ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
私も北海道でラリーですがCRFに乗っている爺さんです。私も先日ヨシムラ届きました。待ちました。カスタム参考にさせて頂きます。今後共ヨロシクです。
ご視聴ありがとうございました。こちらこそヨロシクお願いします。GOGO Riderさんの動画でバイクと北海道を楽しませていただきます
同じヨシムラ注文。届くまで大変参考にさせていただき無事装着できました。動画中のサイレンサーステーとサイレンサーバンドのボルトナット止めのところ。ステーをバンド両側から挟んでボルト通して止めているようにみえるのですが、取説ではバンド両側を合わせてからステーとボルト通して止めるる順番になってるようです。すこしバンドが緩くなってないですか?細かいこと言ってすいません。
はさんでますね~。取説をよく読んでないんでしょう。バカですね~動画を公開する以上、取説位はしっかり読んで取り付けるべきでした。ご指摘ありがとうございました。今後に活かします。バンドはゆるんだりはしていないです。
いえ。これからも色々参考にさせていただきますので、お願いします。
ヨシムラ良い音ですよね。私も過去にマフラー交換はヨシムラしか交換した事がありません。3週間前に、大型からCRF250ラリーに乗換え、先週POWERBOXに交換し北九州から阿蘇へテスト走行?・・違いを実感しますよね。ただ・・・過去のバイクで、POWERBOXとヨシムラより、個人的にPOWERBOXとノーマルの方が良かったので今回はPOWERBOXのみにしております。また、マフラー変更など有りましたら、教えて下さい。
コメントありがとうございます。多分同じエリアで走っていますね。パワーボックスは体感できるほど変わるのかなぁ?と思っていましたが峠に行くと実感しますよね。北部九州でラリーを見かけたら積極的に手を上げますねー
shortflyさんのCRFは、綺麗にカスタムしているようですので、何処かでお会いするかも知れませんね。その時はよろしく。笑笑
LCIマフラーはどこにありますか?
RS-4の方がいい音してると思うな。
失礼します。動画楽しく拝見させて頂いております。以前、lciパーツ製のマフラーの件でご質問させて頂いたのですが、、、こちらの動画を参考にヨシムラのマフラーを購入致しました。そして、ご質問なんですが、ヨシムラの説明書によると純正ガスケットを代用と記載がありますが、私の純正ガスケットがマフラーに固着して外れそうにないのですが、これは液体ガスケットでも代用できますでしょうか、よろしければ教えてください。アマゾンでジョイントガスケットを購入しようか迷っております。
こんにちは。動画をみて頂いてありがとうございます。私の場合、SP忠男のエキパイにヨシムラの中間パイプを差し込んで純正のベルトで固定しているだけです。サイズがピッタリでガスケットの入るスペースもなかったので。たまたま液状ガスケットを持っていたのでエキパイ側に塗りはしたけれど持っていなかったら塗ってないと思います。何も塗らないで排気漏れをした場合は液状ガスケットで対処したと思います。聞きたい事の回答になっていなかったらごめんなさい。
@@self-madeCh ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。漏れるかどうかで判断してもいいのですねー、実践してみます。
私も北海道でラリーですがCRFに乗っている爺さんです。
私も先日ヨシムラ届きました。待ちました。
カスタム参考にさせて頂きます。今後共ヨロシクです。
ご視聴ありがとうございました。こちらこそヨロシクお願いします。GOGO Riderさんの動画でバイクと北海道を
楽しませていただきます
同じヨシムラ注文。届くまで大変参考にさせていただき無事装着できました。
動画中のサイレンサーステーとサイレンサーバンドのボルトナット止めのところ。
ステーをバンド両側から挟んでボルト通して止めているようにみえるのですが、取説ではバンド両側を合わせてからステーとボルト通して止めるる順番になってるようです。
すこしバンドが緩くなってないですか?
細かいこと言ってすいません。
はさんでますね~。取説をよく読んでないんでしょう。バカですね~
動画を公開する以上、取説位はしっかり読んで取り付けるべきでした。
ご指摘ありがとうございました。今後に活かします。
バンドはゆるんだりはしていないです。
いえ。
これからも色々参考にさせていただきますので、お願いします。
ヨシムラ良い音ですよね。私も過去にマフラー交換はヨシムラしか交換した事がありません。
3週間前に、大型からCRF250ラリーに乗換え、先週POWERBOXに交換し北九州から阿蘇へ
テスト走行?・・違いを実感しますよね。ただ・・・
過去のバイクで、POWERBOXとヨシムラより、個人的にPOWERBOXとノーマルの方が良かったので
今回はPOWERBOXのみにしております。
また、マフラー変更など有りましたら、教えて下さい。
コメントありがとうございます。多分同じエリアで走っていますね。
パワーボックスは体感できるほど変わるのかなぁ?と思っていましたが
峠に行くと実感しますよね。
北部九州でラリーを見かけたら積極的に手を上げますねー
shortflyさんのCRFは、綺麗にカスタムしているようですので、何処かで
お会いするかも知れませんね。その時はよろしく。笑笑
LCIマフラーはどこにありますか?
RS-4の方がいい音してると思うな。
失礼します。
動画楽しく拝見させて頂いております。
以前、lciパーツ製のマフラーの件でご質問させて頂いたのですが、、、
こちらの動画を参考にヨシムラのマフラーを購入致しました。
そして、ご質問なんですが、ヨシムラの説明書によると純正ガスケットを代用と記載がありますが、私の純正ガスケットがマフラーに固着して外れそうにないのですが、これは液体ガスケットでも代用できますでしょうか、よろしければ教えてください。
アマゾンでジョイントガスケットを購入しようか迷っております。
こんにちは。動画をみて頂いてありがとうございます。
私の場合、SP忠男のエキパイにヨシムラの中間パイプを差し込んで純正のベルトで固定しているだけです。
サイズがピッタリでガスケットの入るスペースもなかったので。
たまたま液状ガスケットを持っていたのでエキパイ側に塗りはしたけれど持っていなかったら塗ってないと思います。
何も塗らないで排気漏れをした場合は液状ガスケットで対処したと思います。
聞きたい事の回答になっていなかったらごめんなさい。
@@self-madeCh
ご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
漏れるかどうかで判断してもいいのですねー、実践してみます。