KSR-2 キャリパー、ブレーキホース、マスターシリンダー 、フロントブレーキ一式交換!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • KSR-2のフロントキャリパー、ステンメッシュブレーキホース、マスターシリンダー とフロントブレーキシステムをごっそり交換しました!!
    【チャンネル登録お願いします!】
    → / @tomonetworkchannel
    【Twitterにもいます!バイクに限らずプライベートアカウントです】
    → / tomo0910network
    @tomo0910network
    【バイクや車の写真はこちらにアップロードしています!】
    → / tomo0910network
    作業自体は難しくないですがブレーキは重要な保安部品ですので、不安な方はショップに交換をお願いしましょう。
    自分のやっている方法はもしかしたら自己流が結構入っているかもしれません汗
    交換したパーツは
    カワサキ 純正フロント片押し2ポッドキャリパー 43080-0008
    クリアフルードホース 内径Φ8.0mm
    build-a-line フロントブレーキホース ステンレスブラック 20779090
    DAYTONA フロントブレーキマスターシリンダーキット 1/2インチ ショートレバータイプ 49017
    キタコ フロントブレーキパッド シンタードメタル726SI
    ACTIVE ブレーキフルード BF4(DOT4) 20030005
    キャリパーはスーパーシェルパやKX85?などに使用されているカワサキ 純正のTOKICO製のものです。
    クリアフルードホースはブレーキフルード対応の専用品で、amazonでも買えます。(2020年5月現在)
    ここまで変えるとブレーキは、、、もはやスーパースポーツですwww
    どこからでも好きな時に好きなだけ効くブレーキになります!!!
    タッチは硬めですごくリニアに効きますので、足していくようにブレーキをかけられます。
    ガツっと効きますのでジャックナイフに注意してください笑
    KSRの純正フロントブレーキは効きがあまり良くないというか、ぐにゃっと効くような感じでいざという時にちょっと物足りない感じがしませんか?
    もちろんマスターシリンダー や、キャリパー、ステンメッシュホース、パッドだけでもブレーキは変わりますので、自分なりのお好みのブレーキを手に入れましょう!

ความคิดเห็น • 9

  • @835447
    @835447 4 ปีที่แล้ว +1

    真似っこして同じセット買いました・・作業もこの動画を覚える程見てDIYしまーす!ありがとうございます!

    • @tomonetworkchannel
      @tomonetworkchannel  4 ปีที่แล้ว +1

      お!仲間ですね!ノーマルってどうしてもグニャグニャ感がありますよね。。。交換で見た目も良くなって劇的にブレーキ性能も良くなるので、絶対に満足させてくれるはずです(^^) DIY頑張ってください!

  • @todaymania1985
    @todaymania1985 3 ปีที่แล้ว +1

    KSR買いました!チャンネル登録させてもらいました!^^

    • @tomonetworkchannel
      @tomonetworkchannel  3 ปีที่แล้ว

      納車おめでとうございます!ちょっと最近更新できていないですが、色々情報共有できたら嬉しいです!今後もよろしくお願いします(^^)

  • @kentakt1583
    @kentakt1583 4 ปีที่แล้ว +3

    ラジアルマスターのΦはどうなりますか?
    やってみたいなと思っているので

    • @tomonetworkchannel
      @tomonetworkchannel  4 ปีที่แล้ว +1

      マスターシリンダー径は純正が11mmで交換したラジアルマスターも11mmですので、マスターシリンダーの径そのものは同じですね!
      細かく計算はしていないのですがキャリパーを2ポットに変えたことが、より小さい入力で制動力が働くようになっていると思います。

    • @kentakt1583
      @kentakt1583 4 ปีที่แล้ว +1

      @@tomonetworkchannel
      返答ありがとうございます
      助かりました

  • @kibunya123
    @kibunya123 3 ปีที่แล้ว +1

    KX65のキャリパーがポン付けでしたっけ?恐ろしいほどノーマルは効かない、、、
    フリュードの色がチャライ(笑)ニッシンの11mm?鉄板ですね。

    • @tomonetworkchannel
      @tomonetworkchannel  3 ปีที่แล้ว

      このキャリパーはポン付けでいけますね!
      なるべく純正から違和感ないように制動力をあげたくてこの選択にしました。ここまでやればブレーキ自体は必要十分ですので、あとはパッドで調整って感じですね。