ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
先生のお話されたこと、今の保育園や幼稚園、小学校で学びの方向性として示されているアクティブラーニングととても近いなと思いました。主体的で(自分で決める)対話的で(感じたことを共感してもらう。自分の思いを他者に伝えて、他者の思いも聞いて織り交ぜながら、自分の考えとして伝える力)深い学び(なんだろう?の気持ちから深めていく)という考え方ですが、これがまさに遊びそのものなんですよね。既製品の玩具のような誰かが作った遊びではなくて、自分で作る遊びこそが学びなんだと思います。
自ら行動し、わからないことを調べる大切さの一方で、周囲に迷惑をかける行ないだけがその子ども自身の考えに基づく行動であるという幼い段階もあると思います。本当の自主性は他者の自由を侵害しないということを伝えたいな、と考えました。子どもチャンネルもいつも楽しみにしています🤲🏻
面白いなと思うと、吸収する速度は全く違いますよね。子どもの頃に自分のワクワクを自分で育てた経験がないと、大人になっても指示待ちになってしまう気がする。数学を勉強したって、面白いと思わなかった人は生活ではほぼ使わないし。子どもを育てるのは、親二人では不十分なんだろうな、と思います。だから学校や地域など多くの大人と一緒に育てていくのだと思います。でも、誰にも邪魔されない時間て本当に大切。
そうなんだろうな。。私は試験も入社も毛局は塾やコーチに課金して、課金しないと不安で乗り切ってしまい、この体たらくだものなあ。。趣味も好きでつづけたものが長続きしているし。。
子どもたちは大器晩成がいいなぁ☺️目標は遠くに置いて、子どもを信じて見守りたいです。私も人生の目標に向かっている途中です。
なにか好きなことに打ち込むのは良いかもしれませんね 好きなことは年齢 時代によって 変わるかもしれませんが そのときの熱いモノにいつも触れていたいですよね 極限まで追い込む経験も大事ですね でもゆっくり生きるのも良いし ゆったり時間を感じれるのは 病状が良くなっていると思うので 身をまかせることですかね
連投になってしまった申し訳ないです 汗💦大人のための振り返りにも適した解説なんですね。我が家の両親は義務婚(※他人が決めたお見合い)だし、私も義務的にうまれた形で愛着を持ってもらえずアダルトチルドレン気質と戦って生きてきました。とにかく、恋愛のお手本がないために中学から男子とケンカするばっかりで酷いときは白熱しすぎて110されました(※逮捕じゃない→注意🙆♀️💦)違法ドラッグとは無縁だしべつにヤンキーじゃないのに男子から番長って呼ばれました。女の子トークでは黒歴史扱いでしょうが・・ただDr.仰るとおりで、よくも悪くも自分で決めた気づきほど自信のもてるものはないんですよね。もうアラフォーだからおばさんですが今の子は情報過多で洗脳で可哀想やなって正直おもうことがたまにあります・・時々フェイク鵜呑みをみかける。私もひとのことばかりいえんけど。ここのコメントにはいつも自分を持ってるママ達が来ていて心があったまります🍀
自分で考えてする以上の学びや伸びはないんですね。それを聞くと少しホッとします。やっぱりそうなんだなと。
小6と中3の不登校の子供がいます えっ?どんな遊びが子供にいいの?って思って動画み始めましたが、時間の過ごし方は子供達の自主性に任せろと言うことなのかと思いました
ふぅひさびさ子チャン観たさで来ました(※子無/こども好きですみません w☆学び・・最近6歳くらいの子がエレガのようにボタンを押して私が入るまで待っててくれて感激しました😢こどもは大人をよく観察してますね・・☆遊び・・満遍なく遊びが学びになり学びが遊びになると良いと思いますが発達とか個性もあるし活かしやすい社会もないときついとおもう。
小5のASDの娘は、片栗粉の実験にハマっていて(ダイラタンシー)クリスマスプレゼントは、片栗粉が良いと言っている。。5歳のADHDの男の子は、夏に捕まえてきたカマキリが卵を産んだ。春に卵がかえるのを楽しみにしている。もう1匹のカマキリは、お尻からニョロニョロと寄生虫が出てきた。今日は風邪で私も含め家族中ダウンしている中、近くの田んぼでカニとザリガニを取って来た。勉強より、キラキラしている。
6歳ASD+ADHDの息子はパパとテレビゲームでコミュニケーション能力を上げ、RPGでひらがな・カタカナを勝手に覚えました。漢字もちらほら…私は歩くの好きなのでハイキングに連れて行き、たくさん歩くので体力ついて、道中でお地蔵様見つけたり動物を見つけたり自然にも興味を持っています。タブレット学習もしてるけど、遊び感覚で気が向くと一人でやっています。私の同級生には塾に行かず、中学では独学でHP作り、ストレートで東大、大学院まで行って、今は大学の教授して。子どもは興味持てば勝手に学ぶんですよね〜ゲームからでも漫画からでも。外国の方、漫画で日本語覚えるって言ってたし。無理矢理勉強させられた私は、嫌な記憶だけが残ってる…
私も他人の話、聞かないです (笑)聞くのめんどくさい
先生のお話されたこと、今の保育園や幼稚園、小学校で学びの方向性として示されているアクティブラーニングととても近いなと思いました。
主体的で(自分で決める)対話的で(感じたことを共感してもらう。自分の思いを他者に伝えて、他者の思いも聞いて織り交ぜながら、自分の考えとして伝える力)深い学び(なんだろう?の気持ちから深めていく)という考え方ですが、これがまさに遊びそのものなんですよね。
既製品の玩具のような誰かが作った遊びではなくて、自分で作る遊びこそが学びなんだと思います。
自ら行動し、わからないことを調べる大切さの一方で、周囲に迷惑をかける行ないだけがその子ども自身の考えに基づく行動であるという幼い段階もあると思います。
本当の自主性は他者の自由を侵害しないということを伝えたいな、と考えました。
子どもチャンネルもいつも楽しみにしています🤲🏻
面白いなと思うと、吸収する速度は全く違いますよね。
子どもの頃に自分のワクワクを自分で育てた経験がないと、大人になっても指示待ちになってしまう気がする。数学を勉強したって、面白いと思わなかった人は生活ではほぼ使わないし。
子どもを育てるのは、親二人では不十分なんだろうな、と思います。だから学校や地域など多くの大人と一緒に育てていくのだと思います。
でも、誰にも邪魔されない時間て本当に大切。
そうなんだろうな。。私は試験も入社も毛局は塾やコーチに課金して、課金しないと不安で乗り切ってしまい、この体たらくだものなあ。。趣味も好きでつづけたものが長続きしているし。。
子どもたちは大器晩成がいいなぁ☺️目標は遠くに置いて、子どもを信じて見守りたいです。
私も人生の目標に向かっている途中です。
なにか好きなことに打ち込むのは良いかもしれませんね 好きなことは年齢 時代によって 変わるかもしれませんが そのときの熱いモノにいつも触れていたいですよね 極限まで追い込む経験も大事ですね でもゆっくり生きるのも良いし ゆったり時間を感じれるのは 病状が良くなっていると思うので 身をまかせることですかね
連投になってしまった申し訳ないです 汗💦
大人のための振り返りにも適した解説なんですね。
我が家の両親は義務婚(※他人が決めたお見合い)だし、私も義務的にうまれた形で愛着を持ってもらえず
アダルトチルドレン気質と戦って生きてきました。
とにかく、恋愛のお手本がないために
中学から男子とケンカするばっかりで
酷いときは白熱しすぎて110されました(※逮捕じゃない→注意🙆♀️💦)
違法ドラッグとは無縁だし
べつにヤンキーじゃないのに
男子から番長って呼ばれました。
女の子トークでは黒歴史扱いでしょうが・・
ただDr.仰るとおりで、
よくも悪くも自分で決めた気づきほど自信のもてるものはないんですよね。
もうアラフォーだからおばさんですが
今の子は情報過多で
洗脳で可哀想やなって正直おもうことがたまにあります・・
時々フェイク鵜呑みをみかける。
私もひとのことばかりいえんけど。
ここのコメントには
いつも自分を持ってるママ達が来ていて
心が
あったまります🍀
自分で考えてする以上の学びや伸びはないんですね。それを聞くと少しホッとします。やっぱりそうなんだなと。
小6と中3の不登校の子供がいます えっ?どんな遊びが子供にいいの?って思って動画み始めましたが、時間の過ごし方は子供達の自主性に任せろと言うことなのかと思いました
ふぅ
ひさびさ
子チャン観たさで来ました(※子無/こども好きで
すみません w
☆学び・・
最近6歳くらいの子が
エレガのようにボタンを押して
私が入るまで待っててくれて感激しました😢
こどもは大人をよく
観察してますね・・
☆遊び・・
満遍なく遊びが学びになり
学びが遊びになると良いと思いますが
発達とか個性もあるし
活かしやすい社会も
ないときついとおもう。
小5のASDの娘は、片栗粉の実験にハマっていて(ダイラタンシー)クリスマスプレゼントは、片栗粉が良いと言っている。。
5歳のADHDの男の子は、夏に捕まえてきたカマキリが卵を産んだ。春に卵がかえるのを楽しみにしている。
もう1匹のカマキリは、お尻からニョロニョロと寄生虫が出てきた。
今日は風邪で私も含め家族中ダウンしている中、近くの田んぼでカニとザリガニを取って来た。
勉強より、キラキラしている。
6歳ASD+ADHDの息子は
パパとテレビゲームでコミュニケーション能力を上げ、RPGでひらがな・カタカナを勝手に覚えました。漢字もちらほら…
私は歩くの好きなのでハイキングに連れて行き、たくさん歩くので体力ついて、道中でお地蔵様見つけたり動物を見つけたり自然にも興味を持っています。
タブレット学習もしてるけど、遊び感覚で気が向くと一人でやっています。
私の同級生には塾に行かず、中学では独学でHP作り、ストレートで東大、大学院まで行って、今は大学の教授して。
子どもは興味持てば勝手に学ぶんですよね〜
ゲームからでも漫画からでも。
外国の方、漫画で日本語覚えるって言ってたし。
無理矢理勉強させられた私は、嫌な記憶だけが残ってる…
私も他人の話、聞かないです (笑)
聞くのめんどくさい