新NISA始まって4ヶ月で損切りする奴www

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 เม.ย. 2024
  • 株価大幅下落で新NISA「損切り民」が続出?
    テレ朝ニュース 4/25
    news.yahoo.co.jp/articles/dd8...
    【Twitter】
    / kazuyahkd2
    【Instagram】
    / kazuya.hkd

ความคิดเห็น • 169

  • @user-oo4mc2hg8j
    @user-oo4mc2hg8j หลายเดือนก่อน +80

    損切というより狼狽売り

    • @user-fe3cr2en6e
      @user-fe3cr2en6e หลายเดือนก่อน +1

      多分そうでしょうね。損失出たので、焦って売ったのでしょう。
      NISAは非課税枠なので、儲かるor損するは自己責任でしょう。
      個別株にするか、インデックス投資にするか、投資信託にするかは個人の自由であり、自己責任ですね。投資信託で失敗してもkazuyaさんや上念さんに責任はありません。自分の投資先や手法がまずかった。それだけです。
      株で惜しかったのは、原油etfと、フォーサイドという株で、原油etfは、400円台で買って、なかなか上がらずに売りましたが、今3000円超えています。
      なので、40万投資していたら、300万にはなったでしょうね。原油値上がりはウクライナを巡る戦争が原因なので、少し不謹慎ですが。
      フォーサイドは、1万5000円で買い、7000円台まで下がりました。
      3~4年は塩漬けになりました。少しあがって、18000円で売りましたが、フォーサイドは連日上がってたので、株価600円台までいきました。なので、もし15万を投資していたら、60万にはなったでしょうね。
      個別株は全て黒字転換しましたが、塩漬けになると焦ります。あと何を買っていいかわかりません。
      なので、投資信託にして積み立てます。
      投資信託もaiを含めて、多くあるので、自己責任で選びます。

    • @okitajyuzou
      @okitajyuzou หลายเดือนก่อน +7

      だよね。
      投資と投機は違う事をわかってない。

    • @Nolic_F
      @Nolic_F หลายเดือนก่อน +5

      まさにそれです

  • @Sumiharu_jpn
    @Sumiharu_jpn หลายเดือนก่อน +33

    単なる非課税制度に儲かる儲からないと言われても…😅

  • @user-yb3lp4wo9d
    @user-yb3lp4wo9d หลายเดือนก่อน +30

    積立投資は設定だけして、あとは仕事や子育てや趣味に熱中して忘れてしまうのが良いですね。

  • @user-rz6zd2ei2x
    @user-rz6zd2ei2x หลายเดือนก่อน +16

    ここで売った人は、今後上昇する株価を見て後悔することになるでしょう!
    しかし、この苦い経験が1番の勉強になります。
    また、株価市場に戻っておいで!

  • @Miyachandes
    @Miyachandes หลายเดือนก่อน +12

    誰も「儲かる」なんて言っていないよ。(^_^;)

  • @abab-ok1ef
    @abab-ok1ef หลายเดือนก่อน +22

    まぁ、いい加減なニュースだなって思ってた。

  • @ykawa6163
    @ykawa6163 หลายเดือนก่อน +7

    投資してることも忘れ、日々の経済ニュースもいっさい興味がない妻最強説

    • @okitajyuzou
      @okitajyuzou หลายเดือนก่อน

      コレ、バブルのピークで買って、30年塩漬けは辛いですけどね。
      毎月か毎年、一定額購入が1番お勧めですけど、NISAができる前は譲渡益課税当然の世界でしたから。

  • @kei1kato549
    @kei1kato549 หลายเดือนก่อน +30

    必ず損する人の行動:下がったら売る。

    • @TheRavenTonsler
      @TheRavenTonsler หลายเดือนก่อน +1

      そして、上がりきったところを買う。(ド天井買い)

    • @user-xp2dg2mf2o
      @user-xp2dg2mf2o หลายเดือนก่อน

      それやった事ある、東京電力の株、ピークで買ったんだ200株、で例の地震が来て一気に暴落、放置しといたんだけど、2〜3年前10万以下の保有は年5,000円の手数料が掛かると連絡が有り、10年で無くなってしまうので手放した、知り合いに言ったらインフラ株だから元には戻らないかもだけど上がるから80万無かったのと言われた、多分数年で3倍位にはなると、その時はマンションの大規模修理とリノベーションで出費がかさんで、そんな資金は無く、この間見たら3倍になってた、もし80万買い足していたら、出資160万で現在250万で勝っていた、今、sp500有るけれど、何も気にせず、買い足せる

    • @user-hi4vj8xd1h
      @user-hi4vj8xd1h หลายเดือนก่อน

      逆に、
      今だったら小林製薬とかポカリの大塚製薬の株を買うのはアリですか?

  • @user-vx7tv2vb9e
    @user-vx7tv2vb9e หลายเดือนก่อน +7

    積立投資は設定した後も、後追いで勉強は必須ですね。何もしないことが正解というマインドをキープするために。

    • @okitajyuzou
      @okitajyuzou หลายเดือนก่อน

      そうなんだけど、自分の投資金額が下回って推移してるのを見ると、見る度に憂鬱になる。

    • @user-jq5xt7sb8k
      @user-jq5xt7sb8k หลายเดือนก่อน

      @@okitajyuzouそれすら気にしない境地に達すれば成功だなwまぁ1ヶ月くらいだとずっと下がり続けてるかもだから年単位だよねやっぱり

  • @mousou01
    @mousou01 หลายเดือนก่อน +4

    始めたばっかの時は気になってしゃーない。
    でも、諦めの境地に達せば放置出来る…

  • @user-qh6vk8kz9v
    @user-qh6vk8kz9v หลายเดือนก่อน +6

    NISA損切りって株クラのネタポストなのに、それを取り上げてこんな奴がいる!っていうメディアもどうかと思う

  • @user-pn5tw7jn8f
    @user-pn5tw7jn8f หลายเดือนก่อน +20

    相変わらず世の中には情弱が多いと実感するニュースだったな

  • @Zerifan
    @Zerifan หลายเดือนก่อน +9

    学校で株式に関する授業がないのもねぇ。

  • @emc2923
    @emc2923 หลายเดือนก่อน +21

    ドルコスト平均法を理解してない😂

  • @ika6sa5m1
    @ika6sa5m1 หลายเดือนก่อน +1

    今月の下落はやっと買えるタイミングがキターって感じでしたけどね。どんな経済本を購入するよりインデックス投資を始めた方が勉強になるので若い人は今すぐにでも投資を始めた方が良いです。

  • @user-qz3my1fn8b
    @user-qz3my1fn8b หลายเดือนก่อน +1

    積立なら良いけど一括で持ってると下がったら買い増すってのがやりにくいんだよな
    これからどんどん上がってくると思うと一括で買わなきゃ損って思うから

  • @nigarashi
    @nigarashi หลายเดือนก่อน +3

    損切する人は日本円にフルベットしていることに気が付いていないのでしょうね。

  • @MeSoMush
    @MeSoMush หลายเดือนก่อน +10

    30年ぐらい積み立てのETFやってるけどスゲー額になったよ♪

    • @user-yr7ik4nr9x
      @user-yr7ik4nr9x หลายเดือนก่อน +1

      NF日経300ETF (1319)?

    • @okitajyuzou
      @okitajyuzou หลายเดือนก่อน

      売却益に20%税金かかるやつや!

    • @user-yp2vh3gu9y
      @user-yp2vh3gu9y หลายเดือนก่อน

      月の積立額教えて

  • @tennekun
    @tennekun หลายเดือนก่อน

    株高が落ち着いたと思ったらドル高がやって来ましたね。昨日の植田さんの会見と円相場の動き見るの面白かったです。

  • @user-qb3dq7ue2x
    @user-qb3dq7ue2x หลายเดือนก่อน +6

    一括で大金つっこんだんやろなぁ…

    • @okitajyuzou
      @okitajyuzou หลายเดือนก่อน

      投資は自己責任です。
      損した人が騒ぎ、マスゴミがネタにする。

  • @user-lj8zp6ts5g
    @user-lj8zp6ts5g หลายเดือนก่อน +4

    損切りは個別株でしょ。
    個別株いつか買うって言ってるけどそれ20年ホールドするの?
    倒産しないといいですねw
    損切りはダメですよ!

  • @yacchin1409
    @yacchin1409 หลายเดือนก่อน +3

    直近の最高値でも5年後10年後に見直したらもの凄い安値だったりする。それが長期投資。

    • @user-yr7ik4nr9x
      @user-yr7ik4nr9x หลายเดือนก่อน +1

      1989年バブル最高値3万8915円、5年後10年後に見直したらもの凄い高値でした… ちなみにバブル後最安値は、20年後2009年の7054円

  • @eggmanx100
    @eggmanx100 23 วันที่ผ่านมา

    そう言えば、2020年3月のコロナショックで株価が一時急落したときに某藤巻氏に「逃げろ逃げろ」と煽られて底値で株を全部手放した人も多かったのではないかな。

  • @user-lx9dx9tc5h
    @user-lx9dx9tc5h หลายเดือนก่อน +2

    下がったら買う、上がったら売る、基本。
    儲けしか頭にない奴は宝くじでも買っとけ。

  • @user-ug6jk6xq8r
    @user-ug6jk6xq8r หลายเดือนก่อน +1

    金融所得で社会保険料徴収検討についても意見が聞きたいです

    • @user-yr7ik4nr9x
      @user-yr7ik4nr9x หลายเดือนก่อน

      今は金融所得、将来は金融資産が対象になる。さらにNISAは非課税だが、社会保険対象外とは言ってない。

    • @user-ug6jk6xq8r
      @user-ug6jk6xq8r หลายเดือนก่อน

      @@user-yr7ik4nr9x社会保険料は国民負担ではあるが税金ではないってスタンスの時点で気に食わない

    • @user-dy4fk9py6v
      @user-dy4fk9py6v หลายเดือนก่อน

      あれは確定申告をするかしないかで保険料に違いが生じてて不公平だったのを是正するための案で、
      新たに保険料を取ろうって事では無いんよ。

    • @user-dy4fk9py6v
      @user-dy4fk9py6v หลายเดือนก่อน

      @@user-yr7ik4nr9x
      金融所得と金融資産両方に課税したら二重課税だよ。

  • @cbe35380m
    @cbe35380m หลายเดือนก่อน +2

    何十年保有しようがNISAはプラス出さなきゃ非課税の恩恵無いのに。そんな最低限の知識も無いのに乗せられるやつって。。マイナスで売るなら課税口座の方が損益通算できるだけましだろ。

  • @saussikawaguchi949
    @saussikawaguchi949 หลายเดือนก่อน

    如何に雑音に惑わされずに継続していくか、ですね。

  • @ezii7637
    @ezii7637 หลายเดือนก่อน

    俺よりふんわりした感じで投資してる奴いて安心した

  • @honda6514
    @honda6514 หลายเดือนก่อน

    銘柄によっては円安が、、、

  • @masaT-vy2jl
    @masaT-vy2jl หลายเดือนก่อน

    こういう人たちを見て思うのは、何故最低限のリテラシーを備えた上で挑まないのか…と思う。

  • @cbe35380m
    @cbe35380m หลายเดือนก่อน +1

    損益通算の仕組みを教えずにNISAに進める勢も問題あると思いますけどね。

  • @eng126
    @eng126 หลายเดือนก่อน

    とある人が言われていたが、「自分の許容範囲内で、最大限の投資をするべき」だと言われていました。イメージとして、1万円含み損が出たら耐えられない人は2万円が投資限度額ですね。(最大半値まで下落すると仮定) チーン😅

  • @tk-2225
    @tk-2225 หลายเดือนก่อน +2

    つくづく、山崎元さんの急逝が悔やまれます

    • @mtlook0704
      @mtlook0704 หลายเดือนก่อน +1

      同意、そして毎週水曜のダイヤモンドオンラインへの投稿もなくなった。

  • @user-hz5sd2zs2p
    @user-hz5sd2zs2p หลายเดือนก่อน

    下がったら買うの盲目はやばいのでちゃんと上がる要素があるのかは調べないとだと思います。

  • @site3195
    @site3195 หลายเดือนก่อน +3

    オルカンとかS&Pのインデックス年初からやってるんならまだまだ含み益あると思うけど。
    損切りって

    • @user-dy4fk9py6v
      @user-dy4fk9py6v หลายเดือนก่อน

      新生活と同時に始めた人はマイナスやね。

  • @koreganihon
    @koreganihon หลายเดือนก่อน

    厚切りジェイソンの本読んで始めた初心者だけど買い始めの次期下がってたけど気にせず放置してよかったと今では思う
    まあこれからが本番で、大暴落が来たときにしっかり耐える覚悟を持つことが大事だけど

  • @ShiruDeKato
    @ShiruDeKato หลายเดือนก่อน

    ポコ「ベッドの遺影にしてやる!」

  • @ShiMeiWo
    @ShiMeiWo หลายเดือนก่อน

    3:00 そうだよ(便乗)

  • @user-uv4cm8nh6c
    @user-uv4cm8nh6c หลายเดือนก่อน

    自分は遊び用の課税口座とNISA口座を別々の証券会社にしてます。NISAはオルカンで埋めてますが、自分の性格上色々試したくなっちゃうのでNISA口座は放置してなるべく目に触れないようにしてます。

  • @user-wc6vi6nk6b
    @user-wc6vi6nk6b หลายเดือนก่อน

    私は名柄変更したくて売却しました。
    特定口座で買い直ししてます。

  • @user-rf6zl8vf9e
    @user-rf6zl8vf9e หลายเดือนก่อน

    下がってハッピー、上がってラッキーと誰かが言ってました

  • @user-sk1mq6wb2f
    @user-sk1mq6wb2f หลายเดือนก่อน +1

    ここ3年くらいで余裕資金が倍になりました。元々の余裕資金がもっとあれば良かったんだけど…😂

  • @user-lm1yf2oy7b
    @user-lm1yf2oy7b หลายเดือนก่อน

    10年前から積立している。数年ごとになんらかの暴落が起きて、成長銘柄なんて凄い乱高下だった。それでも買い続けた。今、資産が2倍になった。

  • @kagenokeitarou
    @kagenokeitarou หลายเดือนก่อน

    サムネの目力w

  • @user-gr4ml2ym8z
    @user-gr4ml2ym8z หลายเดือนก่อน

    ガチで投資や経済の勉強し続け信念を持ち続けるか、積立設定してること忘れるか このどちらかになる必要があるな
    絶対増えるもんだと思ってやってみたら含み損出て、どうしよどうしよ💦なるのは、どうしようもねえな

  • @user-ko2cp6ch7f
    @user-ko2cp6ch7f หลายเดือนก่อน

    いろいろ忙しくて手を出すの出遅れたな〜って思ってた自分は大歓喜
    買うなら今だってうっきうき🥰

  • @user-hi4cz6bq3n
    @user-hi4cz6bq3n หลายเดือนก่อน

    個別株を買ったチャレンジャーかもしれない

  • @user-iy9hv5vn7e
    @user-iy9hv5vn7e หลายเดือนก่อน

    長期投資を前提とした制度で短気の損得をグダグダ言うのもおかしいだろう、と・・・

  • @CookiePepper
    @CookiePepper หลายเดือนก่อน

    長期投資は大きく下がったら買うが基本でしょう。
    1日で数百万上下しても動じない事が必要。

  • @user-xi5jh1xv7s
    @user-xi5jh1xv7s หลายเดือนก่อน

    ウォーレンバフェット氏だったか?「投資のコツは、投資したことを忘れることだ」「投資で一番うまくいくのは、既に亡くなっていて何も手をつけない人」的な名言ありましたし、投資もビジネスも不労所得も、我慢と忍耐が大切ですね👍余談ですが、サムネ?が炎上系TH-camrみたいになってきてますやんwww👋🤔

  • @alebeer1874
    @alebeer1874 หลายเดือนก่อน +1

    いいよいいよぉ〜
    それで俺は買い続け一人勝ちかな

  • @flushjumpingjack5758
    @flushjumpingjack5758 หลายเดือนก่อน

    必要なのは熱い信仰心だけですね。

  • @user-jp3tv1pv5s
    @user-jp3tv1pv5s หลายเดือนก่อน +3

    玉と枠さえあればチャンスなんだけどね😊

    • @mtlook0704
      @mtlook0704 หลายเดือนก่อน

      玉に「ぎょく」ってフリガナお願い。

  • @user-md9jn8sv8h
    @user-md9jn8sv8h หลายเดือนก่อน +5

    人が損してる報告見るの好き

  • @TY-pf8bd
    @TY-pf8bd หลายเดือนก่อน +2

    NISA始めて丸2年。
    現在40万円の投資に対し+10万くらいの利益になっています。
    KAZUYAさんの仰る通り年単位で考えないといけませんよね。
    日々チェックしていると不安になる気持ちは理解できます。
    最初の1か月はそうでしたが、丸1年くらい放置していたら今ぐらいの利益になってて最初見た時は何かの間違いかと思いました。。

  • @user-qu1hp1lp2k
    @user-qu1hp1lp2k หลายเดือนก่อน +1

    そんなに急に儲かる商品、逆に怖いわ😂
    そういう方々は
    怖いから損切りとか言って
    個人年金付き保険とか
    入りそう😅

  • @Miyachandes
    @Miyachandes หลายเดือนก่อน

    安くなったら買い増しで。コレが基本。

  • @Troutist_J
    @Troutist_J หลายเดือนก่อน

    コロナショックの時も外国人芸人の言うとおりにVTIを買ってた人が騙されたって損切りしてた人もいたっけ🤔

  • @user-vx5eg7rn4b
    @user-vx5eg7rn4b หลายเดือนก่อน

    日経¥7000台を経験した身としては倒産リスクを考えて切る。
    早めに切る。

  • @HibinoMovie
    @HibinoMovie หลายเดือนก่อน +1

    一旦増えた資産がみるみる減っていくのを毎日みていると不安になったのでしょう。
    株で一番資産が増えるのは亡くなった人だという話もあるので、死んだような気持ちで積み立てするのが良いと思います。

  • @hikaruf58
    @hikaruf58 หลายเดือนก่อน

    NISAを金融商品だと勘違いしている人も居るのでしょうね。
    或いは株高に煽られて無理な金額で始めちゃったとかね。

  • @antecedent0425
    @antecedent0425 หลายเดือนก่อน

    年単位で放置して、本業に専念しとけよな。

  • @ahiru-md9ze
    @ahiru-md9ze หลายเดือนก่อน

    売ってしまったのか...😅

  • @mars1183
    @mars1183 หลายเดือนก่อน +1

    いっきにnisa枠ぶっこむ奴がいるとしたら馬鹿だと思うけど和田氏とか「速攻でnisa枠埋める」とか言ってたらから影響された奴いるかもw

    • @okitajyuzou
      @okitajyuzou หลายเดือนก่อน

      まあ、ネタで言ってるだけで実際にやっているかわからないけど。

  • @giageor7636
    @giageor7636 หลายเดือนก่อน

    本編はいまだに・・・今後お子さんに接するのって、大丈夫かなあ。序列ってやっぱ、奥様>ポコちゃん>>>>>>>>>>KAZUYAさん?w

  • @user-xd9zi6ke5s
    @user-xd9zi6ke5s หลายเดือนก่อน

    このご時世、ネットでいくらでも情報が入るのに新NISAセミナーとかいう催しに人がごった返すくらいだかね。そんな連中が狼狽しているだけでは?

  • @user-ti7ud7qh3f
    @user-ti7ud7qh3f หลายเดือนก่อน

    新NISAから始めた人なんて大した額積み立ててないだろうに…

  • @irodori9848
    @irodori9848 หลายเดือนก่อน

    さて仕込むか・・・

  • @casettejp
    @casettejp หลายเดือนก่อน

    新NISAは枠を使ってそれを売ったらその年は買い直し出来ない。儲かったのは機関投資家だけ。

  • @user-wg2pg6oj3p
    @user-wg2pg6oj3p หลายเดือนก่อน

    まあ自分が投資に対しての耐性を知れただけでも減った人も少しは勉強になったしいいと思いますよ。やっぱ向き不向きありますからね。

  • @mr.5571
    @mr.5571 หลายเดือนก่อน

    何を買って、何をしているかを
    分かってないからこうなるんだろな。ミーハーや。

  • @user-ec5yd5xk3l
    @user-ec5yd5xk3l หลายเดือนก่อน

    まぁやったことなかったら不安になって狼狽売りするか人の気持ちもわからんでもないか😅

  • @user-ny8jd2tk8g
    @user-ny8jd2tk8g หลายเดือนก่อน +2

    5:32〜本編
    我が家もNISAをやっていますが、給料天引きなので時々忘れてしまい、「NISA始めようかな」
    「えっ?もうやってるよ」
    なんて主人と話してます。
    投資ってこんな感じがいいのかも知れませんね。

  • @user-hj7hu5xx5u
    @user-hj7hu5xx5u หลายเดือนก่อน

    続けようが辞めようがその人の勝手だろ

  • @sui_fengxbleach26
    @sui_fengxbleach26 หลายเดือนก่อน

    性格もだいぶん関係するからね

  • @user-ys7py5he3w
    @user-ys7py5he3w หลายเดือนก่อน

    一平ちゃん位の思考力多いいだなって

  • @MASTER_ASIA
    @MASTER_ASIA หลายเดือนก่อน

    新NISA始まってからの勧誘等広告の宣伝文句見てると「ほったらかし」の字を結構見る。初心者はそういうのに夢見ちゃうんでしょうね。未経験者ゆえのわかりやすさだけど、右肩上がりの幻想しかアタマにないってのは致命的にダメよね。ポケット叩くとビスケットが増えるアレみたいに思ってる。4ヶ月で損切りしちゃうような人は「投資=チキンゲーム」みたく思ってるんだろうなぁ。

  • @kikuchi29
    @kikuchi29 หลายเดือนก่อน

    理解もせずに言われるがままやったんでしょうね

  • @user-yg5rf7bn5g
    @user-yg5rf7bn5g หลายเดือนก่อน

    成長枠なのかな?

  • @mikoto9387
    @mikoto9387 หลายเดือนก่อน

    損切ではなく損失確定w

  • @ichibandude
    @ichibandude หลายเดือนก่อน +2

    今のところ25%以上の利益が出てるけど、損してる人はいった何買ってるんだ。

  • @nankotsu-guchao
    @nankotsu-guchao หลายเดือนก่อน

    NISAって儲かるんでしょ!
    話が違うじゃん!
    ってなったんでしょうね
    非課税なだけなのに
    何を勘違いしてるんだか
    最低限の勉強してから
    出直してこいって感じ

  • @yutakasyoukai
    @yutakasyoukai หลายเดือนก่อน

    こんにちは、ドリキンさんから飛んできましたwNISA運用してるんですね、僕も3年位前は考えてたんですが、色々聞いたり証券会社にコンサルして勉強しましたが、政府が推奨するのは????になり、金の積立運用する事に2021年から1万円積立で様子見、2年目から2万円積立で始めた所
    ロシアのウクライナ紛争が始まりそこから金価格がパニック上昇になってます、金の10年間グラフ見ますと、上昇曲線で下りますが全体では上昇なので、僕には合ってる投資だと思ってます、人の不幸で利益出してるのがちょっと。。。とと思ってますが。あと3年積立続けて、お墓の資金に
    するつもりです。

  • @user-ji8wn7ex8r
    @user-ji8wn7ex8r หลายเดือนก่อน +2

    本来なら下がった今が買い・始めるチャンス。ここで損切りしてどうする???これからまた上がります。

  • @peputido
    @peputido หลายเดือนก่อน +1

    最高値の時に買った奴(笑)

  • @user-ro1kt8pt2u
    @user-ro1kt8pt2u หลายเดือนก่อน +1

    長期向けで始めたはずなのに短期で決断しちゃダメよ
    これがあるから自分の資産が心配にならない金額でやらないといけないんだよね

  • @user-ol7cj3lu8n
    @user-ol7cj3lu8n หลายเดือนก่อน

    だってマイナスやもん。

  • @tr-dc4no
    @tr-dc4no หลายเดือนก่อน

    下がった売るってだめよね😅
    どうせほとんどの人はたいした投資額じゃないんだから寝かせておかないと😅
    ただ歳老いてから何億もあって何に使うんだといつも思いますw
    お金は体力のある時にしか気持ち良く使えないって気づいた方がいいですw

  • @kamikami7689
    @kamikami7689 หลายเดือนก่อน +1

    NISAを長期で考えられない人は投資といわれるものに手を出したらダメですね。
    あと余裕資産で投資することが大事

  • @user-no1no2ld3d
    @user-no1no2ld3d หลายเดือนก่อน

    よくわからない中投資してると特にだが、お金が減るのは慣れが必要。

  • @user-tx5pm8lq4t
    @user-tx5pm8lq4t หลายเดือนก่อน

    自分は利確しましたね。
    ニーサ枠は当然そのままですが、銀行預金の大部分も特定一括でやってたんで元本割れするわけにはいかなかった。
    こちらは銀行利息の数百円よりマシであれば良いだけなので、元本割れしそうになれば無感情で自動的に淡々と売ります。
    そういうマイルール。

    • @okitajyuzou
      @okitajyuzou หลายเดือนก่อน

      良いんじゃないですか!
      しかし、売りたい時に運良く売れればですけどね。

  • @user-um9pr6eg5w
    @user-um9pr6eg5w หลายเดือนก่อน

    売っちゃった皆さんは
    勉強不足です

    • @user-lj8zp6ts5g
      @user-lj8zp6ts5g หลายเดือนก่อน +1

      なぜ?
      銘柄も知らないのにw

  • @k_madoka
    @k_madoka หลายเดือนก่อน

    損切はするのに利確しないのなぁぜなぁぜ

  • @user-lc6pt8jq6w
    @user-lc6pt8jq6w หลายเดือนก่อน

    上がったら売れよ
    ((´∀`*))ヶラヶラ

  • @wenf239
    @wenf239 หลายเดือนก่อน

    ぽこちゃん胸の毛生えたねぇ
    よかったー

  • @user-wf9mt8vz1p
    @user-wf9mt8vz1p หลายเดือนก่อน

    きつい貯蓄でゆったり始めたが時期が悪く損切り、やはり私には無理だ

  • @yuzuponzu0189
    @yuzuponzu0189 หลายเดือนก่อน

    慣れてなくてNISA枠じゃなくて普通に買っちゃった。デフォルトで通常買いにチェック入ってる罠過ぎる。

    • @ks-vq5er
      @ks-vq5er หลายเดือนก่อน

      デフォルトでNISAに入れられた方が困るだろ笑 そんなことしたらあっという間にNISA枠使い切ってしまっていざ使いたい時に使えない

  • @user-vj3bf9nb5f
    @user-vj3bf9nb5f หลายเดือนก่อน

    アーレモ

  • @tigera17
    @tigera17 หลายเดือนก่อน

    陰謀論者って、人生楽しそうw

  • @AXAEAE
    @AXAEAE หลายเดือนก่อน +1

    iDeCoなら売らないで済むよ♡