【実家のような安心感】リカバリディスク付きのNECのメイトが売ってたのでサクサクっと修理してWindows7をインストールしてみるぜ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 147

  • @スパイラル-b7y
    @スパイラル-b7y 9 วันที่ผ่านมา +14

    Windows7は東方紅魔郷がちゃんと動くから神

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  8 วันที่ผ่านมา +4

      そうなんですね
      ゆっくり動画のちゃんねるとしてはいつかは
      動作確認用として東方のゲーム使ってみたいです

    • @e331kaitoku
      @e331kaitoku 7 วันที่ผ่านมา +2

      win10でやったら、高速バグが起きますなw

  • @kogatanowanwan
    @kogatanowanwan 8 วันที่ผ่านมา +3

    可愛い2人がメインのとこに容赦なくのっそりと映り込むテツヤン好きよ

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  8 วันที่ผ่านมา +2

      最近消すのめんどくさくなって消しきれてないんですよw

  • @mato315
    @mato315 7 วันที่ผ่านมา +2

    そっかぁ、第二世代のi5が千円台か。
    私が子供の頃はジャンクの初代pentiumからpen3搭載pcがその価格帯だったなぁ。
    ちょうどi7 2700が発売された頃だっけ。

  • @マニアパイロン
    @マニアパイロン 9 วันที่ผ่านมา +17

    Windows7機ですか、家に2台残っていますが1台はWindows Vistaからのアップグレードです。
    手元には95、98、Me、2000、XP、Vista、7、10、11のインストールメディアが有り、Me/2000からは稼働PCがあります。

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  9 วันที่ผ่านมา +2

      かなり羨ましい環境ですね
      私は今必死で9821用のWin95探してるところですw

    • @マニアパイロン
      @マニアパイロン 8 วันที่ผ่านมา +1

      @@tetuyantvさん ライバル企業勤務だったので、PC 9821には詳しくないので、市販Win95との違いが解りません。
      通常のWin95CDは2枚は持っています。

    • @がくちょん-i4m
      @がくちょん-i4m 8 วันที่ผ่านมา

      @@tetuyantv ネットでナントカミュージアムみたいなところでwindows95のiso配布してますよ。プロダクトキーはネットショップでいくらでも売ってるし。

    • @きんちゃん-l7q
      @きんちゃん-l7q 8 วันที่ผ่านมา +2

      @@マニアパイロン 構造が違うから98用のOSは専用品98用のwin95はFD版が家にあるけどかびてるかな?

    • @西川典尚-v5d
      @西川典尚-v5d 7 วันที่ผ่านมา

      NT 4.0が欲しいです

  • @kudouh928
    @kudouh928 6 วันที่ผ่านมา +1

    懐かしい、これのXP入ってたやつが遠い昔勤め先に導入されてたな。DVDドライブの隣にフロッピーの
    ドライブ付いてた。マザーは確かMSIのOEMだったかな
    XPのサポート終了で入れ替えになって残ったリカバリディスクとか貰って来てまだ手元に残ってる

  • @yuten1992
    @yuten1992 9 วันที่ผ่านมา +6

    Sandy-Bridgeっていうのが、もう実家のような安心感……

    • @tatsu6911
      @tatsu6911 9 วันที่ผ่านมา +1

      自分はBridgeシリーズは家ではジャンクでしか触っていないのでIvyの方が入手回数が多かったりします。

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  9 วันที่ผ่านมา +1

      Sandy=実家
      Win7=実家
      メイト=実家
      この認識もってる人は多いはずですw

  • @cat_fish
    @cat_fish 9 วันที่ผ่านมา +8

    とっても面白かったです^^
    僕はWin7が一番好きでした
    Win8から我慢しながら使っています

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  9 วันที่ผ่านมา +2

      自分的にはMeが一番好き………いや印象に残ってますw

  • @UMETNT
    @UMETNT 9 วันที่ผ่านมา +10

    古い家にありそうなので実家感はあると思います

    • @鉄路旅行
      @鉄路旅行 9 วันที่ผ่านมา +1

      確かに

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  9 วันที่ผ่านมา +2

      自分的にはNECっていうだけで実家感が溢れますw

  • @シュガー-v1j
    @シュガー-v1j 9 วันที่ผ่านมา +4

    OSの起動みたいなop好き

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  8 วันที่ผ่านมา +1

      毎回適当に作ってるので毎回微妙に違ったりしますw

  • @nike78117
    @nike78117 9 วันที่ผ่านมา +10

    是非ともWindowsNT4.0のインストールを!!

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  9 วันที่ผ่านมา +4

      NT4.0とかインストールに1日くらい掛かりそうですw

  • @ほわいとまいく
    @ほわいとまいく 8 วันที่ผ่านมา +1

    このチャンネルでつねづね思うけど、絡みがよそでは摂取できない養分だなぁと今日もまた実感させられた。立ち絵効果もかなりありそうw
    そういやWindows7見せたら若い衆に「こっちのが最新OSぽくないすか?!」と言われたことある。そこら世代だとDVDインスコから見られる動画は貴重そう。

  • @nekoHajime
    @nekoHajime 8 วันที่ผ่านมา +2

    化石過ぎてカオス
    🐈もジャンクを買って今週は地獄の修理(´;ω;`)

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  8 วันที่ผ่านมา +1

      簡単な修理と撮影なら良いのですが
      撮影しながら難しい修理ってなると
      あ゛あ゛あ゛--っってなります
      ちなみに私の今週末の撮影は
      rufus製24H2の無理やりインストール動画なので気楽なものです

  • @asita94
    @asita94 9 วันที่ผ่านมา +3

    今回も楽しかったです。
    私も1年前NEC MATE i5-2400s メモリ8GB HDD500GB2200円で購入しました。
    ですが第三世代i5の入れ方分からず処分しました。
    WIN7からWIN10移行は経験あるんですがwin8を扱ったことありません。
    一体型PCでwin8はたまに見かけるんですが場所とるので躊躇します。

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  9 วันที่ผ่านมา +1

      ですよね一体型PCって買うの躊躇します
      デスクトップみたいに平積みもできないので
      押し入れをめっちゃ圧迫します

  • @inuyan7990
    @inuyan7990 9 วันที่ผ่านมา +2

    リカバリディスク付きで格安ですね。ディスクだけのオク価格みたい。地元ハドフにはこんな格安ジャンク無くて悲しい…。

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  8 วันที่ผ่านมา +1

      大阪のハードオフはやっぱりいいのというか面白いのが多いと思います

  • @Z790-TW-D5
    @Z790-TW-D5 9 วันที่ผ่านมา +3

    懐かしいですね~
    自分はWindows95からスタートしてました。

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  9 วันที่ผ่านมา +2

      自分はPC88からなのでMSDOSすらない時代からスタートしました

    • @Z790-TW-D5
      @Z790-TW-D5 8 วันที่ผ่านมา +1

      @@tetuyantv
      改めて今回の動画を再生してみて・・・
      この魔理沙ちゃんは霊夢の誉め言葉ASMR聞いていそうで善きですw
      PCを始めた機種はパナソニック製一体型PC CF-100A(WOODY)でした。
      動作が重くて辛くなり、以降は自作PCに往く暴挙を始め・・・現在に至ります。
      ちなみに14700kf搭載の自作PCでちはやローリングを廻すと面白いことになります。(自分の所に上げてあります)

  • @しほ-t9j
    @しほ-t9j 9 วันที่ผ่านมา +4

    Vistaは7のドライバで動くデバイスが多いと思う、企業モデルならダウングレードでWindows XPモデルがあったと思うので、XPのドライバもどうにか手に入りそう
    問題は2000、IDEなのでBIOSモードでならインストールは普通に出来ると思う、その後が問題

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  9 วันที่ผ่านมา +1

      2000は製品版のOSを買ったので何に入れようか迷い中です
      問題はフロッピードライブが生きてるかが心配です

    • @しほ-t9j
      @しほ-t9j 8 วันที่ผ่านมา +2

      ​@@tetuyantv
      Windows2000のインストールCDはCDブートできるのでPC側がCDブートに対応していればCD-ROMだけでインストールできますよ。
      年代的にPemtium3やK6世代くらい以降ならCD-ROMから直接インストールできるはずだけど。
      あと「どのPCに入れようか迷ってる」と言うことなら迷う必要はないです。やってみたらわかりますw

  • @marupan-ch
    @marupan-ch วันที่ผ่านมา

    てつやんさんの動画見てるとたまに流れてくる曲、12:04から始まる曲良い曲
    こちらの曲名、投稿サイトご存じの方がいましたら教えてほしいです🤗

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  วันที่ผ่านมา +1

      BGMerっていうサイトにある
      ハローワールドって曲?やったかな???
      私もここぞって時に使う曲です

    • @marupan-ch
      @marupan-ch วันที่ผ่านมา

      @@tetuyantv
      ( ^ω^)おっ 回答ありがとうございます😊
      早速調べてみますね✨🐼
      追記 てつやんさんこちらHELLO WORLDですが大本から消されてるみたいです❗
      てつやんさんの概要欄にある3箇所サイトの曲めっちゃ探しても出てこないはずでした😩

  • @トムソン-n9s
    @トムソン-n9s 9 วันที่ผ่านมา +3

    Win8系はまだインストールしてなかったんですね・・・
    WinCEマシンも見てみたい気がしますw

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  8 วันที่ผ่านมา +1

      WinCEは電子辞書でトライしようと思ってます
      Win8系はレトロネタとしてはまだ新しいので当面封印ですw

  • @zashuken
    @zashuken 8 วันที่ผ่านมา +1

    確かに実家に帰ったら、Windows7のPCがあった

  • @JunkPC-Reimu-Marisa
    @JunkPC-Reimu-Marisa 9 วันที่ผ่านมา +3

    Windows7はまだ使えるから良いですよね!

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  8 วันที่ผ่านมา +1

      使えるといえば使えますよねw

  • @hadsn
    @hadsn 9 วันที่ผ่านมา +2

    リカバリーディスクがついているだけじゃなくて、'足' がついているのがとても珍しいと思った(こなみ)

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  8 วันที่ผ่านมา +1

      私も足は初めて見ましたw

  • @NekoNeko-fc1pf
    @NekoNeko-fc1pf 9 วันที่ผ่านมา +3

    NECメイトなんかものすごい優良物件だよ
    やるなら富士通の業務レンタル落ちとかやって人柱を見せて欲しかった
    あれがいかに素人がが手を出したらいけない物かを……

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  8 วันที่ผ่านมา +1

      先週550円で富士通のサーバーが手に入ったけど
      ケースの蓋が開けれず一旦放置しましたw

  • @iifukuSecond
    @iifukuSecond 9 วันที่ผ่านมา +3

    windows7初めてだったんですね。我が家にはXPとVISTAがありませーん・・・7,8.1,10,11のみなんですよね。i7-2600Kが一番古いデスクトップです。windows7は、アルティメイトを愛用しています。

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  9 วันที่ผ่านมา +2

      昔使ってたPCはWin7入って使ってましたが
      リカバリとかインストールって何気に初めてでした

  • @tsuchiny1003
    @tsuchiny1003 9 วันที่ผ่านมา +7

    32bitだと3GBが最大ですね。

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  8 วันที่ผ่านมา +2

      昔8GBのメモリを積んだ32ビットのWin10PCで
      メモリ4GB認識してたのでBIOSのせいで3GBになってるのかなとか思いましたw

  • @JunkPC-Reimu-Marisa
    @JunkPC-Reimu-Marisa 9 วันที่ผ่านมา +4

    NEC のリカバリなのに壁紙が NECの自作壁紙じゃないの以外😮

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  8 วันที่ผ่านมา +1

      それ私も思いました

  • @rmjtajpdjwj
    @rmjtajpdjwj 9 วันที่ผ่านมา +6

    32+32で実質64bitだからセーフ

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  9 วันที่ผ่านมา +2

      そうゆう意味の2枚組やったんやwww

  • @1515galove
    @1515galove 6 วันที่ผ่านมา

    Windows7懐かしい!
    家でも学校でも使ってたけど、今はWindows10を使ってるよ
    インストールディスクは祖父からパソコン丸ごとお下がりしたマウスコンピュータの専用版が3枚、リテール版が1セットあるよ

  • @TsucaPon40
    @TsucaPon40 9 วันที่ผ่านมา +4

    32ビット版は、例えば5.25GBのメモリを詰んだ場合、3GBまで。残りが無駄になる。
    MS-DOSで言えば、64MBのメモリのうち、1MBしか使えない状態なのと一緒。

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  8 วันที่ผ่านมา +1

      ですよね
      昔このパターンで4GBまでは認識してたような気がしたので(気のせい???)
      というかMSDOSってメモリ上限1MBなんですね
      今PC9821の修理パーツをかき集めててMSDOSでいくか
      Win95でいくか迷ってたのでタイムリーな情報です

  • @chancoo8357
    @chancoo8357 5 วันที่ผ่านมา +1

    実家というか職場感

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  2 วันที่ผ่านมา

      リース落ちメイトってよく見かけますもんね

  • @魔剣士-t5k
    @魔剣士-t5k 8 วันที่ผ่านมา +3

    家にNECの9801のMS-DOSのパソコン、XPのノートパソコン、win7のノートパソコンとかあるなぁ。

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  8 วันที่ผ่านมา +2

      PC9801のMSDOSちょっとうらやましいです
      MSDOSってヤフオクだとびっくりするぐらいの値段なのでなかなか手が出せません(泣)

    • @魔剣士-t5k
      @魔剣士-t5k 8 วันที่ผ่านมา

      @tetuyantv そうなんですね!知らなかったです。。

  • @村岡-t2f
    @村岡-t2f 3 วันที่ผ่านมา

    NECマシンで「実家のような安心感」ということで、PC98機かと思った 笑

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  2 วันที่ผ่านมา

      確かに98も実家感ありますよねw
      私個人的にはPC88が実家感になります

  • @Oiro_oiro
    @Oiro_oiro 9 วันที่ผ่านมา +3

    自分の初めてはWin vistaとWin 7でした
    なぜか1階にあるPCと2階においてあるPCのOSが違ったんですよね...

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  9 วันที่ผ่านมา +1

      VISTAと7って時代的にはかなり似てますもんね

  • @yakisioify
    @yakisioify 8 วันที่ผ่านมา +2

    最近windows2000をVmwareのゲストVMから実機に移動するV2Pを業者にやってもらったが、2000動かす機体とか仮想から吸い上げられるAcronisのバージョン複数持ってたりドライバも2000用の持ってたりと、ニッチな商売はあるんだよな

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  8 วันที่ผ่านมา +1

      商売がマニアック過ぎてw

  • @tatsu6911
    @tatsu6911 9 วันที่ผ่านมา +2

    今回のタイトルはウインドウズセブン リカバリーディスク作戦というところでしょうか。
    ダメダメなデスクトップのコアウルトラセブンとは違ってこっちのセブンは窓辺ななみさん共々愛されましたね。
    個人的に次回はWindows 7がリカバリーディスクの7だったので製品版Vistaかインストーラーがアメリカ版ピカチュウのWindows 8あたりが見栄えすると思います。
    Windows 7は家でもWindows 7が現役だったときに32ビット版ノート台と64ビット版デスクトップ2台あった頃がありました。
    今はWindows 7のリテール版は最後の32ビット版Windowsとして仮想マシン上でネットワークから隔離して使用、もう一つのDSP版は今これを書いているWindows 11までアップデートしています。OEM版はノートPC破壊により廃棄しています。

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  9 วันที่ผ่านมา +2

      アメリカ版ピカチュウのWin8なんてあるんですね
      ちよっと面白いかもです
      次回のインストール動画のネタとしては
      VISTAのリカバリディスク付きのバリュースターを買ったら
      何故かMeのリカバリディスクが付いてたPCをどうしようか?って感じです

    • @tatsu6911
      @tatsu6911 8 วันที่ผ่านมา

      @@tetuyantv ピカチュウと言ったのはインストール過程にあるので、直接ピカチュウが出るわけではありませんが、ポケモンショック級なので例えてみた次第です。

    • @tatsu6911
      @tatsu6911 8 วันที่ผ่านมา +1

      @@tetuyantv VistaのはずがMeとは、本当に入るのかとかツッコミどころが多そうで面白そうです。

  • @クロワッサン-d4i
    @クロワッサン-d4i 9 วันที่ผ่านมา +4

    いいな、安いなー、僕がよく行くハードオフ3000円くらいで売ってそう、いいなーw!

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  9 วันที่ผ่านมา +2

      ここの店舗は行く時間によってかなり掘り出し物があったりします
      行きつけのハードオフも行く時間を変えてみたら案外いいのがあるかもです

  • @kaojirusi
    @kaojirusi 8 วันที่ผ่านมา +2

    32bit版Windowsの認識領域外部分のRAM領域をRAMdisk化出来るソフトがあるから
    そこに仮想メモリを割り当てるなりして性能に変化が出るか実験してみて欲しい

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  8 วันที่ผ่านมา +1

      それ面白そうですね
      動画1本作るには弱いけど
      小ネタとしてはありかもです
      ネタ帳に追加させていただきますね

  • @影武者-g7v
    @影武者-g7v 8 วันที่ผ่านมา +1

    うちのメイトマザーハズレなんで羨ましいですw
    でも32ビット版かぁ。。

  • @catcider
    @catcider 9 วันที่ผ่านมา +4

    まさかの百合回!

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  9 วันที่ผ่านมา +3

      やっぱり尊いですからね
      たまに百合成分を摂取したくなりますw

  • @izabellajimi2636
    @izabellajimi2636 9 วันที่ผ่านมา +2

    ほんとmateは親の顔よりよく見てますわw嫌いじゃないけど

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  9 วันที่ผ่านมา +2

      誰もが見たことのある顔ですからねw

  • @しゃぶラー
    @しゃぶラー 9 วันที่ผ่านมา +4

    01:00 室外機にしか見えない件

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  8 วันที่ผ่านมา +2

      www

  • @せいじん-y8t
    @せいじん-y8t 8 วันที่ผ่านมา +2

    Windows Me があればインストール希望

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  8 วันที่ผ่านมา +1

      個人的にはMeやりたいんですけど
      VISTA付きの一体型PC買ったら
      Meのリカバリディスクが付いてたので
      なんとかMeにならないかなぁという現状です

  • @TakayukiIshikawa-u7m
    @TakayukiIshikawa-u7m 6 วันที่ผ่านมา

    Windowsの32ビット版の最大メモリ量は4GBです。64ビット版なら192GBまで使えるらしい。

  • @霧の五次元
    @霧の五次元 9 วันที่ผ่านมา +2

    そういや、WIndows 7でないと 動かなさそうな ゲームを動作するために、古いノートPCを調達して、
    メディア から Windows 7 をクリーンインストールした。
    Windows 7は、USB3.0 のポートに対応していないから、新しいPCでは、キー入力、マウス操作で、必ず終わりましたので、
    今時は、Windows7 の アクティベーションは、電話で 機械音声でコードを 一文字ずつ聞いて やるので、
    夜中にやって、結構、途方に暮れました。一応できるから、驚きましたが。
    パッチは、サポート切れOS専用のソフトでまとめてやりました。

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  9 วันที่ผ่านมา +1

      そう考えるとWin10って優秀なんだなと実感します
      ってかWin7ってUSB3.0対応してないんですね(初めて知った)

    • @霧の五次元
      @霧の五次元 8 วันที่ผ่านมา

      @@tetuyantv 一応、windows7のusb3.0 のドライバ入りのインストールディスクを作るという手がありはするのですが、ことごとぐ失敗しましたね。

  • @maz-R
    @maz-R 9 วันที่ผ่านมา +2

    言われてみれば このmateって触ってきませんでした(LavieやValuestarはさんざん触りましたが…)
    Win7も懐かしいですね Win10にしたときに感じた違和感は今やどこへいったやら…
    アタイは少しずつ遅れてるので XP全盛期 なんならVistaの出始めまでWin2000 SP4を使いづつけ Win10全盛期にWin7にようやくした感じです インストールしたといえば PC9821版のWin95→98アップデートなんてのもやりましたねぇ
    なにやらコマンドを打ち込んで 弾かれながら うまく行った時はホントに嬉しかったですね
    それももう20年前の話かぁ… それでも遅いですけどね(汗

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  9 วันที่ผ่านมา +2

      PC9821のWin95から98って私が今コツコツ準備してるやつじゃないですかw

  • @sollalice_JP
    @sollalice_JP 7 วันที่ผ่านมา

    どれだけパーツ入れ替えたら このメイト、完動するのだろう
    夢の中では確かに行けたはずなのに

  • @mmmdnng
    @mmmdnng 9 วันที่ผ่านมา +2

    リカバリディスクからなら問題なさそうだけどドライバに問題あるんですかね?
    win10の自動ドライバ収集機能に慣れてしまうと地味に面倒なやつ

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  8 วันที่ผ่านมา +1

      なるほどドライバ集めでディスク入れ替えが頻発してるんですね納得です
      そう考えるとWin10って便利だなと実感します

  • @fugaku1480
    @fugaku1480 9 วันที่ผ่านมา +2

    使っていたNECのメイトが壊れたので、手頃な中古PCを探しています。

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  8 วันที่ผ่านมา +2

      この時期だとWin11正式対応のを探すか迷いますよね

  • @ひっくり蛙
    @ひっくり蛙 9 วันที่ผ่านมา +2

    マイクロソフトからMS-DOSからWIndows2000迄のCDをセットで貰って、それ以外も持ってるから、現状使用して無いマシーンにWindows2000迄のウインドウズを全て起動できるマシーンを作って遊んでる。w
    Windows2.0なんか、普通に販売されてなかったものも有って結構楽しかったよ。
    WindowsNTにUSB用のデバドラが追加のCDが有ったのはワロタ

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  8 วันที่ผ่านมา +1

      WindowsNTのUSBってwww
      いや後から後から要望で上がってドライバ作ったんでしょうか

  • @kyuzen01
    @kyuzen01 8 วันที่ผ่านมา +2

    これにWin7 64bit×Legacy Update×拡張カーネルやってみてください()

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  8 วันที่ผ่านมา +1

      レガシーアップデートって噂は聞いたことあるんですが
      めんどくさくなってクリーンインストールでいいじゃんってなりそうですw

    • @kyuzen01
      @kyuzen01 8 วันที่ผ่านมา

      @ まあそうですかね()
      でもいつかやって実用してみてください()

  • @Vantelin.
    @Vantelin. 8 วันที่ผ่านมา +2

    次回やるならWin8とMeにしましょうぜ

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  8 วันที่ผ่านมา +1

      個人的にはMeやりたいんですよね
      彼女のポンコツ可愛い感を動画にしたいです

  • @sayanerogoo
    @sayanerogoo 8 วันที่ผ่านมา +2

    Windows3.1インストールは今の時代なかなかハードル高いから、もし成功したら視聴回数伸びそう

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  8 วันที่ผ่านมา +1

      3.1に対応してる動くPC探すだけでも大変ですw

  • @user-el3wi9qu4p
    @user-el3wi9qu4p 9 วันที่ผ่านมา +2

    ダウンロードしたイメージですんなりインストール出来た感じが近いかな。

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  9 วันที่ผ่านมา +1

      ですね
      標準リカバリなのでもっとNEC感があってもいいのですが

  • @心の趣味
    @心の趣味 9 วันที่ผ่านมา +2

    最新のPCに7入れてほしいな

    • @honk1957
      @honk1957 9 วันที่ผ่านมา +4

      CoffeeLake以降だとwin7入れられないんですよね...

    • @心の趣味
      @心の趣味 9 วันที่ผ่านมา +2

      @@honk1957 僕はパソコンにあんまり詳しく無いからこんなコメントになっちゃう、教えてくれてありがとう

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  8 วันที่ผ่านมา +1

      このチャンネルやってる事は初心者向けの内容ばっかりなので
      そんなコメントでも頂けるだけでも十分ですよ
      いつもコメントありがとうございます

  • @Black_Knight_Kirito
    @Black_Knight_Kirito 8 วันที่ผ่านมา

    今年になってからサンディおじさんの亡骸とかかなり出回ってる印象

  • @Y8L00
    @Y8L00 9 วันที่ผ่านมา +1

    Win10.ISOファイルをDISCに焼けば32bitから64bitに上書きインストールで転生できたかも??
    (ノートPCで実験した気がするけど忘れたw)

    • @kiyumiponto
      @kiyumiponto 9 วันที่ผ่านมา +3

      Win10強制アップデートの頃、edition変更は不可だったけど、32Win7を一度32Win10アップ、過去のバージョンに戻すを実行する際、64Win7を選択できちゃったとか、その後64Win10にですね・・・という記事があった。 ただ、今配布されているものだと、マルチバージョンを選択してUSBに落としておけば、クリーンインストールからいきなり64Bitできそうな気がします。(実行したことはない)

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  9 วันที่ผ่านมา

      めんどくさくなってWin10の64ビットをクリーンインストールしてしまいそうですw
      Win7の64ビットがあればWin11H23H2に一発でいけるか試してみたかったんですよ

    • @Y8L00
      @Y8L00 9 วันที่ผ่านมา

      @@tetuyantv Win7、8.0、8.1はWin11へのアップデート権が無くなったと聞いた覚えが...試したくなりますよね~

  • @ヒロ-e6r
    @ヒロ-e6r 8 วันที่ผ่านมา

    高校のパソコンがこんなんだった気がするなぁ

  • @妄想嫁
    @妄想嫁 9 วันที่ผ่านมา +3

    会社で使ってるPCは未だにWindows7です😅

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  9 วันที่ผ่านมา +2

      自分も去年まで会社でWin7使ってましたが
      流石にダメってはく奪されてしまいました(泣)

  • @Syobosyobonn
    @Syobosyobonn 8 วันที่ผ่านมา

    SuperPiとかだったら32でも動いたはずですぞー

  • @がくちょん-i4m
    @がくちょん-i4m 9 วันที่ผ่านมา +1

    今のメイン機windows7だよんこのコメントもLATITUDE E5530にwindows7入れたものでやってます。持っているのはpc-9800 windows95、me,server2003のよう分からんやつ。
    windowsxpのhp製造pc windows vistaのDELL製造pc。こんな感じですあ、64bitのwindows7ですよ!安心してください。shine benth動かないけど、windows7なので。i5-3320です。
    てかデモクリエイターかフィルモーラで編集してるんだ。

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  9 วันที่ผ่านมา +1

      PC98とWin95はちょっとうらやましいです
      Win7でネットって全然繋がるけど大丈夫?

    • @がくちょん-i4m
      @がくちょん-i4m 8 วันที่ผ่านมา

      2時に返信するヨウツバーの鑑
      95はos壊れたら修復不可能だから怖くて起動してない。
      7はマカフィーとアバストとか入れてるけど大体ネトサはウイルス用pcでやってる。

  • @aatqtqtghe4v4
    @aatqtqtghe4v4 8 วันที่ผ่านมา +1

    なんだかんだ言ってこのチャンネル好きなのですが、なんか編集の雰囲気がちょっと変わった気がします

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  8 วันที่ผ่านมา

      あまり変えてる気はないのですが
      しいて言うなら今まではテンポ重視で間は1秒もとらないって感じだったのですが
      最近は間をあけて視聴者さんの情報消化時間を設けたり
      間を使ってネタを入れたりしてますね
      あとカメラが変わった???

  • @ab-im4uf
    @ab-im4uf 9 วันที่ผ่านมา +1

    XPより前のOSは実用性に問題ある

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  8 วันที่ผ่านมา

      2000ならまだなんしか実用性が…ないか

  • @mhxonichichi06
    @mhxonichichi06 9 วันที่ผ่านมา +5

    これリカバリーする時機種名の対応してるか確認してくださいね無かったら◯フオクで探すしかないっす😅後メモリー増設オーバーすよ4GBまでが限界だよ

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  9 วันที่ผ่านมา +1

      メモリの余裕は心の余裕って言うじゃないですかw

  • @鉄路旅行
    @鉄路旅行 9 วันที่ผ่านมา +1

    なんで二枚ずつ入ってるんだw

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  9 วันที่ผ่านมา +1

      2枚もいらないけど動画ネタ的にはお得でしたw

  • @nonke_official
    @nonke_official 9 วันที่ผ่านมา +2

    14:37 ☆クッキー☆

  • @punipuniryo4790
    @punipuniryo4790 9 วันที่ผ่านมา +3

    x86版Win7機にメモリを8Gbさしても、ムダムダですネ。 ネタですか?

    • @tatsu6911
      @tatsu6911 9 วันที่ผ่านมา +5

      余った分をRAMディスクにするアプリケーションがあったような気がします。

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  9 วันที่ผ่านมา +2

      そしてそのRAMディスクでクリスタルディスクマークで
      速さ測定したら爆速になるというやつw

    • @tetuyantv
      @tetuyantv  9 วันที่ผ่านมา +1

      なんというかそこにメモリがあったら
      とりあえず無駄と分かってても刺しちゃうじゃないですかw

  • @toknsittoknsit3527
    @toknsittoknsit3527 9 วันที่ผ่านมา +5

    すまんwindow8世代でしたwindwos7で学校や職場の古いパソコン以外ないわ