レトロ格ゲー ラスボスチャレンジ&【初代サムライスピリッツ】を紹介、解説(ゆっくり実況)SAMURAI SPIRITS

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 334

  • @yk3290
    @yk3290 3 ปีที่แล้ว +31

    「盗まれるくらい人気の出るポスター作れ」って上司に言われてアニメゲームキャラ起用したら本当に盗まれまくったっていうエピソードが好き

  • @keediikeedii9737
    @keediikeedii9737 3 ปีที่แล้ว +52

    怒りゲージについては、
    「怒りやすい・怒りにくい」
    「怒った時の攻撃力上昇率が高い・低い」
    「怒りの持続が長い・短い」
    といった要素がキャラによってそれぞれ違ってて(ゲーメストムックに詳細あり)、
    「怒りにくいけど怒ったら怖い」とか、「すぐ怒るけどすぐ冷める」とか、
    それぞれのキャラの個性に合わせてて面白かったな。

  • @成崎海
    @成崎海 3 ปีที่แล้ว +27

    ナコルルのおかげでアイヌを知って好きになった記憶があるわ、それほど偉大なキャラ。
    ゴールデンカムイを見たら幼き日のナコルルの記憶が蘇ったわ。
    サムスピって良キャラが多いから好き、本当にキャラデザが素晴らしいわ。

  • @いか-b8u
    @いか-b8u 3 ปีที่แล้ว +21

    ワープ(逢魔刻)
    飛び道具(怨獄死霊刃)
    黒い球体(ダークサンダー)
    ビンタ(戒烈掌)
    空中突進(汝、暗天入滅せよ)

  • @小和-v6e
    @小和-v6e 3 ปีที่แล้ว +48

    三鷹市水道局のポスター懐かしいです。今も三鷹市はオタク寄りのポスター作ってるのかな?ナコルルのポスターを企画した方は時代の先端を走ってたと、今でも思う。

    • @hgs1127
      @hgs1127 3 ปีที่แล้ว +1

  • @user-qm5zz4mx4u
    @user-qm5zz4mx4u 3 ปีที่แล้ว +22

    ナコルルのキャラとしてのデザインは天才だと思う。今見ても、初代の頃から仕上がってるデザインでだし、キャラ設定は斬新だし、決め台詞もあるし、人気出るの頷ける。

  • @ICHIMONJI_HAYATE
    @ICHIMONJI_HAYATE 3 ปีที่แล้ว +12

    褐色肌で悪い顔でちょっと激しい性格の紫ナコが好きだったな。クール系の入ったポリサムの羅刹ナコ、別人格になったレラ、どれも違う魅力があります。

  • @yukisetour7o
    @yukisetour7o 3 ปีที่แล้ว +8

    本当にmidouさんのお話が面白興味深過ぎて……
    プロ感が頭一つ抜きん出てますね、聞き惚れます。。

  • @うぃうぃ-r6g
    @うぃうぃ-r6g 3 ปีที่แล้ว +12

    懐かしいwww
    今でも珠に兄弟と遊んでます。
    自分の持ちキャラは千両狂四郎でしたね。ただ、このゲームは王虎とシャルロットさんが頭ひとつ抜けて強いんですよね····

  • @ropparian
    @ropparian 3 ปีที่แล้ว +17

    ナコルルは本当に可愛いなぁ…
    ナコルルと言うと七瀬葵を思い出します

  • @茂木祐輝
    @茂木祐輝 3 ปีที่แล้ว +5

    うわぁ!初代サムスピ懐かしぃ!
    子供のころ天草四郎は倒すのに苦労した思い出が。
    今回もおもしろかったです!

  • @マンオスミウム
    @マンオスミウム 3 ปีที่แล้ว +3

    初代サムスピは餓狼伝説スペシャルと龍虎の拳2に挟まれてた事もありメーカーからも期待されてなく宣伝もあまりされてなかった。
    だかいざ稼働すると必殺技に頼らない切り合いのシンプルながら極めれば奥深いシステムが受けた。(他が
    複雑になってて初心者お断り状態だった。)
    とにかく対戦が熱かった。初心者でも大斬りのバランスで上級者とも闘いになる場合もあり面白かった。
    大学当時ネオジオ持ちの先輩んちで対戦しまくったのは良き思い出

  • @suzumeinu894
    @suzumeinu894 3 ปีที่แล้ว +6

    旧SNK作品はネオジオ墓標てサイトさんが面白詳しく解説してくれていてすごく好きでした
    美形会議やボンボン餓狼大好きだった

    • @Shinji-KASH
      @Shinji-KASH 3 ปีที่แล้ว

      ボンボン餓狼は…
      SNK本社では評判悪かったそうですな?

    • @tsangpopojp
      @tsangpopojp 3 ปีที่แล้ว

      影獅子王のビデオが本当に面白かった。

  • @たぬたぬこたつむり
    @たぬたぬこたつむり 3 ปีที่แล้ว +11

    お疲れさまです、この時代のボスは鬼畜仕様になってますからねぇ、3桁コンティニューで倒せたのはいい方ですね。

  • @sigure1122
    @sigure1122 3 ปีที่แล้ว +1

    一本取った後のステージ演出やBGMカッコいいですね
    毎回ワードのチョイスも面白いので(うっせえわ状態、天草キック等)キャラ解説動画、是非見てみたいです
    今回もお疲れ様でした。

  • @渡邉仁美-u8m
    @渡邉仁美-u8m 9 หลายเดือนก่อน

    話にもならぬわ、が、今だにトラウマ…楽しませて頂いてるチャンネルです!凄いなぁといつも思って、勝つ時の爽快感がたまらず、ハマってずーっと見てしまいます!
    昔ヤラれたボスに勝ってもらうのは本当に爽快感!
    知らないゲームでも見入ってしまいます!

  • @たぬき二等兵
    @たぬき二等兵 3 ปีที่แล้ว +7

    この頃の格ゲーはまだ一撃で与えるダメージが大きくて初心者でもやりやすかったですよね。後にアークシステムワークスが出したギルティギアシリーズは連続技を決めないと満足のいくダメージを与えられない上級者向けで、イグザードなどのスタイリッシュモードの簡単システムでないと熟練者と張り合えないほど大変ですからね。

  • @inoueyosuke5448
    @inoueyosuke5448 3 ปีที่แล้ว +3

    SFCの幽々白書2紹介見たいです!子供の頃すごくハマりました。なぜか幻海と戸愚呂弟だけ優遇されていて、3形態ずついた思い出(この2人だけで3分の1近くキャラ枠消費)

  • @apollon7645
    @apollon7645 ปีที่แล้ว +1

    天草の高速移動は豪鬼が奇声あげながら阿修羅千空してるようなもんやな😂

  • @tuta987
    @tuta987 3 ปีที่แล้ว +13

    天草の奇声と動きが奇っ怪で笑ってしまうww。

  • @あっがいたん
    @あっがいたん 3 ปีที่แล้ว +7

    右腕・悪逆捕食(イヴィルイーター)
    左腕・天恵基盤(キサナドゥマトリクス)
    双腕・零次収束(ツインアーム・ビッグクランチ)

  • @相場孝也
    @相場孝也 3 ปีที่แล้ว +5

    ナコルルは武器墜とした後大投げと勝ちポーズが変わるからあえて武器落とすようにしたりしてたな…
    後初代は相手の武器攻撃に武器を当てていると相手の武器を壊せたりした(かなり難しいけど)

    • @gogomidou
      @gogomidou  3 ปีที่แล้ว +3

      武器破壊難しいですよね。動画に入れようかと思いましたが全然出来なくてあきらめました

  • @藤巻十三-v7c
    @藤巻十三-v7c 3 ปีที่แล้ว +2

    まだSNKの格ゲーに他のメーカー作品と同じような大味さやケレン味がたっぷりあった頃のゲームですね。
    そしてもはやお馴染みの超威力&超性能の技を超反応で使ってくるボス……さすがの黄龍超え。
    アーケード移植で使えるようになるし、その技を乱発してるだけで勝てるけど、対人でやったら友達いなくなるやつだコレ。

  • @猫好きオジサン
    @猫好きオジサン 2 ปีที่แล้ว +1

    ナコルル様のメクリ股ぐらヒットした天草さんがうらやましい

  • @かちえ-o6y
    @かちえ-o6y 3 ปีที่แล้ว +5

    ナコルルのかわいさは最強!
    別格だったなぁ

  • @kasasagi8018
    @kasasagi8018 3 ปีที่แล้ว +1

    初代サムスピの特別アニメがありましたね。しかも主役の覇王丸の声が香取慎吾氏。

  • @王大人-k7r
    @王大人-k7r 3 ปีที่แล้ว +2

    だいぶ先になりますが、タイトーからイーグレットツーミニが出るので、アーケード格ゲーの究極鬼ラスボス、ジェネラルチャレンジが出来ますね!来年のチャレンジを期待してます。

  • @hikagegobou
    @hikagegobou 3 ปีที่แล้ว +1

    懐かしいですこの天草の強さ。ハナシニモナラヌワを何度聞いたことやら

  • @弱リコ
    @弱リコ 3 ปีที่แล้ว +5

    飛脚は次作の真サムにも引き継がれて、アイテムパターンも一部変更入ってます。
    また、武器のぶつかり合いが重なって鍔迫り合いの不成立が続いた場合、最終的に武器破壊が成立します。普通ではまずお目にかかれないレアなシステムですが…。
    そして天草、斬サムでの足癖の悪さはすでに初代で片鱗が見えてたんですねw 流石にミヅキよりラスボス評価は低いですが、もし人間が使えたら実はこっちのほうが強いタイプでしょう…。

    • @nekotora3415
      @nekotora3415 3 ปีที่แล้ว +1

      『真』の場合、ランダムで飛脚の代わりにキム・カッファンが出てきたりもしましたね。

  • @MrNinomae
    @MrNinomae 3 ปีที่แล้ว +2

    シャルロットで女騎士、佐々木小次郎で病弱天才と居合い、柳生十兵衛で眼帯に二刀流と性癖をこじ開けられた作品だったなぁ

  • @si-rh5mo
    @si-rh5mo 3 ปีที่แล้ว +16

    魔界転生(てんしょう)だったのか、ずっとてんせいと読んでた…

  • @akitaka-kun
    @akitaka-kun 3 ปีที่แล้ว +5

    幻庵の投げ(斬)のSEが気持ちよくてそればっか狙ってた思い出

  • @ミクざんまい
    @ミクざんまい 3 ปีที่แล้ว +1

    やっぱりサムスピシリーズのボスキャラは強いですよね〜、お疲れ様でした!

  • @黒ノ貴族
    @黒ノ貴族 3 ปีที่แล้ว +2

    初代は強斬りの一撃がデカイから面白いんだよな
    特に天草の隕石みたいな攻撃は怒りゲージ最大だと半分以上くらう事あるから怖いw

  • @mrz-iz3bz
    @mrz-iz3bz 3 ปีที่แล้ว +3

    「自然の宴」はCVS1で知ったクチだけど、ナコルルの他のどの曲よりも好きだな。
    リュウもギースもだけど、初代の曲が最高なんだよな。
    リュウは初代じゃないけどw

  • @むしのすけ
    @むしのすけ 3 ปีที่แล้ว +3

    後半に出てくるシャルロットの強さがヤバすぎて、起き上がりに密着してしゃがみガードで待つ作戦使わないと勝てなかった記憶。

  • @太田信之-s6p
    @太田信之-s6p 3 ปีที่แล้ว +1

    サムスピシリーズはどれも面白くて大好きですね。
    初代の天草は強かったですね。
    動画を見て思ったんですが、弱い技が無い印象を受けてしまうくらいの性能ですね。
    ビンタ(笑)はやはり苦しめられた技だったんですが、まさか1フレ技だったとは知りませんでした。
    ワープもまさかの隙無し技だったんですね。
    そういえばワープにもずいぶんと苦しめられたっけ(笑)
    ヒョオー❗️っとワープからの投げとビンタの二択を見ていて思い出しましたよ(笑)
    マジで強かったですね。
    強ボス攻略、面白かったです😁👍️

    • @gogomidou
      @gogomidou  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!
      サムスピのボスは強くて華があるのでいいですよねー

  • @guranzon86
    @guranzon86 3 ปีที่แล้ว +1

    あれ?飛脚システムって、真サムと斬サムもあったよね。天サムから削除されて、剣サムでまた復活した。

  • @khf8741
    @khf8741 3 ปีที่แล้ว +1

    8:50 天草降臨から実際に遠距離キャラになりました
    スーファミ時代にやっていたときは、一本取ると怒りゲージマックスだけではなく、攻撃間隔が短くなったりワープ頻度が増えたような気がしたな。

  • @kirieereison
    @kirieereison 3 ปีที่แล้ว +2

    無印ナコルルは対人は中々でしたが、天草との相性でキツかったのは致し方ないかと
    up主さんでしたら半蔵か十兵衛使ったらもっと楽に倒せた気がします
    それで思ったのですが、各ゲームのランク付けはキャラ相性がある関係上、もしかしたら(スタンダードな)主役キャラでクリアして比較した方が公平だったかもしれません
    粗方クリアしたら「2周目」とか「真」とかタイトルに付けてやり直したらランキングがガッツリ変わるかもですー

    • @田中爆弾
      @田中爆弾 3 ปีที่แล้ว +1

      真サムライのミヅキなんかはアースクェイクだと中距離でしゃがみ強斬り出していくだけで勝ててしまいますしね

    • @gogomidou
      @gogomidou  3 ปีที่แล้ว +1

      スタンダードキャラ、簡単なキャラでのクリアは他の動画でよく見るので、あえて避けてたりします(キャラゲーは別)
      確かにランクに偏りが出ちゃう難点あります。再度挑戦してランク修正もありかもですね

    • @kirieereison
      @kirieereison 3 ปีที่แล้ว

      @@gogomidou
      かなりの頻度で動画を上げられているので、なかなかお時間を取るのは難しいかもしれませんが、再戦した修正版も楽しみにしています(^〇^)

  • @あたしゃ神様だよ-i4c
    @あたしゃ神様だよ-i4c 2 ปีที่แล้ว +1

    武器に耐久力があって壊れると次のラウンドまで素手で闘うハメになったり、一方が素手だった時に武器を掴んで「真剣白羽取り」は出来た時は気持ち良かった

  • @怪左
    @怪左 3 ปีที่แล้ว +1

    実は初代サムスピは一部のキャラ以外ほぼ同一のパターンでCPUをハメ殺せます
    やり方は…
    ジャンプと同時に何かの技を出す~CPUはガードモーション~CPUの前に降りるようにジャンプ降下したらすかさず着地と同時に投げ
    以後CPUの起き上がりに同じことを繰り返すと楽勝で倒せます(天草とて例外ではない)

  • @ゆうにぃ-e5c
    @ゆうにぃ-e5c 3 ปีที่แล้ว

    後ろで流れてるナコルルのステージ曲良いですねぇ昔を思い出します
    2 Pカラーの紫ナコルルもまた地味に人気してましたねw

    • @緋釜雅雪
      @緋釜雅雪 3 ปีที่แล้ว

      ちょっとうろ覚えですが、斬紅郎無双剣からは羅刹ナコルルが、通称アクルル言われてて若干別キャラ扱いでしたねw

  • @tomatomaso5946
    @tomatomaso5946 3 ปีที่แล้ว +1

    もしかして天草のワープが豪鬼の阿修羅閃空の元ネタ?こっちがスパxより発売早いもんな…

  • @麦滝陽平
    @麦滝陽平 3 ปีที่แล้ว +3

    さすが天草、零スペでもむちゃくちゃ強いんですよ…
    阿修羅閃空?の性能がヤバすぎる
    そして目に悪い背景…

    • @gogomidou
      @gogomidou  3 ปีที่แล้ว

      連戦すると目がチカチカしてきますね・・

  • @Blackturtle69
    @Blackturtle69 3 ปีที่แล้ว +31

    90年代のコスプレイベントで必ず見かけたナコルルさん

    • @8181カルテット
      @8181カルテット 3 ปีที่แล้ว +8

      ・一時代を築いたキャラの1人でしたね。
      ・懐かしのゲームの動画の視聴者に同時期のことを知っている人がいるのは当然でしょう。

    • @いか-b8u
      @いか-b8u 3 ปีที่แล้ว +5

      私も同じ世代ですね。40歳近い人たちかな

  • @raphael_mk7
    @raphael_mk7 3 ปีที่แล้ว +2

    後年作品の天草四郎時貞は遠距離と近距離をモード切替で戦うキャラになりましたが、
    この頃は武闘派でしたね。
    バランスの悪さとキャラ愛で楽しむのもサムスピの醍醐味かもしれないですよ。
    どの作品か忘れましたが、天草のしゃがみ弱キック6発連続でヒットすると気絶する作品もありましたし…

    • @田中爆弾
      @田中爆弾 3 ปีที่แล้ว +1

      斬紅郎無双剣ですね。どのキャラもかなりの壊れ性能、まして天草はこの牽制攻撃連打以外に決め手がないにもかかわらずこればかりが取り沙汰されてしまったため移植作では弱体化させられてしまっています…

  • @くまぴょん-k6w
    @くまぴょん-k6w 3 ปีที่แล้ว +2

    カイザーナックルがプレイできる筐体が発表になりましたね!
    いよいよ最強ともいえるジェネラルに挑めます!

    • @ムラヤマイ
      @ムラヤマイ 3 ปีที่แล้ว +2

      タイトーのミニアーケード筐体ですね。
      カイザーナックルやったことなかったのでこのニュースは嬉しい。
      このコメントで初めて知りました。
      ありがとうございました。

  • @TheNinjaWarriors87
    @TheNinjaWarriors87 3 ปีที่แล้ว +1

    やはりあの天草四郎のファッションは魔界転生の沢田研二だったのかw

  • @ch-zy1iq
    @ch-zy1iq 3 ปีที่แล้ว +4

    待ってました!

    • @gogomidou
      @gogomidou  3 ปีที่แล้ว

      お待たせしました!

  • @tanakomei7844
    @tanakomei7844 3 ปีที่แล้ว +1

    近距離特化とはいうがSFCの隠しコマンドとかで自分で使うと戻りに判定があるダークサンダー連射してるだけで相手何もできなくなるくらい遠距離戦も強い

  • @JSLMK-q7v
    @JSLMK-q7v 3 ปีที่แล้ว

    キャベツをざっくり切った時のようなイメージのSEが好き

  • @KamenRiderSeiryuXV0
    @KamenRiderSeiryuXV0 2 ปีที่แล้ว +1

    懐かしいですよ、初代サムライスピリッツ.....
    ハードやMVSにやっていますけど。天草の場合かなり手強い痛々しいラスボスである。服部半蔵正や覇王丸でクリアでした
    その比べの戸愚呂弟たちはもっと厄介ボスで仕方ないんだ

  • @たなかたみ-m2u
    @たなかたみ-m2u 3 ปีที่แล้ว +3

    ニラウンド目の背景が眩し過ぎる

  • @makoto1664
    @makoto1664 3 ปีที่แล้ว

    小学生の頃叔父にもらったゲームのうちの1つだった。ナコルルも好きだったけど覇王丸に惚れてそればっか使ってたなあ。

  • @KrK8000
    @KrK8000 3 ปีที่แล้ว

    好きなキャラの事になるととたんに饒舌になるオタクムーブ好き。

  • @LawF
    @LawF 2 ปีที่แล้ว

    初代未プレイだったので、ナコルルのセリフが「おしおきよ」だったりキャラちょっと違うのがびっくりした。
    時代的にセーラームーンオマージュかなと思ってたらEDで答え合わせしてくれて笑った

  • @はるぽこ-r5w
    @はるぽこ-r5w 3 ปีที่แล้ว +3

    なんかタイトー版ネオジオミニが発売されるらしくそこにカイザーナックルが収録されるみたいなので史上最強と言われるボス、ジェネラルに挑む事が出来るようになるからやってほしいですね

    • @音伎
      @音伎 3 ปีที่แล้ว

      【イーグレットツー ミニ】ですね。
      パターン無で、最高難易度だと、
      ジェネラルを出現させるの自体が
      (ノーコンテニュー+ストレート勝利を規定回数達成)
      無理ゲーの予感…。

  • @salinas3499
    @salinas3499 3 ปีที่แล้ว +1

    スーファミのサムスピで天草が怒り状態で2本目の開始前移動できる時に相手の頭上にジャンプして開始と同時に【汝、暗天入滅せよ】でめくったら10割持ってったw

  • @鮎木佐彩子
    @鮎木佐彩子 3 ปีที่แล้ว

    不知火幻庵の投げ……ハイスコアガールの主人公がプレゼント交換で貰った手袋を犠牲にしてまで繰り出していましたね(笑)

  • @シンボリルドルフ-s5g
    @シンボリルドルフ-s5g 2 ปีที่แล้ว +1

    初代の天草は余裕でしょう。
    自分は王虎使いでしたが、覇王丸も使ってました。
    天草の汝、暗転入滅せよに、覇王丸の強弧月斬を引き付けて当てれば、体力半分は持っていけますよ?
    対空必殺技持ってるキャラなら、苦戦はしないと思います。
    使うキャラにもよりますが、初代のナコルルは厳しいですね;
    ビンタ連打とか、喰らったらまず全キャラピヨりますし、ナコルルの強パンチ対空は、後の作品ですし。
    初代は、大斬りダメージ強いキャラが強かったイメージですね・・・
    王虎の、大攻撃での剣を投げての爆風ダメージがエゲつなすぎて(起き上がりに爆風最大値を重ねて当てると、体力7割以上いきます)大斬り一発でピヨリからの爆風重ねで即死して、自分と対戦してたツレがキレてたのを覚えています^^;
    大味でしたが、楽しいゲームでしたね

  • @ぬた-j8t
    @ぬた-j8t 3 ปีที่แล้ว +1

    カウントダウン始まってからの連続踏み込み&引き込みワープの悪夢…😱

  • @こんにちはヘタレ
    @こんにちはヘタレ 3 ปีที่แล้ว +3

    友達がシャルロットで無双してるのをワイのタムタムで止めて、次の人ですぐ負けるがテンプレでした(笑)

  • @ケルべコス-f9e
    @ケルべコス-f9e 3 ปีที่แล้ว +1

    天草四郎が攻撃を空振る立ち位置がありましたよね?
    足場の石が欠けてる辺りに前足を置いてると勝手に空振りしてくれました

    • @nekotora3415
      @nekotora3415 3 ปีที่แล้ว

      ナコルルなら肩に止まるママハハを鑑賞できる特典つき。

  • @ユーショー-p3j
    @ユーショー-p3j 3 ปีที่แล้ว +2

    たしか隠しで天草使用可能
    ビンタの性能がヤバいのと
    三角跳びからの火の玉アタックがメチャクチャ威力が高く一撃で半分以上持ってかれた記憶がある。

  • @ほりたろう-j5s
    @ほりたろう-j5s 3 ปีที่แล้ว +9

    令サム天草参戦おめ

  • @竹内焔
    @竹内焔 3 ปีที่แล้ว +4

    シャルロットいる作品はシャルロットばっか使ってたな
    ワープ説明文【 う る さ い 】w
    個人差はあるかもしれないが天草はこれでもまだ大人しいほうかと…その後の作品のミズキが強すぎるんだよ…

  • @チャーハン三郎
    @チャーハン三郎 3 ปีที่แล้ว +1

    レゲー特有の操作のしにくさも相まって、見た目以上の難しさだと思います。お疲れさまでした。

  • @user-mayonaka
    @user-mayonaka 3 ปีที่แล้ว +1

    確か初代とか真サムスピは気絶値は無くて
    初撃を受けてから一定時間内に
    キャラ毎に設定されたダメージを食らうと
    気絶するんだったような

  • @斎藤一-t3m
    @斎藤一-t3m 3 ปีที่แล้ว +2

    天草のビンタって必殺技じゃなくて通常技だったのか~😲
    初代サムスピと違って斬サムでは、通常キャラとして使用できて大幅な弱体化😅

    • @gogomidou
      @gogomidou  3 ปีที่แล้ว +1

      初代は通常技みたいですね。
      このまま使えたら大変なことになっていたと思いますw

  • @松本純-j1y
    @松本純-j1y 3 ปีที่แล้ว +10

    いつも凄いです😃
    ナコルルはどうでも良くて、シャル様一択でした。

    • @ロードサイド
      @ロードサイド 3 ปีที่แล้ว +1

      ナコってあの頃の漫画だと大抵腹黒キャラにされるのが結構多かったような
      (当たり前のようにガトリングガン使ったりどこかで見たようなガソリンタンクの上から火を放って
      「どうだ悔しいか~あ~っはっはっはっは!!」とかお前はドコの三男かと言う技使ってたりとか)

    • @nekotora3415
      @nekotora3415 3 ปีที่แล้ว

      @@ロードサイド リムルル登場後に至っては、「ギャグ同人になるといぢわる姉さんの役ばかり回されてる」とか言われてましたね。

  • @kyo_prince
    @kyo_prince 3 ปีที่แล้ว +8

    初代サムスピのCPUは、対空中の当たりが非常に強い😣
    天草の2本目は怒りの沸点が早いんですよ🌋
    KOF99の「クリザリッド」(2戦目)もなかなかの強ボスですのでお願いします🙇

    • @gogomidou
      @gogomidou  3 ปีที่แล้ว

      なるほど、2本目は怒りやすくなっているんですね~。
      KOF99ですか、リクエストありがとうございます!

  • @karigatchan1130
    @karigatchan1130 3 ปีที่แล้ว

    ランキング出るといまだにとぐろ見てまうわw
    今回もおつかれさまでした。天草さんの声、WHパーフェクトのネオディオに似てますね。あの頃の格ゲーはファンキーでぶっ飛んだキャラが多かったなぁ。

  • @mao_tan
    @mao_tan 3 ปีที่แล้ว +2

    言われてみればまだ初代やってなかったですね
    サムスピは個人的に最高に好きな格ゲーの一本です

  • @chokkurasan
    @chokkurasan 2 ปีที่แล้ว

    天草の話にもならんわってやつめっちゃ好き

  • @白鳥タチュヒコ-c3m
    @白鳥タチュヒコ-c3m 3 ปีที่แล้ว +1

    懐かしい…(´;ω;`)
    小学生の頃行ってた駄菓子屋に1台だけゲームの筐体があって2、3百円握りしめてやってましたよ。
    このサムスピとかkofとか格ゲーにハマるきっかけでしたね。

  • @昼行灯虚露
    @昼行灯虚露 3 ปีที่แล้ว +1

    自分がサムスピ触ったのが確かGB版が最初だったんですが、その時はタムタムのアハウ・ガヴルでゴリ押した気がする。あの水晶の強斬りの削りが地味に痛いw
    この時もノーコンティニューで黒子と戦えるんでしたっけ?

  • @kame_imosuna_dos9272
    @kame_imosuna_dos9272 3 ปีที่แล้ว +3

    毎度ながらの勝つまでやる根性が素晴らしい以外の言葉が出ない
    自分はSFC版が始めてやったサムスピデビューでしたが
    天草さんに心折られた記憶ガガガ
    ( ;´Д`)

  • @雅.翔
    @雅.翔 3 ปีที่แล้ว +6

    ニコニコMUGENでは天草きたらFooFoo動画って呼ばれてたなぁ
    赤字職人さん、元気かなぁ

    • @tmt7675
      @tmt7675 3 ปีที่แล้ว

      ニコニコのMUGEN動画懐かしい

  • @よろしくおねがいしますねこです-v1r

    シャルロットの近付かせない戦い凄い楽しい
    戦いたくないキャラトップだけど

  • @ハイパームテキ-t6b
    @ハイパームテキ-t6b 3 ปีที่แล้ว +3

    SNKの格ゲーのラスボス達は強敵が多いっすなぁ

  • @m_e_k_u__
    @m_e_k_u__ 2 ปีที่แล้ว

    難易度が低いときにクリアしましたが、最高難度だと鬼なんですね。
    それはそうと天草さん、にゃんこ大戦争にも出演してますねー

  • @ハツミハツコ
    @ハツミハツコ 3 ปีที่แล้ว +3

    天草と戦う時は動かずに待って相手が歩いてきたらこちらも近付いて投げるを繰り返せばラクに勝てますよw
    ただしパワーゲージが赤になってからは動き方が変わることが多いのでそのときは逃げまくるのが良きですw

  • @風風-u3s
    @風風-u3s 3 ปีที่แล้ว +1

    コンテニュー99って初めて見たわw
    お疲れでした。

    • @gogomidou
      @gogomidou  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!

  • @北村真一-s2j
    @北村真一-s2j 2 ปีที่แล้ว

    前に紹介していたミヅキものすごく強かったけど、天草もミヅキに劣らず、とんでもなくつよい!😓

  • @花郎なつお
    @花郎なつお 3 ปีที่แล้ว

    大自然のお仕置きよ!バッサリと斬り捨てていうセリフやないなぁと当時思ってたwww

  • @umetohsaka1
    @umetohsaka1 3 ปีที่แล้ว

    90年代、なぜかこの天草四郎のボイスがツッコミ用のSEとして使われていた深夜ラジオがあったのを思い出しました。
    初代サムスピでは、シャルロットを使っていましたねえ(ナコルル人気がすごかったので、天邪鬼ゆえにシャル使いに)
    ヒネた動機で使い始めたシャルですが、技が自分好みだったので、いつの間にか本当にお気に入りのキャラになってい
    ました(笑)
    リクエストなのですがブラッディロア3の隠しボスが、なかなかえげつなかった記憶があります。
    機会があればぜひ挑戦してみてください。
    家庭用ですとPS2版とGC版が出ていて、GC版のほうがグラフィックが綺麗でした。

  • @ricewiz4953
    @ricewiz4953 3 ปีที่แล้ว +1

    ボス撃破お疲れ様です^^
    ワタシも当時ネオジオでハードモード挑戦してましたw
    一部のキャラの投げ技が狂ったダメージで、一瞬の油断もできなかったのをハッキリと覚えていますww

  • @RohikiMyao
    @RohikiMyao 3 ปีที่แล้ว +1

    SFCで遊んだがキャラ設定といい性能といい半蔵が好きだった。次点で覇王丸。操作の楽しいタムタム。アースとナコルルは玄人向けで使いきれなかった。

  • @Shinji-KASH
    @Shinji-KASH 3 ปีที่แล้ว +5

    天草とミヅキどっちがつよいかな〜思ってたけど、ミヅキの方が上だったか〜
    この天草は多分2回した倒した記憶がない…そしてこのゲームなんかコンボがよくわからない…
    つながりそうで無敵だったりしてる?

    • @Ohagibotamoti
      @Ohagibotamoti 3 ปีที่แล้ว +4

      ご名答です。このゲームは 中、強攻撃、必殺技の喰らいモーションの後半には無敵時間がある、
      ジャンプ強斬りなどのけぞり時間の長い技はヒットストップも長く設定されている、
      全体的に しゃがんだ相手に攻撃を当てるとのけぞり時間が短くなる、などの理由により 他のゲームより連続技が狙いにくくなっています。

  • @masa77ma
    @masa77ma 3 ปีที่แล้ว

    お、お疲れ様です😅
    3桁って聞いてビックリした😱

  • @nekotora3415
    @nekotora3415 3 ปีที่แล้ว

    稼働当時は主にナコルルでCPU戦をやり込んでましたが、一本とってからの天草には主に「しゃがみ弱蹴りで跳ばせて垂直ジャンプ強斬りで落とす」とのパターンを使ってました。
    運悪くワープ連発が始まったら、もう逃げの一手でしたが。

  • @ちゃまる-e2w
    @ちゃまる-e2w 3 ปีที่แล้ว +1

    鉄拳5の最高難易度の三島仁八を倒すところ見てみたいです!
    小学生だったころに勝てなくてコントローラー投げまくってた思い出がm

  • @C334-y6q
    @C334-y6q 3 ปีที่แล้ว

    大自然のお仕置きよって初代しか言ってないんですね。
    意外でした💧

  • @Kurouma
    @Kurouma 3 ปีที่แล้ว

    ジェネラルチャレンジ是非してほしいですね!w

  • @オリーブ-f3v
    @オリーブ-f3v 3 ปีที่แล้ว

    斬攻撃でフィニッシュすると、真っ二つになったり簀巻きで運ばれるという「死亡表現」があるのもそれっぽかったですね。ゴア表現としては、モータルコンバットが前年に出ていたのでさきがけってわけじゃないですが。

    • @ひよこミキサーピエン
      @ひよこミキサーピエン 3 ปีที่แล้ว

      …【ゴア表現】って云うのを
      初めて知りました…
      ありがとうございます~🎵
      φ(._.)メモメモ~🎵

    • @オリーブ-f3v
      @オリーブ-f3v 3 ปีที่แล้ว

      @@ひよこミキサーピエン 物騒な単語をメモしてる😨

  • @galanthus9195
    @galanthus9195 3 ปีที่แล้ว

    こんな強かったけなーと
    動画の中で続編のミヅキがミズチになってしまってますねSNKだと別キャラになってしまいます
    魔界転生の紹介は山田風太郎の小説の表紙のがモロで分かりやすいかと(´・ω・`)
    リクエストは何度か書きましたが餓狼3の秦兄弟ですね
    こちらは色んな方が既にクリア動画を上げていますがあの超人tasさんですら7割持っていかれるとゆう始末怖いもの見たさにも是非(´・ω・`)

  • @SyobonMisty
    @SyobonMisty 8 หลายเดือนก่อน

    初めてクリアしたとき天草ステージの後ろのやつがラスボスだと思ってて、オマエ戦わないんかーい!ってなった思い出

  • @1977Ap13
    @1977Ap13 3 ปีที่แล้ว +1

    女の又に手と書いて拏む(つかむ)と読むことは天草に習いました

  • @BJ-fe3nj
    @BJ-fe3nj 3 ปีที่แล้ว

    女性キャラの掘り下げいいゾ~氷菓ってアニメでもナコルルのコスプレ出てきましたね。