ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
50万キロでも修理してもらえるなんて幸せな車ですね。
車系の動画のコメントで、工具の使い方が〜とか、理想を語るヤツがいるけど、実際に整備すると、ボルトが硬ければ工具を叩くし、工具にパイプかけて回すし、ガスで炙って外すし、ボルトを折ってでも部品外さないと作業が一切進まないって事はよくある、理想通りにはいかないんだよって言いたいね
ハンマーで叩いたり、パイプをかけたりなどなど、プロの現場ではよくやる事です。どうやっても作業不能な場合は、焙って曲げるなどの工具の改造すら行います。勿論メーカー推奨外の使用方法ですので、パイプぶっかけてスパナが曲がったって、メーカーに文句なんか言いません。「あ、曲がっちゃったよw」で終わりですね。
おっしゃる通りです!最高の整備士さんなのですからやりやすいように作業すればいいと思います。ただ、私の場合は、親方から手先や目を大事にしろと…よくモンキーで殴られたものです
恥ずかしながら先日自家用車のスタッドレス履き替え作業をしたところ…インパクトソケットがひび割れしている事に気が付いて青ざめました後からマタ!モンキーが…まだまだ殴られたりない52歳です。
現役トヨタディーラーメカニックです。200系ハイエースのフロントハブベアリング、結構交換してますけど、これ、比較的錆びていないナックル、ハブベアリングでもなかなかナックルから抜けません。。ボルト4本で止まっていますがナックルにセミ圧入のような感じで入っていますので。。スライディングハンマーで握力無くなるくらいまで引っ張り出してやっと・・という感じです。ハブを固定している4本のピンのSSTで回す薄いかしめるナットみたいなのも結構曲者ですね。
昔、錆びた状態のを交換しましたが厄介でしたね・・・
乗用車ですが、20万kmで後ろのハブベアリングからゴーゴー音が出て交換しました。ベアリングって車体の割りに小さくて驚きます。同じ距離走っているんだから、前も交換だなぁとおもって、2年経っちゃいました。部品だけでも買っておこう。
50万kmとは。僕には未知の世界です。
21年式で50万も走るんですねえ
私もよく自分で整備するのですが、いつも苦戦するのがボルト&ナットの固着です。ハンマーでコンコンする方法。戸惑いがあって今まで我慢してきたのですが、プロの方がこのようにしているのなら私も!という自信が出てきました。いつもタメになる動画ありがとうございます。
ケガには注意してくださいね!
昨日、森本モータースさんに行って来ました。声はかけませんでしたが、紅葉のきれいな道中でした。思っていたよりも離れているので、修理の依頼は厳しいです。
お近くで工場を見つけるほうが良いですよ!
50万キロ走ってるのは凄すぎ。ウチの会社のハイエースより頑張って走ってる!!
運送業なら50万キロなんて当たり前ですw
固形ペンキ良さそうですね!買ってみます!
自力で四駆のハイエースのハブベアリング交換したことが有りますが、スライディングハンマーで簡単に取り外し出来ました
固形ペンキ便利ですよね! 私は同じサクラクレパスのソリッドマーカー細字が使いやすくてDIYで愛用してます。
細いほうが使いやすそうですね!
森本さんいつもいい説明動画ありがとうございます参考になりました!😀トヨタラクティスのハブベアリング交換しましまた😅また説明動画楽しみです!🤩🤩
お役に立てて嬉しいです!
UP有難う御座います。テレビで観たらめちゃくちゃ画質綺麗でした笑笑いつも勉強になります。
お役に立てれば幸いです!
さすがプロですね♥️道具も技術も知識もないので真似出来ないです😌💓尊敬いたします
ありがとうございます!
スラハン無いと大変な作業ですね。丁寧でわかりやすいです!
今回はスラハン使いませんでしたw
お仕事しながらの撮影お疲れ様です
分解作業と部品の多さがよく覚えられますね、もう神としか言えない
まだこれは簡単な方です!w
マキタのインパクトレンチでセンターハブナットも緩められるのはいいですね😃普通車でいちばん硬くしまっているボルト、ナットも緩められますか?
余裕で緩められますね!
50万キロってことは地球から月までが38万4千キロだから一度月まで行ったってことですね、凄いなぁ!!1日8時間だけ歩いたとしたら約32年!!車だと月まで行くとしたら時速80㎞でずっと走った場合にかかる時間は約6か月!!!!このハイエース様凄すぎます!!!!!!
ハイエースは小型トラック並みの重厚感ですなぁ。。
社用車ですかね。 に…しても凄いですね。50万㎞。
事業用ですね!
派遣の乗り合い送迎車でも年間かなり走るって聞きますねぇ
ハブベアリング交換は基本は左右どちらも交換するのがベストなんでしょうか?
異常がある個所だけ交換してもいいですよ!
@@morimotoshinya さん。そうなんですね!一ヶ所でも13,000円くらいの工賃掛かりますしね…
赤道1周が約47000㎞位だから、地球を約10周してるのか~🤔 人間の技術ってすごいですね。
質問です。ボルトを外すときに、インパクトを使う場合と、レンチだけの場合が有りますね。単に、インパクトの方が楽だけど、インパクトの入るスペースが無いからだけでしょうか?宜しくお願い致します。
スペースが無いからですね。
昔は、車検時にナットを塗るので、黄色ペンキ(又は白)と刷毛と筆は工場内にいくつも置いてあったんですけどね時代は変りましたマキタのインパクトは大活躍のようですね。
マキタ良いですね!
30系のプリウスを乗ってるのですが現在30万キロなのですが、ほんっとに恐ろしいぐらい壊れなくて最後がどう終わるのか自分でも想像できなくて逆に乗ってて怖いです。(すこぶる快調すぎて壊れる前兆が何もないので怖い)
確かにプリウスは壊れないですね・・・良い事なんでしょうけどw
森本さんこんばんは!私も工具のいけない使い方仕事ではしますよ!緩まない時は、ハンマーで叩くか工具にパイプを掛けて緩めます。
パイプも良く掛けますねw
こんばんは私の場合ですがドラシャを外して取り付けのボルト4本を緩めそのボルトを大ハンマーで均等に叩いてハブを外しています、ボルトは新品にしますがかなりの時短になります。
情報ありがとうございます!
来週で13年21万キロ次回の車検で廃車する予定です。この場合なんですが、廃車する時は何処でどのようにすれば良いのですか?また、費用はどれくらいになるか大体で良いので教えてくれませんか?車はノートで1.5l1.1tです。
最寄りの整備工場でいいですよ!費用はその工場で聞いていただければと思います。
マキタのインパクトですよね?どのタイプ使ってるか教えてください。電動インパクト買う予定なんですが何買ったらいいか分からなくて…
TW700というインパクトを使っています!
@@morimotoshinya ありがとうございます!
いつも拝聴して勉強なります。工具の使い方?何か言う人居るのかな。!気にしないで、分かりやすいいつもの動画をお願い致します。
素晴らしい!
足まわりなど固いとこは叩かないと仕方ないですよね😣ニッパーも挟むのにちょうどよい(笑)
ボルトもきつく締まっていますからね!
やっちゃいけないという決めつけにこそ問題を感じる
これこそがニッパーの正しい使い方のような気がしないでもないね。
ラジペンで良いんじゃね
固形ペンキ…気になる。
お疲れさまです。分かりやすい動画ですね👋😸
自分の場合フォレスターで同じ症状になり修理しました(走行距離約11万キロ)。五月蝿いなんてもんじゃなくて、走行中は会話するのも大声でなきゃ聞こえないほどでした
50万走ってまだ修理に出されるとは!昔、フォルクスワーゲンが「このビートルはエンジンを一度交換して買換えまで50万キロ走りました」という広告打ってたのですが、トヨタなら当たり前すぎて広告も打たないって事なんでしょうか?
トヨタ以外でも50万キロ以上走っている車は運送関係なら沢山あります!w
少し前にアメリカでトヨタのタンドラが9年で160万走行してニュースになってましたよ!そしてトヨタが開発の役に立てないから新車と交換をお願いしてたと思います。
お疲れ様です☕️ハイエース🚎ベアリング交換で復活ですね😊これからは森本モータースでメンテナンスをするのですかね⁉️50万km走破のハイエース🚎これからも不具合箇所は出て来る可能性はありますからエスクードと一緒にレギュラー出演になるかもですね😅
こちらとしてはレギュラー化しないほうが良いんですけどねw
ドライブ中だったので、音だけでたのしんでました。
固定ボルトは錆びて固着してると、折れるのが心配。折れたボルトの穴を修正する技術もないし
私の車も過去2回ハブベアリング交換したのですが、2回とも左側。左側が多いとかあるんでしょうか?
特にないとは思います・・・
森本さんこんばんは、200系のハイエースで50万Kmって凄いですね。僕の知っている人は、ワゴンRで約27万Kmぐらい走って乗っている人を知っています。
タクシーや運送屋では50万キロは珍しくないですね!
「固形ペンキ」良さそう・・・。パクらせてもらいます!
200系ハイエース、しかも4駆。めんどいですね〜。スラハン使えば取れるテイになってますけど、まず取れないです。
相当固いですよね・・・
現役整備士だけどマジで役に立つ。
使用されているマキタのインパクトの型式を教えていただけますか?
TW700ですね!
足回りは固く締まっちゃってる事が多いからメガネ+ハンマーは基本ですよね。馬鹿力を使って吹っ飛ばされて怪我するよりずっとマシだと思います。身体が大事。。工具ダメにしてもいくらでも替えがききますからねぇ。。
その通りですね!体は交換出来ないです・・・
マキタ君、大活躍ですね❗
買って正解でしたw
私がオーナーなら前後左右のハブベアリングとゴムブッシュ、マウント等も交換するかな。 気になりだしたらキリがなさそうな車ですけど・・。
色んな所に手を付けないとですねw
商用車だと必要最低限の整備になるんでしょうね。 しかしトヨタ車は頑丈ですね
クランクプーリーのボルトを外すとき、メガネレンチかけてハンマーでたたけって、ディーラーの人に言われました。あと、タイロッドエンドプーリー使うときって、いつも「バンッ!」って外れる時の音がこわいですね
あの音は慣れないですね・・・w
スゴいな・・・ うちの200系、同じ4WDですが現在24万キロです(;´∀`)去年の車検時に左ハブに少しガタがあるって事でベアリング交換して頂きました。まさかここまでガタガタになるまで乗っておられるとは・・・ ちょっと考えられないですね。ベアリング以外にも負担がかかってないか心配してしまいますね(^^;)
走行距離が大きいのでほかも傷んでいるでしょうね・・・
200系のハイエースハブ交換してくれる整備工場があります。毎度お世話になっています。そういった凄腕の方が全国に居れば楽なのになと思います。そもそもこのハイエース、キャラバンハブ交換出来ない整備工場も多々あると思います。
森本さんの使ってる電動インパクトはコンパクトでもトルク強そうですね!一度使うと病みつきになりますよ
もう手放せませんw
お疲れ様です。丁寧な説明で素人でも分かりやすく為になります。今週、自分のエスティマ17万キロもDラーで左前ハブ異音の為交換します。遊びは無い軽症ですが、少しの異音でもストレスでお願いしました。続き楽しみにお待ちしております。
早めの交換が良いと思います!
うちもつい先日200ハイエースのフロントハブベアリング交換作業ありました。ベアリングからナックル外すのに何やっても外れず、SST買いましたよ・・・(会社のお金で)SSTあっても大変でしたけどね・・・・ベアリングは残っちゃうし・・・
ハイエースを何台も乗って来ましたが、出先でこんなんになったら大変なんで5年10万キロで新車に代えてます!下取りも150万~200万はつくので次のハイエースも200万前後で買えます!ここまで乗り潰しちゃうと査定は0円だから…さてどっちがお得なんでしょうか?😅
50万キロとは、かなり走ってますね。うちの家族が昔乗ってたトヨタの81も40万キロ近く走りました。今と昔では耐久性も異なるのかな?足回りの整備は車種問わず大変ですね。どの店でも時間がかかるのはバラす際に潤滑剤を浸透させたり部品によっては翌日になったりとかで1日以上の預かりになるという印象です。
サビや固着との戦いが一番時間かかります・・・
ベアリング類は消耗品
ちょータイムリーな作業。自身の車もフロントのベアリングが怪しいですw33マン5千キロ走っているので仕方ないですけどディラーでの見積もりはざっくり15万円くらいでしたベアリングフロント左右とブレーキローターを左右での見積もり大阪にみなと自動車という過走行車両を整備してくれる所がありそちらにも相談しようと考えてます次回の動画も楽しみです。。。
非常に懇切丁寧で自動車学高より解り安い今後共宜しくお願いします。
素晴らしいですね、50万KMでは買い替えを勧めるのがメーカーの方針と思うが、修理すれば使えるですね。
ハイエースって四駆でもフロントフルフロートじゃないんですね、6穴なのに・・・
マキタのインパクト・・・強力ですね~!
めっちゃいいです!
家のトラック48万キロです、ミッションのせかえました(^o^)整備できるのが凄いですね❗️
50万キロとはすごいですね
結構走っていますね!w
こういう車って目的地までエンジン止めないから長持ちするって聞いたことある。あとはタクシーとか・・・
なんか他にも傷んでいる気がしますけれどもこういう車は会社車が多いので放置プレイになるのですよね、、(;^_^A
トラックは100万オーバーって普通ですけど、部品の耐久性が普通車とは違うんですかね?
乗用車でもタクシーや運送業界なら100万キロは珍しく無いですね。メンテナンス次第です。
50万いっとったらブッシュ類も気になりますねぇ。
傷んでいるでしょうね・・・
マキタのインパクトいいですよね。エアインパクト使わなくなりましたよ。
ほんとエアコインパクト使わなくなりましたw
緩めばいいんですw
ハブべ交換する時にABSセンサーが取れるかどうかでモチベーションが変わりますねw
かなり重要ですよねw
長年走って過走行でも維持できるバン車と言ったら今でもハイエースですかね?
メーカーは関係ないです。しっかり維持できるかどうかはユーザー次第ですね。
ローター綺麗!
リヤカーぐらい誰でも修理できると、張り切ってナットを緩めようとしたら錆びついて回らないでやんの。クレCRC556を吹いたらナットが回ったので一安心。ガスバーナーとか持ってないもんなぁ。
ご、50万キロですか。働きますね〜。
まだまだ走りますね!
WAKO'Sのラスペネもいいですよー
ラスペネは結構前から使っています!w
凄いガタガタだ!((( ;゚Д゚)))
50万キロとは……普通なら廃車でしょうけどね^_^; いくら定期的に整備してるとは言え流石に50万キロ車はきついでしょうね。
いやいや運送業界なら50万キロは当たり前ですよ!100万キロも普通にいますw
「50万キロ」って「観光バス・レベル」じゃないですか?
配達している車なら50万キロは珍しく無いですね。
@@morimotoshinya ある女優さんのクルマが「30万キロ」を走った事で話題になりましたね・・・乗用車、商用車の違いはありますが、どちらも凄いキロだと思います。
ウチのお客様でも10台くらい30万キロ越えがありますね。しっかりメンテしていれば余裕で乗れる距離です!
森本さん、一ヶ月前に車検に出したノアのタイヤ交換した際に、両フロントサスのダストブーツがボロッボロに破れているのを発見したんですけど、車検では普通見ないんですかね、、、ちょっとショック受けました。。。
同じ状況が自分のノアにも発生していますが、ダストブーツの価格は安いですが、ショックとバネを分離しての再組込工賃が膨大で、リビルト交換の方が安い見積でした😅劣化防止部品ですので、ショックが抜けた際にリビルト品へアッセン交換を選び放置しております😅数千円の部品交換に1台分10万円近い工賃です。破れている位では店の人はわざわざ説明や交換を勧めませんよ...
@@natushi_1127 コメントありがとうございます。工賃が大変なことになるのですね、、、14万キロで足回りへたってきてるので、どこかの部品が交換必要、ってなった時に新しい足入れる方がいいんですかね??
@@ボンゴレビアンコ-k6p 自分も10年10万キロで色々と気になり始めました。通販等の安い車高調KITのポン付けが最安値で色々新品になりますが、車高が下がってしまうデメリットが発生します😅ググると補修用サスペンションと云うのが、大手メーカー製で安価に販売されています。ディーラーは無理でも、整備工場なら対応して頂けそう!?また、抜けたショックは回復するのですが、これまた工賃はダストブーツ交換と同等となりますよね🤣自分は現状程度を保てるなら後5年5万キロ逃げ切りで終了かなと考えております...
@@natushi_1127 車屋に確認したら、ブーツの交換だけでも10万円ほどするそうです。足回り全部変えるとなると十数万かかるそうですので、のりつぶすのがベストなんですかね、、
@@ボンゴレビアンコ-k6p 後何年、何万キロ乗る予定によってだと思いますよ!?違和感有って後5年なら変えるかな...😅逆に2年なら絶対に変えずに乗り潰しですね♪
効果音やBGMが無いので聞きやすいです。関東のイントネーションでどつく(笑)
50万キロかぁ~自分のエルグランドはまだ20万キロだからまだまだ走れる。あ、その前にもう一回燃料噴射ポンプが逝くなw
50万キロでも修理してもらえるなんて幸せな車ですね。
車系の動画のコメントで、工具の使い方が〜とか、理想を語るヤツがいるけど、
実際に整備すると、ボルトが硬ければ工具を叩くし、工具にパイプかけて回すし、ガスで炙って外すし、
ボルトを折ってでも部品外さないと作業が一切進まないって事はよくある、
理想通りにはいかないんだよって言いたいね
ハンマーで叩いたり、パイプをかけたりなどなど、プロの現場ではよくやる事です。どうやっても作業不能な場合は、焙って曲げるなどの工具の改造すら行います。
勿論メーカー推奨外の使用方法ですので、パイプぶっかけてスパナが曲がったって、メーカーに文句なんか言いません。「あ、曲がっちゃったよw」で終わりですね。
おっしゃる通りです!最高の整備士さんなのですからやりやすいように作業すればいいと思います。ただ、私の場合は、親方から手先や目を大事にしろと…よくモンキーで殴られたものです
恥ずかしながら先日自家用車のスタッドレス履き替え作業をしたところ…インパクトソケットがひび割れしている事に気が付いて青ざめました後からマタ!モンキーが…まだまだ殴られたりない52歳です。
現役トヨタディーラーメカニックです。200系ハイエースのフロントハブベアリング、結構交換してますけど、これ、比較的錆びていないナックル、ハブベアリングでもなかなかナックルから抜けません。。
ボルト4本で止まっていますがナックルにセミ圧入のような感じで入っていますので。。スライディングハンマーで握力無くなるくらいまで引っ張り出してやっと・・という感じです。ハブを固定している4本のピンのSSTで回す薄いかしめるナットみたいなのも結構曲者ですね。
昔、錆びた状態のを交換しましたが厄介でしたね・・・
乗用車ですが、20万kmで後ろのハブベアリングからゴーゴー音が出て交換しました。
ベアリングって車体の割りに小さくて驚きます。
同じ距離走っているんだから、前も交換だなぁとおもって、2年経っちゃいました。
部品だけでも買っておこう。
50万kmとは。
僕には未知の世界です。
21年式で50万も走るんですねえ
私もよく自分で整備するのですが、いつも苦戦するのがボルト&ナットの固着です。
ハンマーでコンコンする方法。戸惑いがあって今まで我慢してきたのですが、プロの方がこのようにしているのなら私も!という自信が出てきました。
いつもタメになる動画ありがとうございます。
ケガには注意してくださいね!
昨日、森本モータースさんに行って来ました。声はかけませんでしたが、紅葉のきれいな道中でした。思っていたよりも離れているので、修理の依頼は厳しいです。
お近くで工場を見つけるほうが良いですよ!
50万キロ走ってるのは凄すぎ。
ウチの会社のハイエースより頑張って走ってる!!
運送業なら50万キロなんて当たり前ですw
固形ペンキ良さそうですね!
買ってみます!
自力で四駆のハイエースのハブベアリング交換したことが有りますが、スライディングハンマーで簡単に取り外し出来ました
固形ペンキ便利ですよね! 私は同じサクラクレパスのソリッドマーカー細字が使いやすくてDIYで愛用してます。
細いほうが使いやすそうですね!
森本さんいつもいい説明動画ありがとうございます参考になりました!😀トヨタラクティスのハブベアリング交換しましまた😅また説明動画楽しみです!🤩🤩
お役に立てて嬉しいです!
UP有難う御座います。
テレビで観たらめちゃくちゃ画質綺麗でした笑笑
いつも勉強になります。
お役に立てれば幸いです!
さすがプロですね♥️道具も技術も知識もないので真似出来ないです😌💓尊敬いたします
ありがとうございます!
スラハン無いと大変な作業ですね。
丁寧でわかりやすいです!
今回はスラハン使いませんでしたw
お仕事しながらの撮影お疲れ様です
ありがとうございます!
分解作業と部品の多さがよく覚えられますね、もう神としか言えない
まだこれは簡単な方です!w
マキタのインパクトレンチでセンターハブナットも緩められるのはいいですね😃
普通車でいちばん硬くしまっているボルト、ナットも緩められますか?
余裕で緩められますね!
50万キロってことは地球から月までが38万4千キロだから一度月まで行ったってことですね、凄いなぁ!!1日8時間だけ歩いたとしたら約32年!!車だと月まで行くとしたら時速80㎞でずっと走った場合にかかる時間は約6か月!!!!このハイエース様凄すぎます!!!!!!
ハイエースは小型トラック並みの重厚感ですなぁ。。
社用車ですかね。
に…しても凄いですね。50万㎞。
事業用ですね!
派遣の乗り合い送迎車でも年間かなり走るって聞きますねぇ
ハブベアリング交換は基本は左右どちらも交換するのがベストなんでしょうか?
異常がある個所だけ交換してもいいですよ!
@@morimotoshinya さん。そうなんですね!一ヶ所でも13,000円くらいの工賃掛かりますしね…
赤道1周が約47000㎞位だから、地球を約10周してるのか~🤔 人間の技術ってすごいですね。
質問です。ボルトを外すときに、インパクトを使う場合と、レンチだけの場合が有りますね。単に、インパクトの方が楽だけど、インパクトの入るスペースが無いからだけでしょうか?宜しくお願い致します。
スペースが無いからですね。
昔は、車検時にナットを塗るので、黄色ペンキ(又は白)と刷毛と筆は工場内にいくつも置いてあったんですけどね
時代は変りました
マキタのインパクトは大活躍のようですね。
マキタ良いですね!
30系のプリウスを乗ってるのですが
現在30万キロなのですが、ほんっとに恐ろしいぐらい壊れなくて最後がどう終わるのか自分でも想像できなくて逆に乗ってて怖いです。(すこぶる快調すぎて壊れる前兆が何もないので怖い)
確かにプリウスは壊れないですね・・・良い事なんでしょうけどw
森本さんこんばんは!
私も工具のいけない使い方仕事ではしますよ!緩まない時は、ハンマーで叩くか工具にパイプを掛けて緩めます。
パイプも良く掛けますねw
こんばんは私の場合ですがドラシャを外して取り付けのボルト4本を緩めそのボルトを大ハンマーで均等に叩いてハブを外しています、ボルトは新品にしますがかなりの時短になります。
情報ありがとうございます!
来週で13年21万キロ次回の車検で廃車する予定です。
この場合なんですが、廃車する時は何処でどのようにすれば良いのですか?また、費用はどれくらいになるか大体で良いので教えてくれませんか?
車はノートで1.5l1.1tです。
最寄りの整備工場でいいですよ!費用はその工場で聞いていただければと思います。
マキタのインパクトですよね?
どのタイプ使ってるか教えてください。
電動インパクト買う予定なんですが何買ったらいいか分からなくて…
TW700というインパクトを使っています!
@@morimotoshinya ありがとうございます!
いつも拝聴して勉強なります。
工具の使い方?
何か言う人居るのかな。!
気にしないで、分かりやすいいつもの動画をお願い致します。
ありがとうございます!
素晴らしい!
足まわりなど固いとこは叩かないと仕方ないですよね😣
ニッパーも挟むのにちょうどよい(笑)
ボルトもきつく締まっていますからね!
やっちゃいけないという決めつけにこそ問題を感じる
これこそがニッパーの正しい使い方のような気がしないでもないね。
ラジペンで良いんじゃね
固形ペンキ…気になる。
お疲れさまです。
分かりやすい動画ですね👋😸
ありがとうございます!
自分の場合フォレスターで同じ症状になり修理しました(走行距離約11万キロ)。
五月蝿いなんてもんじゃなくて、走行中は会話するのも大声でなきゃ聞こえないほどでした
50万走ってまだ修理に出されるとは!
昔、フォルクスワーゲンが「このビートルはエンジンを一度交換して買換えまで50万キロ走りました」という広告打ってたのですが、トヨタなら当たり前すぎて広告も打たないって事なんでしょうか?
トヨタ以外でも50万キロ以上走っている車は運送関係なら沢山あります!w
少し前にアメリカでトヨタのタンドラが9年で160万走行してニュースになってましたよ!
そしてトヨタが開発の役に立てないから新車と交換をお願いしてたと思います。
お疲れ様です☕️
ハイエース🚎ベアリング交換で復活ですね😊
これからは森本モータースでメンテナンスをするのですかね⁉️
50万km走破のハイエース🚎
これからも不具合箇所は出て来る可能性はありますから
エスクードと一緒にレギュラー出演になるかもですね😅
こちらとしてはレギュラー化しないほうが良いんですけどねw
ドライブ中だったので、音だけでたのしんでました。
固定ボルトは錆びて固着してると、折れるのが心配。
折れたボルトの穴を修正する技術もないし
私の車も過去2回ハブベアリング交換したのですが、2回とも左側。
左側が多いとかあるんでしょうか?
特にないとは思います・・・
森本さんこんばんは、200系のハイエースで50万Kmって凄いですね。僕の知っている人は、ワゴンRで約27万Kmぐらい走って乗っている人を知っています。
タクシーや運送屋では50万キロは珍しくないですね!
「固形ペンキ」良さそう・・・。パクらせてもらいます!
200系ハイエース、しかも4駆。めんどいですね〜。
スラハン使えば取れるテイになってますけど、まず取れないです。
相当固いですよね・・・
現役整備士だけどマジで役に立つ。
お役に立てれば幸いです!
使用されているマキタのインパクトの型式を教えていただけますか?
TW700ですね!
足回りは固く締まっちゃってる事が多いからメガネ+ハンマーは基本ですよね。
馬鹿力を使って吹っ飛ばされて怪我するよりずっとマシだと思います。
身体が大事。。工具ダメにしてもいくらでも替えがききますからねぇ。。
その通りですね!体は交換出来ないです・・・
マキタ君、大活躍ですね❗
買って正解でしたw
私がオーナーなら前後左右のハブベアリングとゴムブッシュ、マウント等も交換するかな。 気になりだしたらキリがなさそうな車ですけど・・。
色んな所に手を付けないとですねw
商用車だと必要最低限の整備になるんでしょうね。 しかしトヨタ車は頑丈ですね
クランクプーリーのボルトを外すとき、メガネレンチかけてハンマーでたたけって、ディーラーの人に言われました。あと、タイロッドエンドプーリー使うときって、いつも「バンッ!」って外れる時の音がこわいですね
あの音は慣れないですね・・・w
スゴいな・・・ うちの200系、同じ4WDですが現在24万キロです(;´∀`)
去年の車検時に左ハブに少しガタがあるって事でベアリング交換して頂きました。
まさかここまでガタガタになるまで乗っておられるとは・・・ ちょっと考えられないですね。
ベアリング以外にも負担がかかってないか心配してしまいますね(^^;)
走行距離が大きいのでほかも傷んでいるでしょうね・・・
200系のハイエースハブ交換してくれる整備工場があります。毎度お世話になっています。そういった凄腕の方が全国に居れば楽なのになと思います。そもそもこのハイエース、キャラバンハブ交換出来ない整備工場も多々あると思います。
森本さんの使ってる電動インパクトはコンパクトでもトルク強そうですね!一度使うと病みつきになりますよ
もう手放せませんw
お疲れ様です。丁寧な説明で素人でも分かりやすく為になります。
今週、自分のエスティマ17万キロもDラーで左前ハブ異音の為交換します。
遊びは無い軽症ですが、少しの異音でもストレスでお願いしました。
続き楽しみにお待ちしております。
早めの交換が良いと思います!
うちもつい先日200ハイエースのフロントハブベアリング交換作業ありました。
ベアリングからナックル外すのに何やっても外れず、SST買いましたよ・・・(会社のお金で)
SSTあっても大変でしたけどね・・・・ベアリングは残っちゃうし・・・
ハイエースを何台も乗って来ましたが、出先でこんなんになったら大変なんで5年10万キロで新車に代えてます!
下取りも150万~200万はつくので次のハイエースも200万前後で買えます!
ここまで乗り潰しちゃうと査定は0円だから…
さてどっちがお得なんでしょうか?😅
50万キロとは、かなり走ってますね。
うちの家族が昔乗ってたトヨタの81も40万キロ近く走りました。
今と昔では耐久性も異なるのかな?
足回りの整備は車種問わず大変ですね。
どの店でも時間がかかるのはバラす際に潤滑剤を浸透させたり部品によっては翌日になったりとかで1日以上の預かりになるという印象です。
サビや固着との戦いが一番時間かかります・・・
ベアリング類は消耗品
ちょータイムリーな作業。自身の車もフロントのベアリングが怪しいですw
33マン5千キロ走っているので仕方ないですけど
ディラーでの見積もりはざっくり15万円くらいでした
ベアリングフロント左右とブレーキローターを左右での見積もり
大阪にみなと自動車という過走行車両を整備してくれる所がありそちらにも相談しようと考えてます
次回の動画も楽しみです。。。
非常に懇切丁寧で自動車学高より解り安い今後共宜しくお願いします。
素晴らしいですね、50万KMでは買い替えを勧めるのがメーカーの方針と思うが、修理すれば使えるですね。
ハイエースって四駆でもフロントフルフロートじゃないんですね、6穴なのに・・・
マキタのインパクト・・・強力ですね~!
めっちゃいいです!
家のトラック48万キロです、ミッションのせかえました(^o^)
整備できるのが凄いですね❗️
50万キロとはすごいですね
結構走っていますね!w
こういう車って目的地までエンジン止めないから長持ちするって聞いたことある。
あとはタクシーとか・・・
なんか他にも傷んでいる気がしますけれども
こういう車は会社車が多いので放置プレイになるのですよね、、(;^_^A
トラックは100万オーバーって普通ですけど、部品の耐久性が普通車とは違うんですかね?
乗用車でもタクシーや運送業界なら100万キロは珍しく無いですね。メンテナンス次第です。
50万いっとったらブッシュ類も気になりますねぇ。
傷んでいるでしょうね・・・
マキタのインパクトいいですよね。
エアインパクト使わなくなりましたよ。
ほんとエアコインパクト使わなくなりましたw
緩めばいいんですw
ハブべ交換する時にABSセンサーが取れるかどうかでモチベーションが変わりますねw
かなり重要ですよねw
長年走って過走行でも維持できるバン車と言ったら今でもハイエースですかね?
メーカーは関係ないです。しっかり維持できるかどうかはユーザー次第ですね。
ローター綺麗!
リヤカーぐらい誰でも修理できると、張り切ってナットを緩めようとしたら錆びついて回らないでやんの。
クレCRC556を吹いたらナットが回ったので一安心。
ガスバーナーとか持ってないもんなぁ。
ご、50万キロですか。働きますね〜。
まだまだ走りますね!
WAKO'Sのラスペネもいいですよー
ラスペネは結構前から使っています!w
凄いガタガタだ!((( ;゚Д゚)))
50万キロとは……普通なら廃車でしょうけどね^_^;
いくら定期的に整備してるとは言え流石に50万キロ車はきついでしょうね。
いやいや運送業界なら50万キロは当たり前ですよ!100万キロも普通にいますw
「50万キロ」って「観光バス・レベル」じゃないですか?
配達している車なら50万キロは珍しく無いですね。
@@morimotoshinya ある女優さんのクルマが「30万キロ」を走った事で話題になりましたね・・・乗用車、商用車の違いはありますが、どちらも凄いキロだと思います。
ウチのお客様でも10台くらい30万キロ越えがありますね。しっかりメンテしていれば余裕で乗れる距離です!
森本さん、一ヶ月前に車検に出したノアのタイヤ交換した際に、両フロントサスのダストブーツがボロッボロに破れているのを発見したんですけど、車検では普通見ないんですかね、、、ちょっとショック受けました。。。
同じ状況が自分のノアにも発生していますが、ダストブーツの価格は安いですが、ショックとバネを分離しての再組込工賃が膨大で、リビルト交換の方が安い見積でした😅
劣化防止部品ですので、ショックが抜けた際にリビルト品へアッセン交換を選び放置しております😅
数千円の部品交換に1台分10万円近い工賃です。
破れている位では店の人はわざわざ説明や交換を勧めませんよ...
@@natushi_1127 コメントありがとうございます。工賃が大変なことになるのですね、、、14万キロで足回りへたってきてるので、どこかの部品が交換必要、ってなった時に新しい足入れる方がいいんですかね??
@@ボンゴレビアンコ-k6p
自分も10年10万キロで色々と気になり始めました。
通販等の安い車高調KITのポン付けが最安値で色々新品になりますが、車高が下がってしまうデメリットが発生します😅
ググると補修用サスペンションと云うのが、大手メーカー製で安価に販売されています。
ディーラーは無理でも、整備工場なら対応して頂けそう!?
また、抜けたショックは回復するのですが、これまた工賃はダストブーツ交換と同等となりますよね🤣
自分は現状程度を保てるなら後5年5万キロ逃げ切りで終了かなと考えております...
@@natushi_1127 車屋に確認したら、ブーツの交換だけでも10万円ほどするそうです。足回り全部変えるとなると十数万かかるそうですので、のりつぶすのがベストなんですかね、、
@@ボンゴレビアンコ-k6p
後何年、何万キロ乗る予定によってだと思いますよ!?
違和感有って後5年なら変えるかな...😅
逆に2年なら絶対に変えずに乗り潰しですね♪
効果音やBGMが無いので聞きやすいです。
関東のイントネーションでどつく(笑)
ありがとうございます!
50万キロかぁ~
自分のエルグランドはまだ20万キロだからまだまだ走れる。
あ、その前にもう一回燃料噴射ポンプが逝くなw