ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
明けましておめでとうございます。今年も楽しい動画を期待しています。昨年は愛猫を亡くしてしまい、ペットロスが続いていますが、車田さんの動画で元気を頂きたいと思っています。
あけましておめでとうございます。先生のおかげで聴き慣れた楽曲をまた別の角度から切り込むことができて、自身の音楽世界が格段に広がりと奥行きを得ることができました。ありがとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
車田先生、明けましておめでとうございます。今年も、先生の解説を糧に、色々とクラシック音楽の勉強をしたいと思ってます。よろしくお願いします!
明けましておめでとうございます。小雪ちゃんのお嬢様ぶりが素晴らしいですね!大事に愛して上げて下さい!今年も宜しくお願い申し上げます!
このチャンネルを知ってから、約20年ぶりにクラシックにハマりました。わかりやすい解説、最高です!自分も歳を重ねた分、今度はより深く曲を楽しんでいきたいと思います。
ショパン後期の作品、感情の深みがとても溢れていて大好きです。改めて並べてみて考えることが出来て楽しかったです。
晩年の奥深い作品ありがとうございます✻バラード4番は胸が締め付けられるような、物憂い感情をいつも感じます。ピアノソナタ3番も美しい曲ですね。やはり心からの奥深い情熱のようなものを感じます。これからも素敵な曲を紹介してください✢
あけましておめでとうございます🎍いつも学びの時間をありがとうございます。昨年から小雪ちゃんもレギュラーになって、より楽しくなりました。テーブルの薔薇も、新年らしい気品がありますね。やっぱりお花ににもひとこと…でした。😊
小雪ちゃん可愛いですね🩷ショパンでは、バラード4番、幻想ポロネーズ、幻想曲、舟歌が好きです😌ノクターンはおすすめの18番がやはり好きです✨舟歌以外は若い時には良さが分からず華やかな曲ばかり練習してましたが、歳と共に深みのある音楽が好きになりました。前奏曲Op45いいですね✨
周囲ではあまり話題にならないこのノクターン、私は昔っからノクターン62-2が大好きです。ご紹介いただいて本当に嬉しいです!!
ショパン、苦難を負いつつ自身の作品にその思いを投影しているのでしょうか。ただ酔いしれるだけでなく、ショパンの背景を知り、心から味わいたいと思いました。車田先生!今年も期待させていただきます!
車田和寿様、明けましておめでとう御座います。㊗️去年はお世話になりました、今年も音楽の楽しさを御教え下さい♪。❤
ショパンの舟歌、素敵ですね。まだ全部を理解できてないですが、傑作の一つだというのは感じられます。わたしは最後のマズルカヘ短調が大好きです。ずっと聞いていたいショパンの曲No1です。
明けましておめでとうございます。ショパンのピアノ曲、30歳代でも、晩年ですね。結核が良くならず、マヨルカ島での療養生活をしてますね。前奏曲、幻想曲、バラード第四番、この曲は、聴いていると、確かに、劇的ですね。ピアノソナタ第三番、彼の作品の中では、規模が大きいですね。舟歌、転調が効果的な曲ですね。最近、サンソンフランソワさんのショパンを聴きましたが、良いですね。マルコリーニのお菓子、美味しそうですね。柴犬ちゃん、おやつ、嬉しいですね。
新年明けましておめでとうございます🎍以前の動画にて、ヨーロッパでは日本に比べると軽い音楽の印象で受け取られているという解説に驚き、ほんの少し淋しい気持ちが有ったのですが、今日の動画を拝見して安心しました。この5曲の中では♪舟歌が1番好きですが、彼が生み出した全ての作品を通して好みでは無い曲が一つも無い程、ショパンの曲が大好きです😊個人的に、ショパンコンクールへの注目度がもっと高まって欲しいとか、参加者が増えて欲しいとまでは思いませんが、ショパンの作品を弾く方々や、曲の魅力を語る方々がもっと増えたら嬉しいなと思いました。素敵なサプライズなプレゼントですね!本年もどうぞ宜しくお願い致します🙇
本当にどれも素晴らしい作品ばかりですね自覚していない感情がショパンの音楽を聴くと、浮き上がる感覚があり、驚くことがあります!
小雪ちゃんカレンダー🗓️いいなぁ!奥様の愛ですね。私も欲しかった、、叶わぬ夢😂
新年明けましておめでとうございます。今年はショパン国際ピアノコンクールがありますね。どれも好きな作品です。特に藤田真央さんの「舟歌」(バルカローレ)が全く新しい解釈で何度も見ています。
本年もよろしくお願いします🎉
小雪ちゃん、可愛い〜❤私も柴犬と暮らしています☺️そして、私がショパン作品の中で、死ぬまでにはは絶対弾きたい‼️という、ソナタ3番と舟歌が入っていて嬉しくてコメントしちゃいました😂ソナタ3番の一楽章の壮大な叙事詩を思わせるスケールの大きさと、繊細な感情が仰る通り瞬間瞬間めくるめく転調を伴いながら揺れ動いてゆく…闇の中一筋の光を手繰るように…😢ショパンの心を炙り出すような表現ができれば…と何年も練習していますそれにしても難しい…😅還暦過ぎの私です
先生、明けましておめでとうございます!ショパンのピアノの作品紹介、ありがとうございました🎵私は、バラード4番を毎日のように聴いております。
あけましておめでとうございます!趣味でピアノを習っているのですが、車田さんの話を聞いているとピアノを弾きたくなります。ショパンはまだ難しいですが、日々の練習の励みになっています。ありがとうございます!こゆきちゃんが本当に可愛い…イイ顔してますよね~幸せなんですね❤︎毎回楽しみにしてます!
Op.45 の前奏曲はノーチェックでした。ちゃんと聴いてみます!幻想曲は録音だと集中力が続かずイマイチな感じだったのですが、友人の発表会で生で聴いて良曲と分かりました。バラード4番は同じ友人が前年の発表会で弾いてました。前半を「あこがれの人へ接近したい、いややっぱりと躊躇う、の繰り返し」と評した解説を読んでとても納得したのを覚えています。スケルツォ4番は他の3曲とは雰囲気違いますが、枯れたかんじが4曲の中では一番好きです。(というかショパンで好きな曲を挙げたらおそらく何本かの指に入る。今回挙がってない楽曲では、あとはアンダンテスピアナートと大ポロネーズ、ハ短調のノクターン、マズルカ Op.24-4あたりが好みです。ノクターンは全部良いですが。)今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます💖こゆきちゃん☺️ピョコンと飛び出して来て グッドタイミング💕カレンダーも素敵です❤️
いただきますと小雪ちゃんのジャンプのタイミングがピッタリ😆小雪カレンダーかわいい😍
バラード4番と幻想ポロネーズが好きです。
私も ショパンは 晩年の作品が好きです。カレンダーの中のこゆきちゃん、めっちゃ 笑ってますね☺
音楽は、人間に必要だな、と思う年末年始。静かな音楽を聴いていると、救われます。第九を聴き、ウインフィルのニューイヤーコンサート をみながら、世界の平和をと、願っています。
車田和寿様、明けましておめでとうございます🎉今年も宜しくお願いします😊
明けましておめでとうございます。2025年の車田先生のご活躍をお祈り申し上げます。ショパンの晩年の作品群はどれも深い曲で難しく感じます。それは彼の人生経験や作曲技法の進展など色々な要素が混ざり合って出来上がったものだと勝手に思っています。舟歌は長調ですがどこか憂いを感じて個人的にも好きです。あとチェロソナタも結構好きな作品です。私が思っているのはショパンに限らずですが、作曲家の晩年の作品というのはどことなく憂いを含んでいる音楽的にも深い作品が多いなと感じるところです。モーツァルトだとピアノ協奏曲第27番やアヴェ・ヴェルム・コルプス。ベートーヴェンだとピアノソナタ第30番、第31番、第32番や後期弦楽四重奏曲(第12番~第16番)、第9。特に第9の第3楽章は決して若い頃では作れないだろうなという音楽の深さが詰まっているなと感じています。あとはマーラーの交響曲第9番、未完成ですが交響曲第10番も深い音楽に仕上がっているなと感じます。構造的にも和声的にも複雑になっていく傾向も多くなっていくので、やはり敬遠されがちな印象を持っていますが、作曲家を知るうえでは欠かせない作品群になっているなと感じております。
素敵ですよね。
ありがとうございます。❤
あけましておめでとうございます今年も動画、楽しませていただきます最近ショパンはあまり聞かないのですが、後期の作品だと子守唄も大好きです自分は猫派なのですが、犬もかわいいですね🐕😍
明けましておめでとうございます。今年もステキな番組を楽しみにしています。4つのバラードはどれもだいすきが、聴いたことのない曲もあったので、聴いてみたいと思います。ベートーヴェンの後期(晩年)の曲もそうですが、今年は深みのある曲を聴いていきたいですね。🐕️ちゃんにもよろしく❤
明けましておめでとうございます🎍今年も動画を楽しみにしております。来月発表会でショパンワルツ3番を弾きます。あらためてショパンの内面について考えてみようと思います。
あけましておめでとうございます🌅今年も動画楽しみにしております!ノクターンOp62-2私も大好きです!練習してみたいです。
明けましておめでとう御座います。お時間がある時にいつかで構いませんので、日本の作曲家ですが、あの故郷や朧月夜、春が来た、などの名曲を産んだ岡野貞一さんを取り上げてくれませんか?車田さんは時にはジャズやビートルズなどで一息するみたいですが、自分は童謡をたまにききます。もしくは車田さんは福島ご出身らしいので尾瀬国立公園にも行ったことがことが何度かありそうですから、(自分は四国の人間で、福島なんか遠くて行け無く、いつか行ってみたいと思ってます。後は青森、秋田辺りの世界遺産、白神山地も行ってみたい)あの夏の思い出を作曲した中田喜直さんなんかもいかがでしょう。自分は尾瀬国立公園に行ってこの曲をききながら散歩してみたいなぁ~と思っています。また、山田耕筰、滝廉太郎なんかでもいいかもしれませんね。楽しみに待ってます。😃
あけましておめでとうございます。これからも芸術について、いろいろ教えてください。
グレン・グールドは、良いですよね。
美味しそう。
むむむ、内面の深さを滲み出させるために形式を捨てるという事について色々考えさせられました。逆にブラームスは最初から古典形式を乗っ取って操ってドバドバ滲ませまくってる事になるのかなと思いました。😊
むむむ、巧い表現😊❤
明けましておめでとうございます。今年も楽しい動画を期待しています。昨年は愛猫を亡くしてしまい、ペットロスが続いていますが、車田さんの動画で元気を頂きたいと思っています。
あけましておめでとうございます。先生のおかげで聴き慣れた楽曲をまた別の角度から切り込むことができて、自身の音楽世界が格段に広がりと奥行きを得ることができました。ありがとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
車田先生、明けましておめでとうございます。今年も、先生の解説を糧に、色々とクラシック音楽の勉強をしたいと思ってます。よろしくお願いします!
明けましておめでとうございます。
小雪ちゃんのお嬢様ぶりが素晴らしいですね!
大事に愛して上げて下さい!
今年も宜しくお願い申し上げます!
このチャンネルを知ってから、約20年ぶりにクラシックにハマりました。わかりやすい解説、最高です!
自分も歳を重ねた分、今度はより深く曲を楽しんでいきたいと思います。
ショパン後期の作品、感情の深みがとても溢れていて大好きです。改めて並べてみて考えることが出来て楽しかったです。
晩年の奥深い作品ありがとうございます✻
バラード4番は胸が締め付けられるような、物憂い感情をいつも感じます。ピアノソナタ3番も美しい曲ですね。やはり心からの奥深い情熱のようなものを感じます。
これからも素敵な曲を紹介してください✢
あけましておめでとうございます🎍
いつも学びの時間をありがとうございます。
昨年から小雪ちゃんもレギュラーになって、より楽しくなりました。
テーブルの薔薇も、新年らしい気品がありますね。
やっぱりお花ににもひとこと…でした。😊
小雪ちゃん可愛いですね🩷
ショパンでは、バラード4番、幻想ポロネーズ、幻想曲、舟歌が好きです😌ノクターンはおすすめの18番がやはり好きです✨舟歌以外は若い時には良さが分からず華やかな曲ばかり練習してましたが、歳と共に深みのある音楽が好きになりました。前奏曲Op45いいですね✨
周囲ではあまり話題にならないこのノクターン、私は昔っからノクターン62-2が大好きです。
ご紹介いただいて本当に嬉しいです!!
ショパン、苦難を負いつつ自身の作品にその思いを投影しているのでしょうか。
ただ酔いしれるだけでなく、ショパンの背景を知り、心から味わいたいと思いました。車田先生!今年も期待させていただきます!
車田和寿様、明けましておめでとう御座います。㊗️去年はお世話になりました、今年も音楽の楽しさを御教え下さい♪。❤
ショパンの舟歌、素敵ですね。まだ全部を理解できてないですが、傑作の一つだというのは
感じられます。
わたしは最後のマズルカヘ短調が大好きです。ずっと聞いていたいショパンの曲No1です。
明けましておめでとうございます。ショパンのピアノ曲、30歳代でも、晩年ですね。結核が良くならず、マヨルカ島での療養生活をしてますね。前奏曲、幻想曲、バラード第四番、この曲は、聴いていると、確かに、劇的ですね。ピアノソナタ第三番、彼の作品の中では、規模が大きいですね。舟歌、転調が効果的な曲ですね。最近、サンソンフランソワさんのショパンを聴きましたが、良いですね。マルコリーニのお菓子、美味しそうですね。柴犬ちゃん、おやつ、嬉しいですね。
新年明けましておめでとうございます🎍以前の動画にて、ヨーロッパでは日本に比べると軽い音楽の印象で受け取られているという解説に驚き、ほんの少し淋しい気持ちが有ったのですが、今日の動画を拝見して安心しました。
この5曲の中では♪舟歌が1番好きですが、彼が生み出した全ての作品を通して好みでは無い曲が一つも無い程、ショパンの曲が大好きです😊
個人的に、ショパンコンクールへの注目度がもっと高まって欲しいとか、参加者が増えて欲しいとまでは思いませんが、ショパンの作品を弾く方々や、曲の魅力を語る方々がもっと増えたら嬉しいなと思いました。
素敵なサプライズなプレゼントですね!
本年もどうぞ宜しくお願い致します🙇
本当にどれも素晴らしい作品ばかりですね
自覚していない感情がショパンの音楽を聴くと、浮き上がる感覚があり、驚くことがあります!
小雪ちゃんカレンダー🗓️いいなぁ!奥様の愛ですね。
私も欲しかった、、叶わぬ夢😂
新年明けましておめでとうございます。今年はショパン国際ピアノコンクールがありますね。
どれも好きな作品です。特に藤田真央さんの「舟歌」(バルカローレ)が全く新しい解釈で何度も見ています。
本年もよろしくお願いします🎉
小雪ちゃん、可愛い〜❤
私も柴犬と暮らしています☺️
そして、私がショパン作品の中で、死ぬまでにはは絶対弾きたい‼️という、ソナタ3番と舟歌が入っていて嬉しくてコメントしちゃいました😂
ソナタ3番の一楽章の壮大な叙事詩を思わせるスケールの大きさと、繊細な感情が仰る通り瞬間瞬間めくるめく転調を伴いながら揺れ動いてゆく…闇の中一筋の光を手繰るように…😢
ショパンの心を炙り出すような表現ができれば…と何年も練習しています
それにしても難しい…😅
還暦過ぎの私です
先生、明けましておめでとうございます!ショパンのピアノの作品紹介、ありがとうございました🎵
私は、バラード4番を毎日のように聴いております。
あけましておめでとうございます!趣味でピアノを習っているのですが、車田さんの話を聞いているとピアノを弾きたくなります。ショパンはまだ難しいですが、日々の練習の励みになっています。ありがとうございます!こゆきちゃんが本当に可愛い…イイ顔してますよね~幸せなんですね❤︎毎回楽しみにしてます!
Op.45 の前奏曲はノーチェックでした。ちゃんと聴いてみます!
幻想曲は録音だと集中力が続かずイマイチな感じだったのですが、友人の発表会で生で聴いて良曲と分かりました。バラード4番は同じ友人が前年の発表会で弾いてました。前半を「あこがれの人へ接近したい、いややっぱりと躊躇う、の繰り返し」と評した解説を読んでとても納得したのを覚えています。
スケルツォ4番は他の3曲とは雰囲気違いますが、枯れたかんじが4曲の中では一番好きです。(というかショパンで好きな曲を挙げたらおそらく何本かの指に入る。今回挙がってない楽曲では、あとはアンダンテスピアナートと大ポロネーズ、ハ短調のノクターン、マズルカ Op.24-4あたりが好みです。ノクターンは全部良いですが。)
今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます💖こゆきちゃん☺️ピョコンと飛び出して来て グッドタイミング💕
カレンダーも素敵です❤️
いただきますと小雪ちゃんのジャンプのタイミングがピッタリ😆
小雪カレンダーかわいい😍
バラード4番と幻想ポロネーズが好きです。
私も ショパンは 晩年の作品が好きです。
カレンダーの中のこゆきちゃん、めっちゃ 笑ってますね☺
音楽は、人間に必要だな、と思う年末年始。静かな音楽を聴いていると、救われます。第九を聴き、ウインフィルのニューイヤーコンサート をみながら、世界の平和をと、願っています。
車田和寿様、明けましておめでとうございます🎉今年も宜しくお願いします😊
明けましておめでとうございます。
2025年の車田先生のご活躍をお祈り申し上げます。
ショパンの晩年の作品群はどれも深い曲で難しく感じます。それは彼の人生経験や作曲技法の進展など色々な要素が混ざり合って出来上がったものだと勝手に思っています。舟歌は長調ですがどこか憂いを感じて個人的にも好きです。あとチェロソナタも結構好きな作品です。
私が思っているのはショパンに限らずですが、作曲家の晩年の作品というのはどことなく憂いを含んでいる音楽的にも深い作品が多いなと感じるところです。モーツァルトだとピアノ協奏曲第27番やアヴェ・ヴェルム・コルプス。ベートーヴェンだとピアノソナタ第30番、第31番、第32番や後期弦楽四重奏曲(第12番~第16番)、第9。特に第9の第3楽章は決して若い頃では作れないだろうなという音楽の深さが詰まっているなと感じています。あとはマーラーの交響曲第9番、未完成ですが交響曲第10番も深い音楽に仕上がっているなと感じます。
構造的にも和声的にも複雑になっていく傾向も多くなっていくので、やはり敬遠されがちな印象を持っていますが、作曲家を知るうえでは欠かせない作品群になっているなと感じております。
素敵ですよね。
ありがとうございます。❤
あけましておめでとうございます
今年も動画、楽しませていただきます
最近ショパンはあまり聞かないのですが、後期の作品だと子守唄も大好きです
自分は猫派なのですが、犬もかわいいですね🐕😍
明けましておめでとうございます。今年もステキな番組を楽しみにしています。
4つのバラードはどれもだいすきが、聴いたことのない曲もあったので、聴いてみたいと思います。
ベートーヴェンの後期(晩年)の曲もそうですが、今年は深みのある曲を聴いていきたいですね。
🐕️ちゃんにもよろしく❤
明けましておめでとうございます🎍今年も動画を楽しみにしております。
来月発表会でショパンワルツ3番を弾きます。あらためてショパンの内面について考えてみようと思います。
あけましておめでとうございます🌅今年も動画楽しみにしております!ノクターンOp62-2私も大好きです!練習してみたいです。
明けましておめでとう御座います。お時間がある時にいつかで構いませんので、日本の作曲家ですが、あの故郷や朧月夜、春が来た、などの名曲を産んだ岡野貞一さんを取り上げてくれませんか?車田さんは時にはジャズやビートルズなどで一息するみたいですが、自分は童謡をたまにききます。もしくは車田さんは福島ご出身らしいので尾瀬国立公園にも行ったことがことが何度かありそうですから、(自分は四国の人間で、福島なんか遠くて行け無く、いつか行ってみたいと思ってます。後は青森、秋田辺りの世界遺産、白神山地も行ってみたい)あの夏の思い出を作曲した中田喜直さんなんかもいかがでしょう。自分は尾瀬国立公園に行ってこの曲をききながら散歩してみたいなぁ~と思っています。また、山田耕筰、滝廉太郎なんかでもいいかもしれませんね。楽しみに待ってます。😃
あけましておめでとうございます。これからも芸術について、いろいろ教えてください。
グレン・グールドは、良いですよね。
美味しそう。
むむむ、内面の深さを滲み出させるために形式を捨てるという事について色々考えさせられました。逆にブラームスは最初から古典形式を乗っ取って操ってドバドバ滲ませまくってる事になるのかなと思いました。😊
むむむ、巧い表現😊❤