ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
固まる砂として販売しているやつだとすっごく高いのでこういう「多分こういう中身で同等の性能だせるんじゃないかな?」実験はすごく興味あります!これからも色んな実験楽しみにしてます
コメントありがとうございます。市販の固まる砂(土)は高いですよね。ワタクシも実験的に使いましたが、砂とセメントを混ぜたものにしか見えなかったので、では自分で作ってみようと思い、この度の固まる砂シリーズとなりました。ちなみに、ヒントは視聴者様のコメントからいただきました。もし、何かのアイデアやリクエスト等あれば、またコメントいただければ嬉しいです。
検証結果をしっかり伝えたい想いが溢れる動画でした。
コメントありがとうございます。今回の超低コスト固まる砂については、視聴者様の反応も多かったので、(悪い意味で)適当な内容にはできないと思っていました。ただ、実際のところ素人の仕事なので、施工や配合等、これで絶対大丈夫!と言い切れないところが不甲斐ないところであります。でも皆様に喜んでいただけているようなので嬉しいです。
凄く参考になりました!経時変化も動画にしていただけるとありがたいです!
コメントありがとうございます。お役に立ててうれしいです。今後の経過の動画については視聴者様のコメントでも多く寄せられているので、ぜひ作りたいと思います。
超低コスト固まる砂の実験施工をしてわかったこと、オススメの施工方法をまとめました。とりあえずお金をかけずに手軽に雑草対策したい方にはオススメだと思います。注意点等ありますので、説明欄をご確認ください。高評価いただけたら嬉しいです。チャンネル登録は嬉しすぎます。コメントもお待ちしております。
またその後の雑草の生え具合など続き楽しみにしてます!まぁ、そうそう生えないのでしょうが・・・
コメントありがとうございます。今後の経過を見ながら、その後の状態をお伝えしたいと思います。ちなみに、まさ王を施工して4ヶ月ですが、端の部分に細い雑草が数本生えてきました。他の固まる砂等の雑草対策もまとめてお伝えしたいと思いますので、気長にお待ちいただけると嬉しいです。
色々な状態でその後の結果を見せてくれてありがとうございました。その後を見せて下さったので試してみる気になりました!
コメントありがとうございます。お役に立ててうれしいです。作業はそれほど難しいことはしていないし、費用もそれほどかからないので、結構気軽にできると思います。あとは耐久性については、今時点では検証できないので、今後の経過を見ていきたいと思います。
DIY動画で面白いゆっくりってなかなかないのよね。編集大変だろうけど、ぽやんと見やすい(聞きやすい)ので頑張ってください
コメントありがとうございます。最初は顔バレ声バレ防止のために始めた、ゆっくり霊夢の声(合成音声)でした。DIY動画で合成音声&ナレーション付きで最初から最後までしゃべりっぱなしの動画は他にあるかな?と思います最近はDIY動画で合成音声では敬遠されるのかな?と思っていましたが、応援いただくととても励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。
はじめまして。ちょうど同じぐらいの広さで固まる土施工を考えてたので、大変参考になりました。
コメントありがとうございます。参考になれば嬉しいです。今回まとめてみましたが、普通のモルタル配合でも大丈夫かなという感じもありますし、もっと良い配合があるかもしれません。このくらいの広さになると結構大変だと思いますが、無理せず頑張ってください。
主のリズミカルな転圧や馴らしが「ゆっくり」解説に妙にマッチしてて好き。それにしても、手が汚れる環境で撮影機材操作するから大変ですよね。
コメントありがとうございます。そう言ってもらえると嬉しいですね。一番最初に合成音声を使おうと考えたときに、どういう声にしようかといろいろ聞いてみたら男の低い声は犯罪者みたいだし、音を高くすると某チャンネルの店長みたいだし、いろいろ考えた結果、棒読みちゃんの女性1になりました。じつはこれ、ゆっくり霊夢の声とほぼ同じで、その後、作業効率化のため、ゆっくりムービーメーカーを導入して、現在はゆっくり霊夢の声です。ビデオカメラは結構汚くなります。作業後に拭けばある程度きれいにはなりますが、ちょっと使用感あるかなって感じです。でもそれより粉塵とか泥はねの方が心配です。
めちゃくちゃ目からウロコです。わたしO型楽天家です。自己責任は好きな言葉です。自己責任=DIY
コメントありがとうございます。土をセメントで固めるのは、土質とか配合とかいろいろ難しいと感じています。DIYは自己責任がとれるので良いですよね。仕事ではそうはいかないので。じつはワタクシは楽天的でないO型です。
いつも楽しく拝見しております。自分でコンクリDIYするのに踏み出せずにいたのですが、このような検証をみせてもらえて硬化不良とか気にせずまずは試してみようと勇気をもらえました。ありがとうございます。ドライテックや、木毛セメントのような方法を超低コストで試してみてもらいたいです!
コメントありがとうございます。お役に立ててうれしいです。ドライテック、木毛セメントは初めて知りました。材料調達のハードルがありますね。いつかどこかで何かの閃きみたいなのがでたら試してみたいと思います。
ふむ 普通にモルタル作る場合 川砂3:セメント1なのでかなりコスト悪そうですね 目地だと1:1なのでそれよりはマシなようですが土建屋からすればコンクリ舗装でも変わらない気がします まぁ量的には多く使いますけどね。それとヒビはセメントが強いほうがよりできます 骨材は縮みませんがセメントは収縮しますのでというか 多分水分だと思われます例絵の具のヒビとかですね。薄く溶いて塗るか絵の具のまま塗るかの差みたいなものです。
コメントありがとうございます。この配合でモルタルを作るとセメントの割合が多い分、高くなります。が、砂を買わないでセメントだけの材料費なら安くなる計算かと思います。ホームセンターの砂は高いですし。(こういう計算は苦手ですが…)ただ仕上がりや耐久性は、当然ですがモルタルを練る方が段違いに上です。コンクリやモルタルを練るのが大変に感じる素人向けだと思っています。セメントの割合ですが、セメントが多いと固くなって、固くなる分もろくなって、ひび割れやカケが出やすくなるらしいですね。わかりやすい例えですね。ありがとうございます。セメントをこれより減らしても多分大丈夫と思いますが、どのくらい減らしても良いかと、そこまで突き詰めていくと、今度はこれに時間と手間がかかるので、あまり追及しなくても良いかなという感じです。
参考にして施工してみました。圧倒的に安い!
コメントありがとうございます。実際に施工されたのですね。お役に立てたようで嬉しいです。セメント配合が多くても、砂を買わないので割安感大きいですよね。土質や仕上げ方によって仕上がりも変わるかと思いますが、まずは成功したようで良かったです。あとは半年後一年後の経過ですね。楽しい家もですが、良い結果になれば良いなと思います。
おはようございます親が高齢化で実家外周の雑草処理をやらなければいけなくなり、苦戦しておりますとても参考になる動画ありがとうございますびびりなので越冬してからの評価を観てから施工したいと思いますので、越冬後の動画も御願い致します(笑)チャンネル登録しました!応援します!!
コメントありがとうございます。チャンネル登録もありがとうございます!とても励みになります!実際に雑草を除去するのは大変ですよね。ウチは広いわけでもないですが刈払機を使っています。それでも年に3回とかやらなければならないので、すごい負担に感じています。今後の経過は動画にしていきたいと思いますので、またご覧いただければ嬉しいです。
動画を出されてから随分時間が経っていますが、今「手作りの固まる土」を調べていたらこちらの動画に行きつきました。とても参考になります、ありがとうございます。質問なのですが、市販の固まる土の欠点として言われている「カビ」や「ひび割れ」は、ご紹介の方法でもしばらくすると出てきますか?
コメントありがとうございます。まずこの動画では、その場所の土を再利用しています。土質やセメントの配合割合、締め固め具合にもよると思いますが、数が月後にひび割れや軟化するところがありました。その場の土を使うやり方は、不具合が出る可能性があるというのが正直なところで、セメントの割合を上げてしっかり締固めれば良い結果になるかなという印象です。他の動画でやっている市販の(普通の)砂とセメントを混ぜて(バサモルです)、締め固めてから水をかけるやり方なら、今のところひび割れや苔、カビ等の不具合は出ていないので、こちらの方がオススメです。
@@ota_works_DIYchannelさま ご返信ありがとうございます。その場所の土の再利用に魅力を感じたのですが、不都合の出る可能性があるんですね。土の再利用ならセメントの割合を増やして締め固める、または市販の砂を使い締め固める(こちらの方がおすすめ)、というご助言は大変参考になりました。ありがとうございました🙇♂
一年後にどうなったか見たいですね。
コメントありがとうございます。とりあえず約二か月後は大丈夫でした。動画にしてありますので、ぜひご覧いただければと思います。半年後、一年後の経過も見てみたいと思いますそのときは動画にしたいと思いますので、ご覧いただければ嬉しいです。
女性の私でもお手軽に出来そうで 楽しみながら出来そうです。オタワークスさんが使っている手作りの転圧機の作り方も教えていただきたいです^_^
コメントありがとうございます。セメントと砂を混ぜるのもスコップでやれば楽にできるので、女性でも大丈夫だと思います。以前の動画を見ていただければわかると思いますが、ペール缶と撹拌機で混ぜると疲れ果てます。転圧器はやっぱりあったほうが良いですね。そのうちに作り方の動画を作ってみようと思います。
コストはどのくらいですか?平米あたり最後のプランの場合です
コメントありがとうございます。厚み30mmとして、固まる砂が63kgになります。セメント砂1:1.75の配合でセメントが22.9kg必要になります。セメント25kg入り395円で買えるとして、1kgで15.92円ですので、セメント22.9kgで365円です。砂はタダなので0円です。その後の実験(ただし、砂は市販の砂での実験です)では、普通のモルタル配合でも十分な強度が出ていますので、普通の配合でも良いかもしれません。普通の配合ではセメント18.53kgが必要になりますので、セメント代は295円になります。こういう計算は苦手なので間違っていたらゴメンナサイです。
庭土は川砂使用よりも倍近くセメントを使う様でセメントは川砂よりも倍高いので施行段階でのトータルのコストは大差ないのかな?超低コストと言うほどでは無いのかな?と思います後は破壊検査をしてトータルでのコスト(長期使用)がどうなるか興味あります
コメントありがとうございます。確かにセメントの使用量は多いです。市販の固まる砂と比べて、砂を買って自分で混ぜて低コスト、砂を再利用して超低コストというイメージでした。セメントをもう少し減らしても大丈夫かもしれませんが、これ以上の検証とか、売るわけでもないのでそこまで突き詰めなくても良いかなと考えています。砂を買っても数百円?しか違いませんが、ワタクシ的には砂を買うときの運搬や掘った土の処分の手間がなくなるのが助かっています。買うのも捨てるのも、トラックとかあれば楽ですが、乗用車で何往復とかは結構厳しいですね。長期では、今後の経過を見ていきたいと思いますが、1年後にゴメンナサイってなったらイヤですねw
まとめが完璧過ぎですね( ´∀`)小道を作ってみたくなりました。
コメントありがとうございます。まとめのその後、いろいろやってみて、どうやら配合は普通のモルタルでも大丈夫な感じです。そうなるとセメントの割合が少なくなるので、さらに低コストになります。土にセメントは土質によっては固まらないこともあるそうなので、少量で実験してみてからが良いかもしれません。小道を作る、なんだか楽しそうで良いですね。
固まり始めてからはジャブジャブに水を掛けると硬化不良は起こりにくいと思います、専門家によると水につけておくくらいで良いと言いますし。
コメントありがとうございます。その通りだと思います。が、楽しい家は自宅から結構離れているので、平日は行けません。次からは、楽しい家の住人に追加の散水をお願いしようかなと考えています。自宅のときはなるべく水をかけるようにしていますが、どうしても朝晩とか間があいてしまいますね。
固まる砂だと、草は生えて来ませんか?、、、教えてください。
コメントありがとうございます。雑草が生えるとしたら、端部分の隙間からか、ひび割れが発生すると、だと思います。4か月前に施工したまさ王の端部分の隙間から細目の雑草が生えてきています。(ひび割れはありません)その後に施工した固まる砂は、まだ雑草は生えてきていませんし、ひび割れも発生していませんが、まだ施工して2~3か月くらいなので今後の経過を見ていきたいと思います。その時は動画にしたいと思いますので、ぜひご覧いただければと思います。
@@ota_works_DIYchannel さんありがとうございます❗
北斗七星 さまありがとうございます。今後も皆様に喜んでいただける動画を作りたいと思います。
土とセメントが混ざると六価クロムという有害物質が発生する可能性があるとのことです。
コメントありがとうございます。そのとおりでございます。一般住宅の地盤改良では、セメントと土の攪拌が普通に行われてると聞いています。六価クロムが発生するかは土質によりますが、実際に発生するかは試験をしてみないとわからないようです。ワタクシとしましても、動画を見て真似するかどうかは自己責任でお願いしています。
このままだと、たぶん草の種が飛んできたりして割れた所とかから草が出てきますよ( ゚Д゚)1年間は大丈夫かと思いますが…予算に余裕があるならば、人工芝や、インターロッキング(レンガみたいなブロック)をやってみては、どうでしょうか?
コメントありがとうございます。今の状態で雑草が生えるとしたら、端の部分の隙間からかなと考えています。今後、ひび割れが発生するか等、補修等のメンテナンスも含めて経過を見ていきたいと思います。インターロッキング(またはレンガ)は、今後やってみたいと考えていますので勉強中です。そのときの施工場所は、自宅には施工場所がありませんので楽しい家になります。もし施工したら動画にしたいと思いますので、またご覧いただけたら嬉しいです。
低コストでやってるのを見て、僕も楽しみに見てましたので、今後、参考させてもらいます。
ありがとうございます。今後も皆様に喜んでいただける動画を作りたいと思います。
なんか間違った知識を人に教えるのは、いかがなものかと思います。まず下地!セメントコンクリート、アスファルトコンクリート共に下地が柔らかいと、絶対的に表面上影響がでます!硬い机の上で紙に鉛筆で絵はかけますが、柔らかいコンニャクの上ではかけませんよね、あとはセメントの性質を理解した上で水分などを決めるのがいいかと思います。そしてクラックはこのやり方だど100%入ります。色々試してみてください。
コメントありがとうございます。素人のDIYということで、ご勘弁願います。業者に依頼すれば完璧な施工をしてもらえるというのは十分理解していますが、コスト等の問題で躊躇している方々に、もし良ければ参考にと思いました。動画のマネをするとしても自己責任でとお願いしています。アドバイスありがとうございました。
Why did youtube this to me? Playing with sand and concrete? I can’t understand a damn thing she’s saying.
Thank you for your comment.This is an amateur experiment.I want to prevent weeds from growing without spending as much money as possible.No results have been obtained yet.I look forward to working with you again.
固まる砂として販売しているやつだとすっごく高いのでこういう「多分こういう中身で同等の性能だせるんじゃないかな?」実験はすごく興味あります!
これからも色んな実験楽しみにしてます
コメントありがとうございます。
市販の固まる砂(土)は高いですよね。
ワタクシも実験的に使いましたが、砂とセメントを混ぜたものにしか見えなかったので、では自分で作ってみようと思い、この度の固まる砂シリーズとなりました。
ちなみに、ヒントは視聴者様のコメントからいただきました。
もし、何かのアイデアやリクエスト等あれば、またコメントいただければ嬉しいです。
検証結果をしっかり伝えたい想いが溢れる動画でした。
コメントありがとうございます。
今回の超低コスト固まる砂については、視聴者様の反応も多かったので、(悪い意味で)適当な内容にはできないと思っていました。
ただ、実際のところ素人の仕事なので、施工や配合等、これで絶対大丈夫!と言い切れないところが不甲斐ないところであります。
でも皆様に喜んでいただけているようなので嬉しいです。
凄く参考になりました!
経時変化も動画にしていただけるとありがたいです!
コメントありがとうございます。
お役に立ててうれしいです。
今後の経過の動画については視聴者様のコメントでも多く寄せられているので、ぜひ作りたいと思います。
超低コスト固まる砂の実験施工をしてわかったこと、オススメの施工方法をまとめました。
とりあえずお金をかけずに手軽に雑草対策したい方にはオススメだと思います。
注意点等ありますので、説明欄をご確認ください。
高評価いただけたら嬉しいです。チャンネル登録は嬉しすぎます。
コメントもお待ちしております。
またその後の雑草の生え具合など続き楽しみにしてます!
まぁ、そうそう生えないのでしょうが・・・
コメントありがとうございます。
今後の経過を見ながら、その後の状態をお伝えしたいと思います。
ちなみに、まさ王を施工して4ヶ月ですが、端の部分に細い雑草が数本生えてきました。
他の固まる砂等の雑草対策もまとめてお伝えしたいと思いますので、気長にお待ちいただけると嬉しいです。
色々な状態でその後の結果を見せてくれてありがとうございました。その後を見せて下さったので試してみる気になりました!
コメントありがとうございます。
お役に立ててうれしいです。
作業はそれほど難しいことはしていないし、費用もそれほどかからないので、結構気軽にできると思います。
あとは耐久性については、今時点では検証できないので、今後の経過を見ていきたいと思います。
DIY動画で面白いゆっくりってなかなかないのよね。
編集大変だろうけど、ぽやんと見やすい(聞きやすい)ので頑張ってください
コメントありがとうございます。
最初は顔バレ声バレ防止のために始めた、ゆっくり霊夢の声(合成音声)でした。
DIY動画で合成音声&ナレーション付きで最初から最後までしゃべりっぱなしの動画は他にあるかな?と思います
最近はDIY動画で合成音声では敬遠されるのかな?と思っていましたが、応援いただくととても励みになります。
今後ともよろしくお願いいたします。
はじめまして。ちょうど同じぐらいの広さで固まる土施工を考えてたので、大変参考になりました。
コメントありがとうございます。
参考になれば嬉しいです。
今回まとめてみましたが、普通のモルタル配合でも大丈夫かなという感じもありますし、もっと良い配合があるかもしれません。
このくらいの広さになると結構大変だと思いますが、無理せず頑張ってください。
主のリズミカルな転圧や馴らしが「ゆっくり」解説に妙にマッチしてて好き。それにしても、手が汚れる環境で撮影機材操作するから大変ですよね。
コメントありがとうございます。
そう言ってもらえると嬉しいですね。
一番最初に合成音声を使おうと考えたときに、どういう声にしようかといろいろ聞いてみたら男の低い声は犯罪者みたいだし、音を高くすると某チャンネルの店長みたいだし、いろいろ考えた結果、棒読みちゃんの女性1になりました。
じつはこれ、ゆっくり霊夢の声とほぼ同じで、その後、作業効率化のため、ゆっくりムービーメーカーを導入して、現在はゆっくり霊夢の声です。
ビデオカメラは結構汚くなります。作業後に拭けばある程度きれいにはなりますが、ちょっと使用感あるかなって感じです。でもそれより粉塵とか泥はねの方が心配です。
めちゃくちゃ目からウロコです。わたしO型楽天家です。自己責任は好きな言葉です。自己責任=DIY
コメントありがとうございます。
土をセメントで固めるのは、土質とか配合とかいろいろ難しいと感じています。
DIYは自己責任がとれるので良いですよね。仕事ではそうはいかないので。
じつはワタクシは楽天的でないO型です。
いつも楽しく拝見しております。
自分でコンクリDIYするのに踏み出せずにいたのですが、
このような検証をみせてもらえて硬化不良とか気にせずまずは試してみようと勇気をもらえました。ありがとうございます。
ドライテックや、木毛セメントのような方法を超低コストで試してみてもらいたいです!
コメントありがとうございます。
お役に立ててうれしいです。
ドライテック、木毛セメントは初めて知りました。
材料調達のハードルがありますね。いつかどこかで何かの閃きみたいなのがでたら試してみたいと思います。
ふむ 普通にモルタル作る場合 川砂3:セメント1なのでかなりコスト悪そうですね 目地だと1:1なのでそれよりはマシなようですが
土建屋からすればコンクリ舗装でも変わらない気がします まぁ量的には多く使いますけどね。
それとヒビはセメントが強いほうがよりできます 骨材は縮みませんがセメントは収縮しますのでというか 多分水分だと思われます例絵の具のヒビとかですね。
薄く溶いて塗るか絵の具のまま塗るかの差みたいなものです。
コメントありがとうございます。
この配合でモルタルを作るとセメントの割合が多い分、高くなります。が、砂を買わないでセメントだけの材料費なら安くなる計算かと思います。ホームセンターの砂は高いですし。(こういう計算は苦手ですが…)
ただ仕上がりや耐久性は、当然ですがモルタルを練る方が段違いに上です。コンクリやモルタルを練るのが大変に感じる素人向けだと思っています。
セメントの割合ですが、セメントが多いと固くなって、固くなる分もろくなって、ひび割れやカケが出やすくなるらしいですね。わかりやすい例えですね。ありがとうございます。
セメントをこれより減らしても多分大丈夫と思いますが、どのくらい減らしても良いかと、そこまで突き詰めていくと、今度はこれに時間と手間がかかるので、あまり追及しなくても良いかなという感じです。
参考にして施工してみました。
圧倒的に安い!
コメントありがとうございます。
実際に施工されたのですね。お役に立てたようで嬉しいです。
セメント配合が多くても、砂を買わないので割安感大きいですよね。
土質や仕上げ方によって仕上がりも変わるかと思いますが、まずは成功したようで良かったです。
あとは半年後一年後の経過ですね。
楽しい家もですが、良い結果になれば良いなと思います。
おはようございます
親が高齢化で実家外周の雑草処理をやらなければいけなくなり、苦戦しております
とても参考になる動画ありがとうございます
びびりなので越冬してからの評価を観てから施工したいと思いますので、越冬後の動画も御願い致します(笑)
チャンネル登録しました!応援します!!
コメントありがとうございます。
チャンネル登録もありがとうございます!とても励みになります!
実際に雑草を除去するのは大変ですよね。ウチは広いわけでもないですが刈払機を使っています。それでも年に3回とかやらなければならないので、すごい負担に感じています。
今後の経過は動画にしていきたいと思いますので、またご覧いただければ嬉しいです。
動画を出されてから随分時間が経っていますが、今「手作りの固まる土」を調べていたらこちらの動画に行きつきました。とても参考になります、ありがとうございます。
質問なのですが、市販の固まる土の欠点として言われている「カビ」や「ひび割れ」は、ご紹介の方法でもしばらくすると出てきますか?
コメントありがとうございます。
まずこの動画では、その場所の土を再利用しています。
土質やセメントの配合割合、締め固め具合にもよると思いますが、数が月後にひび割れや軟化するところがありました。
その場の土を使うやり方は、不具合が出る可能性があるというのが正直なところで、
セメントの割合を上げてしっかり締固めれば良い結果になるかなという印象です。
他の動画でやっている市販の(普通の)砂とセメントを混ぜて(バサモルです)、締め固めてから水をかけるやり方なら、今のところひび割れや苔、カビ等の不具合は出ていないので、こちらの方がオススメです。
@@ota_works_DIYchannelさま ご返信ありがとうございます。
その場所の土の再利用に魅力を感じたのですが、不都合の出る可能性があるんですね。
土の再利用ならセメントの割合を増やして締め固める、または市販の砂を使い締め固める(こちらの方がおすすめ)、というご助言は大変参考になりました。ありがとうございました🙇♂
一年後にどうなったか見たいですね。
コメントありがとうございます。
とりあえず約二か月後は大丈夫でした。
動画にしてありますので、ぜひご覧いただければと思います。
半年後、一年後の経過も見てみたいと思います
そのときは動画にしたいと思いますので、ご覧いただければ嬉しいです。
女性の私でもお手軽に出来そうで 楽しみながら出来そうです。
オタワークスさんが使っている手作りの転圧機の作り方も教えていただきたいです^_^
コメントありがとうございます。
セメントと砂を混ぜるのもスコップでやれば楽にできるので、女性でも大丈夫だと思います。以前の動画を見ていただければわかると思いますが、ペール缶と撹拌機で混ぜると疲れ果てます。
転圧器はやっぱりあったほうが良いですね。
そのうちに作り方の動画を作ってみようと思います。
コストはどのくらいですか?
平米あたり
最後のプランの場合です
コメントありがとうございます。
厚み30mmとして、固まる砂が63kgになります。
セメント砂1:1.75の配合でセメントが22.9kg必要になります。
セメント25kg入り395円で買えるとして、1kgで15.92円ですので、セメント22.9kgで365円です。
砂はタダなので0円です。
その後の実験(ただし、砂は市販の砂での実験です)では、普通のモルタル配合でも十分な強度が出ていますので、普通の配合でも良いかもしれません。
普通の配合ではセメント18.53kgが必要になりますので、セメント代は295円になります。
こういう計算は苦手なので間違っていたらゴメンナサイです。
庭土は川砂使用よりも倍近くセメントを使う様で
セメントは川砂よりも倍高いので施行段階での
トータルのコストは大差ないのかな?
超低コストと言うほどでは無いのかな?と思います
後は破壊検査をしてトータルでのコスト(長期使用)がどうなるか興味あります
コメントありがとうございます。
確かにセメントの使用量は多いです。市販の固まる砂と比べて、砂を買って自分で混ぜて低コスト、砂を再利用して超低コストというイメージでした。
セメントをもう少し減らしても大丈夫かもしれませんが、これ以上の検証とか、売るわけでもないのでそこまで突き詰めなくても良いかなと考えています。
砂を買っても数百円?しか違いませんが、ワタクシ的には砂を買うときの運搬や掘った土の処分の手間がなくなるのが助かっています。
買うのも捨てるのも、トラックとかあれば楽ですが、乗用車で何往復とかは結構厳しいですね。
長期では、今後の経過を見ていきたいと思いますが、1年後にゴメンナサイってなったらイヤですねw
まとめが完璧過ぎですね( ´∀`)
小道を作ってみたくなりました。
コメントありがとうございます。
まとめのその後、いろいろやってみて、どうやら配合は普通のモルタルでも大丈夫な感じです。
そうなるとセメントの割合が少なくなるので、さらに低コストになります。
土にセメントは土質によっては固まらないこともあるそうなので、少量で実験してみてからが良いかもしれません。
小道を作る、なんだか楽しそうで良いですね。
固まり始めてからはジャブジャブに水を掛けると硬化不良は起こりにくいと思います、専門家によると水につけておくくらいで良いと言いますし。
コメントありがとうございます。
その通りだと思います。が、楽しい家は自宅から結構離れているので、平日は行けません。
次からは、楽しい家の住人に追加の散水をお願いしようかなと考えています。
自宅のときはなるべく水をかけるようにしていますが、どうしても朝晩とか間があいてしまいますね。
固まる砂だと、草は生えて来ませんか?、、、教えてください。
コメントありがとうございます。
雑草が生えるとしたら、端部分の隙間からか、ひび割れが発生すると、だと思います。
4か月前に施工したまさ王の端部分の隙間から細目の雑草が生えてきています。(ひび割れはありません)
その後に施工した固まる砂は、まだ雑草は生えてきていませんし、ひび割れも発生していませんが、まだ施工して2~3か月くらいなので今後の経過を見ていきたいと思います。
その時は動画にしたいと思いますので、ぜひご覧いただければと思います。
@@ota_works_DIYchannel さん
ありがとうございます❗
北斗七星 さま
ありがとうございます。
今後も皆様に喜んでいただける動画を作りたいと思います。
土とセメントが混ざると六価クロムという有害物質が発生する可能性があるとのことです。
コメントありがとうございます。
そのとおりでございます。
一般住宅の地盤改良では、セメントと土の攪拌が普通に行われてると聞いています。
六価クロムが発生するかは土質によりますが、実際に発生するかは試験をしてみないとわからないようです。
ワタクシとしましても、動画を見て真似するかどうかは自己責任でお願いしています。
このままだと、たぶん草の種が飛んできたりして割れた所とかから草が出てきますよ( ゚Д゚)
1年間は大丈夫かと思いますが…
予算に余裕があるならば、人工芝や、インターロッキング(レンガみたいなブロック)をやってみては、どうでしょうか?
コメントありがとうございます。
今の状態で雑草が生えるとしたら、端の部分の隙間からかなと考えています。
今後、ひび割れが発生するか等、補修等のメンテナンスも含めて経過を見ていきたいと思います。
インターロッキング(またはレンガ)は、今後やってみたいと考えていますので勉強中です。
そのときの施工場所は、自宅には施工場所がありませんので楽しい家になります。
もし施工したら動画にしたいと思いますので、またご覧いただけたら嬉しいです。
低コストでやってるのを見て、僕も楽しみに見てましたので、今後、参考させてもらいます。
ありがとうございます。
今後も皆様に喜んでいただける動画を作りたいと思います。
なんか間違った知識を人に教えるのは、いかがなものかと思います。
まず下地!セメントコンクリート、アスファルトコンクリート共に下地が柔らかいと、絶対的に表面上影響がでます!
硬い机の上で紙に鉛筆で絵はかけますが、柔らかいコンニャクの上ではかけませんよね、
あとはセメントの性質を理解した上で水分などを決めるのがいいかと思います。
そしてクラックはこのやり方だど100%入ります。
色々試してみてください。
コメントありがとうございます。
素人のDIYということで、ご勘弁願います。
業者に依頼すれば完璧な施工をしてもらえるというのは十分理解していますが、コスト等の問題で躊躇している方々に、もし良ければ参考にと思いました。
動画のマネをするとしても自己責任でとお願いしています。
アドバイスありがとうございました。
Why did youtube this to me? Playing with sand and concrete? I can’t understand a damn thing she’s saying.
Thank you for your comment.
This is an amateur experiment.
I want to prevent weeds from growing without spending as much money as possible.
No results have been obtained yet.
I look forward to working with you again.