3つのサイレントアプデで爆速計量が可能になった!【TIMEMORE Black Mirror Basic PRO】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- ひつじ珈琲の珈琲研究室
第431回「3つのサイレントアプデで爆速計量が可能になった!【TIMEMORE Black Mirror Basic PRO】」
▼TIMEMORE Black Mirror Basic PRO
amzn.to/3CQ0p47
▼メンバーシップ加入はこちらから
/ @hitsujicoffee
【ひつじ珈琲本店】
〒324-0206 栃木県大田原市中野内735
HP(オンラインショップ) hitsuji-coffee...
Instagram / hitsujicoffee
【ひつじ珈琲ハーモニーホール店】
〒324-0041 栃木県大田原本町1丁目2703-6
【ひつじ珈琲西那須野店】
〒329-2752栃木県那須塩原市三島2丁目10-6
【ひつじ珈琲大雄寺店】
〒324-0234栃木県大田原市前田928-1
【UNCOVER|MADE IN NAS】
“Omoriがデザイナー・役員を務めるアパレルブランド”
オンラインショップ uncover-nas.com
Instagram / uncover.nas
【Omoriのつぶやき】
Instagram / t.omori_hit. .
Twitter / omori_hitsuji
▼ラジオへの話題や質問の投稿はコチラ
hitsuji-coffee...
▼Omoriの愛読書「STANDART」定期購読のお申し込みはこちら!
www.standartma...
ありがとうございます! ここしばらくのモヤモヤが晴れた気がします
Epeios 電動・ポーレックス・タイムモアC3s で挽いて、
スケールはこのPro から、最近ポラリスに替えました
「コマンダンテじゃなくていい(水を差す)問題」 がずっとひっかかっていて…
ハイスペック機種に憧れはするものの、自分の器では使いこなせず💧
Pro で言えば流速計はコントロールし切れず、ポラリスの%表示くらいが自分の力量に釣り合ってるみたいです
ハイスペックなコーヒー時間を、ひつじ珈琲に味わいに行く贅沢✨ 本職の大森さん達へのリスペクト✨
そのギャップを楽しみ味わうための、
「私はタイムモアC3sくらいでちょうどいいや🤣」
なのだな、と腑に落ちました
プロの皆さんに憧れつつ、これからも素人ながらのイイ珈琲時間を楽しんでいきます♪
そう言って頂けて嬉しいです!
コレスのスケールも個人的に良いかなと思いますっ
もしよければ比較レビューも是非
なるほど!
g/sはいらんなぁ思ったけど使うと気にしちゃうと必須になっちゃうかな❗️オートモードで一瞬ボタン押そうとしたのが可愛ぃ❗️❗️😄
g/sはあると多少便利な場面はありますね。
同価格帯でハリオのポラリスも気になってます。スケールとしての方向性が違うので比較レビューしていただきたいです。
ハリオのポラリス使ってますけどブリューレシオが%で出るので湯量を計算しなくていいのが便利です。
自分はリセットするタイミングたまにミスるのでポラリスモード使えない時ありますけど。
そちらもレビュー予定です。お楽しみに!
返信ありがとうございます!楽しみにしてます!
DiFluidのMicrobalance Tiと比べていかがですか?そろそろ新しいスケールを買おうかと悩んでいたところでした、、、😊
スケールとしてのシンプルさはタイムモアですよね。拡張性はDifluid。
どちらもいいミルですが、店舗での抽出オペレーションだけを考えるとタイムモアの方が使いやすいですね。
基本的な質問ですみません。元々ある商品Basic Proが名前を変えずにアップデートされたのでしょうか?またはアップデートされた新商品Basic Proなのでしょうか。色々名前があってこんがらがります。どちらか教えて下さい。よろしくお願いします。
元々あったもののサイレントアプデですよ!
@@hitsujicoffee 返信ありがとうございます!!