【これだけは作ってほしい発酵食品ベスト3発表】簡単で失敗しない!ぬか床作りの裏ワザ、全部見せます!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 発酵食品を作りたいけれど何から始めたらいいか迷っている方へ!
    今回は「これだけは作ってほしい」とおすすめする発酵食品の中から、ぬか床作りの完全ガイドを実演付きでお届けします。
    ぬか床を作れば、自家製ぬか漬けがいつでも楽しめる!
    でも、「手入れが難しそう...」「失敗しそう...」という不安、ありませんか?
    この動画では、
    ✅ 世界でも珍しい発酵食品ぬか漬けの大きなメリット
    ✅ 初心者でも簡単に作れる方法
    ✅ 失敗しないコツ
    ✅ 日々の手入れのポイント
    ✅ ぬか床へのEM活用
    を分かりやすく解説します!
    ぬか床作りの魅力を知って、菌ちゃんが喜ぶ発酵ライフを一緒にスタートしましょう!
    ▼動画内で紹介したぬか床の作り方▼
    <材料>
    ・3ℓ程度入る容器
    ・生ぬか 700g 
    ・天然塩 90g
    ・水 700ml
    ・昆布 20g
    ・唐辛子 2本
    ・干しシイタケ 2つ
    ・きゅうり 1/2本
    ※ヴィーガンでない方は、かつお節、煮干しなどを入れてもおいしいです。
    <作り方>
    1. 生ぬかに塩をまぜる。
    2. 水を少量ずつ入れながらよく混ぜます。最低3回に分けて入れましょう。
    3. 混ぜ込みながら、均一に馴染んでいるか、握ったりして確認します。
    4. 昆布、唐辛子、干しシイタケ、をいれます。
    5. きゅうりピューレ(ミキサーにかけたもの)をぬか床の中に入れ混ぜ込みます。
    6. 仕込んでから3週間〜4週間、1日1回混ぜることを間繰り返し、完成です。(少しくらいサボってもOK)
    詳しくは講座でもたっぷりお伝えしていますので、ご参加お待ちしています!
    暮らしの発酵チャンネルへようこそ
    暮らしの発酵ライフスタイルリゾートでは、発酵の力を活用した癒し体験を通して、滞在後の自分や家族、そして周りの人たちの暮らしを健康的でよりよいものにしていく知恵(暮らしの発酵)を学ぶ場、体験できる場を提供しています。
    このチャンネルでは、味噌、醤油、納豆、麹といった発酵の知識やアイディアをお届けします。
    ナビゲーター
    発酵ライフアドバイザーpro. 相良歩実
    ------------------------------------------------------------------------------
    ご宿泊を希望の方はこちらから選べる宿泊プランもございます。
    kurashinohakko...
    ------------------------------------------------------------------------------
    心身ともにリフレッシュして、元気になっておかえりいただくこと。
    私たちが実現したいおもてなしです。
    ▼EMウェルネス 暮らしの発酵ライフスタイルリゾート
    kurashinohakko.jp
    〒901-2311
    沖縄県中頭郡北中城村字喜舎場1478
    tel.098-935-1500
    #発酵 #EM  #沖縄 #オーガニック #無添加

ความคิดเห็น • 4

  • @さすらいのコメンテーター-q7t
    @さすらいのコメンテーター-q7t หลายเดือนก่อน +5

    味噌󠄀は、使わないから作りませんが、麹発酵食を作り、主食にしています、それは、玄米甘酒、水キムチ、糠味噌、材料は、自家菜園の野菜、根菜、栗、クルミ、富有柿等、無化学肥料、無農薬で育てています、マイペースで老後をエンジョイしています。有難うございました🙇。😮

  • @さすらいのコメンテーター-q7t
    @さすらいのコメンテーター-q7t หลายเดือนก่อน +5

    糠味噌は、ハスナー付きジップロックに同じ様な感じでつめて、空気を入れ抜きしながらチャクして、ひっくり返しています、麹発酵糠味噌ですから、甘みも有り美味しいです、ズボラ簡単糠味噌漬けで腸活しています、食べる時は、糠等、洗い落とさず食べています、有難うございました🙇😀

    • @kurashinohakko
      @kurashinohakko  หลายเดือนก่อน +1

      糠ごと食べるの、良いですね!お野菜のビタミンも溶けださず栄養満点♩

    • @さすらいのコメンテーター-q7t
      @さすらいのコメンテーター-q7t หลายเดือนก่อน +1

      @kurashinohakko さん、返信有難う!、麹発酵水キムチも常食していますが、漬け汁事、食べるので、糠味噌に負けない乳酸菌の量が有るらしいから食べています、腸活最高なんですが、コロナかインフルエンザか引いちゃいました、一泊旅行での、バイキング料理、暴食、がまずかったかも?。🥲