Nmで締め付ければ大丈夫です。
何度もすみませんでした。ありがとうございましたm(_ _)m
ナカジマさん、こんにちわ。デジタル化ならではの怖い事例ですね。僕も気を付けます。ちなみにN43エンジンの場合オイル量はMAXの線まで入れるのとMAXとMINの真ん中まで入れるのとどちらがよいのでしょうか?
そうですねぇ、昔ながらのゲージの方が気が楽です。オイル交換時にはMAXまで入れた方が良いと思います。注ぎ足しの場合は真ん中くらいでも良いのではないでしょうか。
@@RANGEMOTORCARS ご返信ありがとうございます。やはりMAXまで入れるのがよいのですね。次回の交換はナカジマさん式でやります。
6リットルというと私が乗ってるE46の直6並みの量ですよー。
そうなんですよ、オーナーさんから連絡いただいた時に嫌な予感がしました。本当、入れすぎには注意しなければいけません。
自分も有りますS660の新古車をホンダディーラーで買って乗り始め発進する時簡単にエンストするのでおかしいと思いオイルゲージを確認すると10センチぐらい引き抜いた状態でオイルレベルが現れました。入れ過ぎが確認できたので自分で入れ直しましたがディーラーが間違えるとは呆れましたクレームを入れても謝罪なしでした。
それはまた酷いですね、かなり多く入っていたようですね。補充後にオイル量を確認していないのでしょうね。オーナーさん自身が気付いて対応して、トラブルが未然に防げたので感謝するべきだと思うのですが、ディーラーも酷いですね。
ディーラーと言っても整備は個人なので差は有るとは思いますね怖いのは何も知らない人が乗って後ほどエンジントラブルになる事です。
社長、E90後期3リッターに乗ってます。ソレノイドバルブを灯油で洗いたいんですが電動ファンを外さないとダメでしょうか?
N53エンジンですね、BMW直6エンジンで前回りを触る時は電動ファン取り外した方が良いですね。ひと手間増えますが確実な作業ができますし、工具が入りにくかったりして時間をかけるより結果的には早かったりします!
@@RANGEMOTORCARS 有難う御座います。 身近な整備工場では、清掃では仕事としては受けてくれないので自分自身でやるしかないと思って社長に相談しました。 シロウトが触るなって事でしょうが大変興味ある動画をいつも有難う御座います。
ガソリンスタンドには車のことを知らないアルバイト店員が多いので要注意です‼️本人もある程度は、車の知識は必要ですよ。
GSや量販店は個々のスタッフの知識によって全く対応が違いますよね。中にはBMWに詳しい方もおられるのでそう言うお店は安心ですね。
メーター内にオイル量出るやつって車によってはエンジンしばらく回さないと変わらなかったりするし分かりにくい。
ある程度油音が上がらないと表示しないですもんね。10分以上かかる車もあるし、数分の車もあるし・・本当にバラつき多いです。
私はディーラーで6リッター入れられました😇
ディーラーではきついですね・・・
ウォーターハンマーにはならなかったのですか?
そこまでではなかったようです。うっすら白煙ぐらいでした。
E60のN52は、ちょい足しにも反応してくれていました・・・・翌日ですが(;'∀')レベルセンサー、おっしゃる通り鈍感なんですよね、アバウト。私は自分で交換しますが、8割充填を目指すので4リッターでイイ感じかな。昔、E46に乗っていた頃に雑誌で拝見したランゲさんがyoutubeやっていると、オススメで知りました。一度はお伺いしたいショップさんです。
N52のレベルセンサーは反応良いいですね。4気筒用はチョッと鈍感ですよね、46みたいにエンジンルームにレベルゲージある方が安心できました。オイル量は8割くらいが一番良いと思います。もし鈴鹿の方に遊びに来られる事がございましたら遊びにいらして下さい。
わかりやすい解説ありがとうございます。こんな頭がおかしい設計でも、日本の自動車評論家が手放しにヨーロッパ車を絶賛してる意味がわからないです。。。
ネタとBGMがよくマッチしてますねwやはり無知な人間に触らせるのは怖いです…
「壊れた系」や「困った系」はこのBGMを使ってますwwオイル量はネットで簡単に調べられるので、そのくらいの努力はして欲しいですね。
スタンドで働いてたけどメーターのゲージ反応遅いからわかりにくいよねもちろん自分が乗ってるからわかるけどあれは知らない人には不親切だよなぁ
あのゲージは本当に分かりにくいですよね。GSには色々な車が来るでしょうし、その車特有の癖をすべて覚えるのは難しいので物理的なゲージを無くすならもう少し反応の良いセンサーにして欲しいですよね。
GSで軽自動車のオイル交換した時、maxより500cc多く入っており白煙までは吐きませんが燃費が22→16km/Lまで落ちた。
やはり抵抗は増えますので燃費は落ちますよね。油温の上昇など他の問題も発生しますので、やはり規定量を守らなければいけませんね。
この方の住所知りたいです電話でも修理相談お願いしといです
ご視聴ありがとうございます!鈴鹿のランゲモーターカーズと申します。概要欄にFBとHP情報記載しておりますのでご興味ございましたら連絡下さい。
直6のエンジンと間違ったんでない?
う~ん・・交換ならともかく補充ですからねぇ・・+1Lと表示されているので、チョッと疑って欲しかったですね。
E90 320i後期モデル直噴エンジン(2010年)のオイルの規定量は何Liter なのでしょうか?? お教え願えたら幸いです。 ちょっと不安になってきました。
後期もエレメント交換して4.3Lです。エレメントを交換しない場合は4Lで大丈夫です!
@@RANGEMOTORCARS さん 早々のご回答有り難うございます。週末交換してみます。登録しました。これからも拝見いたします。
知識の無い輩が多いGSではやられないですよ。ドレンパッキンの交換の必要性も知らないやつ多いね。
オイルフィルターのOリングを再使用してオイルが漏れている車両を見た事があります。適当な作業するくらいなら、外車はお断りする方が良心的です。
こんなもんはおもちゃセンサーなので当てにできない。全部抜いて規定量入れるしかない。
前期のセンサーは本当にあてになりませんね。規定量正確に入れるしか方法ないですね。
ようは、bmのオイル容量のセンサーがボロいってことなんだろうが そう言うとbm好きな人が怒るだろうし変なプライド捨てたら、ボロいからオイル入れる時は注意してとの動画になると思います これ国産車ならメーカーがリコールするんじゃない!
このエンジンのセンサーに関しては本当に感度が悪いです。他にも色々思う部分はありますが、BMWはなかなかリコールしないですね。
そんな癖のあるセンサーなんか要らんわ。普通のレベルゲージの方が信頼性があるんだからなんでそんな余計なものを作るんだろうか?
海外では日本人のようにこまめにオイルチェックなどをする人は少ないようです。警告を促すためにメーターで確認できるような方法になったのだと思います。BMWの一部の車種ではエンジンルーム内のレベルゲージが復活しています。
プロトしてお金もらってやるなら、間違いは駄目、言い訳はプロでは無い🙅🏻
E87に乗っています。今までの疑問が解決し、本当に勉強になりました!!ありがとうございました!!
お役に立てて良かったです!
今後も宜しくお願いいたします。
今更コメント失礼いたします。
交換してもMAXになっていなかった理由が解決いたしました!!ありがとうございました。
いつも拝見しております、これからも配信よろしくお願いいたします。
当方はE91のABA-VR20で、先日これに悩まされました。
オイル警告が点いて1リットル補充の表示
GSで1リットル入れるも表示が真ん中とMAXの間までしか上がらず
もう500ml追加で入れるも変らず・・・
入れ過ぎも良くないので、そこで止めて様子を見る事にしました。
その後、大量にオイル漏れ発生・・・
もうBMWなんて絶対に乗らない、ベンツに戻る!と思っていましたが
この動画を見て納得。
良い情報を有難うございます。
1リッター補充したらゲージを気にしない方が良いです。
次に日に確認したらMAXになっている事が多いです。
N46エンジンはオイル漏れが多いのでチョット困ります。
全てのオイル漏れ箇所を修理してスッキリした状態で乗りたいですね。
大変参考になる動画でした。
私のE90 323i
オイル量6.5Lで、まず6Lを入れ確認するとアッパーレベルより1メモリ2メモリ少なく表示されます。
その後0.5L追加して、10分ほどアイドリングしてから確認するとMAX丁度になります。
3000km超えてくると1メモリ減りますが、0.3L足すとMAXになります。
3500km毎でオイル交換しますが、排出されたオイルを毎回測りますと6.1L~6.4Lでした。
この作業でのオイル交換を6回ほどしましたが、毎度同じ結果でした。
オイルはモチュール5w-40
走行距離80000km
センサーは新車時の純正のままです。
N52エンジンが好きで、オイルには特に気を使っております。
何かの参考になれば幸いです。
これからも動画楽しみにしております。
6気筒モデルのレベルセンサーは4気筒モデルのセンサーに比べ精度が高いきがします。
3500キロ毎にオイル交換をされて、その都度排出量などもチェックされているのは素晴らしいことだと思います。
オイル消費が少ない車両だとなかなかオイル警告灯も点灯しないので15000キロくらい無交換の人も多くいらっしゃいます。
エンジンオイルは人間で言うと血液のようなものなのでコンディションには気を使いこまめに交換してあげるのが最適だと思います。
そうする事で15万キロ以上走行してもエンジン内部も綺麗に保てますし、滑らかなエンジンフィールが維持できます。
トラブルも減ると思います。
9:18激しく同意。入れすぎよりは足りないほうがまだマシとの記事もあった。Fライン一杯入れたとき、下りならゲージ超えますからね。自分もいつも真ん中です。
仰るとおり真ん中くらいでで良いと思います!
まめにオイル量をチェックして注ぎ足してあげるのが良いと思います。
今日もいい動画ありがとうございます‼️
こちらこそありがとうございます!
今後も参考になる動画作っていきます。
何のためのレベルセンサーか分かりませんね。BMの電装なんかあてにならないんだから昔ながらの引き抜き式のレベルゲージが安心ですよね。
怖くてガソリンスタンドなどではお願い出来ませんね。やはりBMWを分かっているお店でお願いしないと駄目ですね本当に重要ですよね。
馴染みのGSを作って、車の癖をお伝えするしかないですねぇ。
外車が多く訪れるGSでしたら分かってるスタッフさんいるかもしれないですね。
E90オイルパン修理を今、問い合わせしている者です。
はじめてコメント失礼致します。
このケース
私もやられました。
街によくある整備工場で
ラジエターや
アッパーホースやロアホースを変えて
オイルエレメントパッキンなどを交換し15万払いましたが…。
修理後になんかエンジン回転数上がりが遅く、何かおかしいので
ドレンパッキンから抜いた結果
6.3リットル入ってました。
(しかも冷却水が混じったオイル)
と言う事で
街の整備工場では駄目だな…
と考え問い合わせした次第です。
写真ありがとうございました。
ざっくりとした金額は返信したメールのとおりです。
車体番号ありがとうございます、オイルパンシールの価格は今調べております。
仰るとおりエンジンを吊ってサブフレームをずらしての作業になりますので、お車お預かりする事になります。
その際は代車をご用意いたします。
@@RANGEMOTORCARS
ありがとうございます。
TH-camで問い合わせでは公開になるので、また詳細分かればよろしくお願いします
詳しい日程も相談したいので
ガスケットの価格が分かればメールして頂けたら
折り返し日程の連絡を致します。
よろしくお願いします
これは目から鱗です。
私も入れすぎた事ありましたねぇ。。。
あまりシビアに考えないでも良いと思います。
ただ、500ccくらい多く補充してしまった1シリーズでアイドリング不調になったと言う事例がありました。
E87 120iMスポ乗ってた時も自分でオイル交換やってまして1度オイルフィルター交換した時に500cc程余ったのでゲージの精度調べるのも兼ねて入れて見ましたが、メーター内OKでしたのでそんな精度良くないって思いました
その後はきっちりの量入れる様にしていました。過去の話ですが答え合わせが出来て良かったです
4L入れとけば十分なのですが、メーター内のゲージで見ると真ん中までしか行かない事があります。
自分の車だったらそれで良いのですが、お客様の車でゲージが半分だと、オイル交換したのにオイルが半分しか入ってないと勘違いする方もおられます。
それも困るので4.3L入れるようにしてます。
BMWはオイルフィルターが正式名称ですね!
確かに!
部品図では「オイル フィルター エレメント セット」になってますね。
大変、参考になりました。
参考にしてもらえると幸いです!
北海道からです。
動画配信お疲れさまです。
昔私もガソリンスタンドで交換した事が
ありましたがエレメントの締めすぎなど
トラブルありました。スタンドも優秀な
お店もありますが気をつけないといけませんね!
そうですよね、GSによってかなり差があると思います。
外車はお断りと言うお店もありますがその方が良いと思います。
自信がなければお断りした方がトラブルを減らせます。
僕も経験の少ないお車は簡単な作業でもお預かりして時間をいただいて作業するようにしています。
N46エンジンのオイル管理ってなかなか人任せではヤバい事になりますよね~(^^;
オイル漏れなんかどこも修理敬遠されるしで(^^;
いつも動画を参考にさせてもらってます~
先日もオイルパンガスケット交換したのですが参考にさせて頂きました❗
オイルパンシール交換お疲れ様でした!
E46の頃はエンジンルームにゲージがあったのでこんな事はありませんでした。
レベルセンサーでオイル量をみるようになってからは気を使います。
N46エンジンはオイル漏れ多いので困りますよね、オイルパンとヘッドカバーシール、バキュームポンプは定番ですね。
定番のオイル漏れ一通り終わったとこですよ~(^^;
ホッとした途端マフラーから白煙が~(>_
動画の方参考になりました感謝です。E87直6は仮に交換後時間が経つとオイル量は減るものでしょうか?(エンジン機構的にオイル燃焼もしている)その時継ぎ足しで入れるのは良くないのでしょうかね?(減り分の量も分からないし・ゲージも当てにならないのなら)継ぎ足し500mlとか決めて2,3日様子見した方が無難な気がしました。
4気筒エンジンに多いですね
5000キロに1リットルくらいならあると思います。
悪化すると1000キロ1リッターなんて車もえりました。
5000キロで1リッターくらいだったら減ったタイミングでオイル交換が良いかと思います。
N46エンジンですが、以前オイルフィルター付属のOリングがダメでオイル吹きまくりして
ちょっとパニックおこした結果6.5L入れてました。
まぁ気が付いたのは半年後だったわけですが
オイルレベルセンサーの癖がわかってからもう4.0Lぴったり入れて終わりで
MAXに合わせること自体辞めました。
そうですねぇ、エレメントケースは圧がかかっているので凄く漏れるのでビックリしますよね。
マックス目指す必要無いですもんね!
分かっていればその分入れてOKです!
自分のE92 335は300mlとかのちょい足しとかでもちゃんと上がりますよ!車種によって違うんですかね。
車種によってバラつきありますね、平成20年位までの4気筒車は本当にいい加減です。
6気筒車はわりと正確ですね!
bmw325ie91は6L入りました。LEDヘッドライトに変えたいとですがオートバックス,イエローハットではライトの交換自体やってくるません。bmwに行っても純正しか扱いません。中々ショップが見つかりません。そちらのお店は関東ですか?関東なら伺いたいのですが😊
当店、三重県の鈴鹿市です!
たかがオイル交換と思っている人が多いです。ガソリンスタンドはなるべく避けたほうがいいですよね。車の癖ってほんとに大事なことです。教えていただきありがとうございます。
昔のようなオイルレベルゲージのない車両は難しいです。
レベルセンサーの癖があるので必ず事前にオイル量を調べるようにしています。
おはよう御座います。f30 328iを乗ってますが、フィルター交換しての適切なエンジンオイルの量を教えて下さい。
N20エンジンでしたらオイルフィルター交換して5Lで大丈夫です。
毎回勉強になります☝️
e65 は何リッター入るのでしょうか?
ちなみに前回8リッター入れたのですが…
V8は確かエレメント交換して8Lチョイ入ったと思うので問題ないと思います!
勉強になる。
ありがとうございます。
これからも役立つ情報を発信していきますので宜しくお願いいたします。
いつも大変参考になる動画ありがとうございます。 近ければ面倒見ていただきたいです、、
いつもご視聴ありがとうございます。
もし三重に来られた際は遊びに来て下さい。
お疲れ様です。
チャンネル登録をさせていただきます。
昨日、オイル交換を自分でやってみましたが、MAXラインを少し出てしまいました。
100mlほど入れすぎてしまったと思いますが大丈夫でしょうか?
チャンネル登録ありがとうございます!
そこまでシビアに考えなくても大丈夫です。
100mlくらいは問題ないです。
参考になりました。325iのN52はオイルエレメントとエンジンオイル交換で6.5Lでしょうか?
6.5Lで大丈夫です。
助かります。ご返信ありがとうございましたm(_ _)m
Range motor さん、
こんにちは、
私はBMW 320i 2009 車を持っているのでちょっと困ったことをあります。私はこの車のサービス履歴は知らないです。この車にどんなオイルを入れたらいいですか?5Wー40どんなブランドいいですか?ちょっと教えてください!ありがとうございます!
5W-30を入れるのか一般的だと思います。
エンジン高回転を使う人でしたら5W-40がおすすめです。
当店ではフックスを使用していますが、モチュールもおすすめです。
すみません エンジンオイルドレンコックの締め付けトルクはどれくらいですか?よろしければ教えて下さい。
25Nmで締め付ければ大丈夫です。
何度もすみませんでした。ありがとうございましたm(_ _)m
ナカジマさん、こんにちわ。
デジタル化ならではの怖い事例ですね。
僕も気を付けます。
ちなみにN43エンジンの場合オイル量はMAXの線まで入れるのと
MAXとMINの真ん中まで入れるのとどちらがよいのでしょうか?
そうですねぇ、昔ながらのゲージの方が気が楽です。
オイル交換時にはMAXまで入れた方が良いと思います。
注ぎ足しの場合は真ん中くらいでも良いのではないでしょうか。
@@RANGEMOTORCARS ご返信ありがとうございます。
やはりMAXまで入れるのがよいのですね。
次回の交換はナカジマさん式でやります。
6リットルというと私が乗ってるE46の直6並みの量ですよー。
そうなんですよ、オーナーさんから連絡いただいた時に嫌な予感がしました。
本当、入れすぎには注意しなければいけません。
自分も有りますS660の新古車をホンダディーラーで買って乗り始め発進する時簡単にエンストするのでおかしいと思いオイルゲージを確認すると10センチぐらい引き抜いた状態でオイルレベルが現れました。入れ過ぎが確認できたので自分で入れ直しましたがディーラーが間違えるとは呆れましたクレームを入れても謝罪なしでした。
それはまた酷いですね、かなり多く入っていたようですね。
補充後にオイル量を確認していないのでしょうね。
オーナーさん自身が気付いて対応して、トラブルが未然に防げたので感謝するべきだと思うのですが、ディーラーも酷いですね。
ディーラーと言っても整備は個人なので差は有るとは思いますね怖いのは何も知らない人が乗って後ほどエンジントラブルになる事です。
社長、E90後期3リッターに乗ってます。ソレノイドバルブを灯油で洗いたいんですが電動ファンを外さないとダメでしょうか?
N53エンジンですね、BMW直6エンジンで前回りを触る時は電動ファン取り外した方が良いですね。
ひと手間増えますが確実な作業ができますし、工具が入りにくかったりして時間をかけるより結果的には早かったりします!
@@RANGEMOTORCARS
有難う御座います。 身近な整備工場では、清掃では仕事としては受けてくれないので自分自身でやるしかないと思って社長に相談しました。 シロウトが触るなって事でしょうが大変興味ある動画をいつも有難う御座います。
ガソリンスタンドには車のことを知らないアルバイト店員が多いので要注意です‼️
本人もある程度は、車の知識は必要ですよ。
GSや量販店は個々のスタッフの知識によって全く対応が違いますよね。
中にはBMWに詳しい方もおられるのでそう言うお店は安心ですね。
メーター内にオイル量出るやつって車によってはエンジンしばらく回さないと変わらなかったりするし分かりにくい。
ある程度油音が上がらないと表示しないですもんね。
10分以上かかる車もあるし、数分の車もあるし・・
本当にバラつき多いです。
私はディーラーで6リッター入れられました😇
ディーラーではきついですね・・・
ウォーターハンマーにはならなかったのですか?
そこまでではなかったようです。
うっすら白煙ぐらいでした。
E60のN52は、ちょい足しにも反応してくれていました・・・・翌日ですが(;'∀')
レベルセンサー、おっしゃる通り鈍感なんですよね、アバウト。
私は自分で交換しますが、8割充填を目指すので4リッターでイイ感じかな。
昔、E46に乗っていた頃に雑誌で拝見したランゲさんがyoutubeやっていると、オススメで知りました。
一度はお伺いしたいショップさんです。
N52のレベルセンサーは反応良いいですね。
4気筒用はチョッと鈍感ですよね、46みたいにエンジンルームにレベルゲージある方が安心できました。
オイル量は8割くらいが一番良いと思います。
もし鈴鹿の方に遊びに来られる事がございましたら遊びにいらして下さい。
わかりやすい解説ありがとうございます。こんな頭がおかしい設計でも、日本の自動車評論家が手放しにヨーロッパ車を絶賛してる意味がわからないです。。。
ネタとBGMがよくマッチしてますねw
やはり無知な人間に触らせるのは怖いです…
「壊れた系」や「困った系」はこのBGMを使ってますww
オイル量はネットで簡単に調べられるので、そのくらいの努力はして欲しいですね。
スタンドで働いてたけどメーターのゲージ反応遅いからわかりにくいよね
もちろん自分が乗ってるからわかるけどあれは知らない人には不親切だよなぁ
あのゲージは本当に分かりにくいですよね。
GSには色々な車が来るでしょうし、その車特有の癖をすべて覚えるのは難しいので物理的なゲージを無くすならもう少し反応の良いセンサーにして欲しいですよね。
GSで軽自動車のオイル交換した時、maxより500cc多く
入っており白煙までは吐きませんが燃費が22→16km/L
まで落ちた。
やはり抵抗は増えますので燃費は落ちますよね。
油温の上昇など他の問題も発生しますので、やはり規定量を守らなければいけませんね。
この方の住所知りたいです電話でも修理相談お願いしといです
ご視聴ありがとうございます!
鈴鹿のランゲモーターカーズと申します。
概要欄にFBとHP情報記載しておりますのでご興味ございましたら連絡下さい。
直6のエンジンと間違ったんでない?
う~ん・・
交換ならともかく補充ですからねぇ・・
+1Lと表示されているので、チョッと疑って欲しかったですね。
E90 320i後期モデル直噴エンジン(2010年)のオイルの規定量は何Liter なのでしょうか?? お教え願えたら幸いです。
ちょっと不安になってきました。
後期もエレメント交換して4.3Lです。
エレメントを交換しない場合は4Lで大丈夫です!
@@RANGEMOTORCARS さん 早々のご回答有り難うございます。週末交換してみます。登録しました。これからも拝見いたします。
知識の無い輩が多いGSではやられないですよ。ドレンパッキンの交換の必要性も知らないやつ多いね。
オイルフィルターのOリングを再使用してオイルが漏れている車両を見た事があります。
適当な作業するくらいなら、外車はお断りする方が良心的です。
こんなもんはおもちゃセンサーなので当てにできない。全部抜いて規定量入れるしかない。
前期のセンサーは本当にあてになりませんね。
規定量正確に入れるしか方法ないですね。
ようは、bmのオイル容量のセンサーがボロいってことなんだろうが そう言うとbm好きな人が怒るだろうし変なプライド捨てたら、ボロいからオイル入れる時は注意してとの動画になると思います これ国産車ならメーカーがリコールするんじゃない!
このエンジンのセンサーに関しては本当に感度が悪いです。
他にも色々思う部分はありますが、BMWはなかなかリコールしないですね。
そんな癖のあるセンサーなんか要らんわ。普通のレベルゲージの方が信頼性があるんだからなんでそんな余計なものを作るんだろうか?
海外では日本人のようにこまめにオイルチェックなどをする人は少ないようです。
警告を促すためにメーターで確認できるような方法になったのだと思います。
BMWの一部の車種ではエンジンルーム内のレベルゲージが復活しています。
プロトしてお金もらってやるなら、間違いは駄目、言い訳はプロでは無い🙅🏻