ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
お兄ちゃんとパッパの話は興味アリアリなのでぜひお願いします
ありがとうございますヽ(´▽`)/そっちの方が人気が出てしまわないか心配((((;゚Д゚)))))))
現代環境でレトロPCのクロス開発するのは劇的に楽ですよね←そもそもエディタの性能が段違いだしコンパイルも一瞬別ウインドウで資料も表示できるし資料のコピペも可能生きているうちに「世の中ってこんなに変わるのか?」って感じであります(笑)
ホントそれなんですよね😁グラフィックも多種多様なツールで編集して減色出来ますし、当時ではとても出来なかった事が出来ちゃいますから😁
これは今後が楽しみ!無理せずのんびり続けてください!
ありがとうございますヽ(´▽`)/
プリクラ実機の展示があったのですね!懐かしい!!主さんのコペン君が直ってFRになりますように🙏
ありがとうございます😊車検でオイルとエレメント交換したら何故か改善しました😅カプチの現代版欲しいンゴねぇです🫡
自分が持ってる昔のプログラム資源はテープでもう傷んじゃってて読み込めないんだよな…自分は免許は四十五過ぎてから取りました
テープは伸びたりするみたいですね…。実は今回D88と言うFDのイメージファイルを読み書き出来るツールを使ったのですが、かなりセクタの欠落がありました。FDも読めない部分が結構あるんだなぁと感じました…。カビは生えてないんですけどね…。
いつも楽しみにしています。機会があれば当時プライベートで使っていたマシンのスペック紹介などしていただけると嬉しいです。
ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノプライベートのマシンはいつぞや紹介したMacintoshのPerforma630しかなくて、2000年にようやく自作始めるくらいですね~。今後ストーリ中で紹介しますね♪
お疲れ様ダモン♪今週?は、ツッコミネタが、、、り、リンゴジュース だけ?(笑)秋葉原、変わってないなー🤣個人的に、秋葉=Hey(笑)無理をせず、マイペースで、どうぞ(^-^)追記:Switch版ソーサリアン、SR版なのがちょっと、、、VA版にしろよなッて、、、(ブッブッ
ありがとなのだ!ツッコミネタ入れる余裕が(;'∀')ソーサリアンはVA版人気ですね~。自分も当時VA版でSB2を堪能したマンです(*'▽')
GENERの文字見てうp主はダライアスというんだろうけど私にはSNATCHERに見えて困るw。
フォントと装飾もほとんど一緒ですね〜(^◇^;)
いつも楽しませていただいてます。ご無理なさらずに。。高校生のときに書かれたコードを残してるとかすごいですね。ハードウェアも含めしっかり管理されていて、本当にすごいとしか言えないです。こちらはMSXもPC98もフロッピーもサターンも痕跡ないです。ベーマガのコードを打ち込んだり改造したりした青春時代が残せてないのが悔しい。当時のプリクラはフル稼働だったせいか、プリンタがよく壊れたり、紙も純正だと高かったり入手性がわるかったりで物はM電機のOEMだったのでジャンパ飛ばしたり裏テクが現場では暗躍してました。
ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノコードはフロッピーが残っていて、10年い以上前にイメージ化していたのを使っています。高校出てからも6回転居してますが、物を捨てられないので(;'∀')プリクラのプリンターはM電機製でしたね( ̄▽ ̄)ニヤリ
m88x6の使い方について教えてください。大学生なのですが、PC88を持ってないので使ってみたいです。しかし、エミュレータは本体を持ってないと使えない的なことがネットで散見されるのですが、どうすればいいですか?
PC88関連の知識は皆無です。
X1など他の機種の事情は分からないですが、PC-8801系の場合BIOSやROM BASICが載っていて、その部分については著作権的に配布出来ないで、所有している実機から吸い出すという形になっています。自分も今は動かしてませんが(火を噴きそうでw)実機は手元にありますので、他の入手方法については言及できません。すみません(´・ω・`)
そうですか…ありがとうございます、動くやつ探してみます!
ATLAS(アトラス)と言えば日本テレネットがPC88で出した「めいず君」ってパズルゲーム(個人的に好きでした)の中級編だか初級ステージの最終ステージをクリアすると画面にATLASって出たのを今でも覚えてるけど、テレネットとアトラスになんか関係あったのかなぁ?
因みに めいず君 のOP(SB2版では)は短いけど PCMオンリーで鳴らしてるんだよねぇ(なんちゅう力技w)でも4KHzだか8KHzのサンプリングなんで雑音とかが酷いけどね。
もしかしてATLUSとは別なのかも…🤔
ディスク容量半分くらい使ってそう(^◇^;)
近年の開発の話とか聞きたいですな
今は趣味では書いてなくて、仕事のは色々明かせないので(^◇^;)
たぶん、お兄ちゃんと同じ世代か、ちょっと上なので期待しています。
同じくらいかとお見受けいたします。本編は今日で終わりのハズなので、あとは番外編で取り上げたいと思っています(`・ω・´)ゞ
最初はゆっくりで、その後、ずんだもんに切り替えたのですね。こっちの方が見やすいです。VAのMSEをダウンロードすると、MS-DOS2.11併用アプリはほぼ動くので、今のWindows用の広いモニターで開発は使用できますね。今更、あまり売れなかったVA専用アプリを作成しようとするうp主は、本当、マニアックだと思いました😂
レトロPCで久しぶりにコード書いてみたくても、今の環境に慣れちゃってる身からだと実機(エミュ)はキツイです(^◇^;)なのでちょっと試してみましたが行けそうな感触を得られて良かったです( ^ω^ )SRミニが発売となるので88V2モードもアリなんですが、過去V2モードはほとんど触ってないので、世の中のレジェンドさんには到底敵いそうに無く、ブルーオーシャンへ船出です(^◇^;)
@@pgrZundmn さん、私がV2のゲームで意味不明と思ったプログラムは、Ys2のラスボスダームのバックグラウンドのフレアが、Z80 4MHzで動いているのが信じられないくらい凄いです。しかも、OPNのBGM鳴らしながらですから、橋本昌哉さんの技術力はえぐかったですね。他にも、えぐい技術を持ったプログラマーは沢山いる世界ですからね。
お兄ちゃんとパッパの話は興味アリアリなのでぜひお願いします
ありがとうございますヽ(´▽`)/
そっちの方が人気が出てしまわないか心配((((;゚Д゚)))))))
現代環境でレトロPCのクロス開発するのは劇的に楽ですよね←そもそもエディタの性能が段違いだしコンパイルも一瞬
別ウインドウで資料も表示できるし資料のコピペも可能
生きているうちに「世の中ってこんなに変わるのか?」って感じであります(笑)
ホントそれなんですよね😁
グラフィックも多種多様なツールで編集して減色出来ますし、当時ではとても出来なかった事が出来ちゃいますから😁
これは今後が楽しみ!
無理せずのんびり続けてください!
ありがとうございますヽ(´▽`)/
プリクラ実機の展示があったのですね!懐かしい!!
主さんのコペン君が直ってFRになりますように🙏
ありがとうございます😊
車検でオイルとエレメント交換したら何故か改善しました😅
カプチの現代版欲しいンゴねぇです🫡
自分が持ってる昔のプログラム資源はテープでもう傷んじゃってて読み込めないんだよな…
自分は免許は四十五過ぎてから取りました
テープは伸びたりするみたいですね…。
実は今回D88と言うFDのイメージファイルを読み書き出来るツールを使ったのですが、かなりセクタの欠落がありました。
FDも読めない部分が結構あるんだなぁと感じました…。
カビは生えてないんですけどね…。
いつも楽しみにしています。機会があれば当時プライベートで使っていたマシンのスペック紹介などしていただけると嬉しいです。
ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
プライベートのマシンはいつぞや紹介したMacintoshのPerforma630しかなくて、2000年にようやく自作始めるくらいですね~。今後ストーリ中で紹介しますね♪
お疲れ様ダモン♪
今週?は、ツッコミネタが、、、
り、リンゴジュース だけ?(笑)
秋葉原、変わってないなー🤣
個人的に、秋葉=Hey(笑)
無理をせず、マイペースで、どうぞ(^-^)
追記:
Switch版ソーサリアン、SR版なのがちょっと、、、
VA版にしろよなッて、、、(ブッブッ
ありがとなのだ!
ツッコミネタ入れる余裕が(;'∀')
ソーサリアンはVA版人気ですね~。自分も当時VA版でSB2を堪能したマンです(*'▽')
GENERの文字見てうp主はダライアスというんだろうけど
私にはSNATCHERに見えて困るw。
フォントと装飾もほとんど一緒ですね〜(^◇^;)
いつも楽しませていただいてます。
ご無理なさらずに。。
高校生のときに書かれたコードを残してるとかすごいですね。
ハードウェアも含めしっかり管理されていて、本当にすごいとしか言えないです。
こちらはMSXもPC98もフロッピーもサターンも痕跡ないです。
ベーマガのコードを打ち込んだり改造したりした青春時代が残せてないのが悔しい。
当時のプリクラはフル稼働だったせいか、プリンタがよく壊れたり、
紙も純正だと高かったり入手性がわるかったりで
物はM電機のOEMだったのでジャンパ飛ばしたり裏テクが現場では暗躍してました。
ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
コードはフロッピーが残っていて、10年い以上前にイメージ化していたのを使っています。
高校出てからも6回転居してますが、物を捨てられないので(;'∀')
プリクラのプリンターはM電機製でしたね( ̄▽ ̄)ニヤリ
m88x6の使い方について教えてください。
大学生なのですが、PC88を持ってないので使ってみたいです。
しかし、エミュレータは本体を持ってないと使えない的なことがネットで散見されるのですが、どうすればいいですか?
PC88関連の知識は皆無です。
X1など他の機種の事情は分からないですが、PC-8801系の場合BIOSやROM BASICが載っていて、その部分については著作権的に配布出来ないで、所有している実機から吸い出すという形になっています。
自分も今は動かしてませんが(火を噴きそうでw)実機は手元にありますので、他の入手方法については言及できません。すみません(´・ω・`)
そうですか…
ありがとうございます、動くやつ探してみます!
ATLAS(アトラス)と言えば日本テレネットがPC88で出した「めいず君」ってパズルゲーム(個人的に好きでした)
の中級編だか初級ステージの最終ステージをクリアすると画面にATLASって出たのを今でも覚えてる
けど、テレネットとアトラスになんか関係あったのかなぁ?
因みに めいず君 のOP(SB2版では)は短いけど PCMオンリーで鳴らしてるんだよねぇ(なんちゅう力技w)
でも4KHzだか8KHzのサンプリングなんで雑音とかが酷いけどね。
もしかしてATLUSとは別なのかも…🤔
ディスク容量半分くらい使ってそう(^◇^;)
近年の開発の話とか聞きたいですな
今は趣味では書いてなくて、仕事のは色々明かせないので(^◇^;)
たぶん、お兄ちゃんと同じ世代か、ちょっと上なので期待しています。
同じくらいかとお見受けいたします。
本編は今日で終わりのハズなので、あとは番外編で取り上げたいと思っています(`・ω・´)ゞ
最初はゆっくりで、その後、ずんだもんに切り替えたのですね。こっちの方が見やすいです。
VAのMSEをダウンロードすると、MS-DOS2.11併用アプリはほぼ動くので、今のWindows用の広いモニターで開発は使用できますね。
今更、あまり売れなかったVA専用アプリを作成しようとするうp主は、本当、マニアックだと思いました😂
レトロPCで久しぶりにコード書いてみたくても、今の環境に慣れちゃってる身からだと実機(エミュ)はキツイです(^◇^;)
なのでちょっと試してみましたが行けそうな感触を得られて良かったです( ^ω^ )
SRミニが発売となるので88V2モードもアリなんですが、過去V2モードはほとんど触ってないので、世の中のレジェンドさんには到底敵いそうに無く、ブルーオーシャンへ船出です(^◇^;)
@@pgrZundmn さん、私がV2のゲームで意味不明と思ったプログラムは、Ys2のラスボスダームのバックグラウンドのフレアが、Z80 4MHzで動いているのが信じられないくらい凄いです。
しかも、OPNのBGM鳴らしながらですから、橋本昌哉さんの技術力はえぐかったですね。
他にも、えぐい技術を持ったプログラマーは沢山いる世界ですからね。