【2021年全国高校入試数学解説】 広島県大問6(3) 高校入試 高校受験 令和3年度 数学 2021年
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 4 ธ.ค. 2024
- 全国の公立高校入試をわかりやすく解説!この動画では2021年広島県大問6⑶を解説しています。
【問題内容を確認しながら解説を聞きたい方へ】
www.pref.hiros...
↑こちらのURLから2021年(令和3年度)広島県大問6⑶の問題を確認する事ができます。
難関高校を目指す中3生のために、公立高校の難問をわかりやすく解説します!
ライバルに数学で差をつけたい生徒は必見です。
--------------------------
やる気があって学力あげたい子の最強教材!!
高校で大人気の高校数学のトリセツから、中学のトリセツ発売決定!
【高校トリセツシリーズ】
高校入学前からスタートダッシュしよう!!
数学のトリセツⅠA
www.amazon.co....
数学のトリセツⅡB
www.amazon.co....
数学のトリセツⅢ
www.amazon.co....
【中学トリセツシリーズ】
数学のトリセツ中学1年
www.amazon.co....
数学のトリセツ中学2年
www.amazon.co....
数学のトリセツ中学3年
www.amazon.co....
英語のトリセツ中学1年
www.amazon.co....
英語のトリセツ中学2年
www.amazon.co....
英語のトリセツ中学3年
www.amazon.co....
よろしくお願いいたします。
◆チャンネル登録はこちら↓
goo.gl/9SnnX1
--------------------------
【再生リスト】
【全国 2020年高校入試 数学解説】の再生リストはこちらから
• 【全国】高校入試2020年【数学解説】
#数学のトリセツ#高校入試数学
--------------------------
「数学のトリセツ!数学ⅠA・数学ⅡB・数学Ⅲ」絶賛発売中!!
詳しくはこちら→torisetu.me
◆さこだのtwitterはこちら↓
/ koki_sakoda
◆私たちについて(数学のトリセツ!)
torisetu.me/
--------------------------
数学のトリセツ!について
お問い合わせ・ご意見・ご感想・数学の勉強に関するお悩み、「こんな動画作って欲しい!」など
info@torisetu.me
こちらにメールまたは、コメント欄に投稿してもらう形でも構いません!ご連絡お待ちしています!
--------------------------
逆になんで正答率が1%以下なんですかね。かなり誘導も丁寧だし「外周角は内周角の半分」ということさえ覚えていればできるし、そこの誘導はないので使っていい法則ですよね。
長いから飛ばしたって人が大半なんだろうな
そこをとるならほかのところで稼いだ方がいいしね
もうここ半泣き状態で即捨てた。
三角形DEFは素敵な三角形
すき
接弦定理使いました
私は、サムネだけで解くよりも、実際の問題を読んで解いたほうがすんなりと解けましたけど。実際には、三角形の名前は問われていないし。中学生でも、いきなりサムネだけの情報で「鋭角三角形」という名前を答えるのは難しいのでは?実際は、前の設問からの流れで誘導がたくさんあるし、手取り足取り親切な問題だと思います。正答率が低いのは、これが一番最後の問題で、これ以前の問題でつまずいて時間が無くなった人が、文章よりも図の多さを見て、複雑な問題と勘違いして解くのを諦めたからだと思います。あの文章が無くて、サムネのような出題のしかただと、また考えるのに時間がかかって、焦って「正三角形」とか勘で答えて誤答しそうです。
問題全部見たけどこれは酷い
新課程入試が怖い
ここ数年の広島県の解説を見返しました。迫田先生は広島県の問題には厳しい評価ですね。(笑)
小生(55才)でも解ける問題多いです。
今年の共通テスト数学も謎の会話文多めでしたね。
1%あってるのがすごい
直感で書いて当たったとかありそうw
こんなん解説にする問題じゃない
解説するかしないかはあなたが決めるものではないのであしからず、、、
@@みかん-t9j9d もっともっと良い問題があるってことだよ
こんなの作る奴って何を考えてるんだろう? 文章が長いのは[屁理屈屋]だから普段も友達少ないんだろうな? 文章は簡潔に解りやすくせよ!
中心が内部にある三角形は鋭角三角形って覚えてたのでいけたけど...
ちょっと知らないと導けないですね。
IE⊥ACだから、(∠A+∠C)/2=∠FED。ここで答えは出てたのに浮かばなかった
さこださんに問題作って欲しいと思ってしまうよ
なんやこれ.?w
問題文長い笑
簡潔な問題文で有名な京大とか嫌いそうな問題ですね
案外簡単だった