ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/☆医学部専門CASTDICE Medical→castdice.jp/castdice-medical/☆『東大数学の発想と検討』→ amzn.to/45u2VpD☆『やりたいことがわからない高校生のための 最高の職業と進路が見つかるガイドブック 』→ amzn.to/47qpOMs☆『大学受験 「情報戦」を制して合格する勉強法』→amzn.to/32vSfvV☆『大学受験 教育系TH-camrデータブック』→amzn.to/2XOKM8x☆(無料)CASTDICE英単語帳アプリ→castdice.jp/news/englishwordbookapplication/
いつの間にかコバショーがこびとになってて草
中学受験は合格発表の日時から逆算で志望校を決めることもあるので、予定時間に発表できない学校なんて怖くて組み込めないと思います。
謎のドルトン。駿台の広告出て来ましたが、【校舎に通えなくても駿台オンラインがある大丈夫!】がキャッチコピー。でも駿台がそれを言ったらもともこもないような。それを言っちゃあおしめえよ。来年から駿台は共通テストの合格基準のボーダラインも発表しなくなるので代ゼミではないですが、実情はなかなか大変なのかも。
農大1中のOBです。恐らくですが高校入試の廃止や、5年ほど前に出来た小学生組がそろそろ中学に入ってくるからなどの理由だと思います。
埼玉で付属が強いのは、近年まで公立が崩壊していた東京や神奈川と違って昔から浦高などの公立高校で上位に食い込めば東大などに行けるから需要が少なかったのではないでしょうか?関西でも公立が比較的強くて私立があまり強くない大阪と、近年まで公立が崩壊していた分、私立が強くなった京都兵庫という構図です。
高一からの新しい東大参考書ルート知りたいです
千葉の国府台女子学院も志願者数が激増したって話題になってましたね。
中橋さん 中学の入口偏差値との比較で、これから伸びる(もしくは落ちる)中高一貫校の分析をしてほしいです。2024年に大学受験をした子たちは2018年に中学に入学しているので、2018年と2024年の中学入口偏差値を比較することで、2030年の大学合格実績が多少予測できるのではないかと想像します。例えば、本郷、栄東、市川は、6年前と比べると2024年は偏差値が4程度上がっているので、6年後の大学合格実績はかなり上がるのではないかと個人的に予想しています。また、6年前に比べると2024年は開成と麻布の差が少し広がったので、6年後の実績も多少広がる可能性があるように予想します。さらに、学校によっては、入口偏差値と大学合格実績に相関関係がない(少ない)ところもあるような気がして、是非、このあたりを中橋さんの鋭い視点で分析してほしいです。
私見でのコメント失礼します。東大実績に関しては栄東はおそらく上がると思います。しかし市川は微妙で本郷は実は逆に下がるのではないかと思います。というのも残念ながら東大にいける層というのは通学圏が被る学校間でのトレードオフでしかないです。(例えば日比谷、学芸附、翠嵐の三校の東大合格者数の合計は毎年ほぼ一定)市川は千葉に渋幕があるのでこれ以上実績を上げられるかは不明です。(千葉県民で東大にいける人は渋幕に行く)そして本郷で東大にいける人は昔は巣鴨、城北に行っていた人でもうこの人たちはほぼ全て奪いつくしました。そして栄東ですが埼玉県、一応栃木県から東大に行ける人を引っ張れます。そしてここで実は問題なのが本郷です。本郷は山手線の北側にあり埼玉県民が多いです。ここで栄東が上がればせっかく巣鴨や城北から持ってこれた東大に行ける人を栄東が持って行くこととなります。そのことを考えると実は本郷はこれ以上躍進はできないのではないかと考えています。
埼玉県民は附属が好きって納得です。浦高に合格したと言われるより志木や早本はもちろんですが何なら立教新座に進学すると言われた方が凄い!羨ましいって気持ちになります。何でですかね?
浦和は浪人多い。付属は安心できるから?でしょうかね??😅
すっごい、痩せた。。。?!
バリバリの進学校系ではない学校だと、最低限MARCHクラスが見込めないと中学受験する意味があまりないよね。日東駒専クラスの付属校的なところだと う~ん って感じですよね。
ただ偏差値60くらいの高校に進学しても半数以上は日東駒専にも届かず下手すりゃ大東亜以下進学もあり得るから、セーフティーゾーン的な感じで日東駒専の付属校はあり。
開智の卒業生です。正直なところ、開智生のほとんどは系列校は増やさないでほしいと考えていると思います。理由としては本部である開智の校舎がボロい。刑務所と呼ばれてますw一方で開智未来、開智日本橋、開智所沢は整備が行き届いており、私が在学中にも不満が噴出しておりました。
望は?
自分も開智卒ですが本当にボロすぎてほんまに私立かよっていうのが第一印象でしたね。望に関しては守谷という少し離れたところにありますがかなり最近できたので綺麗だと思います。
日大付属も二高とか三高なら安心して行かせられるんやけどな、、高校入試から逆算しても偏差値66~68やし、言いずらいけど正直あんまり日大に進学しないしね、、他はやっぱりかなり自己プロデュースにも悩んでると思うし、自分も行きたいとは思いずらいよな。
右の人は声が裏返るのが難だなあ。
ドルトンの制服なかなかお洒落
開智はよく聞く
詳しい人教えて!麹町中学校って立ち位置どんな感じなの?もちろん無受験の公立だから、受験が必要な中学とは界隈が違うけど、どの辺のレベルとして評価されてるのか気になる。
平均偏差値は、60近くあるらしい・・・とはいっても公立なので、落ちこぼれも存在します。逆に70以上の生徒も、沢山いたりする。偏差値70≒2.3%だが、それが10%を超えている。
農大は小学校も凄い
未だにMARCHとか言っているのが、未来が見えていない。
動画に関係なくてすみません。高一です。数学2Bの青チャートを完璧にするのに四ヶ月程かかってしまいました。(英語もやっていた)数学2Bは青チャートから始めました。それが原因でしょうか?
予備校とか無しに授業の後いきなり青チャ2Bだと、普通に4,5か月かかりますね
@@d月 あーやっぱそうなんですね。数学3を始めようと思ってるんですけど導入の参考書から始めた方がいいですよね
言葉の選び方が、子供がいない人の表現だなと思いました。若者(子供のいない人の)の表現は、当事者意識が強い印象です。
小学3年の孫が「中学受験をする!」と言い出し、親(私の娘)が慌てふためいております。周りの友達のほとんどが受験するそうなので・・・。親が熱心で子供がそれに引きずられる形はいかがなもんか、と思いますが、子供が言い出したことなので、私や娘が知らない世界(高校まで公立、大学のみ私立だったので)を楽しめそうです。
子供に引きずられた公立の親ですが、思ったより大変でした。
さらっと出てきたけどTSMCは半導体企業
熊本のTSMC工場が成功して今後日本人技術者を沢山取る事になったら、今の中受生ぐらいの頃には東大から沢山入るような企業になってるかもって話じゃね?
一番伸びたのは桐蔭学園じゃないですかね。
千葉では桐蔭の伸びが一番でしたよねー偏差値上がりそう
桐蔭は神奈川ですよ!
開智日本橋が2年前?広尾小石川と勘違いしてる?
解説がショボい
浦和ルーテル
この動画を見てしまい、とても傷つきました。もう少し配慮のある内容にして頂きたいです。
ヘラヘラわらいながら話す内容じゃない。
全国民の60%以上にあたる関東以外に住む人には全く関係ない話。開智って埼玉にもあるんだね、関西の人からしたら開智=和歌山だわ。
和歌山といえば、智弁じゃない?
確かに
全国って言っても地方は中学受験とか一般的じゃないだろ基本中受は都市部限定だし、その中で首都圏は大多数を占めるから別にいいのでは
☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/
☆医学部専門CASTDICE Medical→castdice.jp/castdice-medical/
☆『東大数学の発想と検討』→ amzn.to/45u2VpD
☆『やりたいことがわからない高校生のための 最高の職業と進路が見つかるガイドブック 』→ amzn.to/47qpOMs
☆『大学受験 「情報戦」を制して合格する勉強法』
→amzn.to/32vSfvV
☆『大学受験 教育系TH-camrデータブック』→amzn.to/2XOKM8x
☆(無料)CASTDICE英単語帳アプリ→castdice.jp/news/englishwordbookapplication/
いつの間にかコバショーがこびとになってて草
中学受験は合格発表の日時から逆算で志望校を決めることもあるので、予定時間に発表できない学校なんて怖くて組み込めないと思います。
謎のドルトン。駿台の広告出て来ましたが、【校舎に通えなくても駿台オンラインがある大丈夫!】がキャッチコピー。
でも駿台がそれを言ったらもともこもないような。それを言っちゃあおしめえよ。来年から駿台は共通テストの合格基準のボーダラインも発表しなくなるので代ゼミではないですが、実情はなかなか大変なのかも。
農大1中のOBです。恐らくですが高校入試の廃止や、5年ほど前に出来た小学生組がそろそろ中学に入ってくるからなどの理由だと思います。
埼玉で付属が強いのは、近年まで公立が崩壊していた東京や神奈川と違って昔から浦高などの公立高校で上位に食い込めば東大などに行けるから需要が少なかったのではないでしょうか?
関西でも公立が比較的強くて私立があまり強くない大阪と、近年まで公立が崩壊していた分、私立が強くなった京都兵庫という構図です。
高一からの新しい東大参考書ルート知りたいです
千葉の国府台女子学院も志願者数が激増したって話題になってましたね。
中橋さん 中学の入口偏差値との比較で、これから伸びる(もしくは落ちる)中高一貫校の分析をしてほしいです。2024年に大学受験をした子たちは2018年に中学に入学しているので、2018年と2024年の中学入口偏差値を比較することで、2030年の大学合格実績が多少予測できるのではないかと想像します。例えば、本郷、栄東、市川は、6年前と比べると2024年は偏差値が4程度上がっているので、6年後の大学合格実績はかなり上がるのではないかと個人的に予想しています。また、6年前に比べると2024年は開成と麻布の差が少し広がったので、6年後の実績も多少広がる可能性があるように予想します。さらに、学校によっては、入口偏差値と大学合格実績に相関関係がない(少ない)ところもあるような気がして、是非、このあたりを中橋さんの鋭い視点で分析してほしいです。
私見でのコメント失礼します。東大実績に関しては栄東はおそらく上がると思います。しかし市川は微妙で本郷は実は逆に下がるのではないかと思います。
というのも残念ながら東大にいける層というのは通学圏が被る学校間でのトレードオフでしかないです。(例えば日比谷、学芸附、翠嵐の三校の東大合格者数の合計は毎年ほぼ一定)
市川は千葉に渋幕があるのでこれ以上実績を上げられるかは不明です。(千葉県民で東大にいける人は渋幕に行く)
そして本郷で東大にいける人は昔は巣鴨、城北に行っていた人でもうこの人たちはほぼ全て奪いつくしました。
そして栄東ですが埼玉県、一応栃木県から東大に行ける人を引っ張れます。そしてここで実は問題なのが本郷です。本郷は山手線の北側にあり埼玉県民が多いです。ここで栄東が上がればせっかく巣鴨や城北から持ってこれた東大に行ける人を栄東が持って行くこととなります。そのことを考えると実は本郷はこれ以上躍進はできないのではないかと考えています。
埼玉県民は附属が好きって納得です。浦高に合格したと言われるより志木や早本はもちろんですが何なら立教新座に進学すると言われた方が凄い!羨ましいって気持ちになります。何でですかね?
浦和は浪人多い。付属は安心できるから?でしょうかね??😅
すっごい、痩せた。。。?!
バリバリの進学校系ではない学校だと、最低限MARCHクラスが見込めないと中学受験する意味があまりないよね。
日東駒専クラスの付属校的なところだと う~ん って感じですよね。
ただ偏差値60くらいの高校に進学しても半数以上は日東駒専にも届かず下手すりゃ大東亜以下進学もあり得るから、セーフティーゾーン的な感じで日東駒専の付属校はあり。
開智の卒業生です。
正直なところ、開智生のほとんどは系列校は増やさないでほしいと考えていると思います。
理由としては本部である開智の校舎がボロい。刑務所と呼ばれてますw
一方で開智未来、開智日本橋、開智所沢は整備が行き届いており、私が在学中にも不満が噴出しておりました。
望は?
自分も開智卒ですが本当にボロすぎてほんまに私立かよっていうのが第一印象でしたね。
望に関しては守谷という少し離れたところにありますがかなり最近できたので綺麗だと思います。
日大付属も二高とか三高なら安心して行かせられるんやけどな、、高校入試から逆算しても偏差値66~68やし、言いずらいけど正直あんまり日大に進学しないしね、、他はやっぱりかなり自己プロデュースにも悩んでると思うし、自分も行きたいとは思いずらいよな。
右の人は声が裏返るのが難だなあ。
ドルトンの制服なかなかお洒落
開智はよく聞く
詳しい人教えて!
麹町中学校って立ち位置どんな感じなの?
もちろん無受験の公立だから、受験が必要な中学とは界隈が違うけど、どの辺のレベルとして評価されてるのか気になる。
平均偏差値は、60近くあるらしい・・・
とはいっても公立なので、落ちこぼれも存在します。
逆に70以上の生徒も、沢山いたりする。
偏差値70≒2.3%だが、それが10%を超えている。
農大は小学校も凄い
未だにMARCHとか言っているのが、未来が見えていない。
動画に関係なくてすみません。高一です。
数学2Bの青チャートを完璧にするのに四ヶ月程かかってしまいました。(英語もやっていた)
数学2Bは青チャートから始めました。それが原因でしょうか?
予備校とか無しに授業の後いきなり青チャ2Bだと、普通に4,5か月かかりますね
@@d月
あーやっぱそうなんですね。
数学3を始めようと思ってるんですけど導入の参考書から始めた方がいいですよね
言葉の選び方が、子供がいない人の表現だなと思いました。若者(子供のいない人の)の表現は、当事者意識が強い印象です。
小学3年の孫が「中学受験をする!」と言い出し、親(私の娘)が慌てふためいております。
周りの友達のほとんどが受験するそうなので・・・。
親が熱心で子供がそれに引きずられる形はいかがなもんか、と思いますが、子供が言い出したことなので、私や娘が知らない世界(高校まで公立、大学のみ私立だったので)を楽しめそうです。
子供に引きずられた公立の親ですが、思ったより大変でした。
さらっと出てきたけどTSMCは半導体企業
熊本のTSMC工場が成功して今後日本人技術者を沢山取る事になったら、今の中受生ぐらいの頃には東大から沢山入るような企業になってるかもって話じゃね?
一番伸びたのは桐蔭学園じゃないですかね。
千葉では桐蔭の伸びが一番でしたよねー偏差値上がりそう
桐蔭は神奈川ですよ!
開智日本橋が2年前?広尾小石川と勘違いしてる?
解説がショボい
浦和ルーテル
この動画を見てしまい、とても傷つきました。もう少し配慮のある内容にして頂きたいです。
ヘラヘラわらいながら話す内容じゃない。
全国民の60%以上にあたる関東以外に住む人には全く関係ない話。開智って埼玉にもあるんだね、関西の人からしたら開智=和歌山だわ。
和歌山といえば、智弁じゃない?
確かに
全国って言っても地方は中学受験とか一般的じゃないだろ
基本中受は都市部限定だし、その中で首都圏は大多数を占めるから別にいいのでは