社員が退職したらやらないと困る手続きはコレ‼︎ ~給与関係の手続~

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 3

  • @金太チャンネル
    @金太チャンネル 3 ปีที่แล้ว

    えっ!住民税って、会社側でも問題があったのですか?住民税って、退職して給料が無くなった従業員側の問題だと思っていたのですが、なるほど、そうだったのですか!ならば、これは、由々しき問題として、改善するべきことと思います。会社側のルールを知らないので、今回教えていただくと助かりますが、会社は、市町村へ支払っているのは、住民税だけではなく、健康保険料、介護保険料も振り込んでいると思っているのですが、そのなかの住民税だけが、気づかないというのも、ちょっと理解できません。
    確かに、私が退職したのが、10月だったのですが、11月になったら、もう役所から介護保険料の通知書が届きました。でも、住民税は、3ヶ月たって、翌年1月に通知書が到着しました。なぜ、同じ役所なのに、通知書の案内が遅れるのか?支払しないといけないならば、いっぺんに請求してくださいと役所へ電話申し入れしましたら、住民税は、私の会社から退職したという通知がまだ、届いていないので、会社に確認してください!との返事。ではなぜ、介護保険料の通知書は到着しているのか?と問いたら、それは、ここではなく、保険福祉課に聞いてくださいとの つれない返事には、ウンザリしました。
    会社と役所間のデータ連携とか、教えてほしいと思います。その「住民税異動届」という書類は、紙でのやり取りなのでしょうか?それともデータ交換?

    • @shuheimatsumotoKUJIRA
      @shuheimatsumotoKUJIRA  3 ปีที่แล้ว

      住民税の異動届は、紙による届出書(市町村HPからダウンロード可)、もしくは、エルタックスという地方公共団体の無償ソフトによるネット申請も可能です。
      従業員さんの退職にあたって、様々な手続きが必要になりますが、たとえば、所得税、社会保険、労働保険、住民税、それぞれの窓口が異なります。お互いの連携もありません。それぞれ独立した機関ですので、連携は難しい面があると思います。このあたりの解決策としてはマイナンバーの普及があるのかもしれませんね。賛否両論ありますが。

    • @金太チャンネル
      @金太チャンネル 3 ปีที่แล้ว +1

      @@shuheimatsumotoKUJIRA
      そうだったんですネ!早速、自分の住んでいる自治体のHPを見てみました。あっ!この用紙!退職した時だったか?忘れましたけど会社の提出書類の中に見た記憶がありました。なるほど!そういうことだったですネ!という事は、わが社の総務担当が、退職者が出るたびに、所在地役所のHPを見て、ダウンロードして印刷して、用意してくれていたんですネ!大変だぁ!でも、雇用保険と住民税の届出書の提出のズレがあるのは、何故か?気になりますネ!退職した今から、自分の会社の総務に連絡するのも、気が引けますネ!役所ごとに用紙が違ったりすると尚更、総務担当も大変だったのですネ!マイナンバーは会社に提出していたのですが、活用されていたのか?今となっては、確認しようもありませんです!