動物は人のことばを理解できるのか?【犬・馬編】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 111

  • @はるはな-q3v
    @はるはな-q3v 2 ปีที่แล้ว +315

    以前うちにいた犬は「ごはん」や「さんぽ」は理解していて叱った時は「いやあ、いぬだからよくわかんないですね」って反応してたから簡単な言葉は分かる気はします

    • @メリーさんの執事-n8h
      @メリーさんの執事-n8h 2 ปีที่แล้ว +32

      なんかかわいいな

    • @Sakana_horror
      @Sakana_horror 2 ปีที่แล้ว +51

      サンドウィッチマンみたいで草

    • @はるはな-q3v
      @はるはな-q3v 2 ปีที่แล้ว +21

      @@Sakana_horror ちょっと何言ってるか分からないですね

    • @jackPerf
      @jackPerf 2 ปีที่แล้ว +9

      あーあるある!都合の悪い言葉知らないフリする外人みたいだよねw

    • @マラカッチ-v2w
      @マラカッチ-v2w 2 ปีที่แล้ว

      都合の悪いことだけ聞こえないふりする老人みたいで笑う

  • @べせてお
    @べせてお 3 ปีที่แล้ว +305

    それでもハンスの観察能力はすばらしすぎる

    • @このコメントを書いた私は天才
      @このコメントを書いた私は天才 2 ปีที่แล้ว +2

      俺は思った。
      ヒトが「8+1は11」っつってもすげぇ!ってならないくせに、
      犬や馬(ヒト以外の動物)が「8+1は11」っつったらすげぇ!ってなるのが、おかしい🙃🖖

    • @たまぱす
      @たまぱす 2 ปีที่แล้ว +47

      @@このコメントを書いた私は天才
      8+1は9で草

    • @このコメントを書いた私は天才
      @このコメントを書いた私は天才 2 ปีที่แล้ว +4

      @@たまぱす
      それな ( ᐛ )σ
      俺ん家のイヌはそう言ったw

    • @てぃーえむ-j7w
      @てぃーえむ-j7w 2 ปีที่แล้ว +11

      @@たまぱす 間違えてても動物なら褒められるっていう意味じゃね?

  • @diethyl_ether
    @diethyl_ether 3 ปีที่แล้ว +157

    ネタバレ前:ハンス賢い!
    ネタバレ後:ハンス賢い!

  • @asdfghjkl553
    @asdfghjkl553 2 ปีที่แล้ว +173

    数週間前だった気がしますが、人間が違う言語を話しているとき、犬にはそれが違う言語だと聞き分けられるという内容の研究結果が報道されていました!

  • @kosetei1
    @kosetei1 2 ปีที่แล้ว +84

    ハンスの能力算数できるより凄くて草

  • @4580ayumi0321
    @4580ayumi0321 2 ปีที่แล้ว +41

    人間の少しの反応を見て答えている、それでも十分な理解力!!すごいなあ

  • @メガバンギラス-n4v
    @メガバンギラス-n4v 2 ปีที่แล้ว +26

    犬や猫は人語を理解できるけど決して話さないから、コミュニケーションの失敗が起きなくてずっと仲良くできるという話をきいたことがある

  • @rh4721
    @rh4721 2 ปีที่แล้ว +8

    言葉は通じなくても声音で分かってくれるから大丈夫

  • @詭弁な奇便
    @詭弁な奇便 2 ปีที่แล้ว +8

    動物が言葉を理解できるかを疑問に思うと、寂しくなっちゃうのも人間の面白いところだよね。考えなければ「理解出来るはずはない」で終わるのにね。

  • @selushi_on
    @selushi_on 2 ปีที่แล้ว +39

    オウムの仲間のヨウムは言語をしっかりと理解して喋ることができる!
    つまり話し相手が欲しい人間はヨウムを飼えばいいということになる。
    ただし寿命は40~60年ほどあるので覚悟が必要…

  • @サンパチ-o4o
    @サンパチ-o4o 2 ปีที่แล้ว +122

    動物達『人間もソロソロ俺達の言語を理解して欲しいんだがな』

    • @SA-ox9vj
      @SA-ox9vj 2 ปีที่แล้ว +3

      イルカとかイカあたりaiとかでそろそろ出来んかな
      同じ集団でやる必要あるから学習が難しそうだけど

    • @このコメントを書いた私は天才
      @このコメントを書いた私は天才 2 ปีที่แล้ว +2

      @@SA-ox9vj
      犬のAI(?)はできてるがな

    • @SA-ox9vj
      @SA-ox9vj 2 ปีที่แล้ว +7

      @@このコメントを書いた私は天才 犬は人間とコミュニケーションしながら進化してきた動物だけど人間の関わりなしでコミュニケーションを発達させてきた動物の言語を解明する方がロマンがある

    • @このコメントを書いた私は天才
      @このコメントを書いた私は天才 2 ปีที่แล้ว +2

      @@SA-ox9vj
      なるほど
      つまりラクダが「ワンワン!」って鳴いたらヒトが、「よしよし、喉乾いたんだな。」って分かったりするってこと?

    • @このコメントを書いた私は天才
      @このコメントを書いた私は天才 2 ปีที่แล้ว +2

      でもラクダはヒトと暮らしてるからな

  • @NuBaTaMa4201
    @NuBaTaMa4201 2 ปีที่แล้ว +17

    昔飼ってた猫、ものすごく運動音痴である日それを笑ったんですよ。「そら鳥捕まえられへんわなw」と。
    次の日スズメ捕まえてきた。流石に怖かった。

  • @ちぇるおくん
    @ちぇるおくん 2 ปีที่แล้ว +26

    馬の動画とか見まくってると馬は間違いなく人間の言葉理解してるって分かるよね。賢いんだよね。じゃないと競馬やら馬術やらなんて芸当出来ない。

  • @okita0621
    @okita0621 2 ปีที่แล้ว +2

    動物の観察力の凄まじさが逆に凄い

  • @out_of_homo_sapiens
    @out_of_homo_sapiens ปีที่แล้ว

    降りて、とかそこどいて、とかはわかるよね。あと怒られてるとしょんぼりする可愛い

  • @инкя
    @инкя 3 ปีที่แล้ว +28

    数学苦手だからテストの形式もこれにして欲しいw

  • @d0-0
    @d0-0 2 ปีที่แล้ว +3

    それはそれで賢い馬って感じ

  • @なむ-u2k
    @なむ-u2k 2 ปีที่แล้ว

    貴重なお話をありがとう😊

  • @sattakon-nyaku3101
    @sattakon-nyaku3101 2 ปีที่แล้ว +24

    単に情報伝達するだけじゃなくて
    存在を固定化して実体があるかのような錯覚を引き起こすのが人間の言語作用なんだよね。
    「蛇」と聞いた時、実物の蛇もイラストの蛇も縫いぐるみの蛇も
    全て「蛇」と判断しなくては言語とは言えない。
    実際は別々のものなのに同じものという錯覚をあえて起こさせる作用。
    これってものすごく難しい事だと思います。

    • @綾波レイ-d6d
      @綾波レイ-d6d 2 ปีที่แล้ว +9

      単語の意味として特徴となる抽象的な概念を関連づけると言うことを考えた時に、わざと概念を曖昧にして揺らぎの許容や自由度を高めるといったことを無意識的にしているのではないかとも考えられますね。
      たとえば忘れることによって記憶を曖昧にするなどといったものですが、このような機構によって特定の概念に強く特徴して見られる部分が際立ち、残りの特徴が概念の自由度を引き上げることになるのではないでしょうか?そのために錯覚といったものが生じるのではと私は考えてみました。ロープのシルエットが動いて見えるときに、「動くもの」「細長いもの」という蛇に固有の特徴から蛇を類推し、誤解を招くのではと考えます。

    • @renk1310
      @renk1310 2 ปีที่แล้ว +1

      しかも必要に応じて分けて考えることもできるし…

    • @renk1310
      @renk1310 2 ปีที่แล้ว +1

      しかも必要に応じて別のものだと考えることもできるし、かなり器用なことができるんですよね

  • @ちぇるおくん
    @ちぇるおくん 2 ปีที่แล้ว +7

    このハンスみたく、どこかの牧場で馬に簡単な算数の問題やらして、蹄で答えるやつやったわ。すげぇってなったの覚えてるわ。

  • @ip7058
    @ip7058 2 ปีที่แล้ว +1

    6:11 まんまこの馬から付いた効果名で草

  • @hirominakami9991
    @hirominakami9991 2 ปีที่แล้ว +83

    クレバーハンス効果
    なるほど!と思うと共に、果たして人間が必ずしも100%理解してコミュニケーションが常に取れているのか?
    と思ってしまいました…
    理解されたと思ってもクレバーハンス効果を、意識か無意識かによらず使ってしまっている人、実はいるんじゃないかなと…
    科学的な理論や現象説明とセットで解説されるので非常に面白いですね⭕️

    • @109ドル
      @109ドル 2 ปีที่แล้ว +2

      私がそうなのですが文字を音読するとき紙に書いていない文を勝手に作ってしまうことがあります
      ネットで調べるとそういう人は私以外にも多少なりいるようです

  • @Tomohiko_JPN_1868
    @Tomohiko_JPN_1868 2 ปีที่แล้ว +13

    問い.1
    動物は時間の感覚がかなり弱く、
    朝と夜、散歩の時間、寝起きと就寝時くらいしか理解しません。
    それではなぜ 猫の集会では 「何曜日、どの場所で、どの時間に」が
    各地の猫で共有されてきちんと集まりが成立しているのでしょうか?
    彼らは観覧板を回しているわけでもないし、カレンダーも時計も猫たちは読めません。
    (答えは後ほど)

    • @hillcrowford4242
      @hillcrowford4242 2 ปีที่แล้ว +3

      ネコの体感??

    • @Tomohiko_JPN_1868
      @Tomohiko_JPN_1868 2 ปีที่แล้ว +2

      @@hillcrowford4242
      ちゃんと考えて!!😫

    • @Tomohiko_JPN_1868
      @Tomohiko_JPN_1868 2 ปีที่แล้ว +1

      ​@@ゲノム-y2d 答え: 新入りの猫はどのように猫の集会場所を知るのか?
      ・時間は… その季節・地域で人気のない時間帯、主に夕方
      ・場所は… 地域猫の各縄張りからほぼ等距離にある人気のない広場
      ・日付は… 月の満ち欠け。集会がありそうな場所を巡回して、
      1度参加が出来ればあとはその晩の月の形を覚えておけばよい。
      これで1~2日以内の誤差で集会日が分かる。
      ピンポイントで1日に全員が集う必要はなく、開催されそうな日の前後2日の
      どれか1日にでも参加をして面通しができればよい。

    • @cayennepep1727
      @cayennepep1727 2 ปีที่แล้ว +2

      @@Tomohiko_JPN_1868 その諸条件をなぜ新入りが共有できてるのかっていうところが知りたかったんですが、、。本能?
      前提として知らなければ一回目に参加できるかはランダムですか?

  • @lien2353
    @lien2353 2 ปีที่แล้ว +5

    ゴリラのココについて取り上げて欲しい

  • @sanxs1728
    @sanxs1728 2 ปีที่แล้ว +16

    人間は同じ種でも少し違うとすぐ戦争するからね。
    共存は無理っぽそう

  • @sui4682
    @sui4682 2 ปีที่แล้ว +3

    ハンスの話、大学入試の英語で出てきたなぁ

  • @太郎-p9c5x
    @太郎-p9c5x 2 ปีที่แล้ว +15

    家の犬が人間の日常会話とそれに伴う行動を観察して、教えてもいない言葉を理解していた。ということは多々ありましたよ。完全に人間の言葉を理解しているとまでは思いませんが。

  • @のうない-e5e
    @のうない-e5e 2 ปีที่แล้ว +10

    ボノボのカンジとパンバニーシャがいるから

    • @ミケミケ-b6p
      @ミケミケ-b6p 2 ปีที่แล้ว

      ゴリラのココもいる。ココは自分の感情を手話で伝える。

  • @かむうぅ
    @かむうぅ 2 ปีที่แล้ว +3

    犬が人間の言葉を意味するなら人間も犬の言葉を理解する必要かありますね

  • @kiroro7912
    @kiroro7912 2 ปีที่แล้ว +2

    子供に対する事情聴取でも、顔色を見て、警察官の望む答えを言ってしまったりする現象があったなと。

  • @ももみかん-s3t
    @ももみかん-s3t 2 ปีที่แล้ว +4

    ゴルシのことじゃん

  • @トビラ-z7y
    @トビラ-z7y 2 ปีที่แล้ว +7

    個人的にはイルカなら算数を教えればできる気がする。大脳新皮質発達してるし。
    3が書かれたボードをイルカに見せ、「はい」と言いながら両手をイルカに見せる。この合図で、イルカは3回鳴くように調教する。他の数字に対しても同じ。
    それが出来たら、2という数字を見せた後+という数字を見せて続けて1という数字を見せる。そして「はい」と言って両手を見せ答えさせるジェスチャーを取り、3回なけば餌を与えるってのを繰り返す。
    こうする事で四則演算を教えることができると思う。
    もしくは実際に、リンゴなどを置き、3足す2のとき、3個リンゴをおいて2個加えるジェスチャーを取れば理解の助けになると思う。

  • @通り過ぎて週末
    @通り過ぎて週末 2 ปีที่แล้ว +1

    新しく人語を理解できる生き物が生まれたら、人間はそれに絶滅させられてしまいそう…

  • @かなりブンブン
    @かなりブンブン 2 ปีที่แล้ว +2

    職業犬か多い犬種とかは特に賢い印象

    • @thats9178
      @thats9178 2 ปีที่แล้ว

      賢い犬種だから職業犬に選ばれてるんだよ☺️

  • @Minihacker384
    @Minihacker384 3 ปีที่แล้ว +6

    おもろい!

  • @brilliantaizawa9619
    @brilliantaizawa9619 2 ปีที่แล้ว +1

    犬可愛いもんね 偉いな犬は 可愛いね犬

  • @はーとらいおん
    @はーとらいおん 2 ปีที่แล้ว +2

    そういや、明らかにラオウの言葉理解してたからなぁ。

  • @井上薺
    @井上薺 4 หลายเดือนก่อน

    デトロイト思い出した。もし人類以外の種が生まれたとして、その姿形や構造が人類とかけ離れていて、生物としての共存が難しいときに、彼らが私たちの言葉を理解して私たちの社会での権利を求めたら素直に受け入れられるんだろうか。デトロイトの場合なら権利を主張したのは機械なので、人間が受けるような健康診断とか福祉の管理難しいんじゃない?っていう。孤独かもしれないけど、争いが生まれるくらいなら孤独でいいんじゃないか…ただでさえ、同種同士で争ってるんだから。

  • @Flightlevelzero
    @Flightlevelzero 2 ปีที่แล้ว

    世界の環境を変化させてしまうほどに増えてしまったにも関わらず孤独を感じるって不思議ですね。

  • @heitoukaseihok
    @heitoukaseihok ปีที่แล้ว

    2:08 つかのまでは?

  • @noname-oq5tj
    @noname-oq5tj 2 ปีที่แล้ว +3

    目隠ししたときはどうしていたのだろう

  • @ghanachoco4314
    @ghanachoco4314 ปีที่แล้ว

    うちの犬は母音に反応してたから、最終的には名前も母音だけ、おすわりなんかおーいでいけるようになってた

  • @しんくろう-y5j
    @しんくろう-y5j 2 ปีที่แล้ว +3

    言葉でのコミュニケーションは他の動物とは難しいかもしれませんが、愛し合うことができていることは確実ですよね😊昔、猫を飼っていたんですが、よくネズミや鳥を差し出してきたりしていましたっけwこのことって人間にとっては大迷惑ですけど、猫にとっては最高の愛情表現なんですよね😅言葉でのコミュニケーションって実は1割以下だと言いますし、人間と他の動物とのコミュニケーションもほとんどが非言語部分で行われているんだと思います😌

  • @miekotanaka587
    @miekotanaka587 2 ปีที่แล้ว +4

    人間という動物は、
    ことばを知っていても、
    相手の言うことを、ちゃんと理解しているのだろうか?

  • @全てをぶっ潰す
    @全てをぶっ潰す 2 ปีที่แล้ว +4

    好きでやんす

  • @saku932
    @saku932 2 ปีที่แล้ว +4

    馬や犬に人間語を覚えさせようとするのみで、人間は馬語や犬語を覚えようと努力したか?

  • @kushida9264
    @kushida9264 2 ปีที่แล้ว +2

    手話ゴリラ、ココは?

  • @べせてお
    @べせてお 3 ปีที่แล้ว +15

    下からぴょーんが可愛いq(^-^q)

  • @Hisoku...
    @Hisoku... 2 ปีที่แล้ว +1

    ハンス…ラプンツェル…?

  • @初見-t7b
    @初見-t7b 2 ปีที่แล้ว +4

    じゃあ目隠ししたら答えられないんじゃないか?

  • @鈴木理沙-s5e
    @鈴木理沙-s5e ปีที่แล้ว

    中国語の部屋に住んでたお馬さん

  • @yass313
    @yass313 ปีที่แล้ว

    これってAIも一緒だよね
    犬や馬の挙動を見て人間の様に言葉を理解してるんだと期待してしまう様に、AIもただ統計的な処理で言語的なアウトプットをしてるだけなのにその背後には神秘的な知性があることを期待してしまうという

  • @renk1310
    @renk1310 2 ปีที่แล้ว

    0:29たしか犬は2歳の子供くらいの知能があって、200くらいの単語を覚えられるってテレビで聞いたけど、もしかしてこの実験のことなのかな?

  • @boodoojap
    @boodoojap ปีที่แล้ว

    馬の賢さは単に言葉がわかるというレベルではないです。レースが近いから食事を少し控えるとか。乗馬で次のレッスンは時間が長いから水を飲んでおこうとか、先を読んだ行動をします。

  • @植松京子
    @植松京子 2 ปีที่แล้ว

    1:30右脳左脳

  • @Tomohiko_JPN_1868
    @Tomohiko_JPN_1868 2 ปีที่แล้ว +8

    めっちゃ早口で長文失礼します!
    チンパンジーに手話を教える記事を見た。
    主語、述語、関係代名詞など使うみたいでちょっと怖かった。
    というのも、言葉を覚えてしまうと思考をする猿が登場する。
    深い思考が出来るようになれば、それは自我につながる。
    こうなると、もう単なる動物と言えないんじゃねーかって…。
    (ただの四則演算や1問1答のクイズとは性質が違う)
    追記:
    今はまだ存在しないと思うけど、
    もしも猿が腹痛の時にトイレで苦しみながら
    「大いなる存在よ、天地よ、ワタシをタスケテクダサイ…」
    と祈るようになったら、これもう完全に自我を持っており動物ではない。
    (なぜなら信仰を持つのは、知的生命体であり自我の有無の証明となるから)

  • @ちったんちったん-b6q
    @ちったんちったん-b6q 2 ปีที่แล้ว

    ニーナとアレキサンダー…

    • @sorazame9532
      @sorazame9532 6 หลายเดือนก่อน

      人語を解するって完全にそれが浮かんだ

  • @暇人の国
    @暇人の国 ปีที่แล้ว

    ヨウムじゃないんか

  • @neo-chinidone
    @neo-chinidone ปีที่แล้ว

    手话をマスターしたゴリラは?

  • @ti6079
    @ti6079 2 ปีที่แล้ว

    賢さSS

  • @あらけん-u6m
    @あらけん-u6m 2 ปีที่แล้ว +1

    ところで我々はいつ日本語を理解したんだ?

  • @shu7799
    @shu7799 2 ปีที่แล้ว +7

    同じ言語を理解してたから殺した説

    • @片桐廿漆
      @片桐廿漆 2 ปีที่แล้ว +2

      臭いからですよ

  • @d0-0
    @d0-0 2 ปีที่แล้ว

    飽きて 新しい種族を求めて いつしか差別して
    そうだとすると罪深いなぁ

  • @医療系学部再受験勉強
    @医療系学部再受験勉強 2 ปีที่แล้ว

    象、豚、チンパンジーとか

  • @満身創痍のばいきんまん
    @満身創痍のばいきんまん ปีที่แล้ว

    手話ができるゴリラおらんやった?あれはどういうことなんやろね…?

  • @satocha1238
    @satocha1238 2 ปีที่แล้ว

    昔、しゃべる馬エドってのがいて。

  • @luna.540
    @luna.540 2 ปีที่แล้ว

    孤独なのは人間だけでしょうか?
    ゴリラとチンパンジーやネズミとハムスターは意思疎通できるのかなあ

    • @一郎-b1l
      @一郎-b1l ปีที่แล้ว +2

      他の動物たちは意思疎通できないことを孤独と捉える概念がないんだろうな

  • @premier3able
    @premier3able 2 ปีที่แล้ว +5

    言葉の通じる別の種がいたら、、、答えは明らかじゃないか

    • @シバケン-g5g
      @シバケン-g5g 2 ปีที่แล้ว +1

      …君のような勘のいいガキは嫌いだよ

  • @ym5438
    @ym5438 2 ปีที่แล้ว +1

    オウムやインコや九官鳥は?真似だけ?

  • @LUCA-oo3sb
    @LUCA-oo3sb ปีที่แล้ว

    ぶっとぶ🔥🔥

  • @kitaoka2012
    @kitaoka2012 ปีที่แล้ว

    会話AIへの期待もクレバーハンス効果の亜種なんじゃないかと思ってる。あれは文章を数値にして学習データから統計的に確からしい答えを推測するものだからね。もっとも返してくる答えが俺より知能高いのが困っちゃうんだけど。

  • @MitsuBolivar
    @MitsuBolivar 3 ปีที่แล้ว +1

    100年以上前から言われている定説を小顔してるだけ。新しい知見を期待したのに。

    • @ずるん-z4r
      @ずるん-z4r 2 ปีที่แล้ว +65

      だったらTH-camじゃなくて論文だすだろw

    • @RemyDAAA
      @RemyDAAA 2 ปีที่แล้ว +18

      新しい知見は自分で見つけるものだ

    • @黒黒-g9b
      @黒黒-g9b 2 ปีที่แล้ว +7

      巨人の肩定期