【やってはいけない】人の恨みを買う、恨まれる行動7選/知らずにやっている反感につながる行動とは?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 66

  • @cocoyowa
    @cocoyowa  3 หลายเดือนก่อน +32

    名誉や尊厳。ここを忘れてはいけないんですよね🤔
    ーー家族や夫婦の悩みに答える限定動画、全て視聴可能+毎日気づきの言葉が届く
    TH-camメンバーシップはこちらから
    ▶th-cam.com/channels/oBuFNBnXadVKDyWKFXxE5Q.htmljoin

  • @アリス-j3m
    @アリス-j3m 3 หลายเดือนก่อน +152

    人前で顔や体の欠点を指摘してくるデリカシーのない人が苦手です。
    恨むまではいきませんが、なるべく近づかないようにしています。

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  3 หลายเดือนก่อน +37

      デリカシーって重要点なんですよね😥
      小さいことも積み重なると重くなります。早めに避けるのも大切ですよね。

    • @瀬戸久美子-f9m
      @瀬戸久美子-f9m 3 หลายเดือนก่อน +23

      全て色々な人にされてきました😢完全に人間不信です😢

    • @沢矢勇
      @沢矢勇 3 หลายเดือนก่อน +6

      恨みを買われても あなた一人の責任ではないと思います 安心して下さい

    • @IndigoDestiny
      @IndigoDestiny 3 หลายเดือนก่อน +5

      激しくわかります。その判断で正解
      職場でそういう人に嫌がらせ受けて病んで辞める事になりました。
      近くにいる時はボイスレコーダー用意しとこうと思いました。

    • @よう-e1c
      @よう-e1c 2 หลายเดือนก่อน +3

      自分の顔を見たことがないの?と思う様な人達に 言われました。

  • @ばとるしっぷ
    @ばとるしっぷ 3 หลายเดือนก่อน +103

    やはり 他人との付き合いは、最低限に限る

  • @sabasaga
    @sabasaga 3 หลายเดือนก่อน +96

    論破は相手を言い負かすことだから、相手の恨みを買うのは必然。人との議論では双方の意見を交わして、相手の言い分にも耳を傾けることが理想的。とことん相手を追い詰め過ぎず、相手の逃げ道を残しておくことも必要だと思います。

    • @lunareclipse6035
      @lunareclipse6035 3 หลายเดือนก่อน +14

      議論とか論破じゃなくて『こんな意見もあるし、あんなこともあるし』という、個人的経験や、リサーチした事などをお互いに共有するような会話が出来るようになれば良いと思います。この世界にはまだ分かっていない事が多すぎるので、議論や論破には意味がないんです。『あんな意見もあるし、こんな事もあった』と言うような姿勢での会話が出来るように、フェアな姿勢が必要だし、学ぶ姿勢を常に保ち、何があってる/間違ってるに囚われる事なく、情報を蓄積して行く、という姿勢でいるようにすれば良いのではないかと思います。
      関係がギクシャクするのは、まだ分からないものが多すぎるこの世界の中で、相手や自分自身が固定概念に囚われていて、他人に完全なる同意を求めてしまうからだと思います。人は一人一人違うので、他人との完全なる同意なんて無いし、分からない事で満ち溢れている世界で、固定概念は持てないんです。この事をよーく分かっていれば、葛藤も減ると思いますよね。人間は一人一人とても個人差が大きくて、ユニークな生き物なんだ、と知っていることも、良いことだと思います。それぞれ、見えている世界が違うんですよね。

    • @sabasaga
      @sabasaga 3 หลายเดือนก่อน +6

      @@lunareclipse6035さん、返信ありがとうございます。知識や経験を共有することで連帯感が生まれ、良好な関係性を築けたら良いですよね。

  • @こあらささのは
    @こあらささのは 3 หลายเดือนก่อน +35

    恨みを買う行動は対立になリますね!自分の行動を振り返り修正してみますね! 
    ありがとうございます✨

  • @IHANA-qn7fn
    @IHANA-qn7fn 3 หลายเดือนก่อน +58

    以前バイトしてた飲食店でまだ慣れてなくてレジ会計でまごついてしまい女店主にお客さんの前で大きな声で「何やってんの!」そしてかん高い声でお客さんに「どぉ〜もすいませーん⤴️」
    あの時は恥ずかしかったなぁ😅

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  3 หลายเดือนก่อน +21

      飲食店、難しいですよね…😥

  • @ニュートラル-v5o
    @ニュートラル-v5o 3 หลายเดือนก่อน +32

    悪口は言うなと躾ていながらにして、親戚が集まると悪口や批判で盛り上がっていて、私には親兄弟親戚は信じてはいけない存在で、盆、正月、法事は苦痛以外のなにものでもありません。学歴やステータス自慢オンパレードには、ヘドしか出ません、虚飾な人々にしか思えず。最後には「冗談が分からない奴」で片付けている有様に嘆きこそすれ、孤独偏人扱いする身内とは助け合うつもりもさっぱり捨てています。今は恨みの持つ良い方向へのエネルギーかも?と思っています😂
    Ryotaさんの、ご家族のことを批判されて親交を断つほどな身内愛が羨ましい思いで拝聴しました☆

  • @バウム-b9n
    @バウム-b9n 3 หลายเดือนก่อน +44

    人の恋愛を応援するように近づいてきて、根掘り葉掘り聞かれて、こっちは信用してしまいいろいろ打ち明けてしまった。
    結果、その人は自分の想っていた人や周囲にあることないことこちらの悪口を言っていたことが判明。
    誤解を解くために好きだった人本人と直接の話し合いを試みるも、それも邪魔されて話し合うこともできず。
    かつて好きだった人は悪口を鵜呑みにし、自分を裏切った人の側についてこちらに対する嫌がらせに加担し始めました。
    今では二人とも許せず毎日恨む日々です。本当に悔しい。

    • @由井祥子
      @由井祥子 3 หลายเดือนก่อน +8

      わかります!!おなじことされました!悔しい😭

    • @pianoderest4369
      @pianoderest4369 2 หลายเดือนก่อน +6

      その好きだった人もそういうレベルの人間だと解って結果オーライ✊️

  • @joielove
    @joielove 3 หลายเดือนก่อน +36

    りょうたさんの、優しくて丁寧な話し方を聞いてるとホッとします💞いつもありがとうございます✨💐💖

  • @紀子堀井-y5n
    @紀子堀井-y5n 3 หลายเดือนก่อน +14

    大変勉強になりました。😄
    ありがとうございます。
    実際、このような人間に直面しているので、悩むこともありますが、つらいですね。😅

  • @belchi358
    @belchi358 3 หลายเดือนก่อน +11

    自分が知らず知らずのうちに他人に対して無防備に物を言ってないか
    どんな事が相手を傷つけたり、
    相手の尊厳を損なうことがあるのか
    を具体的に教えて頂き、理解できました
    相手から言われた事はいつまでも覚えているのに…自分はどうだろうと思うとあやしい部分があります。
    大切な事を教えて頂き
    ありがとうございます

  • @sapphiremiuaoi8002
    @sapphiremiuaoi8002 3 หลายเดือนก่อน +6

    ありがとうございます!

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  3 หลายเดือนก่อน +2

      続けて、恐れ入ります。今後の活動のため、大切に使わせて頂きますね😊

  • @user-millefeuille
    @user-millefeuille 3 หลายเดือนก่อน +51

    自分の子供に対して知らず知らずのうちにやってるってケースが一番多い

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  3 หลายเดือนก่อน +16

      親子関係ではありがちですよね🤔
      私も十分に気を付けようと思っております。

  • @jilla3003
    @jilla3003 3 หลายเดือนก่อน +27

    もちろん気をつけているつもりですが、むしろ自分がこういう目に遭っている場面が多いように思う。

    • @鶴田浩-u9d
      @鶴田浩-u9d หลายเดือนก่อน

      同感です。

  • @kazkaz7266
    @kazkaz7266 3 หลายเดือนก่อน +10

    いつも身になるお話ありがとうございます。

  • @梅本真由美-q3y
    @梅本真由美-q3y 3 หลายเดือนก่อน +30

    たくさんの人の前で思い切り馬鹿にされて恥をかかされた  
    私が大切にしてきた事を思い切り馬鹿にされた 
    金額はそれほどでもないけれど、私が立て替えて支払って損をさせられた
    私が色々と動いて取りまとめていたことを全く無視して、その代わりに自分が勝手なことをして起こした失敗を全部私の責任にされた
    嘘でも悪口を言いふらせば人を陥れられる。どんな悪口を言いふらされても真実を誰にも話さずに一人で耐えろと脅された
    こんな風で何人かの人と決別することを選びましたが心の傷は癒えません

  • @MilkCoffee-zd3fi
    @MilkCoffee-zd3fi 24 วันที่ผ่านมา +1

    私も気がつかないうちにやってる事があるかもしれないので、こうやって分かりやすく説明されると助かります。

  • @koro8682
    @koro8682 2 หลายเดือนก่อน +6

    論破したくなる気持ちわかります。何度も約束を破り、いいたい放題の同窓生がいます。彼女は、ずっと教育者として生きてきて、自分が間違ってるとか夢にも思ってないようです。
    一度、これだけ約束を破られたよとか、あれはおかしかったよとかいいたいけれど。
    それはやめにします。なんの効果もないでしょうから。
    私からは、連絡を取らないようにしています。

  • @mi2bon
    @mi2bon 3 หลายเดือนก่อน +20

    こんばんは。
    いつも為になることをありがとうございます。

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  3 หลายเดือนก่อน +5

      恐れ入ります。何かしら気づきとなれば幸いです😊

  • @alihj2841
    @alihj2841 3 หลายเดือนก่อน +5

    いつも御座います✨️✨️✨️
    職場で、ある事を切っ掛けに 最後まで 私に対して辛辣な物言いをしていた先輩がいました。
    それまでは 日頃 良くして下さっていました。
    ある時、息子さんの事で心配な事を打ち明けられ「結果は翌日になる」と言われたので、翌日にその事を私が心配して尋ねると 怒って無言で立ち去りました。
    話すのを聞くだけの時は良かったのですが、1つの質問でアウトになりまして。

  • @aya79764
    @aya79764 หลายเดือนก่อน +1

    りょうたさんのお話に救われています。両親が人付き合い苦手なタイプで、自分もこじらせてしまい、自分もいまだにうまく人と付き合えないのが悩みです。
    お話を参考に一つ一つ試してみようと思います。

  • @Sシン-t7c
    @Sシン-t7c 14 วันที่ผ่านมา

    学校時代に散々経験してますので繰り返さぬようこちらの動画で勉強してます。有難う御座います

  • @daihuku5585
    @daihuku5585 3 หลายเดือนก่อน +19

    うーん難しいですね…仕事ではどれもありそう…穏やかに仕事したいんですが😂

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  3 หลายเดือนก่อน +2

      職場での人間関係は、難しいですよね…😢

  • @せが-v2h
    @せが-v2h 26 วันที่ผ่านมา +1

    難しいですよね。勉強になります。

  • @釣り好き-x7l
    @釣り好き-x7l 3 หลายเดือนก่อน +15

    恋愛で相手を恨みましたが本当に苦しい。
    ネルソンマンデラが言ってましたが
    人を恨むという事は自分で毒を飲んでおいて相手を呪おうとするようなものだと。
    本当にその通り。
    あまりに苦しいので栃木の稲荷神社だったかな?
    人を呪う言葉を書いた絵馬を奉る神社でも行って毒を出そうかなとも考えたけど
    そういう事をする事実が自分の中に残るのが嫌だったので必死で耐えた。
    恨みを売ったり買ったりってやっぱ恋愛が一番多いんじゃないかな?

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  3 หลายเดือนก่อน +5

      恋愛、さらには結婚でも多いですね…😥
      私も過去に大失恋があり、今でも多少は恨んでいることがあります。
      恨むことは恨む側も悲しいことでもありますよね。

  • @Jade15888
    @Jade15888 3 หลายเดือนก่อน +9

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  3 หลายเดือนก่อน +1

      恐れ入ります。何かしら気づきとなれば幸いです😊

  • @ぽぽちゃん-p9s
    @ぽぽちゃん-p9s 3 หลายเดือนก่อน +23

    妹がまさにこの性格です
    いつも姉の私と話したあとに後日あのときなんであんなふうに言ったの?とか、もやっとするからなんでそんなふうに言ったのか理由を言え、ってLINEで詰め寄ってきます。特に悪口ではなくこちらは普通に話した雑談なのに、妹はなぜか深く意味取って悪く悪く考えたのか。もう何度もこのパターンに私は悩まされてます。そこまで深い意味はないよと言っても変に受け取る性格は治らないですね。やはりさみしい人なんでしょうね

    • @pianoderest4369
      @pianoderest4369 2 หลายเดือนก่อน +1

      でもちゃんと正直に理由や不安を伝えてきてるからあなた様を信頼している。妹さんが何も言わなくなったら相当溜め込んで爆発するから逆に怖いかも😨
      妹さんはあなたの事が大好きで割とデリケートで溜め込むタイプで、あなた様はカラッっとしていて悪気なく言葉を発するタイプかも。
      妹さんは自分に自信をもつこと、自分の思い込み癖に気づくこと、
      あなた様は少し言葉に気をつけることでしかこのパターンは抜け出せないと思います。
      ちなみに、
      私(妹タイプ)&旦那と同じパターンです😅

    • @ぽぽちゃん-p9s
      @ぽぽちゃん-p9s 2 หลายเดือนก่อน +2

      私にとっての気づきのお言葉ほんとに嬉しかったです
      芋は私のことがほんとは好きなんだ。と思ったら嬉しくなりました。だからなんでも言ってしまうんだな。とも思えてきますね。ありがとうございます😊

    • @MM-vq2xi
      @MM-vq2xi 7 วันที่ผ่านมา +1

      ネガティブ思考な兄弟とは、なるべく距離を置いて、年に1度会うくらいにした方が、良いかもです。会う日は、(今日は精神の鍛錬(苦行)をしに行く)くらいの覚悟で行けば、傷つく日数も少なく済みそう?
       あと、興奮気味の相手のラインには、すぐに返信せず、忙しくて気づかなかった体で、相手の興奮が収まるよう時間を与えるのも手です。😢
       姉妹でも相性が必ず良いとは限らないから、仕方ないです(ーー;)

  • @user-xm3yp4cz9j
    @user-xm3yp4cz9j 3 หลายเดือนก่อน +4

    論破、元友人にやってしまっていましたね
    かなり虚言癖がある人だったので時間の問題だったかもしれませんが

  • @nekonekoyama2531
    @nekonekoyama2531 2 หลายเดือนก่อน +2

    いつも貴重なお話をありがとうございます。思い当たります。仕事の事で注意したつもりだったんですけど、恨まれてるのかもしれません。私は彼女よりずっと後に入社しましたので、あんたより上よ!という感じなんでしょうか😅

  • @pianoderest4369
    @pianoderest4369 2 หลายเดือนก่อน +3

    紹介した場合は、
    自分から「もし合わなかたら気にせずやめてね」って先に言っちゃう😅

  • @たまちゃん-u2k
    @たまちゃん-u2k 3 หลายเดือนก่อน +10

    りょうたさんのお話し、私の母親と妹に聞いて欲しいです。反省して欲しいです。

  • @ozmaz1
    @ozmaz1 3 หลายเดือนก่อน +6

    退職で花束と記念品受け取らない人いたね(呆)
    社員だけでなくパートさんやアルバイトさんも少しづつお金出したので
    皆さん呆れてたのを覚えています。

  • @jpwajwt
    @jpwajwt 3 หลายเดือนก่อน +6

    恥をかかせられて反撃してしまいました…😤  
    すると逆転して相手は降参して…もうそれ以上は言わないでと…なき寝入れしてきました~😮

  • @坪内正吾
    @坪内正吾 3 หลายเดือนก่อน +4

    有難うございました
    「自分のために設定してくれた場所」の定義とは何なのでしょうか

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  3 หลายเดือนก่อน +3

      歓送迎会のように、他者が労力を注いで準備してくれた場所。
      のようにお考え頂ければ幸いです😊

  • @lee369-v3f
    @lee369-v3f 3 หลายเดือนก่อน +8

    いっぱい買ってるわぁ😅

  • @獅子原鱗
    @獅子原鱗 3 หลายเดือนก่อน +4

    そういえばBL好きな友人にある漫画でBLは想像できないと言ったけどこれ絶対恨まれてますよね

  • @7ldk542
    @7ldk542 3 หลายเดือนก่อน +8

    殆どアドラーでいうところの劣等コンプレックスと優勢コンプレックスのモンスター達のお話、そしてコモンセンスの欠落のように聞こえました。理不尽な人って何故こんなにもその辺にいるのでしょうか。私自身を含め完璧な人間なんてそりゃいないでしょうが…議論に関しては大抵主観が歪曲している人の方が攻撃的で突っかかっている印象があり、まともな人がむしろ絡まれている状況を見かけるなあと思いました。彼らは論破されに自ら突っかかっているようにしか見えません。もちろん負けても認めないか黙りするかで、自分が間違っていたと発言するところも見たことない人達のことです。悪意や歪んだ自己防衛からいいがかりをつける彼らの褒めるところってどこを探せばいいのでしょうか。そこが知りたいけど、ここばかりは個性差があるからアドバイス難しいのかな…関わらないのが一番なんでしょうけど、向こうから絡んできますしね。全部ツッコミいれてもキリがないから、適当に流したりするけど、ある程度ちゃんと相手の認知の歪みに対してそれは違うよと返事しないとガスライティングされちゃう状態でもあるんですよね。

    • @ニュートラル-v5o
      @ニュートラル-v5o 3 หลายเดือนก่อน +2

      絡んで来る人、いますいます。私は多分「妬み」か「孤毒」が強いと分析して距離を取っていますが、最低限、誰も不完全であることの自意識があるかないかだなぁと思っています。

    • @7ldk542
      @7ldk542 3 หลายเดือนก่อน +3

      @@ニュートラル-v5o いますよね。認めあって理解しあえる建設的議論って、相手もその姿勢じゃないと成立しなくて、ハナから言いがかりをつけてガスライティングしにかかってくる人がやっぱりいるんです。りょうた先生が他の動画で解説されていた「それどういう意味ですか?」の返しが比較的有効だとは感じますが、相手は勝てるところを探してひたすら話をすり替えてきます。話が擦りかわってますよとツッコミはいれますが、もしここで黙ったままだとどんどんガスライティングされます。勝ち負けでしかそもそも考えられないタイプなんでしょうね。

  • @ライオンフェイス
    @ライオンフェイス 3 หลายเดือนก่อน +12

    男として生まれたからにはずっと競争なんです。私はダメな上司を役員会でダメ出ししたりしてきましたが、会社の利益の為にも悪いことは言わなあかんです。人の感情なんて知ったことか

  • @sapphiremiuaoi8002
    @sapphiremiuaoi8002 3 หลายเดือนก่อน +5

    ありがとうございます!

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  3 หลายเดือนก่อน +1

      恐れ入ります。今後の活動のため、大切に使わせて頂きますね😊