ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
39:40 185系200番台は下りのホームライナー小田原21号として運転されていますよ
懐かしいです小田原まで車通勤してますが。20年前に亡くなった夫と一緒に小田原保線区の仕事をしていました。寒い時期の夜間工事は指が切れるような感じでした。終電から下りてくる車掌さんが、ぎょっとしてましたね、女の人がいるって思ったんでしょうね。毎回軌道屋さん、電気屋さんを見て、日本の鉄道はこうして守られているんだなと思いました。確か小田原駅は東海道で一番線路閉鎖時間が短いとききました。45分間で仕事終えた事あります。昇降台が錆びてきたなと思いながら撤去されたりしていて、時の流れを感じました。
スーツ 交通 / Suit Train様、貴重な動画ありがとうございます!215系、引退ですか、さびしいねぇ。20年以上昔、東京国際フォーラムでの内科学会をさぼって、快速アクティー(215系で運用)で、東京⇔熱海、2往復したのが懐かしい。(青春18切符のためタダ)あの時は、芦屋⇔東京も、往復(昼行)とも青春18で、きわめて economicalしかも、隣に座っていた女子大生と、彼女も青春18切符だったためか、共通話題で、話が弾んで楽しかった!旧き佳き日の懐かしい想い出。
27:50 エスカレーター降りながらの映像、いいですね。自分もその場で体験しているようなリアルな感じがします。
夜明け前からの撮影お疲れ様でした。寒くても眠くても、楽しく解説してくれるスーツさん、ありがとうございます。お猿のかごやがエンドレスww
『根府川は無人駅です』素人からするとこういう情報がとても有難い。
24:09運転手同士が軽い挨拶してるの好き
29:39 「湘南ライナー 東京」の幕はこれも200番台の特徴ですね0番台や215系は「湘南ライナー」だけですので
なるほど(保土ヶ谷民)
ちゃうわ!ホリデー快速ビュー山梨で、活躍してるわ!
@@今西祐介-d2n いやそう言うことじゃなくて、湘南ライナーという幕が215と185-200で違うと言う話をしてるんですよ?
@@今西祐介-d2n 他の人は幕の話してるのに1人だけ運用の話してる、、、😓
14:08側面の一直線のビード模様がきれいですね。乗れずに終わっちゃうのが残念です...
早朝からありがとうございます😭おかげさまで185系、215系堪能いたしました!朝の小田原、続々と出て行くライナーが誇らしげに見えました。
5:20 とうとう時間が逆回しになる
こうしてトワイライトが復活するのです(適当)
そして新幹線がどんどん廃止になんの草www
さらに時がもどると、各地で旧型国電や路面電車が動きだします。
パターンダイヤも廃止、減便ダイヤになります...
今日も声が素敵ですね!
石黒さんここに居るのか
185系200番台、懐かしいですね。2004年ぐらいまで、地元の両毛線でも普通列車運用がありました。かつて、桐生始発で前橋から新特急あかぎ2号に変わる上野行きがあった名残だったそうで、通勤通学時間帯ど真ん中、今のダイヤでは桐生始発7:15の高崎行きが185でした。当時はグリーン車も無料開放されておりましたが、2005年ぐらいから211系の5両に代わってしまいました。今となってはもっと乗っておけば良かったと思ってしまいます。
"湘南ライナー・東京行き"を掲出して走ったり(“湘南ライナー“単体幕が多数派)、東京で幕回しをあえて多く見せてくれています。この日のOM編成10号の乗務員さんは神対応で、きっと湘南ライナーが物凄く好きな方でもあるのだと思います。
僕も前、湘南ライナー10号を撮影したんですが、「湘南ライナー東京」の表示でしたね。湘南ライナー10号は「湘南ライナー東京」表示で走る事が多いのかな。
20:40小田急よく使うからかわからないけど、何気にこっちのほうがここ2年でも見たり乗ったりすることが多いんだよな
小田原と聞くたびに脳内で自動再生されてた「🎵🙉お猿のかごや🙉えっさほいさっさ、お猿のかごやがほいさっさ🎵」がホームで聞けて嬉しいです😊
@901 さんセンス良いアレンジですよね
都知事の「通勤電車2階建て化」の公約をあざ笑うかのように引退する215系
215系は2階建てがいけないのではなく、ボックスシートがいけなかったです。
@@きみどりん もし、215系がクロスシートだったら未来が変わってたかもしれない
都知事のアレはホームも2階建てですからね〜
@@user-unionofCCCP1922 217のグリーン車を中心に編成組めば、すぐつくれるんじゃない?
でもこの列車はそもそも通勤列車には向いていなかったと思う特急に使えば需要あったかも
昔ライナーができる前は、小田原 朝8:35発が185系でした。ぜいたくな気分で使っていました。
36:43 e491系East-Eが留置されてる…
何故かおすすめに上がりました。185系が登場した時の驚きを経験したひとりです。緑とオレンジの色に慣れていたので白に緑の斜めラインは少し突飛な感じがしましたね。定点観測でも飽きずに観ることができました。とても面白かったです。
湘南ライナー動画アップありがとうございます、面白かったです。25年間小田原市民、鴨宮駅近くにすんでました。まー小田原からライナーに乗る人はいないですよね座れるし。平塚あたりから混むんでしょうね帰りは小田原市民利用します、つか利用しました私は学校の帰り品川からでした、1995年あたり、もちろん授業遅いときとか小遣いの範囲で確か500円?ワンコインだった記憶。でも大人気で品川19時くらいは売り切れてました。品川駅建て替え前の時代でしたが、ライナー券売機の上に残り枚数が電光表示板ででっかく表示されてまして、それがホーム橋上から見えるんですよね「あと○○枚」って。なので残り枚数が少ないとそれ橋上から見てダッシュして硬貨突っ込んで買ったこともありました、乗るのに苦労した185系でした。ありがとう185系そして永遠に!
今年で廃止になるとは思えないような活躍ぶり‥215系は4本しかいないなのでここで2本並びが簡単に撮れるというのはすごくいいなと思います。
@伝説のレジェンド はいはい強い強い!!あんたが大将だ!
@伝説のレジェンド 偏差値なんぼ?
@伝説のレジェンド 片端やん
@伝説のレジェンド 面白い🤣面白い🤣面白い🤣🤣🤣🤣
@絶対に売名する太平洋【荒らし】 通報
35:45小田原駅を8時30分までに出るこだま号は指定席の空席を使用してよいと案内がされるようになりました。去年から「特大荷物」を持ち込むには専用の指定席を予約しないといけなくなったので、普通車全車自由席だったこだま号が、一部を除き7号車を指定席に変えた為と思われます。
さすが湘南ライナー。15両も繋ぐライナー列車は圧巻ですな。
JRでバイトしてた時に、輸送主任で来られていた国府津運輸区の運転士さんと話す機会があったのですがこの215系はとにかく運転し辛かったそうですね。持つ機会も少ないしブレーキ激甘で結構滑る運転士が多かったとか。あと373系も曲面ガラスの映り込みが酷くて止めにくかったとかも聞きました。185系も含めて、まもなくどちらも東京口からは居なくなるので運転しやすい車両に統一されて運転士さん的には楽になるでしょうね。
215系のオーバーラン動画がありましたね。
昔、絵本で見た車両や電車名がどんどん消えていく。
わかるぅ
7両の185系は、今も新宿19:30発の下りホームライナー小田原で普通に使われてたと思います。
スーツさん早起きして動画を撮ってるのか。すごい。サンライズ号など、個室タイプは、人にあまり会わないという点ではとても優れている。朝の各駅でとても忙しいことがこの動画でわかった。12:15でスーツさんの手作りメモの登場!今まで分からなかったこともこの動画でわかった気がする。
サンライズ号をスーツさんは走る別荘の一つとして使ってますよね
スーツさんの動画見てるとホントに鉄道旅がしたくなる。コロナもあるけど経済的にもなあ…ホントに有難い。
朝からライナー列車がフル稼働ですね!185系が見れて嬉しかったです!鎌倉のツアーで臨時列車として乗りました✨3月には見れなくなるのが寂しい…
数え切れないほど東海道線には乗ったけど、結局215系には乗れず、高輪ゲートウェイ駅からパシャパシャ撮っただけだった…乗ったことない人多いんじゃないかな、まさに幻の列車😇
踊り子の車両いいですね、関西だとしめじみたいなのが少しの間走ってましたが、かなり前に廃止になりました。鉄道のデザインが良かった時代の思い出です。
湘南ライナー以前たまに使ってました。朝の藤沢からよりも帰りの品川や東京からの方が使っていて結構並んでましたね。上野東京ラインができて東海道線座りにくくなったので。当時は藤沢直行の特別快速に間に合うために残業終わらせようとしてたり懐かしいですね。ライナーは500円で使いやすかったですね。廃止は残念です。たまに茅ヶ崎駅に行って相鉄線のホームから車両は子供と見に行ってました。あと小田原駅も好きなのでまた行きたいですね!。素敵な動画ありがとうございます。
小田原でこんな事が行われていたのと折り返し踊り子になるの、共に初めて知りました。湘南ライナーは藤沢駅で何度も見ましたが藤沢からはお客さん大勢乗っていました。アルバイト先でこの前、テーブルの下に何か落ちていて見たら湘南ライナーの券。もう一人のアルバイトに見せたら「でも使用済みだよ」と、言ってさっと捨てそうになったので私が「でもそれ、もうすぐ無くなるから記念に持っていたのかも」と言ったら「え~↓↓↓」と怪訝そうでしたがしぶしぶ一応保管していました。ゴミと思うか宝と思うか人それぞれ。
私のような鉄道無知な人間には分かりやすいコメントに感謝です。分かりやすいわぁ〜❣
オール2階建て車両&窓が開けれる国鉄車両かぁ〜今年乗りたかったけれどコロナでいけなかったなぁ〜
去年10月に出張で小田原に滞在していたので少し懐かしです。酒匂川の河口付近に滞在してました。高校生2人の子供を家に置いての出張だったので休日の度に家帰るのにおはようライナー使いました。お猿の籠屋懐かし…。
185-200は上野大宮の新幹線リレー号がデビューでしたね。懐かしいなぁ
ちなみに185-200は全車両登場当初よりリクライニングシートデスネ🔥
凄い、臨場感。小田原駅は朝は大忙し。
185系215系「湘南ライナー」「おはようライナー」を見せてくださって有難うございました。どちらも間もなく引退するんですね。スーツさんの以前の215系の動画を見て(去年、JR東日本のかたに運行情報を聞いて)引退するまでに乗りに行くつもりでした。今の状況で乗りに行けるかは分かりませんが、215系と、もう1度185系に乗れるといいな…と思っています。
小田原で次々に出ていく湘南ライナーを見るのがこんなに面白いとは知りませんでした幕回しは鉄道好きにはたまらないですね レアな行き先表示には胸躍ります敢えてLEDでもスクロールで再現して欲しいものです185系が無くなるといよいよ東日本から幕式の絵入りヘッドマークが消えるということですよね
32:03 これは演出w36:15 これは素(と思われる)185系踊り子は初めて見たのが高崎だったから10号に乗りたいなぁ。215系もですが色々と調べる手間が省けました!ありがとうございます🙇どちらも乗るなら今ですね。
同じ日の朝に、小田原駅でJRから小田急に乗り換えて新宿駅に向かいました。まさか小田原駅まで遠征されていたなんて…。小田急のホームからスーツさんを見つけたかった。
私は昔、鎌倉市西部(最寄りの東海道線駅は大船)に8年,藤沢市に4年,寒川町に12年住んでいました。朝は使わなかったが、帰宅時にはよく使ったなぁ、湘南ライナー...仕事を一生懸命にやって疲れたからだには有難かった記憶しかないです。もうまもなくお別れなのか...感無量 。゚(T^T)゚。
俺はいすゞ藤沢工場の夜勤で、大船→藤沢間でライナー号の世話になりました。(大船以西は、乗車整理券不要な為)
25:41頃の湘南新宿ライナーの幕懐かしいですね湘南新宿ラインの設定で紛らわしくなるという理由でおはようライナーに変わった記憶早朝に185系の普通伊東行きの運用が8年くらい前までありましたよね。乗ってみたかったです。
JR東日本の東海道線のアナウンスで、次は短い10両編成の列車です。俺の田舎では気動車の1両編成でワンマン運転です。
小田原駅でのライナー号の解説及び御報告に関連し、お疲れ様です。
215系は快速アクティーでよく乗りました。大好きでした。
最後に185系に乗ったのは・・新幹線リレー号だったかな。
185系の影に隠れて215系が愛おしく思えます。側面のアイボリーが大好きです。
さっきまで215系の湘南ライナー1号に乗ってました。(不要不急の外出ではないです)すいてるかなと思ってたらめっちゃ混んでて驚きました。215系の座席の座り心地は悪いかなと思ってたら意外と柔らかかったです。
2019年は小田原品川間の通勤時に湘南ライナーに乗らせてもらいました。その後新幹線通勤にしちゃいましたが、すごく懐かしかったです。湘南ライナーなくなると聞いてショックでした。これからもずっーと在宅勤務だろうな。通勤が懐かしい。
高校を出てから約20年、小田原→藤沢によく通ったものだ。小田原駅は地下通路で藤沢は木造だった。東海道線はまだ木造席が走っていた。
緩急をつけたこだまの走りぶりの画像を先日見ましたが、今回の湘南ライナーは貨物線を使って速達性を維持するという、限られた鉄道資源を巨大な輸送需要を満たすという、JRの工夫がうかがえ勉強になりました。これからも教えてください。
2/4。踊り子16号に乗りました。スーツさんの動画を観てから185系に乗りました。まさか、小田原にいらしていたとは…。
10:05 かすかに聞こえるATOS?より前の案内放送の音聞こえたけど何線ですか?大雄山線?
伊豆箱根鉄道だと思います
@@overflow7587 やっぱり大雄山線でしたか。ありがとうございます
185系は丁度40年前に運行が開始されましたね。
廃止する前に1度乗ってみたいがコロナがなあ・・・
全然気にしなくていいと思いますよ。乗らない後悔はしない方がいいです。なくなる物を想う気持ちに比べればコロナなんか
@あさま189 コロナによって人が亡くなることもあるんやで。
@kenken ありがとうございます。
昔、舞浜駅前の巨大な場所でキャストとして勤務していた頃スイング勤務帯で10:30入りの時におはようライナー逗子の183若しくはライナーの12号は良く品川から紛れ込んで良く乗った思い出が有ります!
鉄道マニアが鉄道みてかっこいいっていうのすごい好きなんですけど同士います?
鉄道好きがかっこいいと言うのは自然と言ってしまう。それくらい好きなんでしょうね
17:33 朝焼けの中、転線しながら入ってくる215系。いい風景です。
36:40武蔵小杉のところでたまたまE235系が映り込んでる!
スーツさん、(私の中で)鉄系史上最高の企画をありがとうございます!!! 1970年生まれで関西在住の私には、185系の斜めストライプは超鮮烈な想い出です。
小田原駅は早朝から、ライナーと🎵おさるのかごやで賑やかなんですね。観光地のイメージが強かったのですが。
スーツさんの声聞かないと落ち着かなくなった毎日笑
2号綺麗な車輌ですねー👍🌷❤️
2/4に小田原行きました!!!!スーツさんもいたんですね!!お会いしてみたかったです!
東京駅・新宿駅に到着した185系の幕が「湘南ライナー」や「おはようライナー」から「踊り子」に変わる瞬間が好きです。
もうなくなっちゃうんでしたね(湘南ライナーおはようライナー)後先ほど東海道線新駅発表されましたねー村岡新駅
↑反応するなよ〜
@陰キャサブ5 ↑反応すんなよ〜
※ライナー列車の「名称消滅」は本当です。実質的には特急格上げ。
湘南ライナー一番好きなライナー列車だったから廃止されるの悲しいわ〜🥺
ハイビにするほどの暗さじゃないからカメラに向かってしたんだろうな10:23 では対向いるのにローに落とさないし
32:06、EF66 27は前に185狙いで根府川で撮影していたらたまたま来て驚きました。
乗ったことはないけど、185系は何回もすれ違っていて、思い出深かったです。まだ最後の勇姿を撮影していないので、撮影しに行きたいです。
湘南ライナー乗りたい!
ヘッドマーク?の湘南ライナーとカモメの水兵さんのデザインが、かわいい☺品川駅ホームで見ました。本当にかわいい☺JRの車体は、全部、好きです🐇🐧🦊🐼🐘🐔動画ありがとうございます。
215系はアクティーの印象が強いんだよなあ
28:24 防弾ガラス仕様のサロだ
早朝から美声、饒舌。素敵です。
185系初期の前面幕の「普通」デザインは白幕に黒字でした。ちなみに約35年前に熱海始発東京行き普通に185系が運用されていて小田原から高校の下校時に狙って利用していました。稀に新前橋電車区の200番台のグリーン帯の7両編成が来ました。ちなみに朝の登校時は165系普通静岡行きに乗って通いました!今思えば贅沢な通学でした👍
スーツさん小田原駅に居たんですね。ニアミスしてました〜全然気付きませんでした。
2/2に小田原と新宿、2/4に東京で湘南ライナーの全列車を見送ってきました。それ程人も多くなかったです。まだ混雑しないうちに、今度は湘南ライナー1号と15号(215系)、7号と17号(185系)の掛け持ち運用を記念乗車に行く予定です。
小田原在住者です。この日のライナー10号乗ってました。スーツ氏とニアミスしてるかも?
25:03そんな中でも横浜発下り7時52分発の普通はかなり最近まで185系が使われていましたね…ラッシュと逆方向でも通学客が多いので激混みでした…
185系、登場当時は特急型にもかかわらずトイレが垂れ流しだったのを憶えています。当時は新車で垂れ流しの特急車両なんてありえなくなっていた時代です。普通の人にはどうでもいい話かもしれませんが、走行中の列車を撮影しようとする鉄道ファンにとっては大きな違いでした。垂れ流し車両に近付きすぎると汚物を浴びる可能性があったからです。
昭和57年3月に「青春18のびのびきっぷ」で、東京まで行って185系を見ました。
19:53、215系の一部の幕って斜めのラインが入っていてかっこいいですよね。
この動画を見て最終日絶対に乗りに行くと決められたのでよかったですありがとうございました
幕廻しはいつになっても心躍る
215が来る前に185の踊り子も先ほど東京駅で撮りました。まわりの電車と比較してタイムスリップしてきたように見えました。
ライナー列車ってこんなにあったんですね。なくなるのが残念でならない!!
スーツさんの動画でいつも感じますが、今回も良質な社会勉強のようです。小田原発の上野行というのも、昔を思えば新鮮です。
湘南ライナーは短距離客を乗せないんですね。東京から品川間を乗ろうと思ったらドアが開かずに藤沢まで行ってしまいました。鉄道ファンとしてもっと勉強すべきだなと改めて思いました。
グリーンなら乗れます
@@usiusa7991 やさしい
@@usiusa7991 わざわざありがとうございます
タイトルがいつも興味深くてついクリックしちゃいます^^これからも更新楽しみにしていますね!
185系200番代は、登場時の塗装、緑の斜めストライプじゃなくて、横線にしてくれんかなぁ。。。
スーツさんいたんですか⁉(この日の湘南ライナー10号に東京まで乗ってましたw)
EF66-27はAKCコンテナ積載しているので、1089レですね~いい感じの風景ですね🙇
国府津・二宮・平塚・茅ヶ崎・藤沢・品川・東京に止まる湘南ライナーも有ります。
新卒入社して1年半だけ会社員やってたけど、金曜夜に東京駅の駅弁屋祭で駅弁と酎ハイ買って大船まで乗るのがたまの贅沢だったなぁ一回だけ小田原まで乗り通した時があったけど、大船から先はただの快速になるから慣れてない客があたふたしていたのが面白かった
小田原住んでた頃が懐かしく思い出された
36:42にE491系いるw運すごい
2:27 サンライズかっけぇ
39:40 185系200番台は下りのホームライナー小田原21号として運転されていますよ
懐かしいです
小田原まで車通勤してますが。20年前に亡くなった夫と一緒に
小田原保線区の仕事をしていました。寒い時期の夜間工事は指が
切れるような感じでした。終電から下りてくる車掌さんが、ぎょっとして
ましたね、女の人がいるって思ったんでしょうね。
毎回軌道屋さん、電気屋さんを見て、日本の鉄道はこうして守られて
いるんだなと思いました。
確か小田原駅は東海道で一番線路閉鎖時間が短いとききました。
45分間で仕事終えた事あります。
昇降台が錆びてきたなと思いながら撤去されたりしていて、時の流れを感じました。
スーツ 交通 / Suit Train様、貴重な動画ありがとうございます!
215系、引退ですか、さびしいねぇ。
20年以上昔、東京国際フォーラムでの内科学会をさぼって、
快速アクティー(215系で運用)で、
東京⇔熱海、2往復したのが懐かしい。(青春18切符のためタダ)
あの時は、芦屋⇔東京も、往復(昼行)とも青春18で、きわめて economical
しかも、隣に座っていた女子大生と、彼女も青春18切符だったためか、
共通話題で、話が弾んで楽しかった!
旧き佳き日の懐かしい想い出。
27:50 エスカレーター降りながらの映像、いいですね。自分もその場で体験しているようなリアルな感じがします。
夜明け前からの撮影お疲れ様でした。寒くても眠くても、楽しく解説してくれるスーツさん、ありがとうございます。お猿のかごやがエンドレスww
『根府川は無人駅です』
素人からするとこういう情報がとても有難い。
24:09運転手同士が軽い挨拶してるの好き
29:39 「湘南ライナー 東京」の幕はこれも200番台の特徴ですね
0番台や215系は「湘南ライナー」だけですので
なるほど(保土ヶ谷民)
ちゃうわ!ホリデー快速ビュー山梨で、活躍してるわ!
@@今西祐介-d2n いやそう言うことじゃなくて、湘南ライナーという幕が215と185-200で違うと言う話をしてるんですよ?
@@今西祐介-d2n 他の人は幕の話してるのに
1人だけ運用の話してる、、、😓
14:08
側面の一直線のビード模様がきれいですね。
乗れずに終わっちゃうのが残念です...
早朝からありがとうございます😭
おかげさまで185系、215系堪能いたしました!
朝の小田原、続々と出て行くライナーが誇らしげに見えました。
5:20 とうとう時間が逆回しになる
こうしてトワイライトが復活するのです(適当)
そして新幹線がどんどん廃止になんの草www
さらに時がもどると、各地で旧型国電や路面電車が動きだします。
パターンダイヤも廃止、減便ダイヤになります...
今日も声が素敵ですね!
石黒さんここに居るのか
185系200番台、懐かしいですね。
2004年ぐらいまで、地元の両毛線でも普通列車運用がありました。
かつて、桐生始発で前橋から新特急あかぎ2号に変わる上野行きがあった名残だったそうで、通勤通学時間帯ど真ん中、今のダイヤでは桐生始発7:15の高崎行きが185でした。当時はグリーン車も無料開放されておりましたが、2005年ぐらいから211系の5両に代わってしまいました。
今となってはもっと乗っておけば良かったと思ってしまいます。
"湘南ライナー・東京行き"を掲出して走ったり(“湘南ライナー“単体幕が多数派)、東京で幕回しをあえて多く見せてくれています。
この日のOM編成10号の乗務員さんは神対応で、きっと湘南ライナーが物凄く好きな方でもあるのだと思います。
僕も前、湘南ライナー10号を撮影したんですが、「湘南ライナー東京」の表示でしたね。湘南ライナー10号は「湘南ライナー東京」表示で走る事が多いのかな。
20:40小田急よく使うからかわからないけど、何気にこっちのほうがここ2年でも見たり乗ったりすることが多いんだよな
小田原と聞くたびに脳内で自動再生されてた「🎵🙉お猿のかごや🙉えっさほいさっさ、お猿のかごやがほいさっさ🎵」がホームで聞けて嬉しいです😊
@901 さん
センス良いアレンジですよね
都知事の「通勤電車2階建て化」の公約をあざ笑うかのように引退する215系
215系は2階建てがいけないのではなく、
ボックスシートがいけなかったです。
@@きみどりん もし、215系がクロスシートだったら未来が変わってたかもしれない
都知事のアレはホームも2階建てですからね〜
@@user-unionofCCCP1922 217のグリーン車を中心に編成組めば、すぐつくれるんじゃない?
でもこの列車はそもそも通勤列車には向いていなかったと思う
特急に使えば需要あったかも
昔ライナーができる前は、小田原 朝8:35発が185系でした。ぜいたくな気分で使っていました。
36:43 e491系East-Eが留置されてる…
何故かおすすめに上がりました。185系が登場した時の驚きを経験したひとりです。緑とオレンジの色に慣れていたので白に緑の斜めラインは少し突飛な感じがしましたね。
定点観測でも飽きずに観ることができました。とても面白かったです。
湘南ライナー動画アップありがとうございます、面白かったです。25年間小田原市民、鴨宮駅近くにすんでました。まー小田原からライナーに乗る人はいないですよね座れるし。平塚あたりから混むんでしょうね
帰りは小田原市民利用します、つか利用しました
私は学校の帰り品川からでした、1995年あたり、もちろん授業遅いときとか小遣いの範囲で確か500円?ワンコインだった記憶。でも大人気で品川19時くらいは売り切れてました。品川駅建て替え前の時代でしたが、ライナー券売機の上に残り枚数が電光表示板ででっかく表示されてまして、それがホーム橋上から見えるんですよね「あと○○枚」って。なので残り枚数が少ないとそれ橋上から見てダッシュして硬貨突っ込んで買ったこともありました、乗るのに苦労した185系でした。ありがとう185系そして永遠に!
今年で廃止になるとは思えないような活躍ぶり‥215系は4本しかいないなのでここで2本並びが簡単に撮れるというのはすごくいいなと思います。
@伝説のレジェンド はいはい強い強い!!あんたが大将だ!
@伝説のレジェンド 偏差値なんぼ?
@伝説のレジェンド 片端やん
@伝説のレジェンド
面白い🤣面白い🤣面白い🤣🤣🤣🤣
@絶対に売名する太平洋【荒らし】
通報
35:45小田原駅を8時30分までに出るこだま号は指定席の空席を使用してよいと案内がされるようになりました。去年から「特大荷物」を持ち込むには専用の指定席を予約しないといけなくなったので、普通車全車自由席だったこだま号が、一部を除き7号車を指定席に変えた為と思われます。
さすが湘南ライナー。15両も繋ぐライナー列車は圧巻ですな。
JRでバイトしてた時に、輸送主任で来られていた国府津運輸区の運転士さんと話す機会があったのですが
この215系はとにかく運転し辛かったそうですね。持つ機会も少ないしブレーキ激甘で結構滑る運転士が多かったとか。
あと373系も曲面ガラスの映り込みが酷くて止めにくかったとかも聞きました。
185系も含めて、まもなくどちらも東京口からは居なくなるので
運転しやすい車両に統一されて運転士さん的には楽になるでしょうね。
215系のオーバーラン動画がありましたね。
昔、絵本で見た車両や電車名がどんどん消えていく。
わかるぅ
7両の185系は、今も新宿19:30発の下りホームライナー小田原で普通に使われてたと思います。
スーツさん早起きして動画を撮ってるのか。すごい。サンライズ号など、個室タイプは、人にあまり会わないという点ではとても優れている。朝の各駅でとても忙しいことがこの動画でわかった。12:15でスーツさんの手作りメモの登場!今まで分からなかったこともこの動画でわかった気がする。
サンライズ号をスーツさんは走る別荘の一つとして使ってますよね
スーツさんの動画見てるとホントに鉄道旅がしたくなる。コロナもあるけど経済的にもなあ…ホントに有難い。
朝からライナー列車がフル稼働ですね!
185系が見れて嬉しかったです!
鎌倉のツアーで臨時列車として乗りました✨
3月には見れなくなるのが寂しい…
数え切れないほど東海道線には乗ったけど、結局215系には乗れず、高輪ゲートウェイ駅からパシャパシャ撮っただけだった…
乗ったことない人多いんじゃないかな、まさに幻の列車😇
踊り子の車両いいですね、関西だとしめじみたいなのが少しの間走ってましたが、かなり前に廃止になりました。鉄道のデザインが良かった時代の思い出です。
湘南ライナー以前たまに使ってました。朝の藤沢からよりも帰りの品川や東京からの方が使っていて結構並んでましたね。上野東京ラインができて東海道線座りにくくなったので。当時は藤沢直行の特別快速に間に合うために残業終わらせようとしてたり懐かしいですね。ライナーは500円で使いやすかったですね。廃止は残念です。たまに茅ヶ崎駅に行って相鉄線のホームから車両は子供と見に行ってました。
あと小田原駅も好きなのでまた行きたいですね!。素敵な動画ありがとうございます。
小田原でこんな事が行われていたのと折り返し踊り子になるの、共に初めて知りました。湘南ライナーは藤沢駅で何度も見ましたが藤沢からはお客さん大勢乗っていました。
アルバイト先でこの前、テーブルの下に何か落ちていて見たら湘南ライナーの券。もう一人のアルバイトに見せたら「でも使用済みだよ」と、言ってさっと捨てそうになったので私が「でもそれ、もうすぐ無くなるから記念に持っていたのかも」と言ったら「え~↓↓↓」と怪訝そうでしたがしぶしぶ一応保管していました。ゴミと思うか宝と思うか人それぞれ。
私のような鉄道無知な人間には分かりやすいコメントに感謝です。
分かりやすいわぁ〜❣
オール2階建て車両&窓が開けれる国鉄車両かぁ〜
今年乗りたかったけれどコロナでいけなかったなぁ〜
去年10月に出張で小田原に滞在していたので少し懐かしです。酒匂川の河口付近に滞在してました。
高校生2人の子供を家に置いての出張だったので休日の度に家帰るのにおはようライナー使いました。お猿の籠屋懐かし…。
185-200は上野大宮の新幹線リレー号がデビューでしたね。懐かしいなぁ
ちなみに185-200は全車両登場当初よりリクライニングシートデスネ🔥
凄い、臨場感。小田原駅は朝は大忙し。
185系215系「湘南ライナー」「おはようライナー」を見せてくださって有難うございました。どちらも間もなく引退するんですね。スーツさんの以前の215系の動画を見て(去年、JR東日本のかたに運行情報を聞いて)引退するまでに乗りに行くつもりでした。今の状況で乗りに行けるかは分かりませんが、215系と、もう1度185系に乗れるといいな…と思っています。
小田原で次々に出ていく湘南ライナーを見るのがこんなに面白いとは知りませんでした
幕回しは鉄道好きにはたまらないですね レアな行き先表示には胸躍ります
敢えてLEDでもスクロールで再現して欲しいものです
185系が無くなるといよいよ東日本から幕式の絵入りヘッドマークが消えるということですよね
32:03 これは演出w
36:15 これは素(と思われる)
185系踊り子は初めて見たのが高崎だったから10号に乗りたいなぁ。
215系もですが色々と調べる手間が省けました!ありがとうございます🙇
どちらも乗るなら今ですね。
同じ日の朝に、小田原駅でJRから小田急に乗り換えて新宿駅に向かいました。
まさか小田原駅まで遠征されていたなんて…。
小田急のホームからスーツさんを見つけたかった。
私は昔、鎌倉市西部(最寄りの東海道線駅は大船)に8年,藤沢市に4年,寒川町に12年住んでいました。
朝は使わなかったが、帰宅時にはよく使ったなぁ、湘南ライナー...
仕事を一生懸命にやって疲れたからだには有難かった記憶しかないです。
もうまもなくお別れなのか...
感無量 。゚(T^T)゚。
俺はいすゞ藤沢工場の夜勤で、大船→藤沢間でライナー号の世話になりました。
(大船以西は、乗車整理券不要な為)
25:41頃の湘南新宿ライナーの幕懐かしいですね
湘南新宿ラインの設定で紛らわしくなるという理由でおはようライナーに変わった記憶
早朝に185系の普通伊東行きの運用が8年くらい前までありましたよね。乗ってみたかったです。
JR東日本の東海道線のアナウンスで、次は短い10両編成の列車です。俺の田舎では気動車の1両編成でワンマン運転です。
小田原駅でのライナー号の解説及び御報告に関連し、お疲れ様です。
215系は快速アクティーでよく乗りました。大好きでした。
最後に185系に乗ったのは・・
新幹線リレー号だったかな。
185系の影に隠れて215系が愛おしく思えます。側面のアイボリーが大好きです。
さっきまで215系の湘南ライナー1号に乗ってました。(不要不急の外出ではないです)すいてるかなと思ってたらめっちゃ混んでて驚きました。215系の座席の座り心地は悪いかなと思ってたら意外と柔らかかったです。
2019年は小田原品川間の通勤時に湘南ライナーに乗らせてもらいました。その後新幹線通勤にしちゃいましたが、すごく懐かしかったです。湘南ライナーなくなると聞いてショックでした。これからもずっーと在宅勤務だろうな。通勤が懐かしい。
高校を出てから約20年、小田原→藤沢によく通ったものだ。小田原駅は地下通路で藤沢は木造だった。東海道線はまだ木造席が走っていた。
緩急をつけたこだまの走りぶりの画像を先日見ましたが、今回の湘南ライナーは貨物線を使って速達性を維持するという、
限られた鉄道資源を巨大な輸送需要を満たすという、JRの工夫がうかがえ勉強になりました。これからも教えてください。
2/4。踊り子16号に乗りました。スーツさんの動画を観てから185系に乗りました。まさか、小田原にいらしていたとは…。
10:05 かすかに聞こえるATOS?より前の案内放送の音聞こえたけど何線ですか?大雄山線?
伊豆箱根鉄道だと思います
@@overflow7587 やっぱり大雄山線でしたか。ありがとうございます
185系は丁度40年前に運行が開始されましたね。
廃止する前に1度乗ってみたいがコロナがなあ・・・
全然気にしなくていいと思いますよ。
乗らない後悔はしない方がいいです。
なくなる物を想う気持ちに比べればコロナなんか
@あさま189 コロナによって人が亡くなることもあるんやで。
@kenken ありがとうございます。
昔、舞浜駅前の巨大な場所でキャストとして勤務していた頃スイング勤務帯で10:30入りの時におはようライナー逗子の183若しくはライナーの12号は良く品川から紛れ込んで良く乗った思い出が有ります!
鉄道マニアが鉄道みてかっこいいっていうのすごい好きなんですけど同士います?
鉄道好きがかっこいいと言うのは自然と言ってしまう。それくらい好きなんでしょうね
17:33 朝焼けの中、転線しながら入ってくる215系。
いい風景です。
36:40武蔵小杉のところでたまたまE235系が映り込んでる!
スーツさん、(私の中で)鉄系史上最高の企画をありがとうございます!!! 1970年生まれで関西在住の私には、185系の斜めストライプは超鮮烈な想い出です。
小田原駅は早朝から、ライナーと🎵おさるのかごやで賑やかなんですね。観光地のイメージが強かったのですが。
スーツさんの声聞かないと落ち着かなくなった毎日笑
2号綺麗な車輌ですねー👍🌷❤️
2/4に小田原行きました!!!!
スーツさんもいたんですね!!
お会いしてみたかったです!
東京駅・新宿駅に到着した185系の幕が「湘南ライナー」や「おはようライナー」から「踊り子」に変わる瞬間が好きです。
もうなくなっちゃうんでしたね(湘南ライナーおはようライナー)
後先ほど東海道線新駅発表されましたねー
村岡新駅
↑反応するなよ〜
@陰キャサブ5 ↑反応すんなよ〜
※ライナー列車の「名称消滅」は本当です。実質的には特急格上げ。
湘南ライナー一番好きなライナー列車だったから廃止されるの悲しいわ〜🥺
ハイビにするほどの暗さじゃないからカメラに向かってしたんだろうな
10:23 では対向いるのにローに落とさないし
32:06、EF66 27は前に185狙いで根府川で撮影していたらたまたま来て驚きました。
乗ったことはないけど、185系は何回もすれ違っていて、思い出深かったです。まだ最後の勇姿を撮影していないので、撮影しに行きたいです。
湘南ライナー乗りたい!
ヘッドマーク?の湘南ライナーとカモメの水兵さんのデザインが、かわいい☺品川駅ホームで見ました。本当にかわいい☺JRの車体は、全部、好きです🐇🐧🦊🐼🐘🐔動画ありがとうございます。
215系はアクティーの印象が強いんだよなあ
28:24 防弾ガラス仕様のサロだ
早朝から美声、饒舌。素敵です。
185系初期の前面幕の「普通」デザインは白幕に黒字でした。ちなみに約35年前に熱海始発東京行き普通に185系が運用されていて小田原から高校の下校時に狙って利用していました。稀に新前橋電車区の200番台のグリーン帯の7両編成が来ました。
ちなみに朝の登校時は165系普通静岡行きに乗って通いました!今思えば贅沢な通学でした👍
スーツさん小田原駅に居たんですね。
ニアミスしてました〜
全然気付きませんでした。
2/2に小田原と新宿、2/4に東京で湘南ライナーの全列車を見送ってきました。それ程人も多くなかったです。
まだ混雑しないうちに、今度は湘南ライナー1号と15号(215系)、7号と17号(185系)の掛け持ち運用を記念乗車に行く予定です。
小田原在住者です。
この日のライナー10号乗ってました。スーツ氏とニアミスしてるかも?
25:03そんな中でも横浜発下り7時52分発の普通はかなり最近まで185系が使われていましたね…ラッシュと逆方向でも通学客が多いので激混みでした…
185系、登場当時は特急型にもかかわらずトイレが垂れ流しだったのを憶えています。当時は新車で垂れ流しの特急車両なんてありえなくなっていた時代です。普通の人にはどうでもいい話かもしれませんが、走行中の列車を撮影しようとする鉄道ファンにとっては大きな違いでした。垂れ流し車両に近付きすぎると汚物を浴びる可能性があったからです。
昭和57年3月に「青春18のびのびきっぷ」で、東京まで行って185系を見ました。
19:53、215系の一部の幕って斜めのラインが入っていてかっこいいですよね。
この動画を見て最終日絶対に乗りに行くと決められたのでよかったです
ありがとうございました
幕廻しはいつになっても心躍る
215が来る前に185の踊り子も先ほど東京駅で撮りました。まわりの電車と比較してタイムスリップしてきたように見えました。
ライナー列車ってこんなにあったんですね。なくなるのが残念でならない!!
スーツさんの動画でいつも感じますが、今回も良質な社会勉強のようです。
小田原発の上野行というのも、昔を思えば新鮮です。
湘南ライナーは短距離客を乗せないんですね。
東京から品川間を乗ろうと思ったらドアが開かずに藤沢まで行ってしまいました。鉄道ファンとしてもっと勉強すべきだなと改めて思いました。
グリーンなら乗れます
@@usiusa7991 やさしい
@@usiusa7991 わざわざありがとうございます
タイトルがいつも興味深くてついクリックしちゃいます^^これからも更新楽しみにしていますね!
185系200番代は、登場時の塗装、緑の斜めストライプじゃなくて、横線にしてくれんかなぁ。。。
スーツさんいたんですか⁉(この日の湘南ライナー10号に東京まで乗ってましたw)
EF66-27はAKCコンテナ積載しているので、1089レですね~
いい感じの風景ですね🙇
国府津・二宮・平塚・茅ヶ崎・藤沢・品川・東京に止まる湘南ライナーも有ります。
新卒入社して1年半だけ会社員やってたけど、金曜夜に東京駅の駅弁屋祭で駅弁と酎ハイ買って大船まで乗るのがたまの贅沢だったなぁ
一回だけ小田原まで乗り通した時があったけど、大船から先はただの快速になるから慣れてない客があたふたしていたのが面白かった
小田原住んでた頃が懐かしく思い出された
36:42にE491系いるw
運すごい
2:27 サンライズかっけぇ