ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
前期型のSAが大好きで2台乗ってました。1988年なので既に旧車で毎日走ってたから、故障も多かったけど日本で一番好きな車です。
山路さんが風林火山5万FCに変えるときに雨さん「サバンナどうした?」山路「売った!」の下り好き
SAの前期 大好きで3台乗ってました。13Bのブリッジ仕様は凄くはやかった。。ガソリンが減るのが(笑)
風林火山がとにかく格好よくて狂おしいほどに好き
この車最終のターボ1年掛けて探して90年頃に3万キロの個体imsaと言う限定車 パワステ.lsdが標準でついたヤツようやく手にいれましたね。 本当は白のGTXサンルーフ付き欲しかったんだけど...リジット特有のリヤの出方が楽しくて交差点では必ずスライドさせてたな。 雨が降りだと必ずスピンするし、結局最終ターボと54年のseリミデッド12aサイド乗ったけどこのパッケージは二度と出ないでしょうね、この車の後ロードスター乗ってもこれほど機敏じゃなかったし86もこれほど完成されてなかった、ドライビングを手取り足取り教えてくれた貴重な車だった。
叔父の友人が、黄色のSA22C乗ってました。スーパーカーみたいなリトラクタブルヘッドライト、かっこよかった
やっぱりロータリーサウンドしかもNAの甲高いサウンド最高です👍
叔父が当時新車で購入して何度かドライブに連れて行ってくれたのを思い出す。1度はロータリ乗ってみたいなぁ♪
まさかV-OPTさんがガンダム&大河原邦男先生のあのネタに言及してくるとは思わなかったww
SA22Cカッコいいね!
懐かしい‼️サバンナRX7小さい頃から大好きでした。幼い頃ウィリーするサバンナRX7のミニカー持ってました。今ではトミカで緑色のサバンナRX7のミニカー持ってます。あと2代目、3代目のRX7持ってます‼️
SAは、楽しいクルマですよねーボディー腐らせてしまったので、ただ今ボディー交換して作り直し中ですが。。スピンする、とか聞きますけど、自分からしたら、86みたいに振り回せる楽しいクルマです。13BのNA+ブリッジ13B ノーマルターボの両方やりましたが、どちらも楽しいです。
偉大な初代RX-7は格好いい!!NAロータリーと言えばRX-8のイメージが強いですがSA22Cの音とフィーリングの良さも否めない位良いね👍🤤
ストリートのファインチューニングならダンドラタコ足ストレートにコーエーCDI、オイルにフロンティアを添加する雨宮ステッカー仕様ハードチューンはペリフェラルポートにボーグ&ベックのトリプルプレート、ミッキートンプソンのドラスリと言う時代でしたね(笑)
12Aターボのフルノーマル乗らせて貰った事が有るけど165PSは嘘だろ!?としか思えなかった。友達がリトラクタブルのコスモ12Aターボ買ってマフラー加工して乗ってたのも速かったなぁ…どっちもトルクは出てないんだけど突き抜けるような加速で呆気なくリミッター効いてガクガクwそれを追いかける3TGTEU積んだ外観タクシー仕様の知り合いのコロナセダンw楽しかったなあの頃
ウン十年前の10代のときにシルビア修理に出した板金屋さんにSA後期しかもシングルナンバー付きがありシルビア直すお値段と同じ位の価格で買わないかと言われた思い出が😊
SA22C後期型にはTWRフロントスポイラーが良く似合う😀
友達のFCの助手席乗ったとき、じわじわ下がる燃料計から目が離せなかったな笑
やっぱSAナンだよぁな〜ってか、鉄仮面vsSA22cってやってたよな?違ったらスマンSA22c化出来るNA型ロードスターのボディーキットって有ったよな(IMSA仕様のSA風に出来るやつ)。
僕もSA22Cを4台乗り継ぎました。足回りはホーシングタイプなのでメカニカルグリップは望めませんが、低くて軽いマシンですからパワーを上げればそれなりに速かったです。足回りを今風にして600馬力も出せばサーキットでもまぁまぁのタイムは出せるでしょうと妄想しますが、もう今やベース車が高いので妄想だけにします❤
ガキの頃マツダディーラーに行って、ライトを出し入れして遊んでました
バイオマンのバイオターボなど特撮の印象が…役者やで
タケヤリー懐かしい
カッコイイ!
6ローターを搭載したマシンを見たい。
確か初代ガンダムの型番であるRX-78-2は機動戦士ガンダム 劇場版II 哀・戦士の予告編か予告ポスターで後付された設定だったと記憶しています。ちなみに初代ガンダムは旧1/144 機動戦士ガンダムMSV RX-78-1 プロトタイプガンダムの文字設定では8機作られたという設定がありプロトタイプガンダムのカラーリングはマジンガーZのオマージュ、初代ガンダム(2号機)はトリコロールカラー(青・赤・黄・白)、G-3ガンダムはロービジカラー(白・青・グレー)、ガンダム4号機は白・青・黄色、ガンダム5号機では白・赤・黄色、ガンダム6号機マドロックは白・青・黄色でデザインはガンダムNT-1に似たデザイン、ガンダム7号機はガンダム2号機と同様のトリコロールカラーですが完成したのが初代ガンダムよりもかなりあとだったためデザインは少し変わってます。これは補足なのですがG-3ガンダムの初出は小説版機動戦士ガンダムでガンダム4号機、ガンダム5号機はPS2ソフト「機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙(後にPS3ソフト「機動戦士ガンダム SIDE STORIES」にてリメイク)」で当初は文字設定のみだったのが新たに大河原邦男氏によって描き起こされました。ガンダム6号機マドロックはPS2ソフト「ジオニックフロント」のラスボス、ガンダム7号機はPS3ソフト「機動戦士ガンダム戦記」の主人公機となっております。まだガンダム8号機のデザインや詳細な設定が無くて残念ですが個人的にはゲームなどでデザインが出てほしいと思ってます。
前期型のSAが大好きで2台乗ってました。
1988年なので既に旧車で毎日走ってたから、
故障も多かったけど日本で一番好きな車です。
山路さんが風林火山5万FCに変えるときに
雨さん「サバンナどうした?」
山路「売った!」の下り好き
SAの前期 大好きで3台乗ってました。13Bのブリッジ仕様は凄くはやかった。。ガソリンが減るのが(笑)
風林火山がとにかく格好よくて狂おしいほどに好き
この車最終のターボ1年掛けて探して90年頃に3万キロの個体imsaと言う限定車 パワステ.lsdが標準でついたヤツようやく手にいれましたね。 本当は白のGTXサンルーフ付き欲しかったんだけど...
リジット特有のリヤの出方が楽しくて交差点では必ずスライドさせてたな。 雨が降りだと必ずスピンするし、結局最終ターボと54年のseリミデッド12aサイド乗った
けどこのパッケージは二度と出ないでしょうね、この車の後ロードスター乗ってもこれほど機敏じゃなかったし86もこれほど完成されてなかった、ドライビングを手取り足取り教えてくれた貴重な車だった。
叔父の友人が、黄色のSA22C乗ってました。
スーパーカーみたいなリトラクタブルヘッドライト、かっこよかった
やっぱりロータリーサウンドしかもNAの甲高いサウンド最高です👍
叔父が当時新車で購入して何度かドライブに連れて行ってくれたのを思い出す。
1度はロータリ乗ってみたいなぁ♪
まさかV-OPTさんがガンダム&大河原邦男先生のあのネタに言及してくるとは思わなかったww
SA22Cカッコいいね!
懐かしい‼️
サバンナRX7
小さい頃から大好きでした。幼い頃
ウィリーする
サバンナRX7のミニカー
持ってました。
今ではトミカで緑色の
サバンナRX7
のミニカー持ってます。
あと2代目、
3代目の
RX7持ってます‼️
SAは、楽しいクルマですよねー
ボディー腐らせてしまったので、ただ今ボディー交換して作り直し中ですが。。
スピンする、とか聞きますけど、自分からしたら、86みたいに振り回せる楽しいクルマです。
13BのNA+ブリッジ
13B ノーマルターボ
の両方やりましたが、どちらも楽しいです。
偉大な初代RX-7は格好いい!!
NAロータリーと言えばRX-8のイメージが強いですがSA22Cの音とフィーリングの良さも否めない位良いね👍🤤
ストリートのファインチューニングならダンドラタコ足ストレートにコーエーCDI、オイルにフロンティアを添加する雨宮ステッカー仕様
ハードチューンはペリフェラルポートにボーグ&ベックのトリプルプレート、ミッキートンプソンのドラスリと言う時代でしたね(笑)
12Aターボのフルノーマル乗らせて貰った事が有るけど165PSは嘘だろ!?としか思えなかった。
友達がリトラクタブルのコスモ12Aターボ買ってマフラー加工して乗ってたのも速かったなぁ…
どっちもトルクは出てないんだけど突き抜けるような加速で呆気なくリミッター効いてガクガクw
それを追いかける3TGTEU積んだ外観タクシー仕様の知り合いのコロナセダンw
楽しかったなあの頃
ウン十年前の10代のときにシルビア修理に出した板金屋さんにSA後期しかもシングルナンバー付きがありシルビア直すお値段と同じ位の価格で買わないかと言われた思い出が😊
SA22C後期型にはTWRフロントスポイラーが良く似合う😀
友達のFCの助手席乗ったとき、じわじわ下がる燃料計から目が離せなかったな笑
やっぱSAナンだよぁな〜ってか、鉄仮面vsSA22cってやってたよな?違ったらスマン
SA22c化出来るNA型ロードスターのボディーキットって有ったよな(IMSA仕様のSA風に出来るやつ)。
僕もSA22Cを4台乗り継ぎました。
足回りはホーシングタイプなのでメカニカルグリップは望めませんが、低くて軽いマシンですからパワーを上げればそれなりに速かったです。
足回りを今風にして600馬力も出せばサーキットでもまぁまぁのタイムは出せるでしょうと妄想しますが、もう今やベース車が高いので妄想だけにします❤
ガキの頃マツダディーラーに行って、ライトを出し入れして遊んでました
バイオマンのバイオターボなど特撮の印象が…役者やで
タケヤリー懐かしい
カッコイイ!
6ローターを搭載したマシンを見たい。
確か初代ガンダムの型番であるRX-78-2は機動戦士ガンダム 劇場版II 哀・戦士の予告編か予告ポスターで後付された設定だったと記憶しています。
ちなみに初代ガンダムは旧1/144 機動戦士ガンダムMSV RX-78-1 プロトタイプガンダムの文字設定では8機作られたという設定がありプロトタイプガンダムのカラーリングはマジンガーZのオマージュ、初代ガンダム(2号機)はトリコロールカラー(青・赤・黄・白)、G-3ガンダムはロービジカラー(白・青・グレー)、ガンダム4号機は白・青・黄色、ガンダム5号機では白・赤・黄色、ガンダム6号機マドロックは白・青・黄色でデザインはガンダムNT-1に似たデザイン、ガンダム7号機はガンダム2号機と同様のトリコロールカラーですが完成したのが初代ガンダムよりもかなりあとだったためデザインは少し変わってます。
これは補足なのですがG-3ガンダムの初出は小説版機動戦士ガンダムでガンダム4号機、ガンダム5号機はPS2ソフト「機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙(後にPS3ソフト「機動戦士ガンダム SIDE STORIES」にてリメイク)」で当初は文字設定のみだったのが新たに大河原邦男氏によって描き起こされました。
ガンダム6号機マドロックはPS2ソフト「ジオニックフロント」のラスボス、ガンダム7号機はPS3ソフト「機動戦士ガンダム戦記」の主人公機となっております。まだガンダム8号機のデザインや詳細な設定が無くて残念ですが個人的にはゲームなどでデザインが出てほしいと思ってます。