外国人にとって難し過ぎる漢字「日」

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • 日本語を勉強する海外の人は本当に大変ですね、、、
    漢字ショートコント
    日常ショートコント
    あるあるシリーズ
    ★3人で作った本が出版されました!
    購入はこちらから↓↓↓本屋さんでも買えます!
    www.amazon.co....
    〜本の詳細〜
    書名:その英語、本当にあってる? ネイティブならこう答えます
    価格:1,300円(税別)
    発売日:2021年3月18日
    販売:全国の書店、Amazon、楽天などのネット書店にて販売
    ▷勉強になるかもしれない再生リスト
    • 勉強になる系
    ▷TikTok
    vt.tiktok.com/...
    ▷Instagram
    / kevinsenroom
    ▷Twitter
    / kevinsenroom
    ↓↓↓音楽もやってます↓↓↓
    ▷オリジナル曲LISTEN/DL
    album.link/i/1...
    ▷TikTok
    vt.tiktok.com/...
    ▷チャンネル
    / @kkymkvsr
    ▷instagram
    / kakeyamakevishiro
    ▷Twitter
    / kkymkvsr
    おすすめ動画
    ▷日本生まれ育ちなのになぜ英語ペラペラ?
    • 日本生まれ育ちでなぜ英語ペラペラ?革命的な勉...
    ▷このチャンネルができる前の活動で大赤字だった話
    • 【実話】大学時代に起業して大赤字になった結果...
    ▷3人で共通テストを受けたら衝撃的な結果だったwww
    • ネイティブ VS トリリンガル VS 普通の...
    ▷ケビンが知らない日本語を無理やり説明する動画
    • ケビンが知らない日本語を探せ!浦島太郎ってなに??
    ▷山奥で本場のハンバーガーを作る
    • 【超ウマい】アメリカ式の絶品ハンバーガーをB...
    ▷May I~ Can I~の違い
    • 「May I が正しい Can I は間違い...
    ▷ホールニューワールドの日英歌詞比較
    • 【歌詞和訳】ホールニューワールド英語版と日本...
    ▷英語が上手い男性アーティスト
    • ネイティブが英語が上手い男性アーティストをラ...
    ▷English伝言ゲーム
    • 頼むから俺の英語を理解してくれ!!久しぶりの...
    ▷プロフィール概要
    ケビン、かけ、やまの大学時代の同級生3人組。
    2019年12月から動画投稿をスタート。
    主に英語系、音楽系、日常系などの動画を投稿しています!
    笑うついでに、たま〜にタメになる時があるぐらいの感覚で観てもらえたら幸いです!
    ▷メンバー
    ・ケビン:アメリカのジョージア州生まれ&育ち。高校1年生の時に日本に来て以来10年日本住み。音楽ではラップ担当。
    ・かけ:IQ140。TH-cam,TikTokの企画/ディレクション担当。TikTokのネタを考えている人。音楽では作曲とボーカル担当。
    ・やま:日英仏のトリリンガル。音楽では作詞、ボーカル担当。

ความคิดเห็น • 6K

  • @たか-i6u
    @たか-i6u 3 ปีที่แล้ว +44622

    「日曜日に昨日の日付と生年月日を書こうとした日本人は間違えて今日の日付を書いてしまった」とか難しそう

    • @pikomann781
      @pikomann781 3 ปีที่แล้ว +7946

      日本人ならスっと読めるけどどーなんだろねー。

    • @manbodama
      @manbodama 3 ปีที่แล้ว +7735

      鬼の所業で草

    • @mfukunaga7319
      @mfukunaga7319 3 ปีที่แล้ว +7700

      昨日も「きのう」と「さくじつ」の2パターンあるっていう

    • @口が臭いジェファソン先生
      @口が臭いジェファソン先生 3 ปีที่แล้ว +1245

      @@mfukunaga7319 途中で死んでる、、
      っていう で終わってやがる…

    • @Rght-m6x
      @Rght-m6x 3 ปีที่แล้ว +2526

      @@mfukunaga7319 明日(あす)と明日(あした)とかもか

  • @月火水木金正日-k1b
    @月火水木金正日-k1b 3 ปีที่แล้ว +8030

    読み方が1番多いのは「生(せい)」その数150種以上(生憎や弥生、生保内など複雑な読み方を含めて)
    そして1番少ない、たった1つの読み方しかないのが「死(し)」

    • @koiayataka
      @koiayataka 3 ปีที่แล้ว +3702

      生と死が対比になってるの美しいな…

    • @userrom8785
      @userrom8785 3 ปีที่แล้ว +1374

      @@koiayataka そこに気づくとか天才かな

    • @daiiiiiis1852
      @daiiiiiis1852 3 ปีที่แล้ว +2115

      人の生き方は何通りもあるけど最終的には死という1つの道に進むってことかな

    • @x-ray3800
      @x-ray3800 3 ปีที่แล้ว +826

      音読み:死(shi)
      訓読み:死ぬ
      音読み(中国の漢由来の発音)と訓読み(日本の単語)の発音が同じなのもなかなか奇跡

    • @jp-qu1zi
      @jp-qu1zi 3 ปีที่แล้ว +301

      なんかエモいな

  • @annie2536
    @annie2536 3 ปีที่แล้ว +25885

    「今日」は「きょう」だとTodayの意味なのに、「こんにち」と読むとThese daysのニュアンスを含むのほんとトリッキー

    • @くらげ-m4i
      @くらげ-m4i 3 ปีที่แล้ว +2660

      でも、英語もtodayにはこんにちときょうのニュアンスがあるからなんとなく近しいものがあって面白いですよね

    • @アポストロフィ-f7j
      @アポストロフィ-f7j 3 ปีที่แล้ว +1134

      ふっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwvwwwwwwwwwwwwwwwwwwwvwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwvwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwv
      何個のVがあったでしょう
      100いいねは俺のものだ

    • @ぺーぴょぬお
      @ぺーぴょぬお 3 ปีที่แล้ว +1337

      @@アポストロフィ-f7j 1人で盛り上がってて恥ずかしくて草

    • @Hakuro_music
      @Hakuro_music 3 ปีที่แล้ว +347

      @@アポストロフィ-f7j 4個ですね

    • @アポストロフィ-f7j
      @アポストロフィ-f7j 3 ปีที่แล้ว +156

      @@Hakuro_music いつの間にか4個になってた

  • @ggurae
    @ggurae 3 ปีที่แล้ว +14921

    日本語を初めて学んだ時、日本語の先生から「3月1日日曜日晴れた日」の文章で「日」の読み方ってこんなにあるんですか?!って質問した時を思い出します笑笑

    • @shiv6376
      @shiv6376 3 ปีที่แล้ว +3780

      僕は、「今日は4月1日日曜日20日は祝日日誌書く日」って習いました笑

    • @namatama55
      @namatama55 3 ปีที่แล้ว +1830

      普通の日本語の会話ではそこまで「日」を多用しないと思うけど、この問題文はポイントを押さえていて素晴らしい〜

    • @almondcoco
      @almondcoco 3 ปีที่แล้ว +1268

      二十日もあったかw
      日本語ってよく考えると結構不親切な言語だな…
      日(に)本語…( ゚д゚)ハッ!

    • @キッズつれたw
      @キッズつれたw 3 ปีที่แล้ว +261

      @@-PUMP-UP-CHICKEN
      そこまで難しいスラングじゃなくて草

    • @大分ららら
      @大分ららら 3 ปีที่แล้ว +368

      地味に明日も昨日も一昨日も難しいだろうな笑

  • @みゅ-h6b
    @みゅ-h6b 3 ปีที่แล้ว +6382

    最後「今日」来た時日本人の自分から見てもラスボス感凄かった笑

    • @locacaca223
      @locacaca223 3 ปีที่แล้ว +927

      『昨日』『今日』『明日』『明後日』の時間系列四天王感やばい

    • @好青年-e1f
      @好青年-e1f 3 ปีที่แล้ว +322

      「日本」とか割と訳分からんからな

    • @Daisy-re8fl
      @Daisy-re8fl 3 ปีที่แล้ว +63

      "こんにち"は〜

    • @yuki-g8k3g
      @yuki-g8k3g 3 ปีที่แล้ว +116

      @@locacaca223 うわーwそー考えたら俺らいつこんなムズいの覚えたんやろーな

    • @omu7877
      @omu7877 3 ปีที่แล้ว +90

      @@好青年-e1f 日本は確かに、かなり使用する身近な漢字だけど、一度も疑問に思った事がなかった…。にちほんだよな…どう考えてもww

  • @yopppiki
    @yopppiki 3 ปีที่แล้ว +4243

    最後かけちゃんが耐え切れないの最高w

    • @user-multipurpose-humanoid
      @user-multipurpose-humanoid 3 ปีที่แล้ว +134

      「今日は一月一日、日曜日の祝日。日本では一昨日から引き続き明日、明後日まで穏やかな晴れの日々が五日間にかけて続きそうです。」
      この「日」全部読み方違うの日本人以外には難しいもんな…

    • @yopppiki
      @yopppiki 3 ปีที่แล้ว +14

      @@user-multipurpose-humanoid え、ごめんなさい、それ返信先自分であってますか?自分のコメントとの関連性が見えなかったので…笑
      まぁそれは置いといて…
      同じ字なのに組み合わせによって全く異なる読み方をする、というのは外国人にはあまり馴染みのないことなのかもしれませんね笑
      また、読み方が最も多いのは「生」で、少ないのが「死」というのも面白いですよね

    • @user-multipurpose-humanoid
      @user-multipurpose-humanoid 3 ปีที่แล้ว +9

      @@yopppiki 普通にかけちゃんが耐えられなかった原因であるケビンの発狂に対して仕方ないね😌的に言及した感じですね
      あまり厳格な脈絡を考えずに肩の力を抜いてコメント失礼したのがよくなかったです

    • @zingi_channel
      @zingi_channel 3 ปีที่แล้ว +17

      @@user-multipurpose-humanoid その文章を考えられるのすご

    • @yopppiki
      @yopppiki 3 ปีที่แล้ว +6

      @@user-multipurpose-humanoid なるほど笑
      🤪←こんな顔して書いたコメントだったのに、すごい語彙とセンスのあるお返事だったので、ビックリしちゃいました笑
      気楽にコメントできるのがTH-camのいいところでもあるのでお気になさらず!

  • @asami2034
    @asami2034 2 ปีที่แล้ว +572

    ケビンめっちゃ日本語流暢なのにカタコトの演技も上手🤭
    そして最後ふたりして笑っちゃうとこ可愛い〜☺️

  • @鳳来-p2o
    @鳳来-p2o 3 ปีที่แล้ว +4246

    「明後日」「一昨日」の存在知ったら発狂して頭の血管切れそうw

    • @u_u137
      @u_u137 3 ปีที่แล้ว +166

      わー!日本人でもあんまり意識したこと無かった!‪w
      確かに外国人には難しいだろうね‪w‪

    • @あいり-j4n4k
      @あいり-j4n4k 3 ปีที่แล้ว +202

      ついたち、ふつか、とかも大変そう

    • @ragewind9950
      @ragewind9950 3 ปีที่แล้ว +90

      なんでこう読むの?って聞かれてもなぁ〜
      それが日本の漢字文化だからとしか言いようが無い💦

    • @higumaaj5574
      @higumaaj5574 3 ปีที่แล้ว +56

      漢字1文字1文字で勉強してたら絶対無理やろうな
      単語が実際に使われる場面で慣れるしかないんだよな

    • @超ハルート推し鬼さんこちら
      @超ハルート推し鬼さんこちら 3 ปีที่แล้ว +32

      元日とか?

  • @そろそろカード化して欲しいヤンマ
    @そろそろカード化して欲しいヤンマ 3 ปีที่แล้ว +4663

    ケビンくんの『今日』って聞いた時の反応がワイが急に遊びに誘われた時と同じ反応で草

    • @Ai-FuuriN
      @Ai-FuuriN 3 ปีที่แล้ว +343

      キョォッッッ?!てなるんですね笑

    • @むぎ-l6p
      @むぎ-l6p 3 ปีที่แล้ว +324

      急に呼ばれるほど仲良い友達が...いるのか...

    • @雑草-m6m
      @雑草-m6m 3 ปีที่แล้ว +294

      @@むぎ-l6p
      涙吐けよ

    • @ハルイ-m5c
      @ハルイ-m5c 3 ปีที่แล้ว +259

      @@雑草-m6m 吐いとるがな

    • @ゴンザレス田中-u5q
      @ゴンザレス田中-u5q 3 ปีที่แล้ว +160

      @@雑草-m6m 頼むから拭いてくれよ

  • @B_1ue39
    @B_1ue39 3 ปีที่แล้ว +2594

    ケビンさんショートだと片言なのに普通の動画になると日本語流暢だから余計に面白い

    • @kao-yo6ok
      @kao-yo6ok 3 ปีที่แล้ว +15

      確かにギャップがすごいwww

    • @pankai2403
      @pankai2403 3 ปีที่แล้ว +1

      @@markonahtok8868 最高

  • @たろうやまだ-k8q
    @たろうやまだ-k8q ปีที่แล้ว +161

    最後(何だこの茶番…)って二人で笑っちゃうのかわいい

  • @ai_roseleaf
    @ai_roseleaf 3 ปีที่แล้ว +4672

    今日は時と場合によって『きょう』のパターンと『こんにち』のパターンがあるから余計にややこしいよね

    • @metally666
      @metally666 3 ปีที่แล้ว +127

      本日も

    • @すも-d3p
      @すも-d3p 3 ปีที่แล้ว +202

      昨日も『きのう』と『さくじつ』があるよね

    • @サイコロ入りステーキ
      @サイコロ入りステーキ 3 ปีที่แล้ว +160

      昨日とかは読み方の違いだけで意味は同じだからどっちを使ってもいいけど、「きょう」と「こんにち」はそういう訳にはいかないからやっぱりややこしや

    • @陽南-q5p
      @陽南-q5p 3 ปีที่แล้ว +61

      明日も『あした』と『みょうにち』とか
      明後日も『あさって』と『みょうごにち』とか…

    • @ryu33151
      @ryu33151 3 ปีที่แล้ว +58

      時系ではないけど、生物も「せいぶつ」と「なまもの」もあるし、
      感じってムズいや

  • @shimbagamesre5504
    @shimbagamesre5504 3 ปีที่แล้ว +3732

    「3月1日は日曜日で祝日、晴れの日でした」って構文思い出した

    • @ZERONEINNOVATIONS
      @ZERONEINNOVATIONS 3 ปีที่แล้ว +483

      今日も明日も明後日も、
      多分晴れでしょう

    • @Love-rex
      @Love-rex 3 ปีที่แล้ว +406

      読めた自分を不思議に思ったぐらいややこしい (日本人)

    • @user-plainCat
      @user-plainCat 3 ปีที่แล้ว +153

      @@Love-rex よく考えたら日本も読み方独特だ…

    • @ぽんこつ-v4p
      @ぽんこつ-v4p 3 ปีที่แล้ว +141

      それは1日(ついたち)で発狂するわwww

    • @ハッピーボーイ-v4e
      @ハッピーボーイ-v4e 3 ปีที่แล้ว +37

      そもそもなんで3月1日が祝日なんやねん

  • @たまごごはん-u7y
    @たまごごはん-u7y 2 ปีที่แล้ว +8239

    日下部 亘くんの昨日の日記
    4月20日 日曜日 晴れ
    今日は春日 昌くんとその妹の明日香ちゃんと5月5日のこどもの日の祝日に三人で日光猿軍団に行く予定を立てました。
    明後日二人と放課後に遊ぶ予定なのでその時に詳しい日程を考えようと思います。
    お母さん曰く、その日の天気予報は終日晴れで行楽日和らしいので今から楽しみです。ちなみに、こどもの日は端午の節句といって旧暦では5月30日だったそうです。
    当日のお弁当には先日親戚の叔母さんから届いた日向夏を入れて貰って二人にも食べて貰いたいです。叔母さんとは今年の元旦におばあちゃんの家で会ってからずっと会えてないので早くまた会いたいです。
    明日の予定は授業で向日葵を植える、臼井 晶さんに借りていた本を返す。
    明日の準備は向日葵を植える時に使うスコップを用意すること、日向で作業するから大きめの水筒の準備、借りてた本を鞄に入れる、一昨日に宿題を忘れて担任の四月一日先生に叱られたので今から宿題を終わらせる、です。
    明日も楽しい1日になりますように。

    • @pino0112
      @pino0112 2 ปีที่แล้ว +1828

      日下部(くさかべ)くん
      見た瞬間に優勝確定です

    • @user-barisaku-sousya
      @user-barisaku-sousya 2 ปีที่แล้ว +1202

      曰く をどこかに付けてみては

    • @たまごごはん-u7y
      @たまごごはん-u7y 2 ปีที่แล้ว +466

      @@pino0112 日下部さんはほんとに初見じゃ中々難読( ´:ω:` )

    • @たまごごはん-u7y
      @たまごごはん-u7y 2 ปีที่แล้ว +290

      @@user-barisaku-sousya
      付け足したらさらにハードさに磨きがかかった

    • @遠州六万
      @遠州六万 2 ปีที่แล้ว +796

      これスラスラ読める日本人改めて考えると化け物だな

  • @stay.42.onedoor
    @stay.42.onedoor ปีที่แล้ว +2252

    そして「曰く」の罠が迫り来る………

  • @あすなろ-r3w
    @あすなろ-r3w 3 ปีที่แล้ว +5474

    この言語をマスターしてる俺は英語なんて簡単に話せるようになるはずなんだ…なんだ…

    • @愛が一番-e2f
      @愛が一番-e2f 3 ปีที่แล้ว +411

      日本語って他の言語の中と比べて結構難しいらしいからね

    • @篠塚匠-u1u
      @篠塚匠-u1u 3 ปีที่แล้ว +957

      難しいのもあるけど、独特すぎるがゆえに外国人も日本語覚えられんし日本人も外国語覚えられない

    • @人気のパ実力のパ
      @人気のパ実力のパ 3 ปีที่แล้ว +396

      @@篠塚匠-u1u
      そういうことか。
      ガラパゴスで進化し過ぎて対応できなくなったのか。

    • @ダイコン神
      @ダイコン神 3 ปีที่แล้ว +91

      大学まで勉強してもマスターできんような言語やからなぁ

    • @yu5727
      @yu5727 3 ปีที่แล้ว +179

      よく考えると同じ日本語でも古文は理解できんしね

  • @あやかとんしな
    @あやかとんしな 3 ปีที่แล้ว +480

    「今日○月1日は日曜日の祝日、晴れの日でした」
    が最強

    • @かずかず-j2l
      @かずかず-j2l 3 ปีที่แล้ว +40

      ○○さん曰く……が付くともう訳わかんねぇな

    • @CureBluck
      @CureBluck 3 ปีที่แล้ว +29

      日向愛日(ひゅうがあいか)さん曰く
      ファーwwww

    • @三毛猫-s3s
      @三毛猫-s3s 3 ปีที่แล้ว +10

      昨日と一昨日も晴れました

    • @chi.4372
      @chi.4372 3 ปีที่แล้ว +4

      日本人て天才だよね

    • @mcippei2824
      @mcippei2824 3 ปีที่แล้ว +40

      今日は一月一日。元日の日曜日で絵に描いた様な日本晴れ!明日の二日は晴れたら天日干した後、初日の出の絵日記でも付けよう

  • @ふゆる-y6u
    @ふゆる-y6u 3 ปีที่แล้ว +2322

    「キョオ゛?!?!」がめっちゃ好きwwww

  • @さば-l1z
    @さば-l1z 2 ปีที่แล้ว +122

    最後2人で笑ってんのかわいすぎ笑😂

  • @tskmoke
    @tskmoke 3 ปีที่แล้ว +362

    今日が「こんにち」とも読むことを知ったら発狂して走り出しそうなリアクションだな

    • @SB-he2cd
      @SB-he2cd 3 ปีที่แล้ว +6

      『あ!これ知ってるよ!「きょう」でしょ??』
      『これはね、「こんにち」だね!』
      「What the fu********」

  • @ぎょうざ-s5f
    @ぎょうざ-s5f 3 ปีที่แล้ว +179

    「き゛ょ゛お゛!?」
    がめっちゃすき

  • @taturometal
    @taturometal 3 ปีที่แล้ว +1095

    何の疑問も持たずに覚えたウチの子供達すげーな。天才か?

    • @首藤倫子
      @首藤倫子 3 ปีที่แล้ว +103

      脳の言語中枢日本語に全振りされるから、日本人は外国語が苦手なんだろう(あくまでも個人見解)。

    • @aiueomutsu
      @aiueomutsu 3 ปีที่แล้ว +62

      日本語は右脳で左脳は英語だったから使う脳みそ違くて難しかった気がする

    • @感嘆符-f2c
      @感嘆符-f2c 3 ปีที่แล้ว +55

      @@首藤倫子 そんじゃあ俺が英語できないのは努力してないからじゃなくて仕方ない事なんや

    • @skys4328
      @skys4328 3 ปีที่แล้ว +6

      文の構造が違うから難しいのかと思ってた

    • @シャケもふ
      @シャケもふ 3 ปีที่แล้ว +3

      日本人、実は天才説()

  • @DedpoolE1701
    @DedpoolE1701 ปีที่แล้ว +22

    これを平気で使っている日本人の我々ほんと凄いと思う。

  • @あば-k6p
    @あば-k6p 3 ปีที่แล้ว +1481

    ケビンさんのカタコト、日本語できる故に逆にミキの昴生みたいになってるの笑うwwwwww

    • @loser45480
      @loser45480 3 ปีที่แล้ว +2

      @葵つかさ🌼 何これ流行ってんの?

    • @棒-s7x
      @棒-s7x 3 ปีที่แล้ว +2

      @@loser45480 返信しちゃうと報告した時にバンされにくくなっちゃうから気をつけな

  • @lbm-nk5ul
    @lbm-nk5ul 3 ปีที่แล้ว +1212

    こういうときにこそ、「自分が漢字文化圏出身でよかったなぁ」感がめっちゃ強い
    たとえ読み方がわからなくても言いたいことは大体漢字を一目で見て理解できるから

    • @love.musclecar
      @love.musclecar 3 ปีที่แล้ว +120

      我其同意

    • @夜黒-u7h
      @夜黒-u7h 3 ปีที่แล้ว +86

      @@love.musclecar 理解

    • @舘様らぶ
      @舘様らぶ 3 ปีที่แล้ว +23

      @@love.musclecar
      私はそれに共感した

    • @TheDojiman
      @TheDojiman 3 ปีที่แล้ว +65

      しかも常用漢字大体の意味わかってれば全く知らない漢字でもパーツと文脈で意味察せるしね

    • @ディアボロみたいにS姉妹に人格
      @ディアボロみたいにS姉妹に人格 3 ปีที่แล้ว +1

      @S.Aliceツ 言ってこれも承るの発展みたいなもんやし

  • @伊藤ひろみ-w8s
    @伊藤ひろみ-w8s 3 ปีที่แล้ว +1585

    ケビンさんが外国人の人を真似る時の口調にハマる😂

    • @麗友理
      @麗友理 3 ปีที่แล้ว +19

      なんかおばちゃんに居そうで笑えてしまうw

    • @伊藤ひろみ-w8s
      @伊藤ひろみ-w8s 3 ปีที่แล้ว +5

      だから何となく親近感があったんですねー😉

    • @ay4691
      @ay4691 3 ปีที่แล้ว +6

      まぁ元が外国人だからかもですね🤣

    • @伊藤ひろみ-w8s
      @伊藤ひろみ-w8s 3 ปีที่แล้ว +1

      なるほど😂

    • @俺は在日韓国人3世純韓
      @俺は在日韓国人3世純韓 3 ปีที่แล้ว +4

      @@ay4691 外国人なのは国籍だけで人種的には純日本人だよ

  • @らめぇあッー
    @らめぇあッー 2 ปีที่แล้ว +52

    最後ケビンのキレ方ちょっとやりすぎててふたりでわろてしまうのトテモ良スギルヤナイカ……?(つられて片言)

  • @吉田快晴-n9c
    @吉田快晴-n9c 3 ปีที่แล้ว +2171

    ケビンは全部わかってるのにわからないふりして最後笑ってるの好き

  • @pinton123
    @pinton123 3 ปีที่แล้ว +457

    日の全て違う読み方「3月1日は日曜日で祝日、晴れの日でした」
    あと生の全て違う読み方「生け花を生き甲斐にした生え抜きの生娘。
    生絹を生業に生計をたてた。
    生い立ちは生半可ではなかった。
    生憎生前は生まれてこのかた生涯を通して生粋の生だった。」

    • @nyannyano
      @nyannyano 3 ปีที่แล้ว +112

      これ読むと生がゲシュタルト崩壊してきた

    • @kyu-ka4481
      @kyu-ka4481 3 ปีที่แล้ว +41

      @@nyannyano さん
      私も、、、。「生」ってこんな字でしたっけ?レベルです。

    • @タスク-x8y
      @タスク-x8y 3 ปีที่แล้ว +66

      生絹ですずしって呼ぶんか、勉強になったわ

    • @この欄日本語に出来んのかよ
      @この欄日本語に出来んのかよ 3 ปีที่แล้ว +60

      普通にわからないやつあって草

    • @Littlegirl-t1o
      @Littlegirl-t1o 3 ปีที่แล้ว +6

      いつも居酒屋で生酒って何て読むのかわからなくなる

  • @aliiiatooon___09
    @aliiiatooon___09 3 ปีที่แล้ว +330

    確かにこれは難しいかも…!普通に使ってるけど「日」だけで読み方がありすぎる!
    ケビンの最後の「難しすぎでしょーーー!!!」が面白すぎて何回もリピートしちゃう!!

  • @永石与志子
    @永石与志子 11 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございます!

  • @buzz-1919
    @buzz-1919 3 ปีที่แล้ว +1922

    昔デーブ・スペクターさんが何でも「大」をつければいい意味になると思って「お世話になりました」って言う所を「大きなお世話になりました」って言った事があるってテレビで言ってたの思い出したw

    • @myya6558
      @myya6558 3 ปีที่แล้ว +75

      それはヒドいw

    • @あられ-l6p
      @あられ-l6p 3 ปีที่แล้ว +324

      大変お世話になりました と 大きなお世話になりました
      で意味正反対になるの難しいだろうな

    • @eineschwarzschild725
      @eineschwarzschild725 3 ปีที่แล้ว +9

      サンコンさんも言ってたなw

  • @rekatsuki
    @rekatsuki 3 ปีที่แล้ว +1276

    「百舌鳥」とか漢字3文字やのに読みが「もず」やから転校生がマジでパニックなってた笑

    • @user-uy5xh2zt4i
      @user-uy5xh2zt4i 3 ปีที่แล้ว +365

      熟字訓は日本人でも意味不明

    • @wirbelwind2002
      @wirbelwind2002 3 ปีที่แล้ว +48

      香具師

    • @ruka_kannaduki
      @ruka_kannaduki 3 ปีที่แล้ว +78

      七五三(しめ)って言葉もある

    • @法性寺入道前関白太政
      @法性寺入道前関白太政 3 ปีที่แล้ว +59

      昔、伊右衛門はいえもんって読むって聞いた時にそれぞれ1文字ずつ対応してると思って「衛」で「も」、「門」で「ん」って読むのかーってなったの思い出した

    • @ちかまま-p3f
      @ちかまま-p3f 3 ปีที่แล้ว +13

      @@法性寺入道前関白太政 同じなんだけどww

  • @トウタロウ
    @トウタロウ 3 ปีที่แล้ว +2003

    ケビンが英語訛の日本語まで再現できるの地味にすごいと思う。

    • @lemon_tasty
      @lemon_tasty 3 ปีที่แล้ว +32

      いやそれな

    • @おはぎちゃん-e4q
      @おはぎちゃん-e4q 3 ปีที่แล้ว +3

      私たちが日本語訛りの英語になってしまうのと同じで、英語訛りの日本語を再現するのケビンにとってはめちゃくちゃ簡単なんじゃないかな?と思う
      むしろカタカナを正しく発音できてるのがすごいよ。長年日本に住んでるとはいえすごいよ

  • @ビスクドールを大切に愛
    @ビスクドールを大切に愛 ปีที่แล้ว +9

    最後の二人が楽しそうで私もそこに入りたい😆

  • @TONU_LA
    @TONU_LA 3 ปีที่แล้ว +614

    最後難しいでしょー!って怒鳴って2人とも笑うの面白すぎるw

  • @bbbirry
    @bbbirry 3 ปีที่แล้ว +287

    これは言われるまで違和感無かったから、新鮮だわ…。

    • @stiffels0ear
      @stiffels0ear 3 ปีที่แล้ว +2

      こういった当て字へ違和感を覚えない子供のときに覚えることの大切さが際立ちますね
      海外の子供がイレギュラーな英単語を覚えるのもおそらく同じなんでしょうね

  • @紫音-w3z
    @紫音-w3z 3 ปีที่แล้ว +360

    昨日ってかいて「きのう」って読むし、明後日は「あさって」って読むし、明明後日は「しあさって」って読むし、祝日は「しゅくじつ」って読むもんねw難しいww

    • @鍵ポイント
      @鍵ポイント 3 ปีที่แล้ว +14

      まぁ、昨日とかは熟字訓だから実際に「日」だけ単体では読めないからねー。

    • @感嘆符-f2c
      @感嘆符-f2c 3 ปีที่แล้ว +5

      しかも明明後日はみょうみょうごにちとも読めるしな

    • @きゃらめる-e1r
      @きゃらめる-e1r 3 ปีที่แล้ว +4

      昨日と明後日はあるのに、明日が無いのが不思議笑笑

    • @鉄壁-v6r
      @鉄壁-v6r 3 ปีที่แล้ว +4

      日本語難しい

    • @Annie-fs6js
      @Annie-fs6js 3 ปีที่แล้ว +3

      『今日は』だと「きょうは」と「こんにちは」てなるから更にややこしい。
      しかも、こんにちはの「は」は「わ」て発音するから、外国人「キイィィィーー💢」てなるならしい。

  • @xxxxk187
    @xxxxk187 ปีที่แล้ว +6

    最後にテンションが明後日の方に行っちゃって2人で耐えられなくなってるの和むわ

  • @NorCam319
    @NorCam319 3 ปีที่แล้ว +335

    最後2人とも素で笑っちゃうのほんと好きw

  • @Yuzumikan_07
    @Yuzumikan_07 3 ปีที่แล้ว +720

    日本人はテレビとかでよく目にするし、学校で習うから違和感なく読めるけど、確かに海外の人からしたらすごく難しい事なんだろうなって思った………

    • @稲塚桜餅
      @稲塚桜餅 3 ปีที่แล้ว +40

      こちらのコメントで気が付きましたが、
      日本人←にも触れてほしかったですね!
      あ、どうでもいいことでしたすみません!

    • @Sharcchi
      @Sharcchi 3 ปีที่แล้ว +4

      にっぽんじん

    • @天野糸
      @天野糸 3 ปีที่แล้ว +8

      にほんじん
      にも漢字って難しい😳

    • @-sakura-6849
      @-sakura-6849 3 ปีที่แล้ว +8

      ちなみに日本語は世界で1番難しい言語と言わてるんやで〜

    • @Sharcchi
      @Sharcchi 3 ปีที่แล้ว +5

      @@-sakura-6849 割と日本語って世界一難しい言葉として有名だよね…難しいけど世界一ってほどでもないんじゃないかなって言う人もいる、個人的に日本語は世界一難しいってデータを出した人の言語が日本語との相性が悪かったんだと思う。

  • @rf6595
    @rf6595 2 ปีที่แล้ว +362

    ケビンの「キョウ!?」で涙出るほど笑った🤣

    • @03pkii8
      @03pkii8 ปีที่แล้ว +3

      そのコメントみて大笑いした笑笑笑笑😂

  • @nt4466
    @nt4466 ปีที่แล้ว +9

    ケビンの片言日本語が好きです。うますぎ。

  • @Erin-ny9of
    @Erin-ny9of 3 ปีที่แล้ว +421

    『日』の読み方の多さ…こういうところに目をつけるところ大好きです😊
    最後に笑い出してしまうところなんか、この笑顔観たさに何回も観てしまいます。

    • @はる-f6y3b
      @はる-f6y3b 3 ปีที่แล้ว +6

      明後日(あさって)もそうだし、昨日(きのう)もすぐには分かんないかもしれませんね。

    • @イキスギまずうちさぁ
      @イキスギまずうちさぁ 3 ปีที่แล้ว +5

      日本語むずスギィ!

    • @yo_nashiko
      @yo_nashiko 3 ปีที่แล้ว +2

      一日(いちにち/ついたち)のトラップ感…

    • @けんてぃー-k5q
      @けんてぃー-k5q 3 ปีที่แล้ว

      「生」も結構あるよね

  • @sea711nk
    @sea711nk 3 ปีที่แล้ว +1838

    今度、ケビンが読み方分かるか、みたいな難解漢字クイズやってほしいw

    • @Lily-vm3kh
      @Lily-vm3kh 3 ปีที่แล้ว +10

      それな

    • @monkey_fujita
      @monkey_fujita 3 ปีที่แล้ว +12

      @@Lily-vm3kh しょうもない同調チャットに夢中になるToshi

    • @壁張奥田
      @壁張奥田 3 ปีที่แล้ว +28

      @@monkey_fujita
      誰もそれわからんて

    • @Sharcchi
      @Sharcchi 3 ปีที่แล้ว +2

      @@monkey_fujita それなd(^_^o)

    • @みつばち-i8s
      @みつばち-i8s 3 ปีที่แล้ว +4

      @@monkey_fujita
      謎にkunネタ突っ込むのやめてもろてw

  • @冷食-l3b
    @冷食-l3b 3 ปีที่แล้ว +276

    確かに日本人からしたら「日」は前後の漢字の組み合わせで覚えてたからなんてことないけどちゃんと見たら確かにややこしい

  • @雨塚酷土amatukakokudo
    @雨塚酷土amatukakokudo ปีที่แล้ว +54

    例文
    一昨日から二日経って今日、一月一日は日曜日で、日本では祝日、四月一日さんの家の隣に住む春日くんと日下部くんの住む春日部は穏やかな晴れの日です。ちなみに昨日の大晦日は雨の日でした。

    • @nui586
      @nui586 ปีที่แล้ว +16

      四月一日(わたぬき)さんなんて日本人でも読めるやつそんなおらんやろw

    • @また-g7h
      @また-g7h ปีที่แล้ว +10

      鬼のような例文を考えよる.......

    • @yoshimuneA400
      @yoshimuneA400 ปีที่แล้ว +3

      外国人にとってはこの上なく苦行かもしれんが
      日本人からしてみれば、「その英文の中には aが沢山紛れてるねー」みたいな感覚

    • @urame999
      @urame999 11 หลายเดือนก่อน

      クレヨンしんちゃんのネタに使えそう

  • @やま-w4f6z
    @やま-w4f6z 3 ปีที่แล้ว +183

    最後ツボ笑笑お互い笑い合ってるの微笑ましい

    • @user-jm9vn9ct4q
      @user-jm9vn9ct4q 3 ปีที่แล้ว +3

      正直、そこでグッドボタンポチッちゃいました。。。笑

  • @Tomomin_ss
    @Tomomin_ss 3 ปีที่แล้ว +933

    「日本語講師曰く日曜日や日の出等は外国人には理解し難いらしい」
    この文を海外の人に読ませたい

    • @羊のらむさん
      @羊のらむさん 3 ปีที่แล้ว +214

      例文で理解し難いって言ってのに読ませるの鬼畜過ぎねえかw

    • @1tales1of1
      @1tales1of1 3 ปีที่แล้ว +211

      「曰く」は別の字だげど日本人でも勘違いしてる人おるし、難しいよね

    • @脊髄乱反射
      @脊髄乱反射 3 ปีที่แล้ว +46

      全部読み方違くて草

    • @__-yo4nv
      @__-yo4nv 3 ปีที่แล้ว +43

      難いも読みにくそうだね

    • @感嘆符-f2c
      @感嘆符-f2c 3 ปีที่แล้ว +12

      外国人には理解し難いらしい要らんやろw絶対煽ってるやんw

  • @天鬱
    @天鬱 2 ปีที่แล้ว +935

    最後のケビンとかけちゃんの反応すきw

  • @stenma.e6032
    @stenma.e6032 2 ปีที่แล้ว +4

    いつも楽しく拝見してます!悲しいことがあっても、このショートの最後観ると必ず笑えます

  • @adam8.8.8.
    @adam8.8.8. 3 ปีที่แล้ว +177

    春日、明後日、休日、明日、一日、日向、
    日和、晦日…
    普通に思いつくだけで、こんなに!
    かすが、あさって、きゅうじつ、あした.
    あす、ついたち、ひなた.ひゅうが、
    ひより、みそか…
    そんなこと言ったら、月日の一つ一つ、
    一昨々日、一昨日、昨日、今日、明日、
    明後日、明明後日。
    日和とかに関しては時たま、冒頭に何か
    付くと、「びより」ってなる。
    合戦(かっせん)が、雪合戦(ゆきがっせん)
    になるのと同じように。
    これと同じように英語にも違いが細かく。

    • @apecoso_あぺこそ
      @apecoso_あぺこそ 3 ปีที่แล้ว

      ついたち
      ふつか
      みっか
      よっか
      いつか
      むいか (なるほど、「か」だね)
      なのか
      ここのか
      とおか
      じゅういちにち (ファ!?)
      じゅうににち
      じゅうさんにち (はいはい理解)
      じゅうよっか (いやなんで?)
      じゅうろくにち (戻るんかい)
      じゅうしちにち
      じゅうはちにち
      じゅうくにち
      はつか (日本語の勉強やーめた)

    • @adam8.8.8.
      @adam8.8.8. 3 ปีที่แล้ว +2

      にじゅういちにち
      にじゅうににち
      にじゅうさんにち
      にじゅうよっか
      にじゅうごにち
      にじゅうろくにち
      にじゅうななにち
      にじゅうはちにち
      にじゅうくにち
      さんじゅうにち
      さんじゅういちにち

    • @adam8.8.8.
      @adam8.8.8. 3 ปีที่แล้ว +2

      なのか ななにち しちにち

    • @apecoso_あぺこそ
      @apecoso_あぺこそ 3 ปีที่แล้ว

      @@adam8.8.8. 最終形態:ななのひ

    • @adam8.8.8.
      @adam8.8.8. 3 ปีที่แล้ว

      イチニサンシゴロクシチハチクジュウ
        ヨン ナナ キュウ ジュ
      ジュウキュウハチナナロクゴヨンサンニイチ

  • @zawaaaaaaa
    @zawaaaaaaa 3 ปีที่แล้ว +283

    明後日(あさって・みょうごにち)とかもあるね。"きょう"と"こんにち"は日本人でも読み間違えるときある。むずいね…
    ケビンさん、英語習い始めの外国人演じるの上手!!

  • @mimimimimimim
    @mimimimimimim 2 ปีที่แล้ว +122

    最後2人で笑っちゃうのすごい好き

  • @nyankosensei2222.
    @nyankosensei2222. 11 หลายเดือนก่อน +2

    ケビンが『今日‼︎』って叫ぶ声のトーン好き
    ♡♡♡

  • @maturo_kun3500
    @maturo_kun3500 3 ปีที่แล้ว +166

    「ニチヨウビ!?」が狂おしいほど好き

  • @amadorajump9676
    @amadorajump9676 3 ปีที่แล้ว +582

    在日日本人のわいが授業で教科書読んでた時にて
    わい「きょうでは」
    先生「こんにちですよ」
    わい「いや、俺の教科書だと今日って書いてあります」
    先生「今日と書いてこの場合はこんにちと読みます」
    わい「ニホンゴムズカシスギルヨ‼︎」

    • @さん-w6t
      @さん-w6t 3 ปีที่แล้ว +157

      在日日本人は草

    • @MAMONONEKO
      @MAMONONEKO 3 ปีที่แล้ว +63

      在日日本人というパワーワード

    • @mayo_P
      @mayo_P 3 ปีที่แล้ว +12

      国産日本車みたいな渋滞感(笑)

    • @なおかぼちゃ
      @なおかぼちゃ 3 ปีที่แล้ว

      文脈読もうね
      全体の色調でも変わるぞ

    • @komatsuna-k8w
      @komatsuna-k8w 3 ปีที่แล้ว +6

      @@なおかぼちゃ それを含めてきょうって読んだから日本語難しいよ!!ってなったんでしょ
      流石に今は読めると思いますよw

  • @PURPLE-us4zc
    @PURPLE-us4zc 2 ปีที่แล้ว +48

    最後Kevinくんがブチギレるところが大好きで、さらにかけちゃんと最後吹き出しちゃうところが大好き過ぎて定期的に見に来ちゃう!笑 もー、だいすき!

  • @streetcat3411
    @streetcat3411 2 ปีที่แล้ว

    何て面白いショート・コントなの!このチャンネル大好き!

  • @絹ごしメンタル-i5b
    @絹ごしメンタル-i5b 2 ปีที่แล้ว +1881

    一昨日、明後日、日向、向日葵、辺りで血管ブチ切れそう

    • @col-u9k
      @col-u9k 2 ปีที่แล้ว +193

      日向に至っては"ひゅうが""ひなた""ひむかい"とかあるからな

    • @そのへんのパン
      @そのへんのパン 2 ปีที่แล้ว +62

      日向夏という柑橘系の果物美味しいですよね

    • @卡卡-m7m
      @卡卡-m7m 2 ปีที่แล้ว +10

      哈哈哈ウケる🤣

    • @kisaragi1008
      @kisaragi1008 2 ปีที่แล้ว +15

      明後日、一日、二十日、

    • @甘酒ニキ
      @甘酒ニキ 2 ปีที่แล้ว +6

      自分の名前に入ってる

  • @バクハム
    @バクハム 3 ปีที่แล้ว +3373

    よくよく考えると何で『今日』って『きょう』って読むんだろうね、、、

    • @sukochan777
      @sukochan777 2 ปีที่แล้ว +168

      ゲシュタルト崩壊してるやん

    • @辻斬り追い討ち騙し打ち
      @辻斬り追い討ち騙し打ち 2 ปีที่แล้ว +80

      そのうちチコちゃんでやりそう

    • @astra3474
      @astra3474 2 ปีที่แล้ว +451

      元々は「けふ」と呼んでいたみたいですね
      「このひ」→「けひ」→「けふ」となっていき、現在の「きょう」という発音になったようです。
      また、こう言った発音は熟字訓呼ばれていますね。
      調べてみると色々と種類があるので面白いですよ〜。

    • @chocolate2294
      @chocolate2294 2 ปีที่แล้ว +91

      @@astra3474 てことはその場合の日は「ふ」になるのか,,,?今で「け」って読むのも変だなw
      結果:日本語は難しい

    • @たこやき-i7z
      @たこやき-i7z 2 ปีที่แล้ว +39

      あ、あれだよ、眼鏡をメガネと読むようなものだよ、うん。

  • @nnan2478
    @nnan2478 3 ปีที่แล้ว +474

    曜は読めてるのジワる笑

    • @Mayumi_319
      @Mayumi_319 2 ปีที่แล้ว +2

      それな笑

  • @SUN3-ch
    @SUN3-ch ปีที่แล้ว +8

    常用漢字はもはや流れでスっと読めるけど改めて日本語って難しいよなぁw

  • @ぷんぷん2号
    @ぷんぷん2号 2 ปีที่แล้ว +335

    日本語ってよくよく考えると習いたくない言語だよね。外国人の人で日本語話してる人見るとマジ尊敬。なぜこんなややこしい言語学ぼうと思えるのか。

    • @Hetano-Yokozuki-JiG
      @Hetano-Yokozuki-JiG 2 ปีที่แล้ว +25

      アニメによるマインドコントロールにかかっている人も微れ

    • @趣味向上
      @趣味向上 ปีที่แล้ว +24

      覚えたい理由(アニメ、ゲーム、音楽、日本食)が魅力的すぎるから…
      言い方を変えれば、日本語は覚えるための教材が豊富。
      (ただしスラング的な使い方を覚えてしまうと悲惨だが)

    • @kotorikko
      @kotorikko ปีที่แล้ว +2

      2ヶ月前の盆休みに実家で久々テレビ観てたら、黒人みたいな人が完璧な日本語使いこなしててビビったな。あれ誰やったんや。

    • @BoushiPB
      @BoushiPB ปีที่แล้ว +1

      ​@@kotorikkoボビーじゃね。

    • @Hetano-Yokozuki-JiG
      @Hetano-Yokozuki-JiG ปีที่แล้ว

      Beat it! Beat it! Beat it! Beat it! Beat it!
      邦題「今夜はビート・イット」草
      なぜこうなった・・・@@一一-b2s

  • @参った寝ても寝足りない
    @参った寝ても寝足りない 2 ปีที่แล้ว +2231

    曰くなんて出たら
    ビンタされそうやな笑

    • @ヘンリー-h2h
      @ヘンリー-h2h 2 ปีที่แล้ว +29

      なんて読むん?

    • @Rrr-yo7zl
      @Rrr-yo7zl 2 ปีที่แล้ว +181

      @@ヘンリー-h2h 日って漢字と違うけど『いわく』って読む

    • @青薔薇-x8l
      @青薔薇-x8l 2 ปีที่แล้ว +139

      若干端が繋がってないのよね

    • @feasraul2626
      @feasraul2626 2 ปีที่แล้ว +120

      旧とかも1日とかありそうね

    • @elaine.1088
      @elaine.1088 2 ปีที่แล้ว +9

      @@feasraul2626 あーたしかに!

  • @komachi_3
    @komachi_3 3 ปีที่แล้ว +56

    1匹(いっぴき)
    2匹(にひき)
    3匹(さんびき)
    これも難しい…

    • @Akio-mx1ux
      @Akio-mx1ux 7 หลายเดือนก่อน

      同じように
      本も
      いっぽん
      にほん
      さんぼん
      だね!

  • @sinteacha6974
    @sinteacha6974 10 หลายเดือนก่อน

    ホントに面白いのよ。嫌なことあった日でも笑顔になるよ。ありがとうございます。

  • @コンポタ-j2f
    @コンポタ-j2f 3 ปีที่แล้ว +60

    最後の2人吹き出すとこ可愛い🤣

  • @スフレプリン-i3q
    @スフレプリン-i3q 3 ปีที่แล้ว +99

    カケさんがニッコリするの可愛い

  • @Bayboo-qp6gv
    @Bayboo-qp6gv 3 ปีที่แล้ว +124

    外国人にとって一番恐ろしく難しい漢字がそのまま国名になってる(日と本)と聞いたことがある。一昨日昨日今日明日明後日とか言い出したらパニック!英語なら二日前三日後で済むもんね。

    • @azsa3682
      @azsa3682 3 ปีที่แล้ว +2

      日付の事に関しては
      い・う・た・て・かって呼びますもんね🤣😂

    • @KAIZOKU-freedom
      @KAIZOKU-freedom 3 ปีที่แล้ว +2

      @@azsa3682 ?

    • @medaka_99
      @medaka_99 3 ปีที่แล้ว +2

      @@azsa3682 ??

    • @yarukinonaineko
      @yarukinonaineko 3 ปีที่แล้ว +13

      おとと"い" きの"う" きょ"う" あし"た" あさっ"て"ってことだと

    • @narunaruboy
      @narunaruboy 3 ปีที่แล้ว +4

      @@yarukinonaineko 謎解きとか早そう

  • @yuriekishida2059
    @yuriekishida2059 4 หลายเดือนก่อน

    コントとして何回も見ちゃう。大好きすぎる😂❤

  • @retis7723
    @retis7723 3 ปีที่แล้ว +262

    日のほぼ全て違う読み方・最難関ver.
    「今日は9月1日の日曜日なわけで、昨日の日直の日下部明日菜(くさかべ あすな)さんと日置春日(へき かすが)さんは明日と明後日の2日間が掃除当番になりますので、そこの日向の向日葵の水やりもお願いします。
    あぁちなみに、この天日干ししてある映日果ですが、これは先生曰く、一昨日の休日に日帰りで行った日本橋(にっぽんばし)と日本橋(にほんばし)で買ったお土産だそうですので、手はつけない様にしてください。」
    追記:「向日葵」追加
    追記2:「日向」「曰く」追加
        読み仮名は……頑張って下さい(´・ω・`)

    • @ふたば-d6z
      @ふたば-d6z 3 ปีที่แล้ว +14

      わー!素晴らしいです👏👏
      どこかに百日紅と向日葵もねじこみたいと思ったけれど文才がなくて無理だった…

    • @3karen78
      @3karen78 3 ปีที่แล้ว +9

      読み方を全部ひらがなで書いてくれる有能な人いないかな~

    • @misagra
      @misagra 3 ปีที่แล้ว +3

      あっぱれ〜❣️

    • @rightbelief2
      @rightbelief2 3 ปีที่แล้ว +9

      こんなん挫折するわwそりゃ英語人気な訳だ😂

    • @mimiko-f5
      @mimiko-f5 3 ปีที่แล้ว +13

      ヘキカスガさんの日置って「ヘキ」って読むんですね!?
      「ヒオキ」かとおもってました

  • @このえ-v3s
    @このえ-v3s 3 ปีที่แล้ว +80

    KYOOOO!?
    って言い方ちょーすき

  • @はんばーぐさん
    @はんばーぐさん 3 ปีที่แล้ว +172

    他の言語を話せる事に憧れるけど、これが簡単に読める事を誇りに思いたい

  • @TK2000R
    @TK2000R 3 หลายเดือนก่อน

    日本人でも漢字は難しいから
    外国の方が覚えてくれるのは
    凄いと思います。

  • @sounaka201
    @sounaka201 3 ปีที่แล้ว +77

    「今日!!!???」の時の顔スコ

  • @keity-du9sf
    @keity-du9sf 3 ปีที่แล้ว +54

    日↗︎曜↘︎日→! が好きすぎるww

  • @konichiwa4339
    @konichiwa4339 2 ปีที่แล้ว +110

    冷静に考えたら日本語って相当むずいよね笑

    • @awizcd6472
      @awizcd6472 2 ปีที่แล้ว

      むずいというより、未整理。

  • @anthonyw6388
    @anthonyw6388 2 ปีที่แล้ว +55

    最後カケちゃんが素で笑ってる事にふいてしまったw

  • @yasu3341
    @yasu3341 2 ปีที่แล้ว +81

    分かんないよこんなの難し過ぎでしょおぉぉ!!!を聞くために何度も来てしまう。

  • @gaeun3736
    @gaeun3736 3 ปีที่แล้ว +138

    外国人だけど日本語を学んで今まで日(ひ)と日(にち)曜日(び)などの日(ひ)の読み方について何も考えたことないけどこの動画で初めて気づいたww

    • @しししももも-i6q
      @しししももも-i6q 3 ปีที่แล้ว +22

      それでいい
      ルールとか考え出したらもう無理だ

    • @ohisama_manafi
      @ohisama_manafi 3 ปีที่แล้ว +7

      よくよく考えたら
      日本の日(に)もなかなかおかしくね?

    • @マック-c5c
      @マック-c5c 3 ปีที่แล้ว +6

      日本語は音読みと訓読みのほかに、エクストリーム熟語読みがあるからね…

  • @Hi-noka153springyellow
    @Hi-noka153springyellow หลายเดือนก่อน

    かけちゃんが頼もしくて😊Kevinさんが
    可愛くて😊エンディングが釣られて笑っちゃう😂

  • @Potechin_Hunter
    @Potechin_Hunter 3 ปีที่แล้ว +42

    これこそ、Why Japanese people⁉️ が出てきても良いww

  • @hanndlehakasu_YThag0mi
    @hanndlehakasu_YThag0mi 3 ปีที่แล้ว +66

    そもそも、音読みと訓読みの2種類がある事と熟語によって音が多々変わる事を抑えてないと、丸暗記さえ難しいそうな…

  • @gomennn2mjuw
    @gomennn2mjuw 2 ปีที่แล้ว +76

    笑い方の演技力半端ないwww

  • @まるこ-j4w6l
    @まるこ-j4w6l ปีที่แล้ว

    キョーーー💢💢で吹いたわ😂
    そうだよね~ケビン様😂

  • @odi1356
    @odi1356 2 ปีที่แล้ว +71

    「これひって読むんだね」辺りから大泉洋さんww

    • @lglllolo693
      @lglllolo693 2 ปีที่แล้ว

      「ゾウい↑るよ」
      「いっぱい発注したからね」

  • @中国の暗殺者シン
    @中国の暗殺者シン 3 ปีที่แล้ว +26

    コレ見てると確かに難しいんだなってなるし面白いw

  • @キョロメ
    @キョロメ 2 ปีที่แล้ว +37

    最後わらっちゃったのカワイイ笑

  • @上原仁-u2c
    @上原仁-u2c ปีที่แล้ว +1

    本当にこの三人オモロいわ〜!

  • @Takky-3
    @Takky-3 3 ปีที่แล้ว +52

    ルールが多すぎるとは思うけど、慣れると問題なくなるのはどの言語も同じですね

  • @とも-v8k5d
    @とも-v8k5d 3 ปีที่แล้ว +24

    言われてみて初めて気づく難しいことってあるよね

  • @kaoriiii02
    @kaoriiii02 3 ปีที่แล้ว +72

    ケビンさんが面白くて、かけさんが笑っちゃって、つられてケビンさんも笑ってるの好き☺️🌼

  • @haru-qc8uk
    @haru-qc8uk ปีที่แล้ว

    ケビン君、面白すぎて吹き出してしまいます😂

  • @fumikay1325
    @fumikay1325 3 ปีที่แล้ว +42

    最後、2人が素で笑っている感じが可愛いです!😆✨✨

  • @imhuman.
    @imhuman. 2 ปีที่แล้ว +27

    「ひ、ひ、ひようひ」のリズムが好きすぎる

  • @ch-ly3xr
    @ch-ly3xr 3 ปีที่แล้ว +54

    今日はキョウと読むけど、コンニチと読む時もある鬼畜仕様(笑)

  • @シンゴ-j1d
    @シンゴ-j1d หลายเดือนก่อน

    最後のオフショット感、好き😊

  • @heighhopowerup
    @heighhopowerup 3 ปีที่แล้ว +19

    先日、嵐のニノが読み方が複数ある【日】と【本】が国の名前になってるんだから、日本語は難しいって言ってた。英語や仏語などは第二母国語になったりして世界中で使われる言葉だけど、日本語は日本だけ。この複雑で日本国しか使わない言語を覚えようとしてくれる外国人の人はすごいし感謝しなきゃって思う。国名【日本】は場面によって『にほん』とも『ニッポン』とも読む。1つの表記で読み方が複数ある国ってあるのかなぁ?

  • @cozicozi_3157
    @cozicozi_3157 3 ปีที่แล้ว +106

    ケビンの質問の日本語のアクセントが面白すぎる〜😂😂😂😂。三人最高デス❣️