ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
エアホースがあるだけで全然違う(かっこいい)
バレちゃった? ご指摘ありがとうございます😭
エアホースってなんでしょうか。本当に未熟者で申し訳ないです。教えていただけたら幸いです。
@@misopote415連結器の左右にあるホースです。サムネのDD51の画像など後付けされています。
ありがとうございます
最近特に表記が無いとH OなのかNなのか迷う事が多くなりました。
12系をけん引しているDD51 1148の写真ですが、北海道内の写真でしょうか?非常に珍しい組み合わせなのですが。
もちろん自分で撮影した北海道内の12系です。12系は北海道には在籍してないようで、トンネル潜って来たようですが、よくお気づきになられましたね。
トワイライトエクスプレスと北斗星には、北海道内で欠かす事の出来ない機関車だと私は思う。
カシオペアは?
I just bought two Kato DD51 before it announced the new DD51, because I got the JR 24系25形特急寝台客車(北斗星・JR北海道仕様) on the same time. What a coincidence. Anyway, I will miss this one~~
`この製品・この仕様が出るなら…´という考察は色々と駆り立ててくれますよね😄。また、ヘッドマーク絡み(2:01)で思い出した事でリニューアルする前の寝台特急出雲牽引で使用されていたトミックス製DD51‐1000(国鉄)に4つ付属されていたヘッドマークは`出雲´以外に`サロンカーなにわ´・`やまぐち号(SL代走)´がふぞくされていましたが、この2つは元車両自体が後にJR西日本所属になった事や客車も製品化されているので納得出来たんですが、ただ、何故か、牽引実績がない`寝台特急紀伊´が付属されていて解せなかった思い出が…(ちなみに紀伊は他のDD51-500を用いて14系14形牽引して走らせましたが…)。
「サロンカーなにわ」で思い出した!!KATOのEF58-150 宮原運転所に「サロンカーなにわ」が入っていたのに製品化ならず。今月発売の再販品にはヘッドマークが変更になってしまいガックリ・・・でもDD51北斗星は、何かしら発売されそう。
@TOSrailwaymodels 手持ちでイゴマルはありますが、国鉄時代の宮原機関区仕様で宮原運転所仕様に付属品があったとは知らず、ネットで調べたところ、`サロンカーなにわ´とやまぐち号用の12系レトロ客車で運用された`味めぐり但馬カニスキ´を見つけましたが、仮にカトーでサロンカーなにわが出るとしたら、運用終了が決まってからの可能性もありそうですね…。
何年経ってもブルトレ人気は減りませんね😊バリ展しないKATOバリ展命のtomix…クオリティも良くはなって来てはいるけど、やはりKATOの域には達して無い気がするのは私だけでしょうか🤔ED76-500も国鉄仕様在籍しておりJR仕様は悩む材料です
TOMIXはカプラーも交換しないといけないし、行先方向幕も買ったり、客車でHG仕様ってないのかな?って思ったり。ED76は国鉄仕様で満足してますので、自分はJR仕様はスルーかな?
@@TOSrailwaymodels はい、私もスルーしますw🤗
半年経って76のJR仕様買うわ14系のまりも買うわ今DD51グレーゴムに手を出そうとしているのが、ここに居ますw😅
DD51は少し前の旧品と比べるとヘッドライトのプリズムが改善されているので、見た感じは良くなってるように思います。
確か7008-Fの再生産品よりプリズムがLED近くまで長くなって改善されたんですよね?長いスパンで売られているモデルですからねぇ。
ナンバープレートのASSYだけ購入してナンバー違いを増やす、なんてのも良いかも
台数増やしたいですが、予算とスペースが・・・
私も思いました。”北斗星トマムスキー?夢空間?ついにTomixの牙城に進出か?と。ただ、最近のカトーは特定の列車についてのセット販売が多いので、トマムスキーセットだけで終わらないことを願っています。
KATOの夢空間は是非とも欲しいですよね。
KATOさん北斗星のDD51良く発売しますがたまには、五稜郭のDD51出してほしい、今や中古しか無いので北海道祭りの様な感じでC62やDD51の3灯形などもお願いしたいところ。
最近のKATOさんは徐々に国鉄時代より民営化以降にシフトしているように思います。まぁ、国鉄民営化になってもう少しで40年にもなるので、国鉄時代の列車の発売も減ってゆきそうです。
ED76-500かDD51北斗星を予約するか迷いますね。何方も電化後の北海道を代表する機関車ですから。14系は迷いましたが、予約しましたが。
なにを予約しようか悩んでいます。ED76は国鉄のイメージが強いので、どちらかというとDD51かなぁって。「まりも」はさらに悩みますねぇ😩
そもそもの話なんですけどHゴムってなんですか?まだ未熟者ですみません。教えていただけたら幸いです。
1番わかりやすいのは運転席の窓の周りの窓枠のゴムの色です。窓枠は全検時などに新品のゴムに交換されますが、国鉄時代はグレーでしたが、JR時代から現在は黒色が主流です。12系や、24系の客車なども全部同じですので、模型を集める時に同じ北斗星色のDD51でもゴム色で時代背景が分かりますよ。
エアホースがあるだけで全然違う(かっこいい)
バレちゃった? ご指摘ありがとうございます😭
エアホースってなんでしょうか。
本当に未熟者で申し訳ないです。
教えていただけたら幸いです。
@@misopote415連結器の左右にあるホースです。サムネのDD51の画像など後付けされています。
ありがとうございます
最近特に表記が無いとH OなのかNなのか迷う事が多くなりました。
12系をけん引しているDD51 1148の写真ですが、北海道内の写真でしょうか?非常に珍しい組み合わせなのですが。
もちろん自分で撮影した北海道内の12系です。12系は北海道には在籍してないようで、トンネル潜って来たようですが、よくお気づきになられましたね。
トワイライトエクスプレスと北斗星には、北海道内で欠かす事の出来ない機関車だと私は思う。
カシオペアは?
I just bought two Kato DD51 before it announced the new DD51, because I got the JR 24系25形特急寝台客車(北斗星・JR北海道仕様) on the same time. What a coincidence. Anyway, I will miss this one~~
`この製品・この仕様が出るなら…´という考察は色々と駆り立ててくれますよね😄。
また、ヘッドマーク絡み(2:01)で思い出した事でリニューアルする前の寝台特急出雲牽引で使用されていたトミックス製DD51‐1000(国鉄)に4つ付属されていたヘッドマークは`出雲´以外に`サロンカーなにわ´・`やまぐち号(SL代走)´がふぞくされていましたが、この2つは元車両自体が後にJR西日本所属になった事や客車も製品化されているので納得出来たんですが、ただ、何故か、牽引実績がない`寝台特急紀伊´が付属されていて解せなかった思い出が…(ちなみに紀伊は他のDD51-500を用いて14系14形牽引して走らせましたが…)。
「サロンカーなにわ」で思い出した!!
KATOのEF58-150 宮原運転所に「サロンカーなにわ」が入っていたのに製品化ならず。
今月発売の再販品にはヘッドマークが変更になってしまいガックリ・・・
でもDD51北斗星は、何かしら発売されそう。
@TOSrailwaymodels
手持ちでイゴマルはありますが、国鉄時代の宮原機関区仕様で宮原運転所仕様に付属品があったとは知らず、ネットで調べたところ、`サロンカーなにわ´とやまぐち号用の12系レトロ客車で運用された`味めぐり但馬カニスキ´を見つけましたが、仮にカトーでサロンカーなにわが出るとしたら、運用終了が決まってからの可能性もありそうですね…。
何年経ってもブルトレ人気は減りませんね😊バリ展しないKATOバリ展命のtomix…クオリティも良くはなって来てはいるけど、やはりKATOの域には達して無い気がするのは私だけでしょうか🤔ED76-500も国鉄仕様在籍しておりJR仕様は悩む材料です
TOMIXはカプラーも交換しないといけないし、行先方向幕も買ったり、客車でHG仕様ってないのかな?って思ったり。ED76は国鉄仕様で満足してますので、自分はJR仕様はスルーかな?
@@TOSrailwaymodels
はい、私もスルーしますw🤗
半年経って76のJR仕様買うわ14系のまりも買うわ今DD51グレーゴムに手を出そうとしているのが、ここに居ますw😅
DD51は少し前の旧品と比べるとヘッドライトのプリズムが改善されているので、見た感じは良くなってるように思います。
確か7008-Fの再生産品よりプリズムがLED近くまで長くなって改善されたんですよね?
長いスパンで売られているモデルですからねぇ。
ナンバープレートのASSYだけ購入してナンバー違いを増やす、なんてのも良いかも
台数増やしたいですが、予算とスペースが・・・
私も思いました。”北斗星トマムスキー?夢空間?ついにTomixの牙城に進出か?と。ただ、最近のカトーは特定の列車についてのセット販売が多いので、トマムスキーセットだけで終わらないことを願っています。
KATOの夢空間は是非とも欲しいですよね。
KATOさん北斗星のDD51良く発売しますがたまには、五稜郭のDD51出してほしい、今や中古しか無いので北海道祭りの様な感じでC62やDD51の3灯形などもお願いしたいところ。
最近のKATOさんは徐々に国鉄時代より民営化以降にシフトしているように思います。
まぁ、国鉄民営化になってもう少しで40年にもなるので、国鉄時代の列車の発売も減ってゆきそうです。
ED76-500かDD51北斗星を予約するか迷いますね。
何方も電化後の北海道を代表する機関車ですから。
14系は迷いましたが、予約しましたが。
なにを予約しようか悩んでいます。
ED76は国鉄のイメージが強いので、どちらかというとDD51かなぁって。
「まりも」はさらに悩みますねぇ😩
そもそもの話なんですけどHゴムってなんですか?まだ未熟者ですみません。教えていただけたら幸いです。
1番わかりやすいのは運転席の窓の周りの窓枠のゴムの色です。窓枠は全検時などに新品のゴムに交換されますが、国鉄時代はグレーでしたが、JR時代から現在は黒色が主流です。12系や、24系の客車なども全部同じですので、模型を集める時に同じ北斗星色のDD51でもゴム色で時代背景が分かりますよ。
ありがとうございます