研師が教える刺身包丁の研ぎ方

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 22 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 42

  • @zoomzoomup
    @zoomzoomup 11 หลายเดือนก่อน +1

    秀逸です。
    とても丁寧な説明で分かり易かったです。
    ありがとうございました😊

  • @shigerusaitosculptor
    @shigerusaitosculptor ปีที่แล้ว +4

    こんにちは。初めてコメントさせていただきます。艶という小さな道具と最後の糸刃という技術は初めて知りました。私は彫刻家ですが、木彫から始めたので鉋や鑿、様々な形の彫刻刀をいつも研いでおりました。砥石は中砥、仕上げ砥石とも同じものを2つずつ用意して、いつもすり合わせて面を出していました。 最後に片方の砥石を半回転させて曲面になっていないかチェックしていました。大理石や金属の彫刻の需要が多く、現在はイタリアで活動しております。艶というあの小さな薄い砥石で研ぐのは本当に見ていて背筋が凍るような光景でした。ああいう作業は若くないとできないだろうなと思いました。歳を取ると老眼になったり手が小刻みに揺れてしまうので、あの仕上げは良い意味で若さを感じました。最後に一筋に引いた糸刃、圧巻です。素晴らしい動画でした。

    • @RyotaJikko
      @RyotaJikko  ปีที่แล้ว +3

      こんにちは!
      コメントありがとうございます!
      彫刻家さんなんですね!カッコいいです!
      貴重な意見ありがとうございます🙇🏻
      僕は基本的に包丁ばっかり研いでいるので、違う刃物の研ぎの話はとても勉強になります!
      最後までご視聴いただきありがとうございました😊

  • @原田長生
    @原田長生 ปีที่แล้ว

    なるほど!😊😊 砥石の番手を上げるときは砥石と包丁の角度を鋭角にするのですね。
    また、面直しの大切さが分かりました。
    ありがとうございます。 目指せ新聞の筒切り。

  • @島志
    @島志 ปีที่แล้ว

    我流で研いで鶴首になっていたので、目から鱗でした。ありがとうございます

  • @tarouken2652
    @tarouken2652 5 หลายเดือนก่อน

    素人の私でも解かり易い動画
    ありがとうございます

  • @むつき大平
    @むつき大平 ปีที่แล้ว

    解説がわかりやすく、自分の弱点が見えた気がしました。実践しようと思います。ありがとうございました。

  • @こんどう-l5c
    @こんどう-l5c ปีที่แล้ว +1

    参考になります。
    最近の自分が重要視している事は「反り」です!
    刃先が緩やかな甲を描く事により皮一枚で繋がている切残しが無くなる感じのイメージです!

  • @山田由紀雄-q9i
    @山田由紀雄-q9i 10 หลายเดือนก่อน

    使いやすそうな面直しですね。
    メーカーと入手先を教えて欲しいです。

  • @togi_dojo
    @togi_dojo 11 หลายเดือนก่อน

    出刃包丁や薄刃包丁の研ぎ方も以前と変わっているようであれば是非教えて頂けたらと思います!

  • @樫村東洋
    @樫村東洋 4 หลายเดือนก่อน

    動画を見るたび、大変、勉強になります。
    お尋ねします。
    ツボマンのダイヤモンドの面直しは荒目、中目、どちらを使われてますでしょうか?
    アドバイスいただければ幸いです。

    • @RyotaJikko
      @RyotaJikko  4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!荒目を使うことが多いです!最終の仕上げ砥石などは名倉砥石や仕上げ砥石同士をアトマのあとにかけています🔪✨

  • @yuna-cj7vk
    @yuna-cj7vk 11 หลายเดือนก่อน

    勉強になります

  • @yasuneru
    @yasuneru ปีที่แล้ว +1

    本刃付けの依頼と普通の研ぎ直しだとどのような差がありますか??

  • @喵仔-p5z
    @喵仔-p5z ปีที่แล้ว +1

    綺麗ですね!❤

    • @RyotaJikko
      @RyotaJikko  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😁

  • @poohmysun
    @poohmysun ปีที่แล้ว

    凄い‼ 参考になりました。😆😆😆

    • @RyotaJikko
      @RyotaJikko  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!
      少しでも研ぎが楽しくなれば幸いです😊

  • @ToGiMiYa
    @ToGiMiYa ปีที่แล้ว +2

    三徳包丁バージョンの動画も欲しいです!

    • @RyotaJikko
      @RyotaJikko  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      今度作ってみます💪

  • @とら-m6m
    @とら-m6m ปีที่แล้ว

    素晴らしい。

  • @長谷川正廣-c8o
    @長谷川正廣-c8o 11 หลายเดือนก่อน

    砥石面なおしどんなのがいいですか

  • @みきおなりた
    @みきおなりた ปีที่แล้ว

    包丁使い洗った後、虹色出ますが、洗剤が悪いのかな?使う度研いでます。

    • @taya6261
      @taya6261 6 หลายเดือนก่อน

      錆びの前兆らしいですね。
      脂ものやアク&色の強い野菜切るとあっという間に虹色になります。
      ラップを丸めたもので粉クレンザーつけて磨いています。

  • @freaks5264
    @freaks5264 ปีที่แล้ว +2

    柳包丁を研いでいただけますか?何卒よろしくお願いします

  • @user-np9sg2wb5q
    @user-np9sg2wb5q ปีที่แล้ว +1

    Да, все прекрасно. Жаль что у нас таких ножей купить не льзя и тем более таких камушков.

  • @藤田昌弘-i4p
    @藤田昌弘-i4p ปีที่แล้ว +1

    恒例の新聞紙のバリ落としはしないのですか?

    • @RyotaJikko
      @RyotaJikko  ปีที่แล้ว +2

      質問ありがとうございます!
      今回は天然砥石で仕上げということもあり、糸引きと裏押しでバリが取れたので説明し忘れていました🙇🏻
      通常ですと、仕上げた後に刃先にバリが残っているようでしたら新聞紙などでバリ取りをお勧めしています。

    • @藤田昌弘-i4p
      @藤田昌弘-i4p ปีที่แล้ว +1

      @@RyotaJikko 当方は本職の魚屋で砥石は人造砥石で研いでいますがやはり、新聞紙でバリ取りした方が断然切れ味違いますよ。😄ご返信ありがとうございました。

  • @AY-ql8fb
    @AY-ql8fb ปีที่แล้ว

    とても勉強になります!
    いつも素晴らしい動画ありがとうございますm(_ _)m

  • @tanitan-it4vx
    @tanitan-it4vx ปีที่แล้ว

    しのぎの霞が消えていくんですが面で研磨できてるってことでしょか?

    • @RyotaJikko
      @RyotaJikko  ปีที่แล้ว +1

      質問ありがとうございます!
      人造の硬めの仕上げ砥石などで研ぐと霞の部分は薄くなったり鏡面上になったりします。
      実物を見ていないのでハッキリとは言えないですが、霞の部分がそのようになっているということは面の部分も研げていると思います😊

  • @yoshi-dz4sw
    @yoshi-dz4sw ปีที่แล้ว

    研いでる時に手を誤って切ってしまったこととかありますか?

    • @RyotaJikko
      @RyotaJikko  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      角砥石の時はあまりないですが、円砥の時は何回かあります😂

  • @法隆寺雅人
    @法隆寺雅人 3 หลายเดือนก่อน

    ん?番手…めっ研ぎ面がしっかりしてる場合の握り方ですね

  • @senay6864
    @senay6864 ปีที่แล้ว

    実光さんじゃなくて恐縮だけど、ちょうど3日前くらいに堺一文字光秀の3万円くらいする出刃包丁を買いました。
    やっぱり堺の包丁は一級品ですよ。

    • @RyotaJikko
      @RyotaJikko  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      僕も堺の包丁大好きです😁

  • @おおタヌキ
    @おおタヌキ ปีที่แล้ว

    艶、其れは難しい高等技術です。
    私が遣れば血塗れ確定。😹

    • @RyotaJikko
      @RyotaJikko  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      コツは焦らずにゆっくりと慎重にすることです🙌

  • @r81037337
    @r81037337 29 วันที่ผ่านมา

    talk too much

  • @西やん-l3w
    @西やん-l3w 2 หลายเดือนก่อน

    解説が長すぎる

  • @デヒ-w6w
    @デヒ-w6w ปีที่แล้ว

    お話が繰り返しが多く、くどく感じます。
    やりながら説明するといいですね。