ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
2021/8/11追記新しいまとめ動画UPしました。概要欄にURLあります。たくさんのご視聴ありがとうございます。こんなに再生回数伸びると思ってなかったため入れ忘れた映像の追加やネタバレ(ボス戦からのゲームオーバー映像)に配慮しなかった映像の差し替え等をせずそのままにしてたのですが、こんなに再生されるとちょっと申し訳なく感じてしまうのでちゃんと入れるもの入れて配慮するとこ配慮したものを新しく作ろうと思っています。私が把握してる入れ忘れた映像は・FCゴエ2の生還バージョン(現在2人共召された映像しか入れてなかった)・SFCゴエ3パニックステージでゲームオーバーになった場合・SFCそれエビで「つづける」を選択した場合なのですが、他にもこういうバージョンあるよっというのがありましたら教えていただけると助かります。Mr五右衛門は入れるかもしれませんが東海道中は直撮りしか出来ないので綺麗に撮れたら入れます。
ゲームオーバー画面で鬼が踊るというのが斬新で笑いました
きらきら道中のはAB交互連打(ミニゲーム遊ぶときのあれ)でフラフープを回す速さが上がりますね。
なんか人生何度でもゲームオーバーになってもいいって思えてきた。
ダンサーになった理由のフラフープ鬼が踊っている時にABボタンを交互に連打すると高速で腰降りする裏技をゲームオーバーの度にやってました
きらきら道中はこのテンションのおかげで、ゲームオーバーになっても余り腹が立ったり、嫌な気分にならなかったな。
フラフープで踊る鬼ほんとすきあとでろでろ道中のBGMといいポージングしてる鬼も頭おかしすぎてすき(褒め言葉)
カラクリ忍法腹筋崩壊の術
爆笑してた!(*´∀`*)
“でろでろ道中”からは鬼の容姿が超兄貴風になり、BGMもディスコアレンジに…
個人的にでろでろ道中が一番すき 制作スタッフの疲れが極限にまで高まってる感あってすき
子供の当時怖すぎた
きらきら道中のやたら豪華に彩られている画面はほんとにゲームオーバー?と思ってしまうほどで。さらばっ!を選んだ際の「!!」もポイント高いです。
『その発想は無かった』的な点では、きらきら道中のが良くも悪くも最高峰だったでしょうね。
この画面を見る為に何度もゲームオーバーになった覚えが🤔(その都度、爆笑)
4:49鬼のゲームオーバーめっちゃ好き
一見m@dにしか見えない映像、でも好き。
滅茶苦茶なつかしい(笑)小さい頃これ画面に映って「ナニコレ!?」ってなった(笑)
それな
4:49 のこれだけの30分耐久bgm欲しい
アァン♥
昔一度仮死状態になった時に、鬼がフラフープしてる場所に行った記憶があるんだけど、絶対コレの影響だと思います。
まだまだ!選んだのかな?
オッケー ブラザー! ノリノリじゃーん!
壮絶な人生送ってんナ…
おもんな。嘘
ノリがワルいブラザーもいるようで
たいていのコンテニューは時間を巻き戻すけど、ゴエモンの場合「またのこのこやって来たか」ってなるの好き
UNDERTALEとかも似た感じだったような
確かバンカズもそうでしたね
バラモスも全滅後再び挑むとセリフ増えた気がしたリメイクだけか🤔
@@Marukute_Ayashii_Yatsu「再びそなたのはらわたを食らいつくしてやるわ!」って言うから負けた方の主人公は美味しく頂かれたのかな
マッギネス辺りで鬼がフラフープ回しながらバズーカ撃ち合う狂気のミニゲームがあった気するけど当時幼心に制作スタッフ病んでないか心配になったわ
3:53 これ普通に怖かった...フラフープ鬼はなんだかんだ一番最初が一番好き
マッチョ鬼がはっちゃけてるの控えめに言ってもわけわかめで好きww
きらきら道中のゲームオーバー画面は完全にふざけてるww
鬼六の声はドラゴンボールのナレーション兼界王様。そしてタイムボカンシリーズの科学者タイプ。
シリーズはダンサーになった理由までだったんだけど、ゲームオーバーで笑ったゲームはこれが初めてだったw懐かしくて嬉しかったですー
ご視聴・コメントありがとうございます。敗れた悔しさとそれまでの緊張感を忘れさせる面白いゲームオーバー画面ですよね(*^^*)
いつかきらきら道中もやってくれハイになる
@@flclmmmful コメ主はきらきら道中やったって書いてあるけど・・・。
すまん!見落とし!!@@pinky-megashark
ちなみに、フラフープの鬼の名前は鬼六って名前です。3の教会で幽閉されていた鬼です。きらきら道中以降のゲームオーバーの音楽はその鬼六を救出した時のBGMのアレンジです。
溢れ出る、「愛されるバカゲー感」が最高世代じゃなかったからやってなかったけど、今でも続いてたら間違いなくゴエモンシリーズは買っていた
開発スタッフ解散しちゃったからねー。ゴエモン64はまじで神ゲーでしたよ。なによりBGMがめちゃくちゃ良いっす
きらきら、桃山、でろでろのゲームオーバーすっげー好きだったわ鬼がフラフープして待ってるんだぞ?シュールすぎるわ
しかもこんなに濃いキャラなのに元はミニゲームに出るだけの脇役という…w
コナミの良さが全開
やられて悔しいはずなのに友達とゲラゲラ笑ってたなあ
原点は3
ゲームシリーズが想像以上に多くて驚いています。
スーファミのきらきら道中はゲームオーバーになっても楽しいと思える稀有な作品だったなぁ…スタッフの遊び心と「一緒に遊ぼうぜ!」って気概が随所に散りばめられた遊園地みたいなゲームだった
3:30これが真の泣いた赤鬼
ほんとだ~
きらきら道中のゲームオーバーの鬼はフラフープが早くなる裏技があったのが懐かしい。
2:54〜 きらきら道中の鬼が中指立ててアヘ顔でフラフープ回してるんかと思ったわ流石に公式もそんなぶっ飛んだ事せんよな
きらきら道中が強烈すぎるwBGMといい凄い印象に残るゲームオーバー画面だよな
このゲームオーバー画面は悲壮感を減らし再プレイへの意欲を高める
それはまさにその通り!!
カラクリ忍法リベンジの術
ゴエモンシリーズはほんと楽しませて貰ったいつからか新シリーズでなくなって寂しくなったもんだ。
何がすごいってゲームオーバーの鬼たち本編に全く出てこないとこなんよな。
フラフープから始まる鬼のアニキ達の系譜w
2:55 こんなにエキセントリックなゲームオーバー画面見たことない。この頃のコナミは我が道を進んでたんだなあw
3:30 1番やり込んだゴエモンだからものすごく思い出深いwすき焼きの具材(多分)集めと新聞配りは子どもながら苦労した
2:57中指立ててるのが煽り性能高くて好き
鬼がゲームオーバーに出るきっかけになったのは3の未来の世界の教会で封印を解いたからだと思います
2でミニゲーム3でサブキャラそしてキラキラでとうとうゲームオーバー画面の主役に抜擢された鬼さん好きあとプラズマ親父も地味に好き
2:54 ゲーム史に残るセンス
きらきら道中のゲームオーバー画面でAボタンとBボタンを交互に連打すると、鬼がフラフープを回す速度が速くなるんですよね。
3:17 この「ウヒョ-」の声の為だけに大御所の八奈見乗児さんを呼んだ狂気(褒め言葉)
ギャグ色全開のこの頃のコナミはホント好きだった今じゃギャグのカケラすらない…
バッタンさん...それはちょっと...
あの頃のおふざけ全開のコナミよかったよね
大真面目にネタに走ってたKONAMI好き(KONAMI)
当時キラキラ道中の他の奇天烈ぶりにも夜中大笑いしてたら、今は亡き爺が起きてきて怒られたの思い出した
ムキムキの鬼が踊ってたりポーズキメてんのも頭おかしくて好きなんだけど、何が一番面白いてこの鬼本編に出てこない事なんだよな…
2まではミニゲーム係で3は本編に出てきらきら(4)からはゲームオーバー係になった
きらきら道中な、界王様の声で笑ったな
シリーズ進むごとにはっちゃけていく感じがすごいなw
ご視聴・コメントありがとうございます。はっちゃけ具合にゲームオーバーってなんだっけ?と思うことがあります;
自分はでろでろしかやってないけど名曲揃いといわれているでろでろの曲名もほとんどふざけたネーミングですしね。
1:18さらわれたエビス丸のゴエモンのやられ方とBGMが秀逸
でろでろはやっぱり面白いなー。ボイスも織り交ぜててよりアゲアゲな感じに仕上がってる。
ゲームオーバー画面が後の時代に進むほど鬼六に占領されていくのいい
4:09 これで当時友達と息できなくなるくらい爆笑したの覚えてる 懐かしいなぁ
ありそうでなかった動画なのかもしれない…何より、私はお勧めにあがってきてくれて思わず直ぐに再生したくなった。こういう喜劇的なノリで、失敗したプレイヤーのマイナス感情を楽しい気持ちで上書いてくれる感じは、なんとなく前向きになりやすい気がして大好きだったなあ。
キラキラとでろでろは体力的にしんどいけど面白かった……
鬼がフラフープで踊るなんてよく思いついたな
ご視聴・コメントありがとうございます。このオニロクはゆき姫救出~で初登場していたのですが彼をゲームオーバー画面に起用するなんて…何食べたらそんな発想が出来るようになるのでしょう。
地味に中指立ててるし煽り性能高すぎる
さらばだっ!!
今までの作品でもフラフープで遊んでたけどゴエモン3がある意味始まりこの時元ネタBGMをつけて登場してるから
AB連打で回転早くなるよね😂
4:49 絶 対 ゲ ー ム オ ー バ ー の 曲 じ ゃ ね ぇ
3のゲームオーバーは、確かからくりウォーカーのステージでゲームオーバーになった時も特殊な演出があったような…。
オッケー ブラザー! ノリノリじゃーん!大好き
マッギネスと実際に戦うとき終始インパクトに搭乗しているせいで、ラスボスというよりもゲームオーバーで出てくるキャラってイメージの方が強くなるやつ
始めは空を飛ぶメカに乗って直接戦いましたよ、たしかニセモノのからくりメカですけど
3:30→きらきら〜でのこの場面が大好きです。🤣🤣🤣
きらきら道中のサムライナーのミニゲームほんとすこ
でろでろ道中ホント好きゲーム内容も個人的には一番
仕事でツラい事があった時は 2:55 を思い出す事にしてる。 そして3:19 で鬼に励まされるの思い出すと元気出る
キラキラ道中の鬼フラフープってAB交互に連打すると回転が速くなるんだよなぁ。懐かしいわぁ
でろでろ道中のゲームオーバー画面のBGMとかメサイア(超兄貴)のスタッフが入ってると思えて仕方ないwww
スーパーマリオワールドとスーパードンキーコング無印なんかは、こっちが泣きそうになるのにな。
当時幼くてあまりプレイ出来なかったけど、でろでろのリトライ画面になる度に姉兄と笑いまくってたの懐かしい☺️そしてゴエモンシリーズって割とあることに驚きました笑
あのフラフープ鬼に鬼六って名前があることを初めて知った😂
でろでろ道中の鬼のフリーポーズいいわぁ
ネオ桃山は滅多にゲームオーバーにならないんで、レアですよね!逆にでろでろは何回見たことか...
ご視聴・コメントありがとうございます。桃山は体力が多く一発アウトなトラップほとんどありませんが、でろでろは体力が少なく一発アウトが大量に配置されていて倒れやすいですものね;
きらきらでどうしてもクリアできなくて、半泣きでさらば!選んだら涙が引っ込んだ思い出(笑)
でろでろ道中のゲームオーバーほんと笑えます😂
シンプルで唐突な「おしまい!!」が1番面白い。
フラフープ鬼の存在自体初めてったけど、「まだまだっ!」と「さらばっ!」にそれぞれリアクションがあったり専用bgmもあったりと優遇されてるな〜wある意味、ゴエモンシリーズの影の主役かもw
ほんばのフラフープイベントからゲームオーバー出演とか予想はできないってきらきらはゲームオーバーもだけど白羽取りと惑星投げのやらかしも笑えるんだよな
真っ二つになるのほんと草
3:28これはごっつええ感じのパロディである
よっ、ご陽気もの!ですね
はあっ!!
あー、うっ!
携帯系とか特に後半の知らないシリーズばっかりでこんなに出てたんだなと思いました
ご視聴・コメントありがとうございます。後半は短期間に一気に発売されましたし、残念ながらナンバリング作品以外は知名度低めですものね(>_
鬼のボディビルは続けさせたいのか辞めさせたいのか何なんだ
ご視聴・コメントありがとうございます。辞める方のリアクションも面白いので辞めたくないのに辞めたいと思う時が…
めっちゃバズりですね😍エビス丸のパズル?早く観たいです😁
7:54これみたとき「あ~あ~うるせぇんだよ(笑)」って、よく友達が言ってたなぁww
誤魔化してるんやろな
きらきら道中のゲームオーバーはすっっっごく覚えてるwもはや伝説だろコレwwwリアルタイムで『比べたり調べたりせずに 純粋に遊んでた』ころが懐かしいぜ!
今のガキはガキでいさせてもらえない
懐かしいですねーきらきらとでろでろのゲームオーバーは何回見たことやら…
1:27 ここでコナミコマンドを入力すると、サウンドテストへ移る。ゲーム中の音楽が聴けます
3:00 これすき。懐かしいなぁ
五右衛門シリーズのゲームオーバー集
アメリカ人で、子供の頃二つのN64ゲームは大好物でしたが、ゲームオーバーの画面は紛らわしいでしたねぇwwwwLove from America😄🇺🇸
Thanks for coming to visit my channel.It's a fun video that doesn't seem game over.
4:49懐かしい 昔お兄ちゃんが遊んでたのを思い出したw
きらきら道中しかやってないけどゲームオーバーになったとき驚いたなあ
がんばれゴエモンってこんなにシリーズ作品あったの知らなかったよw
0:09 パワプロ99で聞いた応援歌じゃないか
鬼フラフープはゲームオーバーでも悔しさのダメージ少ないから明日リベンジする気になれる。
ボタン連打でスピード上げて遊んでた気がする。
ダメージうつの
ゴエモンが釜茹でになるの史実通りでw
五右衛門さん釜茹で入浴
♪かっかっ釜茹で引回し釜茹で♪
幼稚園生の頃64をじいちゃんに買ってもらってネオ桃山のゲームオーバーダンシン鬼で爆笑してましたなつかしい!
自分はちゃんとプレイしたのはでろでろだけだけど最初は爆笑したけどゲームの難易度のお陰でゲームオーバーする度段々殺意沸いてきた。
3:31まさかの敗退!!😉
ゴエモンはでろでろ道中まではかなり面白かった ただ冒険時代活劇は外伝的な感じで好き
音がすごいさすがKONAMI
きらきら道中の鬼はABボタンを交互に連打すると高速フラフープし始める
マッギネスは穴に落ちてゲームオーバーになった時と敵にやられたときで派生していたような…
コメントありがとうございます。まとめる際に検証したのですが、どちらの時も2パターンのゲームオーバーが流れたのでその条件では派生していないようです。
ゴエモン懐かしいな〜64とファミコンやり込んでた思い出があります。ゲームオーバーになったら突然の鬼の出現にびっくりしました
製作側が鬼が踊るやつの旨味を味わってから、ちょくちょくリメイクするの草w
ネオ桃山めちゃくちゃやったのにゲームオーバー画面の記憶全然ないな〜と思ったら、あれゲーム難易度易しすぎてゲームオーバーになったことが多分ないんだろうな
02:55 03:25 これが一番好きかも(笑)(笑)🤣
すごいな…ゴエモン界の第一人者ですね。ゴエモン史の歴史的な資料。
きら道のゲームオーバーがダントツでイカれてますね笑 キャラバンという曲のオマージュだと思うのですがどうでしょうか。
曲も背景もキャラも何もかもがイカれてますよね^^オマージュっぽいですよね。さらばの演出もとある番組のパロディだったりするのでそういう意味でも断トツでイカれてますよね(´ω`);
小さい時ゴエモン2のやつ怖かったな…
五右衛門は面白いですよね あとチャンネル登録しました‼️
ご視聴・登録ありがとうございます(>_
鬼六(フラフープ鬼)役の八奈見乗児さんのご冥福をお祈りいたします。
2021/8/11追記
新しいまとめ動画UPしました。概要欄にURLあります。
たくさんのご視聴ありがとうございます。こんなに再生回数伸びると思ってなかったため入れ忘れた映像の追加やネタバレ(ボス戦からのゲームオーバー映像)に配慮しなかった映像の差し替え等をせずそのままにしてたのですが、こんなに再生されるとちょっと申し訳なく感じてしまうのでちゃんと入れるもの入れて配慮するとこ配慮したものを新しく作ろうと思っています。
私が把握してる入れ忘れた映像は
・FCゴエ2の生還バージョン(現在2人共召された映像しか入れてなかった)
・SFCゴエ3パニックステージでゲームオーバーになった場合
・SFCそれエビで「つづける」を選択した場合
なのですが、他にもこういうバージョンあるよっというのがありましたら教えていただけると助かります。
Mr五右衛門は入れるかもしれませんが東海道中は直撮りしか出来ないので綺麗に撮れたら入れます。
ゲームオーバー画面で鬼が踊るというのが斬新で笑いました
きらきら道中のはAB交互連打(ミニゲーム遊ぶときのあれ)でフラフープを回す速さが上がりますね。
なんか人生何度でもゲームオーバーになってもいいって思えてきた。
ダンサーになった理由のフラフープ鬼が踊っている時にABボタンを交互に連打すると高速で腰降りする裏技をゲームオーバーの度にやってました
きらきら道中はこのテンションのおかげで、ゲームオーバーになっても余り腹が立ったり、嫌な気分にならなかったな。
フラフープで踊る鬼ほんとすき
あとでろでろ道中のBGMといいポージングしてる鬼も頭おかしすぎてすき(褒め言葉)
カラクリ忍法腹筋崩壊の術
爆笑してた!(*´∀`*)
“でろでろ道中”からは鬼の容姿が超兄貴風になり、BGMもディスコアレンジに…
個人的にでろでろ道中が一番すき 制作スタッフの疲れが極限にまで高まってる感あってすき
子供の当時怖すぎた
きらきら道中のやたら豪華に彩られている画面はほんとにゲームオーバー?と思ってしまうほどで。
さらばっ!を選んだ際の「!!」もポイント高いです。
『その発想は無かった』的な点では、きらきら道中のが良くも悪くも最高峰だったでしょうね。
この画面を見る為に何度もゲームオーバーになった覚えが🤔(その都度、爆笑)
4:49鬼のゲームオーバーめっちゃ好き
一見m@dにしか見えない映像、でも好き。
滅茶苦茶なつかしい(笑)
小さい頃これ画面に映って「ナニコレ!?」ってなった(笑)
それな
4:49 のこれだけの30分耐久bgm欲しい
アァン♥
昔一度仮死状態になった時に、鬼がフラフープしてる場所に行った記憶があるんだけど、
絶対コレの影響だと思います。
まだまだ!選んだのかな?
オッケー ブラザー! ノリノリじゃーん!
壮絶な人生送ってんナ…
おもんな。嘘
ノリがワルいブラザーもいるようで
たいていのコンテニューは時間を巻き戻すけど、ゴエモンの場合「またのこのこやって来たか」ってなるの好き
UNDERTALEとかも似た感じだったような
確かバンカズもそうでしたね
バラモスも全滅後再び挑むとセリフ増えた気がした
リメイクだけか🤔
@@Marukute_Ayashii_Yatsu
「再びそなたのはらわたを食らいつくしてやるわ!」って言うから
負けた方の主人公は美味しく頂かれたのかな
マッギネス辺りで鬼がフラフープ回しながらバズーカ撃ち合う狂気のミニゲームがあった気するけど当時幼心に制作スタッフ病んでないか心配になったわ
3:53 これ普通に怖かった...
フラフープ鬼はなんだかんだ一番最初が一番好き
マッチョ鬼がはっちゃけてるの控えめに言ってもわけわかめで好きww
きらきら道中のゲームオーバー画面は完全にふざけてるww
鬼六の声はドラゴンボールのナレーション兼界王様。そしてタイムボカンシリーズの科学者タイプ。
シリーズはダンサーになった理由までだったんだけど、ゲームオーバーで笑ったゲームはこれが初めてだったw
懐かしくて嬉しかったですー
ご視聴・コメントありがとうございます。
敗れた悔しさとそれまでの緊張感を忘れさせる面白いゲームオーバー画面ですよね(*^^*)
いつかきらきら道中もやってくれ
ハイになる
@@flclmmmful コメ主はきらきら道中やったって書いてあるけど・・・。
すまん!見落とし!!@@pinky-megashark
ちなみに、フラフープの鬼の名前は鬼六って名前です。
3の教会で幽閉されていた鬼です。
きらきら道中以降のゲームオーバーの音楽はその鬼六を救出した時のBGMのアレンジです。
溢れ出る、「愛されるバカゲー感」が最高
世代じゃなかったからやってなかったけど、今でも続いてたら間違いなくゴエモンシリーズは買っていた
開発スタッフ解散しちゃったからねー。ゴエモン64はまじで神ゲーでしたよ。なによりBGMがめちゃくちゃ良いっす
きらきら、桃山、でろでろのゲームオーバーすっげー好きだったわ
鬼がフラフープして待ってるんだぞ?
シュールすぎるわ
しかもこんなに濃いキャラなのに元はミニゲームに出るだけの脇役という…w
コナミの良さが全開
やられて悔しいはずなのに友達とゲラゲラ笑ってたなあ
原点は3
ゲームシリーズが想像以上に多くて驚いています。
スーファミのきらきら道中はゲームオーバーになっても楽しいと思える稀有な作品だったなぁ…
スタッフの遊び心と「一緒に遊ぼうぜ!」って気概が随所に散りばめられた遊園地みたいなゲームだった
3:30
これが真の泣いた赤鬼
ほんとだ~
きらきら道中のゲームオーバーの鬼はフラフープが早くなる裏技があったのが懐かしい。
2:54〜 きらきら道中の鬼が中指立ててアヘ顔でフラフープ回してるんかと思ったわ
流石に公式もそんなぶっ飛んだ事せんよな
きらきら道中が強烈すぎるw
BGMといい凄い印象に残るゲームオーバー画面だよな
このゲームオーバー画面は悲壮感を減らし再プレイへの意欲を高める
それはまさにその通り!!
カラクリ忍法リベンジの術
ゴエモンシリーズはほんと楽しませて貰った
いつからか新シリーズでなくなって寂しくなったもんだ。
何がすごいってゲームオーバーの鬼たち本編に全く出てこないとこなんよな。
フラフープから始まる鬼のアニキ達の系譜w
2:55 こんなにエキセントリックなゲームオーバー画面見たことない。この頃のコナミは我が道を進んでたんだなあw
3:30 1番やり込んだゴエモンだからものすごく思い出深いw
すき焼きの具材(多分)集めと新聞配りは子どもながら苦労した
2:57
中指立ててるのが煽り性能高くて好き
鬼がゲームオーバーに出るきっかけになったのは3の未来の世界の教会で封印を解いたからだと思います
2でミニゲーム3でサブキャラそしてキラキラでとうとうゲームオーバー画面の主役に抜擢された鬼さん好き
あとプラズマ親父も地味に好き
2:54 ゲーム史に残るセンス
きらきら道中のゲームオーバー画面でAボタンとBボタンを交互に連打すると、鬼がフラフープを回す速度が速くなるんですよね。
3:17 この「ウヒョ-」の声の為だけに大御所の八奈見乗児さんを呼んだ狂気(褒め言葉)
ギャグ色全開のこの頃のコナミはホント好きだった
今じゃギャグのカケラすらない…
バッタンさん...それはちょっと...
あの頃のおふざけ全開のコナミよかったよね
大真面目にネタに走ってたKONAMI好き(KONAMI)
当時キラキラ道中の他の奇天烈ぶりにも夜中大笑いしてたら、今は亡き爺が起きてきて怒られたの思い出した
ムキムキの鬼が踊ってたりポーズキメてんのも頭おかしくて好きなんだけど、何が一番面白いてこの鬼本編に出てこない事なんだよな…
2まではミニゲーム係で3は本編に出てきらきら(4)からはゲームオーバー係になった
きらきら道中な、界王様の声で笑ったな
シリーズ進むごとにはっちゃけていく感じがすごいなw
ご視聴・コメントありがとうございます。
はっちゃけ具合にゲームオーバーってなんだっけ?と思うことがあります;
自分はでろでろしかやってないけど名曲揃いといわれているでろでろの曲名もほとんどふざけたネーミングですしね。
1:18
さらわれたエビス丸のゴエモンのやられ方とBGMが秀逸
でろでろはやっぱり面白いなー。ボイスも織り交ぜててよりアゲアゲな感じに仕上がってる。
ゲームオーバー画面が後の時代に進むほど鬼六に占領されていくのいい
4:09 これで当時友達と息できなくなるくらい爆笑したの覚えてる
懐かしいなぁ
ありそうでなかった動画なのかもしれない…何より、私はお勧めにあがってきてくれて思わず直ぐに再生したくなった。
こういう喜劇的なノリで、失敗したプレイヤーのマイナス感情を楽しい気持ちで上書いてくれる感じは、なんとなく前向きになりやすい気がして大好きだったなあ。
キラキラとでろでろは体力的にしんどいけど面白かった……
鬼がフラフープで踊るなんてよく思いついたな
ご視聴・コメントありがとうございます。
このオニロクはゆき姫救出~で初登場していたのですが彼をゲームオーバー画面に起用するなんて…何食べたらそんな発想が出来るようになるのでしょう。
地味に中指立ててるし煽り性能高すぎる
さらばだっ!!
今までの作品でもフラフープで遊んでたけどゴエモン3がある意味始まりこの時元ネタBGMをつけて登場してるから
AB連打で回転早くなるよね😂
4:49 絶 対 ゲ ー ム オ ー バ ー の 曲 じ ゃ ね ぇ
3のゲームオーバーは、確かからくりウォーカーのステージでゲームオーバーになった時も特殊な演出があったような…。
オッケー ブラザー!
ノリノリじゃーん!
大好き
マッギネスと実際に戦うとき終始インパクトに搭乗しているせいで、ラスボスというよりもゲームオーバーで出てくるキャラってイメージの方が強くなるやつ
始めは空を飛ぶメカに乗って直接戦いましたよ、たしかニセモノのからくりメカですけど
3:30→きらきら〜でのこの場面が大好きです。🤣🤣🤣
きらきら道中のサムライナーのミニゲームほんとすこ
でろでろ道中ホント好き
ゲーム内容も個人的には一番
仕事でツラい事があった時は 2:55 を思い出す事にしてる。 そして3:19 で鬼に励まされるの思い出すと元気出る
キラキラ道中の鬼フラフープってAB交互に連打すると回転が速くなるんだよなぁ。懐かしいわぁ
でろでろ道中のゲームオーバー画面のBGMとかメサイア(超兄貴)のスタッフが入ってると思えて仕方ないwww
スーパーマリオワールドとスーパードンキーコング無印なんかは、こっちが泣きそうになるのにな。
当時幼くてあまりプレイ出来なかったけど、でろでろのリトライ画面になる度に姉兄と笑いまくってたの懐かしい☺️
そしてゴエモンシリーズって割とあることに驚きました笑
あのフラフープ鬼に鬼六って名前があることを初めて知った😂
でろでろ道中の鬼のフリーポーズいいわぁ
ネオ桃山は滅多にゲームオーバーにならないんで、レアですよね!
逆にでろでろは何回見たことか...
ご視聴・コメントありがとうございます。
桃山は体力が多く一発アウトなトラップほとんどありませんが、でろでろは体力が少なく一発アウトが大量に配置されていて倒れやすいですものね;
きらきらでどうしてもクリアできなくて、半泣きでさらば!選んだら涙が引っ込んだ思い出(笑)
でろでろ道中のゲームオーバーほんと笑えます😂
シンプルで唐突な「おしまい!!」が1番面白い。
フラフープ鬼の存在自体初めてったけど、「まだまだっ!」と「さらばっ!」にそれぞれリアクションがあったり専用bgmもあったりと優遇されてるな〜w
ある意味、ゴエモンシリーズの影の主役かもw
ほんばのフラフープイベントからゲームオーバー出演とか予想はできないって
きらきらはゲームオーバーもだけど
白羽取りと惑星投げのやらかしも笑えるんだよな
真っ二つになるのほんと草
3:28
これはごっつええ感じのパロディである
よっ、ご陽気もの!ですね
はあっ!!
あー、うっ!
携帯系とか特に後半の知らないシリーズばっかりでこんなに出てたんだなと思いました
ご視聴・コメントありがとうございます。
後半は短期間に一気に発売されましたし、残念ながらナンバリング作品以外は知名度低めですものね(>_
鬼のボディビルは続けさせたいのか辞めさせたいのか何なんだ
ご視聴・コメントありがとうございます。
辞める方のリアクションも面白いので辞めたくないのに辞めたいと思う時が…
めっちゃバズりですね😍エビス丸のパズル?早く観たいです😁
7:54
これみたとき
「あ~あ~うるせぇんだよ(笑)」って、よく友達が言ってたなぁww
誤魔化してるんやろな
きらきら道中のゲームオーバーはすっっっごく覚えてるw
もはや伝説だろコレwww
リアルタイムで『比べたり調べたりせずに 純粋に遊んでた』ころが懐かしいぜ!
今のガキはガキでいさせてもらえない
懐かしいですねー
きらきらとでろでろのゲームオーバーは何回見たことやら…
1:27 ここでコナミコマンドを入力すると、サウンドテストへ移る。ゲーム中の音楽が聴けます
3:00 これすき。懐かしいなぁ
五右衛門シリーズのゲームオーバー集
アメリカ人で、子供の頃二つのN64ゲームは大好物でしたが、ゲームオーバーの画面は紛らわしいでしたねぇwwww
Love from America😄🇺🇸
Thanks for coming to visit my channel.
It's a fun video that doesn't seem game over.
4:49懐かしい 昔お兄ちゃんが遊んでたのを思い出したw
きらきら道中しかやってないけどゲームオーバーになったとき驚いたなあ
がんばれゴエモンってこんなにシリーズ作品あったの知らなかったよw
0:09 パワプロ99で聞いた応援歌じゃないか
鬼フラフープはゲームオーバーでも悔しさのダメージ少ないから明日リベンジする気になれる。
ボタン連打でスピード上げて遊んでた気がする。
ダメージうつの
カラクリ忍法リベンジの術
ゴエモンが釜茹でになるの史実通りでw
五右衛門さん釜茹で入浴
♪かっかっ釜茹で引回し釜茹で♪
幼稚園生の頃64をじいちゃんに買ってもらってネオ桃山のゲームオーバーダンシン鬼で爆笑してました
なつかしい!
自分はちゃんとプレイしたのはでろでろだけだけど最初は爆笑したけどゲームの難易度のお陰でゲームオーバーする度段々殺意沸いてきた。
3:31
まさかの敗退!!😉
ゴエモンはでろでろ道中まではかなり面白かった ただ冒険時代活劇は外伝的な感じで好き
音がすごい
さすがKONAMI
きらきら道中の鬼はABボタンを交互に連打すると高速フラフープし始める
マッギネスは穴に落ちてゲームオーバーになった時と敵にやられたときで派生していたような…
コメントありがとうございます。
まとめる際に検証したのですが、どちらの時も2パターンのゲームオーバーが流れたのでその条件では派生していないようです。
ゴエモン懐かしいな〜
64とファミコンやり込んでた思い出があります。ゲームオーバーになったら突然の鬼の出現にびっくりしました
製作側が鬼が踊るやつの旨味を味わってから、ちょくちょくリメイクするの草w
ネオ桃山めちゃくちゃやったのにゲームオーバー画面の記憶全然ないな〜と思ったら、あれゲーム難易度易しすぎてゲームオーバーになったことが多分ないんだろうな
02:55 03:25 これが一番好きかも(笑)(笑)🤣
すごいな…
ゴエモン界の第一人者ですね。ゴエモン史の歴史的な資料。
きら道のゲームオーバーがダントツでイカれてますね笑 キャラバンという曲のオマージュだと思うのですがどうでしょうか。
曲も背景もキャラも何もかもがイカれてますよね^^
オマージュっぽいですよね。さらばの演出もとある番組のパロディだったりするのでそういう意味でも断トツでイカれてますよね(´ω`);
小さい時ゴエモン2のやつ怖かったな…
五右衛門は面白いですよね あとチャンネル登録しました‼️
ご視聴・登録ありがとうございます(>_
鬼六(フラフープ鬼)役の八奈見乗児さんのご冥福をお祈りいたします。