行政書士 法的思考力って何? どうやって鍛えるの? 直前期から超直前期の勉強法の流れ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 ส.ค. 2024
  • ノート 記述予想 民法書けるようにすべきポイントまとめ後編
    note.com/fiola...
      ノート 記述予想 民法書けるようにすべきポイントまとめ前編
    民法は何を書かされるか予想が難しいです。ずばり当てるのはかなり難しいですが、この辺は書けるように
    note.com/fiola...
     
      ノート 記述予想 行政法書けるようにすべきポイントまとめ
    note.com/fiola...
      これは私の一意見です。
    これが正しいという訳ではありませんが、多くの合格者はだいたい同じルートになっているのではないだろうか 行政書士独学合格 必須アイテム 
    合格革命 肢別過去問集2021年
    amzn.to/3kuLIGw
    合格革命基本テキスト
    amzn.to/3kymxD8
    ケータイ行政書士ミニマム六法
    amzn.to/2ZUmJTH
    独学応援グッズひっそりと販売開始
    kanaichistudio...
    ツイッターフォローすると たまに受験お役立ち情報を呟きます
    / gyousyosato
    行政書士独学応援 無料で使えるオンライン自習室入り口はこちら
    5ukaku.com/
    一般知識対策 個人情報保護法はこれだけやればOK
    note.com/fiola...

ความคิดเห็น • 24

  • @masayahatagaki9633
    @masayahatagaki9633 4 ปีที่แล้ว +10

    今日も動画を上げてくれて
    有り難うございます。
    この時期にも、まだこの事を覚えていないんだと
    過去問を回していて
    絶望的になることがあります。
    最後の最後、
    試験寸前まで
    受かるための勉強(努力)を
    するべきなのですね。
    諦めません。
    受かりたいです(涙)。

  • @galaxy-sv1so
    @galaxy-sv1so 4 ปีที่แล้ว +4

    さすがだな〜と思って聞いていましたら、シミは取れる、と言うcmに吹き出しました😆法的思考力、9月になったら、自分の問題への見方も変わってきているのがわかります。
    肢別を繰り返して、模試で浮き彫りにする、の繰り返しでここまできたなと感じます。10月の丸暗記まで頑張ります。

  • @Hiro-Protean
    @Hiro-Protean 4 ปีที่แล้ว +2

    佐藤先生、いつも熱血ご指導有難うございます。受験勉強を科学する、14:40弾丸の如く佐藤イズム炸裂、流石でございます🙇🏼‍♂️

  • @user-tx7ku3re2b
    @user-tx7ku3re2b 4 ปีที่แล้ว +1

    法的思考力が大事な試験において、それをフルに発揮するためには基礎知識の徹底理解が必要である事。だから肢別過去問の回転が必要である事も十分理解していたつもりでしたが、肢別の回し方について回転数のみにこだわりすぎて暗記勝負になっていたことに気づき、今更ながら軌道修正しております。しかしながらどうしても合格したいので、本日の佐藤先生のご指導を11月8日の試験直前まで実践して悔いが残らないようにしたいです。

  • @user-ki1rf7md8g
    @user-ki1rf7md8g 4 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございます。この動画で方向性は間違ってないと確信が出来ました。

  • @user-ss8mq7hf6c
    @user-ss8mq7hf6c 4 ปีที่แล้ว +7

    過去問解いていくと段々と自信がなくなっていきます…

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  4 ปีที่แล้ว

      スランプですか? そういう時期もあります。 全然身についてないような気がして  行政書士試験は丸暗記して答えれるような問題でないので、点につながるまで時間がどうしてもかかります。

  • @user-lj3ox2im8o
    @user-lj3ox2im8o 4 ปีที่แล้ว +5

    問題提起→条文の趣旨→規範定立→あてはめ→結論という法的三段論法に従って考えられることが、法的思考力だと思います。

  • @kip21121312
    @kip21121312 3 ปีที่แล้ว +2

    法的思考力
    なる程 とりあえず来年度の過去問が発売されるまで先生の動画を何度も聞き流します。
    最初は、何を言っているのか分かりませんがいつか耳に入ってくるだろうと信じます。

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  3 ปีที่แล้ว +1

      民法だけでも最初に始めた方が良いです。
      民法は時間がかかる。 スグに上達できません。

  • @aa-no5tv
    @aa-no5tv 3 ปีที่แล้ว +1

    自らの中にある知識を使う訓練をしなければダメってことか。
    その問いに対する答えを丸暗記するのではなく、知識を丸暗記するのが大切なのかな。
    自分の欠点をまとめたノートを作り上げることで力を入れて学習しなければならない点を浮き彫りにして弱点を減らす事で対応していけるから合格の可能性が高まるので六法orテキストにメモをしていくのが大切なんやな。

  • @user-vl5ns1vv7z
    @user-vl5ns1vv7z 4 ปีที่แล้ว +2

    方向性はものすごくよくわかりました。
    あとはがまんづよくやりきることができるか。どうか。

  • @user-yd6cq2pj2w
    @user-yd6cq2pj2w 4 ปีที่แล้ว +3

    おはようございます。
    大変参考になりました。
    さて、伊藤塾中間模擬試験を自宅🏡受験しました。
    自己採点記述式抜きで144点でした。
    記述式は、行政法は、差止訴訟を棄却する条件で裁量の濫用、逸脱がない等を記述させる、民法は、130条の内容と民法改正の個人根保証契約の要件、極度額を決める、書面または電磁記録でを記述させる問題でした。
    難しく自己採点20点とみています。

    • @user-iq2hj4jy8y
      @user-iq2hj4jy8y 4 ปีที่แล้ว

      共有助かります。ありがとうございます。個人根保証も改正ポイントなんですね。差し止め勝訴要件ヤバイですね、むずすぎる…さすが伊藤塾。

    • @1020morimori
      @1020morimori 4 ปีที่แล้ว

      根保証で「電磁記録」なし、「停止条件を不正に成就」で半分、差止めが厚木基地訴訟を知っておけば半分。合計で半分はいけるのでは…と思います。

  • @user-jj9uh4be6o
    @user-jj9uh4be6o 3 ปีที่แล้ว +2

    論理的思考が全然なくて歯が立ちませんでした(^o^;
    イメージはしてましたが全然イメージ不足でした(^o^;
    しかし色々と反省材料がいっぱいあったのが収穫です(^^)
    来年は絶対に合格します(_ _)
    佐藤先生いつも動画ありがとうございます(_ _)

  • @user-xy1ib4lh3v
    @user-xy1ib4lh3v 4 ปีที่แล้ว +1

    人間を忘れる生き物なので、そのために、
    何度も、何度も同じ問題を解いて、そのためで思い出す。単純な⚪️❌だけではなく、
    この条文があるからとか、これが、こうゆうことになるからと頭の中で、考えながら、肢別を回すとまだ、4-5時間ぐらいかかってしまう。それでも、本当の理解になってるか、わからないけど、とりあえず、この方法で、自分は回していきたいと思います。回転数ではなく。

  • @user-tj4be8jf3x
    @user-tj4be8jf3x 4 ปีที่แล้ว +2

    運輸支局お休みの連絡が単位会から来なかったですか?
    単位会が違いますのでやり方が違うのでしょうか。

  • @user-zc8cw4ds6g
    @user-zc8cw4ds6g 4 ปีที่แล้ว +3

    伊藤塾の中間模試で記述抜きで198点でしたが、あとは手を広げすぎず基礎ゴリゴリに固めていけば大丈夫でしょうか?

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  4 ปีที่แล้ว

      記述抜き198点
      すごいですね。 記述はかけましたか? 私もみたのですがあの記述 民法1問は簡単でしたが、 行政法、もう一問の民法は書きにくかった
      わたしは、今の学習を緩めず 試験直前まで復習をベースにすることをお勧めします。
      ただ、それだけだと心配だろうから、あとは工夫して自分の追加したい知識をいれれば良いと思います。
      あくまで、復習を柱  少し時間あまらせて自分のやりたい勉強を追加
      が良いと思います。
      例えば模試で間違えた基礎の肢を学習に追加してみる。
      基礎固めのほうが、新論点を探しに行くより重要です。

    • @user-zc8cw4ds6g
      @user-zc8cw4ds6g 4 ปีที่แล้ว

      行政書士独学応援 返信ありがとうございます!個人根保証の名称と極度額を定めなければならない、ということは書けましたが、書面又は電磁的記録というワードを忘れていました😎
      また、行政法では差止め訴訟の訴訟要件は書けましたが、裁量権については間違えました😎
      慢心せず、これまでの勉強を続けていきたいと思います!

  • @user-un1ul7rb5g
    @user-un1ul7rb5g 4 ปีที่แล้ว +1

    先生、大変です。
    伊藤塾の模試を受けたら、120点でした!
    行政法と会社法一般知識が壊滅でした!
    何か御言葉を御願いします!
    (*vд人)オネガイシマス

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  4 ปีที่แล้ว +1

      120は普通です。
      記述いれてですか?
      ちょっと遅れ気味ですが、まだ2か月あるので、あきらめなければ可能性は十分あると思います。
      平凡ではうからないですが、実力ついて伸びる時期がくれば、合格ラインまで十分射程距離ではあります。

  • @aa-no5tv
    @aa-no5tv 3 ปีที่แล้ว +1

    顔みたら合格の可能性があるかどうかはわかるよね。血気迫った顔してる。