【ツイセキ】突然マンションの家賃が2倍に…周辺相場10万円なのに18万円!? 管理会社は一方的に通告『値上げはオーナーさまの意向です』 本当は「民泊」への転用が狙いか…〈カンテレNEWS〉

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 2.7K

  • @signpaper5795
    @signpaper5795 7 หลายเดือนก่อน +1836

    「賃料の値上げについては当事者の合意があって初めて成立するので、拒否したらそれでおしまいの話で従う義務はない」「契約を解除するには正当な理由が必要。正当な理由のハードルは結構高い」、これを動画の最初の方に入れてくれないと、世界一騙されやすい国民だから高い家賃での契約を真に受けてしまいますよ。

    • @アボカド-o7h
      @アボカド-o7h 7 หลายเดือนก่อน +139

      借地借家法で賃料増額請求というのがあり、裁判手続で認められれば増額が認められる可能性はありますね。その場合賃料増額を請求した時点からの不足分+利息を支払う必要は生じます。
      もっとも家賃が倍になるような認定はほぼないですね。

    • @rinlac
      @rinlac 7 หลายเดือนก่อน +188

      法律の話ではその通りだが、こういうまともな合意や手続き経ずに無茶を言って来る業者ってのはまずカタギじゃないからね。ゴネて居座ったとしても法に触れない範囲で嫌がらせ繰り返されて結局退去せざるを得なくなるのがオチだから、癪ではあっても関わらずに逃げるのはある意味正しい。

    • @アボカド-o7h
      @アボカド-o7h 7 หลายเดือนก่อน +93

      現実的は退去する方が良いと私も思います。
      特に民泊にする予定ならとても住めるような物件ではないと思います。

    • @保存用-k3f
      @保存用-k3f 7 หลายเดือนก่อน +28

      供託して争えばいいんだよね。払うか引っ越すか争うか。

    • @nnk1430
      @nnk1430 7 หลายเดือนก่อน

      @@アボカド-o7h 確かに家賃が倍を認定するケースは考えられにくいでしょうが、実際に倍の家賃で貸した部屋の実績が多く出てくれば、相場家賃としてみなされる可能性もあるような気はしてます

  • @user-yn2bh3ly5e
    @user-yn2bh3ly5e 7 หลายเดือนก่อน +2505

    法人の名前出せよ
    悪質すぎる

    • @SaGa2Wagnus
      @SaGa2Wagnus 7 หลายเดือนก่อน +29

      犯罪でもないからな

    • @dekv-xv7pf
      @dekv-xv7pf 7 หลายเดือนก่อน +322

      ​@@SaGa2Wagnus犯罪じゃないなら尚更名前出して良いじゃん、やましいことしてないんだし

    • @gyener2009
      @gyener2009 7 หลายเดือนก่อน +31

      ​@@dekv-xv7pf日本は法治国家なんだから、そんな私刑を煽るような事をするな。

    • @マイケル-v1n
      @マイケル-v1n 7 หลายเดือนก่อน +117

      @@SaGa2Wagnus これって減額請求できることを知らない人を自らの利益のためだけに契約を反故しようとしてるんだし詐欺とかにならないのかね?

    • @tomyamshrimp9094
      @tomyamshrimp9094 7 หลายเดือนก่อน +118

      @@gyener2009 犯罪でなければ名前を出しても何の問題もない。

  • @Tiok2023
    @Tiok2023 7 หลายเดือนก่อน +923

    ちゃんと管理会社の社名を出して社会問題として取り上げてほしい。

    • @tenchu.k
      @tenchu.k 7 หลายเดือนก่อน +21

      中化に変わったから料金も倍になった葬儀会社も出てきたね。

    • @v_yi
      @v_yi 7 หลายเดือนก่อน +1

      外国人に不動産買収されたら次はどこがこうなるかも分からんぞ

    • @JIRO-FX3150
      @JIRO-FX3150 6 หลายเดือนก่อน +10

      ガッツ法があって、土地購入を防げないっていうけど、外国人や外資系企業による土地や不動産の取得時、保有期間中、売却時、贈与時や相続時などの全ての税金をあげて富裕層の外国人から搾取する仕組みを作ればいいだけ。
      これ作ると帰化制度とかを悪用すると思うので、帰化や永住の制度に関する法律も厳格化して、個人が所有できる土地の広さを決めて、居住目的以外での不動産には高い税金をかけるべき。

    • @mopiko
      @mopiko 5 หลายเดือนก่อน +4

      @@tenchu.k 東京都は火葬を民営化したから値上げで問題になってるとか。

    • @catmomoko9166
      @catmomoko9166 2 หลายเดือนก่อน +4

      中国人がからんでいます、国政府に訴えかけ、調査する事ですね~、オーナ名もしらべ訴えていくべきです。

  • @waste_paper
    @waste_paper 7 หลายเดือนก่อน +733

    管理会社は分からなかったけど、動画に出てたマンション名は特定した
    「パーク日本橋」やね

    • @RE-lm2yl
      @RE-lm2yl 7 หลายเดือนก่อน +95

      有能

    • @v_yi
      @v_yi 7 หลายเดือนก่อน +83

      ああ外国人がマンション買収した所ね

    • @じゃがりこ-e1f
      @じゃがりこ-e1f 6 หลายเดือนก่อน +20

      @@v_yiそれほんまか?

    • @くろずあん
      @くろずあん 6 หลายเดือนก่อน +8

      @@v_yi、、さわ

    • @まんもすてくてく
      @まんもすてくてく 6 หลายเดือนก่อน +6

      @@v_yi嘘やん

  • @user-katsuo
    @user-katsuo 7 หลายเดือนก่อน +142

    昔住んでいた賃貸アパートで、こっちからは何も言ってないのに契約更新してくれるなら更新料もいらないし家賃も少し下げるよ、空き部屋になるよりそっちの方が良いから、って言ってくれたオーナーさんは神様だと思った。

    • @rowoiurwakjo
      @rowoiurwakjo 5 หลายเดือนก่อน +5

      今はインフレだからねぇ…、むしろ値上げしてるオーナーさんが多いかも

    • @おぐら-q9u
      @おぐら-q9u 5 หลายเดือนก่อน +3

      普通に神対応で羨ましい

    • @targa-ju7bw
      @targa-ju7bw หลายเดือนก่อน +1

      今住んでるアパートも20年目に5000円家賃が下がりました

  • @0472sightcity
    @0472sightcity 7 หลายเดือนก่อน +456

    ほんと外国人の不動産購入について日本は緩すぎる。他国では外国人が不動産買うのには色々制約あるのにさぁ。好き勝手買われて己らの好きに商売するとかありえんやろ。
    こういうの見るたびに日本はいずれなくなるんだなって思うんだよね。どんどんわけのわからん国になっていく。

    • @mandamnippon1
      @mandamnippon1 7 หลายเดือนก่อน +52

      それは言えてるかも。でもバブルのときには日本企業がアメリカの不動産を買い占めていたし。アメリカのシンボル的ビルも買ってしまってかなり反発ありました。その後のバブル崩壊で投げ売りして結局は日本が大損。中国資本も結局は損切り撤退になるような気がします。こういう住宅地は別として、山とか水源の所有権は外国資本が買えないような法整備ができないものかなとは思います。

    • @HI-cc6jf
      @HI-cc6jf 7 หลายเดือนก่อน

      不動産業(大地主)も古い利権で世襲政治家とつながってる。これから人口が減れば不動産価格は下がる。そうすれば一般市民が恩恵に預かることができ、都心部に住むこともできる。なんだけど、政治家に献金して外国資本が入るようにすれば不動産価格は維持できる。まぁ、こんな感じじゃないかな。

    • @しも-x8o
      @しも-x8o 7 หลายเดือนก่อน +10

      日本は不当競争して買ったわけじゃないんだけどな。
      あれ根底に差別意識あるでしょう。

    • @JIRO-FX3150
      @JIRO-FX3150 6 หลายเดือนก่อน +14

      ガッツ法があって、土地購入を防げないっていうけど、外国人や外資系企業による土地や不動産の取得時、保有期間中、売却時、贈与時や相続時などの全ての税金をあげて富裕層の外国人から搾取する仕組みを作ればいいだけ。
      これ作ると帰化制度とかを悪用すると思うので、帰化や永住の制度に関する法律も厳格化して、個人が所有できる土地の広さを決めて、居住目的以外での不動産には高い税金をかけるべき。

    • @ogikocyan
      @ogikocyan 5 หลายเดือนก่อน +2

      水源地まで中国に買われていってんの控えめに言ってイかれてるわ😅

  • @ぶるう-l5q
    @ぶるう-l5q 7 หลายเดือนก่อน +1032

    こういうタチの悪い管理会社が絡んだ物件には自治体が民泊の許可出さなけりゃ済むんじゃないか?

    • @社内ブラック
      @社内ブラック 7 หลายเดือนก่อน +52

      ブラック企業よね

    • @3-pg4nu
      @3-pg4nu 7 หลายเดือนก่อน +88

      グーグルレビューに書いて欲しいわ
      引越しするとき管理会社も同時にチェックしてまだ申し込みの時点なら管理会社の名前確認して家賃二倍のゴミ管理会社ってわかればキャンセルできるし

    • @成-z1b
      @成-z1b 7 หลายเดือนก่อน +43

      民泊やらせればいい。
      客がつかないようにしてやるw

    • @i5J9A5-x2e
      @i5J9A5-x2e 7 หลายเดือนก่อน +17

      そもそもこの周辺に住みたいと思う日本人はあまり居ない

    • @NaNa-wp1ep
      @NaNa-wp1ep 7 หลายเดือนก่อน +12

      自治体は関係ないですよ。民泊自体は法的に認められているので。あくまでもオーナー+オーナーに雇われた管理会社と、賃貸住民間の問題ですね。

  • @propro-nz9pm
    @propro-nz9pm 7 หลายเดือนก่อน +895

    金に目が眩んだな。でも水物のインバウンドより、毎月家賃を納めてる人を大事にしないと、痛い目に遭うよ。

    • @jaguarwood
      @jaguarwood 7 หลายเดือนก่อน +52

      物価が上がる前はその考えが一番でした。
      ですが、今は円安や物価や光熱費が爆上がりする一方家賃は中々値上げできないのが現実です。
      物価高騰で払えず値上げしてない家賃さえも滞納する方も増えて来てるそうですしね。
      必要経費や固定費は上がるのに家賃は値上げ出来ないってなると利益も無くなりほぼボランティア状態になります。
      儲からない、出費だけが爆上がりして維持がきつい生活するのが困難ってなればやり方を変えなければ維持できていけません。
      昔みたいにボランティア精神、サービス精神でやってたら危ないと思います。
      住居者の方は可哀想ですよね、めちゃくちゃ複雑です。

    • @k2kskn-w3e
      @k2kskn-w3e 7 หลายเดือนก่อน +79

      痛い目にあいますように!

    • @まえぴー-z7g
      @まえぴー-z7g 7 หลายเดือนก่อน +94

      毎月きちんと家賃払ってた日本人に部屋を貸すのと、ちゃんとしたホテルに泊まれない不特定多数の外国人に民泊で貸すのとどちらのリスクが高いのか考えられないんだろうね

    • @嶺プニ子
      @嶺プニ子 7 หลายเดือนก่อน

      オーナーが既に代わってる(中○人やらに)って事は、無いんでしょうかね
      外国人旅行者を呼び込んでの商売で活気が上がり、ドンダケ利益を
      出しても、儲かる👌のは向こうとかの。 今、東京の火葬場の殆どが
      中国に買われ、費用が爆上がりしてる様ですが、サイレント乗っ取り
      が、着々と進んで居る様な…

    • @nnk1430
      @nnk1430 7 หลายเดือนก่อน +15

      正直微妙なラインな気はしてます
      確かに民泊でリスクが高くなる部分も多いですが、物価高騰や金利上昇する中、普通に同じ料金で貸し続けるのもリスクだったりもしますし、そんな中で入居者の権利強すぎるのもリスクなんですよね…
      複数物件持っているなら、リスク分散で物価高騰に対応しやすいインバウンド狙い物件とかを持つのも手ではあるのかなという気はしてます
      入居者の方にとっては理不尽でしょうし、災難だとは思いますし、動画を見る限りでは、やり方に問題ありそうな気はしますけどね
      せめて期限内に対応してくれた方へは、引越し費用に立ち退き料を多少上乗せする、くらいはしてあげてほしい気はしてます

  • @777bunji
    @777bunji 5 หลายเดือนก่อน +33

    これオーナーや管理会社への取材ではなく、民泊特区にした行政にインタビューに行くべきでは?

  • @ZZZZZZ-hr8dq
    @ZZZZZZ-hr8dq 7 หลายเดือนก่อน +90

    入居者の同意なしに家賃は上げられないはずだったと思うので、最終的には入居者全員で裁判を起こしたほうが良いです。

    • @rowoiurwakjo
      @rowoiurwakjo 5 หลายเดือนก่อน +1

      バッチリ証拠残ってるしな

  • @yaichiro8633
    @yaichiro8633 7 หลายเดือนก่อน +980

    大家ですが、ここまで露骨な値上げは流石にできない。
    賃借人は普通借家契約なら応じられないと回答して法定更新(前家賃のまま継続)を選択すべきと思います。定期借家契約なら出て行くしか無いです。

    • @retogema
      @retogema 7 หลายเดือนก่อน +91

      このケースって更新時期の値上げじゃなくて賃貸借契約期間内での一方的な値上げだから法定更新ではないでしょうね
      法律的には賃借人有利だけど果たしてこんなオーナーや管理会社で平穏に過ごすことができるかと言うと…

    • @yuuyuu116
      @yuuyuu116 7 หลายเดือนก่อน +66

      だからどんどん定期借家契約に切り替えられているのか、大家さんも不動産屋も戦略してますね。いつか私も理不尽に追い出されるんだろうな。

    • @tamanew2024
      @tamanew2024 7 หลายเดือนก่อน +137

      オーナーが🇨🇳中国人なのかもね

    • @Milk-rip-
      @Milk-rip- 7 หลายเดือนก่อน +39

      値上げの通知無視してたら今まで通りの金額なのはそういうことか

    • @yuuyuu116
      @yuuyuu116 7 หลายเดือนก่อน +23

      @@Milk-rip- さん、通知無視しても更新手続きしたら値上げは反映されちゃいますよね。。

  • @謙虚ライオン-z2e
    @謙虚ライオン-z2e 7 หลายเดือนก่อน +963

    借地借家法で賃貸の値上げは双方の同意が無いとできないよ。
    普通に値上げ拒否したら終わり
    賃貸は借りてる方がめちゃくちゃ守られてるから。
    そんな法律知らない人が大半だから、情弱狙いで追い出す計画なんだろうけど。

    • @tu3399
      @tu3399 7 หลายเดือนก่อน +177

      まぁでも実態としてそんな管理会社やオーナーの元で住み続けるのは、今後どんな嫌がらせされるかわからんってのはあるからなぁ
      映像でも途中インタビューされた女性が言ってたけど

    • @zenryu5679
      @zenryu5679 7 หลายเดือนก่อน +127

      うちは貸し主だけどコメントの通りです。
      突然の出費だろうが賃借人には請求出来ない決まりとなっています。
      動画と同じ大阪での話です。
      ここの不動産業者が悪質なだけです。
      うちはオーナーなのでこういう悪質な業者に仲介を頼みたいぐらいです(笑)
      賃貸なんてオーナーは儲かっていません。
      出費ばかりです。

    • @tu3399
      @tu3399 7 หลายเดือนก่อน +12

      @@zenryu5679
      土地建てでフルローンだと、よほどうまくやらないとキャッシュフロープラスに持ってくのは難しいでしょうね(そもそもフルローン出してくれる銀行もそういないかもしれないですが)
      一方で元々持ってる不動産であれば、場所にもよるとは思いますが普通にやればそれなりのキャッシュフローは確保できるかと思います

    • @user-BENKYOUSHIRO
      @user-BENKYOUSHIRO 7 หลายเดือนก่อน

      不動産会社も、悪徳弁護士や暴力団とグルになって第2第3の手段を用意してくるでしょうね😊

    • @takashimiyamoto3427
      @takashimiyamoto3427 7 หลายเดือนก่อน +25

      ほんと知らん人おおいよね。
      なんもしらんで知った気になっている人が多すぎる。

  • @ジーパン-f5v
    @ジーパン-f5v 7 หลายเดือนก่อน +654

    1か月はさすがに早すぎだろ
    せめて半年前から通知しろよな

    • @bwtasaki
      @bwtasaki 7 หลายเดือนก่อน +15

      遅すぎですね

    • @しも-x8o
      @しも-x8o 7 หลายเดือนก่อน +5

      だがそこでおかしいと分かる

    • @v_yi
      @v_yi 7 หลายเดือนก่อน +9

      外国人がマンション買収してるわけだから、そりゃ日本とは比べ物にならないくらいスピード感で考えるよ

    • @YY-rq6xp
      @YY-rq6xp 5 หลายเดือนก่อน +1

      半年前でもそれが当たり前になると早い段階でマイホーム持ってないと詰んじゃうな····

    • @psps7
      @psps7 5 หลายเดือนก่อน +1

      まあ中国本土でも不動産バブルでこんな感じなんですけどね、

  • @Taro-1290
    @Taro-1290 7 หลายเดือนก่อน +63

    住民全体で弁護士に相談するのが良いと思います。
    立退料を取れるだけ取りましょう。

    • @rowoiurwakjo
      @rowoiurwakjo 5 หลายเดือนก่อน +2

      みんなで依頼したら弁護士費用も安くなりそうだしね

  • @aubedigi7895
    @aubedigi7895 6 หลายเดือนก่อน +124

    急激な家賃の値上げに対して、住民は裁判を起こした方が良い。

    • @rowoiurwakjo
      @rowoiurwakjo 5 หลายเดือนก่อน +8

      裁判起こすのは大家側じゃない?契約内容がどうなってるかわからないけど、普通の賃貸契約なら正当事由がなければ一方的に大家が値上げができないはず。けっこう借主側が強いはずだよ~

    • @snakahara
      @snakahara 5 หลายเดือนก่อน +1

      世の中金次第…

    • @おぐら-q9u
      @おぐら-q9u 5 หลายเดือนก่อน +14

      これ裁判までいかなくても弁護士通すだけでいけます。

  • @Tダンペー
    @Tダンペー 7 หลายเดือนก่อน +56

    あぁ怖い‥今後は大阪だけでは無く日本全国で起きそう

  • @maho9722
    @maho9722 7 หลายเดือนก่อน +281

    こんなやり方をして、民泊の事業しても上手くいかないでしょう、、そもそもインバウンド自体が長い目を見て、続かないよ。

    • @しまうま-v5z
      @しまうま-v5z 7 หลายเดือนก่อน +44

      最初は良くても数年後には誰も利用しなくなって経営できなくなるってパターンかな

    • @反町和也
      @反町和也 7 หลายเดือนก่อน +29

      そうなったら再び賃貸で貸し出せばいいだけの話

    • @iamhato6590
      @iamhato6590 7 หลายเดือนก่อน +6

      だから急いでるわけで

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 7 หลายเดือนก่อน +18

      インバウンドブーム去って元の賃貸住宅に戻す頃には寂れてゴーストタウンとなるか浮浪者がたむろするドヤ街になるか

    • @mden8173
      @mden8173 7 หลายเดือนก่อน +8

      いや 中国人オーナーの賃貸にはすみたくない 設備不具合あっても対応してくれない、遅いとかありそう

  • @todoor_9176
    @todoor_9176 7 หลายเดือนก่อน +268

    弁護士以前に宅建士でわかる話。
    不動産会社が怪しいと思うのが自然では?

    • @kuran098
      @kuran098 7 หลายเดือนก่อน +6

      いかにも。
      たかが中国人がやってるから、矛盾もすぐ見抜かれる。

    • @Hero-yp1bc
      @Hero-yp1bc 3 หลายเดือนก่อน +2

      いえ、悲しいけど。
      中国人等はなぜか合法になります。
      日本人は負けます。
      川口市をみればわかります。

  • @YouTubechannel-ij5ob
    @YouTubechannel-ij5ob 7 หลายเดือนก่อน +409

    岸田の宝が招いたことです。中国人がマンションを買い、2倍3倍の値段をふっかける 都内近県でもみうけられます。マンションが突然ラブホテルに変わってしまう。調べて見ればオーナーが中国人

    • @HateStylech
      @HateStylech 7 หลายเดือนก่อน

      まぁそもそも大阪に至ってはそういう計画だからね。外資系企業海外富裕層を税金優遇で招き入れて、物価上げて儲けようってね。
      ただコレは5年と持たずスタグフレーションで崩壊する。そして日本人度例化が始まる。
      法人税優遇して日本企業が勝てる訳ない
      その日本企業は生き残る為に法人税減税、消費税アップを望む。
      この国で稼ぐ事自体が生き地獄になるので皆出稼ぎに出るよ

    • @fnakajima2016
      @fnakajima2016 7 หลายเดือนก่อน +13

      ラブホテルは風営法の管轄になる。違法なラブホテルってのもあるっちゃあるけど、マンションをラブホテルに用途変更するぐらい悪質なのは摘発がすぐ行われるよ。

    • @psps7
      @psps7 7 หลายเดือนก่อน +14

      今は民泊用に改造するのが中国人ね間でブームだね

    • @kazuoka1143
      @kazuoka1143 6 หลายเดือนก่อน +6

      ラブホテルは新設する事すら困難ですよ。住宅街をラブホにするなんて不可能。
      おそらく違法風俗なので証拠があれば警察署へ通報すればよろしいかと。

    • @ぶどう-k7k
      @ぶどう-k7k 5 หลายเดือนก่อน +9

      中国人だろうね

  • @bs7903
    @bs7903 6 หลายเดือนก่อน +92

    民泊用に中国人オーナーがあちこちで値上げしてるよねえ。これなんとかなんないの?

    • @psps7
      @psps7 5 หลายเดือนก่อน +15

      違法な値上げなら無視できる
      今回のケースも違法

    • @ogikocyan
      @ogikocyan 5 หลายเดือนก่อน +5

      言うて従う義務は無いからと無視していたら間違いなく嫌がらせされるし住民の民度も悪化していくから退居を余儀なくされるんよな
      こういう告知に対する罰則が無い限り法が効力を発揮しないっていう

    • @kaznis
      @kaznis 5 หลายเดือนก่อน +4

      値上げ前の額で家賃を法務局に供託するのが第一。払ってしまうと「既成事実」=実質同意と解釈させる口実になるから。後からも値下げ要求できるが、値上げ不同意の通知と交渉の相手はオーナー。周りが同意しても大丈夫、一人でも正当性を主張できるし、供託すれば追い出しなど強行できない。

  • @shosho-xr5jt
    @shosho-xr5jt 7 หลายเดือนก่อน +713

    出て欲しいなら立ち退き料払ったれや

    • @三宅一樹-o5g
      @三宅一樹-o5g 7 หลายเดือนก่อน +41

      安く済ませたいんでしょうね😅お金じゃないトラブルを避けたい人が出ていってくれた人はラッキーみたいな😆

    • @akino_yuu
      @akino_yuu 7 หลายเดือนก่อน +37

      お金を出したくないから こんな信じられない悪質な行為に出たんでしょうね😅

    • @38ch10
      @38ch10 7 หลายเดือนก่อน +31

      滝島さん案件だな

    • @hegurimon
      @hegurimon 7 หลายเดือนก่อน +12

      大人だけの居住者ならまだしも、小中学生がいる家庭は学校の件があるから厳しいね。

    • @Channel123456
      @Channel123456 7 หลายเดือนก่อน +2

      正当事由でもめた下町のイトーヨーカ堂みたいな話だね

  • @トトロ母さん
    @トトロ母さん 7 หลายเดือนก่อน +296

    こんな悪質なのはない…調査して
    会社名を公開してほしい…

    • @みぽりん-b5d
      @みぽりん-b5d 7 หลายเดือนก่อน +24

      中国人に売るのも禁止すべきですね。

    • @kemekoist
      @kemekoist 7 หลายเดือนก่อน +4

      😅いつまでも大阪や他の都市の観光ブームが続くとは限らない。
      観光客が減ってきたらきっとさーっとオーナーの中国人たちは逃げていくんでしょうねえ。

  • @gonchan007
    @gonchan007 7 หลายเดือนก่อน +120

    これ行政が相談所など作って対応しないと駄目な問題じゃない?のんきに万博に金注ぎ込んでる場合じゃないと思うよ、納税してくれる市民が苦しんでいるのだから

    • @Hero-yp1bc
      @Hero-yp1bc 3 หลายเดือนก่อน +1

      なんで、大阪市民は気づかないのか?
      民泊等に3500万円ぐらいの補助金を出してるそうです。
      国籍関係なく。
      また、今回の業者が申請しても書類が整えば最高40万もらえるらしい。
      名義を変えると、その分だけもらえる。
      あ〜、

  • @Japanese_ruler_is_hakuchi
    @Japanese_ruler_is_hakuchi 7 หลายเดือนก่อน +215

    どこもかしこも地元住民を舐め腐って、いつかその報いを受けることになる

    • @singlefather01
      @singlefather01 7 หลายเดือนก่อน +2

      そしたら 賃貸の物件で利益を出すのが困難になるのにね、自分で自分の首を絞めるだけ。自分も賃貸物件のオーナーだけどこんな問題オーナー の行いで火の粉が振りかかって来るのが心配

    • @psps7
      @psps7 7 หลายเดือนก่อน +8

      逆にそうなったら中国人が代わりにどんどん入ってくるぞ
      マンションのオーナーが中国人だから

  • @かずゆき-i8x
    @かずゆき-i8x 7 หลายเดือนก่อน +98

    供託集団訴訟すれば間違えなく勝訴するでしょう。

    • @おぐら-q9u
      @おぐら-q9u 5 หลายเดือนก่อน +1

      間違いなく勝てるよね

  • @suika6868
    @suika6868 7 หลายเดือนก่อน +77

    民泊は借りる方も貸す方もトラブルの宝庫、もうかると思うのは素人の考えです。ホテルは管理する人が同じ建物に24Hいます。だからおかしな事は起きにくい。ホテルで怪我や事件、自然死があっても警察も救急車もすぐ呼べます。

    • @ガーラセレガ
      @ガーラセレガ 7 หลายเดือนก่อน +4

      民泊の鍵受渡しはコンビニだった。

    • @rowoiurwakjo
      @rowoiurwakjo 5 หลายเดือนก่อน +5

      旅行者税取ろう!国民からばっかりとらないでさ…

    • @ハイグリーン
      @ハイグリーン 4 หลายเดือนก่อน +1

      中国人だから深く考えないだろう

  • @こどおじ卒業しょーさん
    @こどおじ卒業しょーさん 7 หลายเดือนก่อน +614

    報道するんなら、社名とか出してくれんかな?

    • @ゆっくり実況ゲーム-g5j
      @ゆっくり実況ゲーム-g5j 7 หลายเดือนก่อน +2

      不正ではないからでは?

    • @naoki9431
      @naoki9431 7 หลายเดือนก่อน +9

      名前出して訴えられたら負けるん知らんの?

    • @俺がウォルコット
      @俺がウォルコット 7 หลายเดือนก่อน +15

      @@naoki9431やましい事してないんならなんで出せないの?

    • @KINGCRANK.Topsy-Turvy
      @KINGCRANK.Topsy-Turvy 7 หลายเดือนก่อน +10

      去年全く同じ状況で、半分以上の部屋が民泊になっている状態。もちろん値上げ拒否したが、嫌がらせが酷い。。。。例えば、水漏れしても、値上げ断ったから、修理しないとか。。。ありなの???泣きそうだわ。

    • @kmr1754
      @kmr1754 7 หลายเดือนก่อน +7

      ​@@KINGCRANK.Topsy-Turvy 修理をして、あとから請求も可能ですよ。
       何なら、その業者の看板のマークに合わせた問い合わせ方もありますし

  • @大地ペンギン
    @大地ペンギン 7 หลายเดือนก่อน +235

    お金に汚い会社なのかな?と感じる… 悪意しか見えてこない

    • @nn-ur6td
      @nn-ur6td 7 หลายเดือนก่อน +9

      自分が物件持ってたら、民泊にしたほうが5倍、10倍儲かるのにどうしますか。

    • @反町和也
      @反町和也 7 หลายเดือนก่อน +8

      引っ越し費用も出してくれるというなら引っ越せばいいだけ

    • @kgcotton326
      @kgcotton326 7 หลายเดือนก่อน

      @@反町和也そんな甘くねーよ

    • @月詠咲夜
      @月詠咲夜 7 หลายเดือนก่อน

      これなら家買ったほうが良くない?

  • @owho5208
    @owho5208 7 หลายเดือนก่อน +17

    更新の際に管理費が8,000円あがり更新しました。
    その数ヶ月後に管理会社から更に8,000円2ヶ月後からあげますと言われ同意しなきゃ追い出されるかな…って思っていた所不動産業に勤める友達に聞いたら同意しないならそのまま賃料は変わらないと言われました。 なので同意せずにそのまま住んでますが不安しかないしこんな倍なんて考えられない。 逆に訴えていいと思う。

  • @sanada-k2s
    @sanada-k2s 7 หลายเดือนก่อน +61

    日本が🟥国に乗っ取られていく、こんな事が許されていいのか?

    • @ソライロ-y3i
      @ソライロ-y3i 6 หลายเดือนก่อน

      日本人が選挙で臨んだ結果

    • @悠珠ゆーたま-l8e
      @悠珠ゆーたま-l8e 5 หลายเดือนก่อน +2

      観光客ですからw乗っ取られはしませんw

    • @psps7
      @psps7 5 หลายเดือนก่อน +12

      ​@@悠珠ゆーたま-l8e
      東京の葬儀屋はすでに乗っ取られてるけどね

  • @xyz-i8o
    @xyz-i8o 7 หลายเดือนก่อน +291

    ニトリの配送してたけど、日本橋周辺に民泊のベッド持っていくのめちゃくちゃ多かったわ。オーナーのほとんどが中国人だった

    • @ミンティ-q2x
      @ミンティ-q2x 7 หลายเดือนก่อน +38

      ニトリが中国系やもんな~

    • @sv8716
      @sv8716 7 หลายเดือนก่อน +12

      ​@@ミンティ-q2x
      適当を抜かしている?

    • @Cgursvhhcstjjfde
      @Cgursvhhcstjjfde 7 หลายเดือนก่อน +5

      守秘義務守れや

    • @虎ちゃん-j2s
      @虎ちゃん-j2s 7 หลายเดือนก่อน +13

      中国人がオーナーの民泊なら中国人を中心に泊めるから、トコジラミも知らない間にプレゼントされ民泊はトコジラミだらけになるかな?

    • @au200x
      @au200x 7 หลายเดือนก่อน +10

      ​@@ミンティ-q2x
      ニトリは日本企業やろ??

  • @YK-px9bo
    @YK-px9bo 7 หลายเดือนก่อน +368

    中国人がオーナーになったなら納得
    目先の金金金あとは知らん〜で食い荒らして終わりだもんな

    • @左旋-e8t
      @左旋-e8t 7 หลายเดือนก่อน +13

      オーナー取材に出てたやろ
      なんの違和感もない日本語なのに、これで中国人というのか?気になって悪徳会社のこと調べたけど一切情報出なかったけど、なんで中国人と言い切ってるの?
      だったら会社名晒して欲しい

    • @KK-nb6qj
      @KK-nb6qj 7 หลายเดือนก่อน +72

      中国人オーナーですし、会社が中華系です。

    • @暖烘烘-h1f
      @暖烘烘-h1f 7 หลายเดือนก่อน +4

      这跟中国人没有直接关系,来大阪待一段时间就知道了,大阪是一个商人城市。

    • @田中ぽん-y3e
      @田中ぽん-y3e 7 หลายเดือนก่อน +4

      いやイナゴか😂

    • @user-xs8by9zu2s
      @user-xs8by9zu2s 7 หลายเดือนก่อน +6

      自分はオーナー中国人だけど、なんなら相場より安いし、めっちゃ良い人やで

  • @fire_kp
    @fire_kp 7 หลายเดือนก่อน +125

    出ていく必要はないと言えど、こんなオーナー、管理会社の物件には住みたくない…

    • @psps7
      @psps7 7 หลายเดือนก่อน +12

      その代わり、中国人がどんどん入居してくるぞ
      オーナーも中国人になっちゃったし

    • @JIRO-FX3150
      @JIRO-FX3150 6 หลายเดือนก่อน +6

      ガッツ法があって、土地購入を防げないっていうけど、外国人や外資系企業による土地や不動産の取得時、保有期間中、売却時、贈与時や相続時などの全ての税金をあげて富裕層の外国人から搾取する仕組みを作ればいいだけ。
      これ作ると帰化制度とかを悪用すると思うので、帰化や永住の制度に関する法律も厳格化して、個人が所有できる土地の広さを決めて、居住目的以外での不動産には高い税金をかけるべき。

    • @nagasaku1912
      @nagasaku1912 6 หลายเดือนก่อน +1

      ニーハオ😎

    • @kazuoka1143
      @kazuoka1143 6 หลายเดือนก่อน +1

      今回のケースはオーナーも知らない所で管理会社が勝手に進めていたようだけど。
      契約書にオーナーの連絡先があるから、直接連絡すればよかったね。

    • @曉-y4j
      @曉-y4j 5 หลายเดือนก่อน

      ​​@@psps7悪いことがあったらとにかく「中国人」、たとえ今回の件のオーナーが明らかに日本人だとしても。素晴らしい片付け方ですね。勉強になりました。

  • @山脇三栄孝徳
    @山脇三栄孝徳 5 หลายเดือนก่อน +2

    いつも動画がありがとうございます。

  • @Hero-yp1bc
    @Hero-yp1bc 6 หลายเดือนก่อน +11

    大阪市経済戦略局観光課に聞くと、
    「特区民泊の条件を満たしていないのであれば対応するが、不動産の所有者が民泊で稼ぐために家賃を不当に上げたというケースは民間同士の契約の話になるので、市として対応する話ではない」
    と、答えたらしい。
    私のご近所さんが(戸建てだが)同じような被害にあい、問い合わせると同様の回答だった。
    お役所は外国人旅行者優先で、市民のことなんて考えてないんだね。悲しいけど。。

  • @yi4537
    @yi4537 7 หลายเดือนก่อน +110

    ひど!オーナーさんも民泊にしたくてこの管理会社と契約したのかな?

    • @三宅一樹-o5g
      @三宅一樹-o5g 7 หลายเดือนก่อน +8

      ヤバい組織とか❓️😅

    • @まゆち-w1d
      @まゆち-w1d 7 หลายเดือนก่อน +2

      多分そうですね

    • @hegurimon
      @hegurimon 7 หลายเดือนก่อน +1

      大家さんも人だから金の力には負けるよな、せめて更新まで待てなかったのかな?

    • @Channel123456
      @Channel123456 7 หลายเดือนก่อน +6

      大阪市まで電車で20分圏内だと、分譲マンションが民泊として利用されて管理組合がブチギレたケースがしばしば😅

  • @RF1-n3n
    @RF1-n3n 7 หลายเดือนก่อน +455

    中国人に物件を売りまくるとどの国でもこういう事するよ〜

    • @flowerflower1154
      @flowerflower1154 7 หลายเดือนก่อน +19

      はい中国人関係ない〜
      マクロと地域のゴタゴタ混同ニキ

    • @中田大和-g7r
      @中田大和-g7r 7 หลายเดือนก่อน +111

      @@flowerflower1154
      関係ないとは断定できなくね

    • @左旋-e8t
      @左旋-e8t 7 หลายเดือนก่อน

      ​​​​@@中田大和-g7r
      関係あると断定できなくて?
      6:04 7:04
      管理会社に売ったオーナーバリバリ綺麗な日本語やん、イントネーションも変じゃないし、管理会社もバリ綺麗な日本語やん
      どこにも中国らしきものが無いのに、中国人のせいにするのおかしいと思うけど

    • @左旋-e8t
      @左旋-e8t 7 หลายเดือนก่อน +14

      ​@@中田大和-g7r
      関係あるとも断定出来なくないか?
      6:04 7:07
      どっちもめっちゃ綺麗な日本語で、イントネーションも変じゃない
      全く中国らしきもの感じないのに、中国のせいにする

    • @KK-nb6qj
      @KK-nb6qj 7 หลายเดือนก่อน +55

      中華系の会社ですよ。

  • @sunlightkatabami8513
    @sunlightkatabami8513 7 หลายเดือนก่อน +66

    いつまで外国観光客が来るか分からんし、こんなやり方だとしっぺ返しがくるよね。

    • @lazurirlapiz6289
      @lazurirlapiz6289 7 หลายเดือนก่อน

      しっぺ返し来る頃には売り払うんですよ
      日本に根を下ろして商売するつもりなんてさらさらない輩の常とう手段です

  • @佐藤英子-j4o
    @佐藤英子-j4o 7 หลายเดือนก่อน +25

    外国人が買収している可能性も高い。このへん最近はじめて行ったけど、通りすがる殆どの人が外国人でした。大阪って今はこんな感じなのかと驚いた。

    • @IC-sg2se
      @IC-sg2se 5 หลายเดือนก่อน

      京都よりはマシ。あとここ行っただけで全て知った気になるな。大阪駅は日本人ばっかだから。外国人が多いのはミナミ。

  • @カリン様白猫大好き
    @カリン様白猫大好き 7 หลายเดือนก่อน +39

    悪質な値上げ
    これは物価高騰だけじゃない
    おかしい

    • @psps7
      @psps7 5 หลายเดือนก่อน +3

      違法な値上げなら無視できる
      今回のケースも違法

  • @ポコチーノ
    @ポコチーノ 7 หลายเดือนก่อน +530

    テレビ局の人がこれは違法で応じる必要ないって教えてやらないの?

    • @two-hoo_man
      @two-hoo_man 7 หลายเดือนก่อน +60

      テレビ局は取材するのが仕事であって
      法律アドバイスをするのが仕事ではない

    • @gg-fx7uk
      @gg-fx7uk 7 หลายเดือนก่อน +20

      応じる必要はないけど、違法じゃないからなあ

    • @mmkk1727
      @mmkk1727 7 หลายเดือนก่อน +23

      違法ではないけど、契約書がどうなっているのか確認した上でアドバイスがあってもいいのかな。

    • @user-ko4et4fd8j
      @user-ko4et4fd8j 7 หลายเดือนก่อน +44

      弁護士ではないし、資格がないのに下手にアドバイスはしてはいけないのよ。

    • @三宅一樹-o5g
      @三宅一樹-o5g 7 หลายเดือนก่อน +9

      専門家、1個人の意見ならともかく会社、組織などが関わる報道なので専門家でない全く関係ない第3者が意見、教えるコト、もっといえば 下手なコトは言えません😅責任重大です😅

  • @蜷川征人
    @蜷川征人 7 หลายเดือนก่อน +55

    こういう文書の言葉遣いで会社の誠実さって垣間見得るよね
    「退去されるのであれば」ってw

    • @yyyyy1622
      @yyyyy1622 7 หลายเดือนก่อน +4

      謎の上から目線

  • @河内野はぎやん
    @河内野はぎやん 7 หลายเดือนก่อน +152

    文章中に変な半角スペース、漢数字とアラビア数字の混在
    管理会社は外国資本?

  • @neotentyou
    @neotentyou 6 หลายเดือนก่อน +16

    こんな建物が増え続けるんだろうなぁ
    c国オーナーの物件ばっかになって
    日本人はもう住むところもなくなる

    • @万物流転-r6i
      @万物流転-r6i 6 หลายเดือนก่อน +3

      外国人の日本の不動産取得に関して、しっかりした法律をつくって国を守らないと大変なことになるのではないでしょうか?
      Chinaは、外国人はおろか自国民の不動産の所有権も認めていないようです

    • @rowoiurwakjo
      @rowoiurwakjo 5 หลายเดือนก่อน +1

      円安で全部買われていくー、

  • @enzan02paffin
    @enzan02paffin 7 หลายเดือนก่อน +14

    こんなのが許されるなら、契約書なんて意味無いじゃないですか!

  • @fuji0073
    @fuji0073 7 หลายเดือนก่อน +329

    中国や外資に売るから‥これは酷い

  • @TS-wq4bk
    @TS-wq4bk 7 หลายเดือนก่อน +284

    正当性を訴えて居座ったら居座ったで夜中に外人が騒いで寝られなくなりそうな・・・

    • @muddyhowler3649
      @muddyhowler3649 7 หลายเดือนก่อน +21

      昔東京でもそういうのあったよね。追い出し屋みたいなのが常時騒音を流して。

    • @chiasabobiji
      @chiasabobiji 7 หลายเดือนก่อน +4

      燃やせばいいんじゃない?

    • @成-z1b
      @成-z1b 7 หลายเดือนก่อน +1

      その外人とやり合うだけだよ?
      難しい事はない

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 7 หลายเดือนก่อน +1

      マルサの女2みたいに浮浪者やドーベルマンを廊下にうろつかせたり工事のコンクリート割る機械でドドドとか

    • @TT-ud2wi
      @TT-ud2wi 7 หลายเดือนก่อน +2

      毎晩、警察呼んだらいいんですよ
      そのうち民泊サイトでのレビュー悪くなり宿泊者少なくなるはず

  • @ソシオパス-p1k
    @ソシオパス-p1k 7 หลายเดือนก่อน +617

    管理会社のやる事がヤクザやん。どこの会社や

    • @にんにんたけし
      @にんにんたけし 7 หลายเดือนก่อน +49

      あちらの国系列やからどうしようもない。自分らも民泊の工事言われるけど単価は確かによい。皆でこの国はのっとられだしたなって 情けないけど現実

    • @professor_t
      @professor_t 7 หลายเดือนก่อน +17

      場所が分かったらこの件はレビューに書いておきたいね

    • @チャイルド-プレイ
      @チャイルド-プレイ 7 หลายเดือนก่อน +7

      極道不動産

    • @猫沢やすよ
      @猫沢やすよ 7 หลายเดือนก่อน

      @@にんにんたけしどちらの国よ?

    • @waste_paper
      @waste_paper 7 หลายเดือนก่อน +13

      @@professor_t
      管理会社の名前は分かりませんでしたが、マンション名は分かりましたよ
      「パーク日本橋」ですね🤗

  • @tablet2900
    @tablet2900 7 หลายเดือนก่อน +81

    大阪も民泊推進していてこのようなことを放置しているとか、維新はダメすぎる

    • @zhongnanhai_liushuiyin
      @zhongnanhai_liushuiyin 7 หลายเดือนก่อน +16

      維新がマトモだと思ってた?
      維新なんて元からこんなもんだよ

    • @慶次-b5u
      @慶次-b5u 7 หลายเดือนก่อน +12

      自民党、立憲も同じ

  • @ワタがし-o8s
    @ワタがし-o8s 7 หลายเดือนก่อน +15

    日本人を大切にして欲しい。。。

  • @msh7149
    @msh7149 7 หลายเดือนก่อน +131

    よく賃貸vs持ち家ってやるけど、管理会社やオーナーがどんな人になるかわからないってことも賃貸のリスクよね

    • @yukikotabe855
      @yukikotabe855 7 หลายเดือนก่อน +28

      持ち家は隣人ガチャ外れたら大変だけどね

    • @家猫-s1e
      @家猫-s1e 7 หลายเดือนก่อน +2

      こんな、 倍に成らなくても家賃上がったって言っている人多いよね→マジで意味わからない。いくら賃貸用物件(建て方)でも新築なら諸費用が上がっているから解るが、そうじゃ無いのに値上げって…

    • @roki7320
      @roki7320 7 หลายเดือนก่อน +13

      いつでも引っ越せるって意味で
      持ち家の隣人ガチャよりはマシやろ

    • @h1h499
      @h1h499 7 หลายเดือนก่อน +7

      賃貸がビジネスである以上、賃上げのリスクは一生つきまとうからなぁ。
      安定した生活したいなら持ち家一択だよ、今どき田舎じゃなければ隣人と関わることもないし。

    • @リスのしっぽ-f8j
      @リスのしっぽ-f8j 7 หลายเดือนก่อน +3

      @@h1h499まぁ、即金で買える人ならね。買っても毎年固定資産税やってくるし、戸建てなら修繕費全持ちだし、いつまでも大変だよ。

  • @hirokoku6057
    @hirokoku6057 7 หลายเดือนก่อน +20

    メディアはこうした事態について行政側にも厳しく取材してもらいたい。カンテレさん頑張って!

    • @アタオコロイノナ
      @アタオコロイノナ 7 หลายเดือนก่อน

      行政は民泊推進だから取材されてものらりくらりだろう

  • @korokorogirl
    @korokorogirl 7 หลายเดือนก่อน +96

    他の人も言う通り「値上げは拒否する」旨を書面かメールで伝えたら終わりだけど、今後何かあった時の対応の悪さを考えると退去した方が良いかと

  • @ymemiyabi
    @ymemiyabi 5 หลายเดือนก่อน +5

    この後、円高になるだろうし、インバウンド需要なくなってつぶれてほしい。

  • @ぴょんぴょん-c6w
    @ぴょんぴょん-c6w 7 หลายเดือนก่อน +14

    ほんま白タクもそうやけど外人入れてもほとんど日本人の利益にならん

    • @Hero-yp1bc
      @Hero-yp1bc 3 หลายเดือนก่อน

      うちのそばに民泊があり、
      普通に白タクがきてます。
      警察に連絡しても、その間に客をおろしてどっかにいって終わり。
      取り締まりようがない。

  • @ソース焼きそば-o3n
    @ソース焼きそば-o3n 7 หลายเดือนก่อน +94

    抵抗して残っても嫌がらせされるだろうな

    • @JIRO-FX3150
      @JIRO-FX3150 6 หลายเดือนก่อน +6

      ガッツ法があって、土地購入を防げないっていうけど、外国人や外資系企業による土地や不動産の取得時、保有期間中、売却時、贈与時や相続時などの全ての税金をあげて富裕層の外国人から搾取する仕組みを作ればいいだけ。
      これ作ると帰化制度とかを悪用すると思うので、帰化や永住の制度に関する法律も厳格化して、個人が所有できる土地の広さを決めて、居住目的以外での不動産には高い税金をかけるべき。

  • @okumen
    @okumen 7 หลายเดือนก่อน +103

    管理会社の社名伏せなくて良いでしょ

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs 7 หลายเดือนก่อน +1

      テレビ局が訴えられるだけですよ?
      名誉毀損・営業妨害とかで

    • @catmomoko9166
      @catmomoko9166 2 หลายเดือนก่อน +1

      今のテレビは信用が無い。

  • @yoshika69bones
    @yoshika69bones 7 หลายเดือนก่อน +123

    これはかなり悪質な大家と不動産屋。
    「マンション管理業協会」と国土交通省「公益財団法人マンション管理センター」に報告すべし。

    • @acos4661
      @acos4661 7 หลายเดือนก่อน +11

      関係ないよ。
      分かりにくいが、それは分譲マンションの所有者である管理組合とマンション管理業者に関する組織。
      賃貸物件には、両組織は何の関係ないよ。
      マンション管理適正化法の出番はなく、宅建業とか賃貸管理適正化法で規律される話やな。

    • @Channel123456
      @Channel123456 7 หลายเดือนก่อน

      しょせん管理会社なんて財産権原者から雇われてるだけ、反社会的なことでも言いなりになるしかないわ😅

    • @waste_paper
      @waste_paper 7 หลายเดือนก่อน +1

      通報してどうなるの?😂

    • @acos4661
      @acos4661 7 หลายเดือนก่อน

      @takerubyy
      家賃の値上げの申込は、別に、違法でもなんでもないからね。
      貸主側は、家賃の値上げを申し込む。
      それに対して、借主は、応諾して合意するか、拒絶する。
      貸主側は、合意できなければ諦めるか、諦められないなら調停を申し立て、調停が上手くいかなければ訴訟をする。
      最終的には、裁判所が決める。
      ただ、それだけのこと。
      普通の経済行為なんだから、淡々とやればいいだけ。
      借主には、借借法の手厚い保護があるんだから。
      それに、建物を民泊にすれば何倍も収益率があがる地域なら、その地域の家賃が2倍程度には早晩高騰するだろうし、
      そんなに被害者面するほど異常な話でもないよ。

    • @クールたかぴー
      @クールたかぴー 7 หลายเดือนก่อน

      全く悪質でもないし
      業法的に少しは注意はされるかもだけど
      借地借家法がオーナーに不利すぎる内容だからこういうことが起きてるのよ。
      それに引っ越し費用も出してくれるしちゃんとしたオーナーと言う印象しかないけどな。

  • @nuichos
    @nuichos 7 หลายเดือนก่อน +7

    こういう外道な会社を大島てるみたいにまとめたサイトが欲しい。もしもインバウンド終わって相場が下がっても、こういうことしてきた管理会社は履歴残して絶対に許さんぞの精神を記録してほしい。

  • @あっとゲーム
    @あっとゲーム 7 หลายเดือนก่อน +21

    オーナーがね
    外国勢の金の匂いはする

  • @user-mt3vu3gf3s
    @user-mt3vu3gf3s 7 หลายเดือนก่อน +46

    これ刑事処分、宅建免許取り消しレベルで悪質だよ

    • @ランランレイマチュピチュン
      @ランランレイマチュピチュン 7 หลายเดือนก่อน +10

      不動産会社側からしたら、免許取り消し確定の案件

    • @村越好信-x1w
      @村越好信-x1w 5 หลายเดือนก่อน +1

      その通りたつけん

    • @村越好信-x1w
      @村越好信-x1w 5 หลายเดือนก่อน +3

      その通りですね!宅建免許取り消しだ・県庁に話だ

  • @cheepaq
    @cheepaq 7 หลายเดือนก่อน +47

    裏で893が絡んでたりするのかな?
    退去しなければ嫌がらせして無理やり退去させるとかもやりそうで怖いよね……

    • @のっちいee
      @のっちいee 7 หลายเดือนก่อน +2

      そらそうやね。
      片足つっこんだような業者だよ。

  • @taloogoro4142
    @taloogoro4142 7 หลายเดือนก่อน +26

    大阪日本橋か…?
    最強この辺歩くけど、もうこの辺外国人だらけでもはや日本ではなくなってて悲しい
    観光客だけじゃなくて店や土地の持ち主ももしかしたら変わったのかも

  • @Nan-dz7vy
    @Nan-dz7vy 7 หลายเดือนก่อน +9

    テナントも中国オーナーに変わった瞬間に契約内容が変わる事があります。
    ビルの所有権売却は中国人の方が多くキャッシュを払う為、日本人に売るより、中国人に売る方が良いと言うオーナーもいるそうです。
    なので、売られた瞬間に契約内容をいきなり変えてきますので、ご注意ください。テナントの多くは退去せざるおえない事も多々あります。
    日本の未来が怖い。。。

  • @888yasu9
    @888yasu9 7 หลายเดือนก่อน +20

    どうせ中国人の仕業だろ

  • @noano-hakosuka
    @noano-hakosuka 7 หลายเดือนก่อน +113

    結局、大阪府は外国人にこんなに
    優遇するのだろうか
    もっと府民ファーストやろ!

    • @朝顔椿
      @朝顔椿 7 หลายเดือนก่อน +29

      大阪というより、政府の問題では?日本国民が困っているのに、いまだに「外国人に土地を売っても良い」という法律を維持しまくっているのが、中央政府でしょう。法律さえ変えてしまえば、助かる人達は5万といるよ!地方行政が「法律破る」わけにはいかんでしょう。

    • @PCX.BLACK2024
      @PCX.BLACK2024 7 หลายเดือนก่อน +13

      東京もやん。外国人がコロナ禍に大量に物件買ったし、今は円安やからもっと買える

    • @ソフィア-w2r
      @ソフィア-w2r 7 หลายเดือนก่อน +1

      維新が🇨🇳にやられてるから。💶👩

    • @psps7
      @psps7 5 หลายเดือนก่อน +1

      東京の火葬屋はすでに中国企業に乗っ取られているね

  • @ultrakumabare
    @ultrakumabare 7 หลายเดือนก่อน +145

    うち関東だけど更新料払った3日後に、オーナーが変わって関西管理会社きてだいたいこれと同じ様な感じで拒否したら「耐震で建て直すから出て行け」に変わって強制退去になって最悪だった。魚の死体吊るしたり、関西の管理会社あたおか多すぎる

    • @PCX.BLACK2024
      @PCX.BLACK2024 7 หลายเดือนก่อน +7

      ただ単に、ヤーサん系か半グレだったんじゃないの?関西と関東ならやりやすいやん、賃貸は借りてる立場やから弱いよね

    • @スプリンクラーヘッド
      @スプリンクラーヘッド 7 หลายเดือนก่อน +21

      夜中中騒いだりバーベキューの匂いやらで追い出すの一軒家でされてるの見たことある

    • @トマトライフ
      @トマトライフ 7 หลายเดือนก่อน +23

      弁護士相談案件では?そもそも契約書に書いてあれば、強制退去はよっぽどの理由でない限り、半年前に通知しないといけないはず。

    • @ultrakumabare
      @ultrakumabare 7 หลายเดือนก่อน

      @@スプリンクラーヘッド そう。来た管理会社これと同じ管理会社でした…

    • @ultrakumabare
      @ultrakumabare 7 หลายเดือนก่อน

      @@トマトライフ 書いてあるんですよ!で弁護士に書類持って相談に行ったらオーナーが変わった場合はこの書類は無効になるとかで、入居の時の契約書ってそんな意味ないもんなのかゴミじゃんってなりました

  • @翁柏叡
    @翁柏叡 7 หลายเดือนก่อน +145

    みんなが民泊始めたら価格競争、ハイパーインフレが起きたら観光客は激減、そんなにうまい話はない。
    そんな物件、引越費用くれるなら引越したらよろしい。

  • @ろ-x1x
    @ろ-x1x 7 หลายเดือนก่อน +29

    中国人はほんまに出て行って欲しい。

  • @kiri1222able
    @kiri1222able 6 หลายเดือนก่อน +3

    家賃の途中変更は法律で禁止すべき

  • @TANIMASAPAINTPRODUCTION
    @TANIMASAPAINTPRODUCTION 7 หลายเดือนก่อน +29

    何の為にホテルやら宿泊施設があるのやら。民泊なんか危ういイメージしかない。さっさとガッチガチに規制して欲しいね。

  • @user-bh7cv1qu7t
    @user-bh7cv1qu7t 7 หลายเดือนก่อน +29

    数年前に住んでた家の隣のマンションが中国の管理会社に買い取られ住人が中国人に総入れ替えされた事を思い出す。変わってからは騒音、異臭、ゴミ回収のルールなど毎日揉め事が絶えず自分もやむなく引っ越したが、お陰で今はどこに住んでも心地よく感じるようになった。

    • @phoenixgold3593
      @phoenixgold3593 7 หลายเดือนก่อน +2

      さてさて、法律面と現実面と考慮してどうするか~みんなで裁判すれば勝てる?、勝ってもろくでもないオーナーと管理会社にこれからも関係を持つの?→悩ましいところですな。戦うのもさつさと縁を切るのも、いずれも正しい選択ですぞ。さあどうされますか。

    • @taz3980
      @taz3980 7 หลายเดือนก่อน +3

      夜中に引越しとか工事?DIY?始めたりマジでわけわからん。
      あと、日本人でもたまに家で宴会はあるけど爆音で騒ぎすぎ。
      40平米くらいのところに15人とか集まってたり。

    • @user-bh7cv1qu7t
      @user-bh7cv1qu7t 7 หลายเดือนก่อน +1

      @@taz3980 夜中?どこにそう書いた?まんまオウム返しで申し訳ないが意味が分からない。2世なのか3世なのか知らないが同胞の名誉を守りたいという気持ちだけでなんとかなるというそんな簡単な話じゃない。日本人もそりゃあるかもしれない。ただ分母に対しての割合は絶対に違うし、住んだらマジでそんな悠長な事言ってられないから。作り話の嘘だと思ったら西川口ってとこ行って見て。今なら大体どこ住んでもこういうカオスな光景が垣間見えるから。

    • @psps7
      @psps7 7 หลายเดือนก่อน +2

      だいたい観光地のマンションがターゲットにされる

  • @ironforge8937
    @ironforge8937 7 หลายเดือนก่อน +162

    物件オーナーが、チャイナに替わってるんやろ。間接的にも不動産物件取得できない規制すら笊ですから

  • @メシ-r4g
    @メシ-r4g 6 หลายเดือนก่อน +4

    素晴らしい取材です。
    今後、日本の物件は外国人に買い叩かれこの様な事案は多くの人が直面する事になると思います。
    海外オーナーによる日本の物件の固定資産税を
    アパート賃貸者が払う義務などの
    ふざけた事案が余りにも多いので
    法律を見つめ直すきっかけになる事を願うばかりです。

  • @atc0717
    @atc0717 5 หลายเดือนก่อน +4

    こういうのを禁止できる法律がないのがおかしい

    • @アルトリア-v3r
      @アルトリア-v3r หลายเดือนก่อน

      怖い法の網の目が沢山ありそう

  • @心霊オーブ
    @心霊オーブ 7 หลายเดือนก่อน +95

    民泊で経営しているのですが大変ですよ。とにかくモラルのかけたお客さんが多く、部屋は汚れ、ゴミは散乱状態。飲み物のこぼしが畳や布団にかかっていたり、備品がなくなってたりと、涙が出るほど酷いです。

    • @かな-n9d
      @かな-n9d 7 หลายเดือนก่อน +21

      備品のバスタオル スリッパ 他はなくなるのは普通だし ひどいのになるとテレビがなくなるみたいね

    • @出雲宮子-f6v
      @出雲宮子-f6v 7 หลายเดือนก่อน +13

      損害請求したくても海外にトンズラされたら終わりですもんねなの。

    • @heartwave6469
      @heartwave6469 7 หลายเดือนก่อน +22

      まあ客の大半が中国人ですからねえ。

    • @成-z1b
      @成-z1b 7 หลายเดือนก่อน +6

      じゃあこういう悪質な事をやってくる管理会社の民泊なら質の悪い客がくるように裏工作すればたちまち経営が成り立たなくなりますね

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 7 หลายเดือนก่อน +3

      テレビがなくなるって、間違い探しみたいで草

  • @tomomasa5966
    @tomomasa5966 7 หลายเดือนก่อน +81

    あるあるをひとつ
    法律上出ていかなくても鍵穴に砂詰められるとかの嫌がらせは間違いなくくる

    • @PCX.BLACK2024
      @PCX.BLACK2024 7 หลายเดือนก่อน +13

      エレベーターを点検中、修理中にして止める事も出来るよね

    • @user-ls6wm7gs1p
      @user-ls6wm7gs1p 7 หลายเดือนก่อน +2

      それは流石に犯罪では?

  • @tadashisakaue5352
    @tadashisakaue5352 7 หลายเดือนก่อน +103

    「法律は弱いもんの見方やない、知ってるもんの見方や」萬田銀次郎

    • @lijin4438
      @lijin4438 7 หลายเดือนก่อน +12

      見方×
      味方〇

  • @shinzenbi23
    @shinzenbi23 7 หลายเดือนก่อน +17

    賃貸派はよく、気軽に引っ越せるとかいうけど、どう考えても気軽には引っ越せないよね。

  • @yknw5899
    @yknw5899 6 หลายเดือนก่อน +5

    契約更新のタイミングで値上げの打診はどこの賃貸もやってくるよ。
    普通借家はよっぽどの理由がないと借主の意向を無視した賃料を上げることはできない。だから管理会社は決定事項かのように家賃を上げた契約更新書類を送ってきてサインして返送するように迫ってくる。そのまま理由をつけて拒否してれば自動更新になります。

  • @ダサイタマ-g4w
    @ダサイタマ-g4w 7 หลายเดือนก่อน +122

    これは契約違反であり、弁護士に相談すべき

    • @ファイ-y8h
      @ファイ-y8h 7 หลายเดือนก่อน +2

      契約更新時の話じゃないの?

    • @坂の上の久光
      @坂の上の久光 7 หลายเดือนก่อน +1

      違反してませんw

    • @kintamagochi
      @kintamagochi 7 หลายเดือนก่อน +14

      契約更新時でも、一方的な家賃値上げは違法です

    • @ks-vq5er
      @ks-vq5er 7 หลายเดือนก่อน

      @@kintamagochi 具体的にどの法律ですか?正当な理由が必要と記されているが、違法とは書いてないから民事で闘うことになる理解。違法と断言される証拠を投稿お願いします。デマなら貴方が違法ですけどね笑

    • @kintamagochi
      @kintamagochi 7 หลายเดือนก่อน +3

      @@ks-vq5er
      違法の意味を勉強してください

  • @Koda_Kumi
    @Koda_Kumi 7 หลายเดือนก่อน +83

    2倍!?はぁ!?
    普通に詐欺だと思う。
    住民の方々の思いは真っ当です。
    怒りで震えて涙が止まらない。

    • @あう-x2s
      @あう-x2s 7 หลายเดือนก่อน +1

      そろそろ止まったかな?

  • @takomitako
    @takomitako 7 หลายเดือนก่อน +76

    借地借家法32条の問題でしょう。倍額など払う必要はありません
    「従来通りの家賃を払う」旨を内容証明郵便で送ってください
    オーナー側が不服なら、裁判で増額を認めてもらうしかありません。
    「民泊にするから入居者を追い出すために倍額にした」なんて認められることはないでしょうね。
    建物を別の用途に使うために退去してもらいたいなら、本来なら立退料を払うのが筋ですよ。

    • @マルデムリ
      @マルデムリ 7 หลายเดือนก่อน +2

      周囲の住民が出て行って民泊が始まったら、家賃が従来通りでも子育て中の生活は難しい。
      業者は半数ぐらい出て行ってくれたら十分でしょうね、結局みんな出ていきますから。

    • @catmomoko9166
      @catmomoko9166 2 หลายเดือนก่อน +2

      それをやらないで裁判所へ訴える事ですね~。

  • @daisukes9379
    @daisukes9379 7 หลายเดือนก่อน +8

    こんなことやってたら、その地域に観光客しかいなくなってしまう。
    観光客なんて、ちょっとしたことですぐに増えたり減ったりすることはコロナで充分わかってるはず。目先の利益を優先してこんなことをしていたら、街が壊れてしまう。
    民泊特区なんて作って、業者にやりたい放題させてる行政の責任もかなり大きいんじゃない?

  • @たのたん
    @たのたん 7 หลายเดือนก่อน +13

    貸主、借主の合意がないなら値上げは無効でしょ。オーナーは追い出したいなら家賃の10ヶ月分払えって感じ。

    • @catmomoko9166
      @catmomoko9166 2 หลายเดือนก่อน +1

      それは良い考えですね~借りているがわの言い分強く出る事ですね~。

  • @user-kuu_nell_asobu
    @user-kuu_nell_asobu 7 หลายเดือนก่อน +110

    1割、2割くらいならわかるけど、さすがに2倍はやりすぎ。

    • @架空風
      @架空風 7 หลายเดือนก่อน +35

      1割2割でもありえんぞ
      相場全体が上がってるならまだしも法的にも無効
      住民に訴えられたら即負け

    • @PCX.BLACK2024
      @PCX.BLACK2024 7 หลายเดือนก่อน +3

      出て行かない方がやばくない?名前も住所も知られてて、書類に職場も提出してたらリスクありまくりやん。
      郵便物だって鍵だって、監視カメラ消してたら何でもしほうだいやん。

    • @國居久哲
      @國居久哲 7 หลายเดือนก่อน

      ​@@架空風相場は上がってますよ。2倍が法的に認められるとは思えないが1、2割なら意外といけますよ。

    • @反町和也
      @反町和也 7 หลายเดือนก่อน +2

      他にも同じような物件があるなら早く引っ越した方がいいだろ

    • @あか-j1c
      @あか-j1c 7 หลายเดือนก่อน +5

      @@PCX.BLACK2024
      わかる。 不信感が残るマンションに残る意味ない。

  • @ZERO-et1pb
    @ZERO-et1pb 7 หลายเดือนก่อน +60

    オーナーが日本人じゃないんです。笑
    因みに渋谷、新宿駅近くほとんどは駅ビルを除いたら日本人所有ではない。

  • @tu-jd8hr
    @tu-jd8hr 7 หลายเดือนก่อน +24

    居住マンションに民泊があると住みにくい。大きなスーツケースを持ったグループと頻繁にエレベーターが同じになり、ロビーが待合室になる。身なりのよい人ばかりじゃない。早朝から深夜まで廊下で大声で話す人たちもいる。
    露骨な値上げに応じる必要はないし拒否すべきだとも思うけど、住み続けるのも大変だよ。

  • @修人伊藤
    @修人伊藤 7 หลายเดือนก่อน +9

    特区申請した維新のせいじゃねえか

  • @mm.4190
    @mm.4190 7 หลายเดือนก่อน +3

    民泊解放の弊害。。手ごろで年季入った賃貸マンションは各地で起こりそうな問題

  • @userkuma2024
    @userkuma2024 7 หลายเดือนก่อน +45

    住民説明会は開くべきだと思う
    横暴すぎる

  • @taro77793
    @taro77793 7 หลายเดือนก่อน +21

    フランスのパリと同じ状況だね。あそこもアパートを民泊にするとかで家賃倍以上になって住民追い出されたからな。
    日本は法律がしっかりしているから出なければ良いだけの話。退去金200万ぐらい払わせれば良いのにね。やれると思うよ

  • @moimoi4717
    @moimoi4717 7 หลายเดือนก่อน +72

    中国系かな。
    中国人に不動産売るからこんなことになる。
    オーナー中国人で民泊の客も中国人、部屋やら備品やらボロボロになって使えなくなったらポイするのかね

  • @ゆうしゃぱち
    @ゆうしゃぱち 7 หลายเดือนก่อน +6

    民泊って必ず,予約してくれるかわからないし,いつまで続くかわかんないのに

  • @kasiwa2007h
    @kasiwa2007h 7 หลายเดือนก่อน +3

    借主の権利は強く守られている
    拒否ればよいだけだろ
    外国人向け民泊は法で禁止を

  • @くまちゃんはゲイ脳人
    @くまちゃんはゲイ脳人 7 หลายเดือนก่อน +87

    アホな管理会社や
    こんな値上げ認められへんで
    徹底的に居座ったれ
    今までの家賃だけ払ってたらええ

    • @マルデムリ
      @マルデムリ 7 หลายเดือนก่อน +3

      全世帯出ていかなくても、民泊が始まります。
      家族で住んでて居座っても何一つ良いことはない。
      同じ建物の住民と連携が取れているなど十分な勝算がなければ関わらない方が良さそうです。

    • @user-ls6wm7gs1p
      @user-ls6wm7gs1p 7 หลายเดือนก่อน +1

      法律的に認められない案件だから、ヤクザまがいの管理会社使うんでしょうね

  • @Dragon_Machine_V
    @Dragon_Machine_V 7 หลายเดือนก่อน +35

    こういうのって、半年くらい前から通告しないとダメなんじゃないの??

    • @Channel123456
      @Channel123456 7 หลายเดือนก่อน

      建設会社の中には反社会的なところ、ヤクザのフロント企業とかいろいろある😅

  • @ch-nh5hz
    @ch-nh5hz 7 หลายเดือนก่อน +93

    住人に一人でも法律わかるやつがいたらかなりのマイナスでるのによくやるな
    やーさんでも絡んでないと出ていかない家賃そのままで終わりな話やんけ

    • @PCX.BLACK2024
      @PCX.BLACK2024 7 หลายเดือนก่อน +10

      元オーナーが物件売って、違うオーナーが金額決めたとかじゃない??(遺産相続でもやり方変わるよな)
      嫌がらせもされそうやし引っ越し必須やで

    • @catmomoko9166
      @catmomoko9166 2 หลายเดือนก่อน +1

      そんな中国人は、逆に日本から追い出させて、法律に、任せて訴えたら良い。

  • @konv1225
    @konv1225 7 หลายเดือนก่อน +4

    私の住んでるアパートも、賃貸値上げしますって内容の書類だけ届いて、合意無しに値上げされてました

  • @pektao9656
    @pektao9656 7 หลายเดือนก่อน +2

    インバウンドの良いところばかりでなく、このような悪いところもどんどん報道すべきだね