ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
SL時代に悲しい事故があったのをご存知でしょうか?時は昭和19年の3月12日、この地域には珍しい豪雪の折でありました。前日の夜に盛岡を出発した下り釜石行第465貨物列車(C58283牽引)13両(総重量148t)が定刻より二時間遅れの午前0時20分に平津戸駅に着きました。先行する筈の旅客下り宮古行第15列車が豪雪の為立往生となりました。465列車は明朝の午前7時56分に平津戸駅を発車しました。第二小滝トンネルを抜けた直後、小さな雪崩が襲いました。吹雪で視界が見えないのと、流入した雪で身動きがとれなくなったものと思われます。列車は閉伊川に架かる、第二下平鉄橋に差し掛かります。が、この大雪で鉄橋が崩落していたのです。午前8時12分頃、第456列車は推定速度約55kmで崩落した鉄橋に突っ込み、C58283と貨車5両が谷底の閉伊川に転落してしまいました。川の水はとても冷たく、体温をみるみる奪っていきます。機関車と炭水車の間に挟まれ瀕死の重傷を負った加藤岩蔵機関士(28)は前田悌二機関助士(19)に次発事故を防ぐ為に、駅に知らせるように、と伝えます。が、大雪の為前に進めなかった前田機関助士は事故現場に戻り、重傷を負った加藤機関士を背負い、厳寒の中必死に看護を続けました。しかし、懸命な看護も虚しく、救援隊の到着も叶わず、加藤機関士は殉職されてしまわれました。享年28歳。前田機関助士も右手を裂傷(開放骨折)する重傷を負っていたにも関わらず、自分より重傷の加藤機関士を看護し、助けようと奮闘されたのです。事故を起こしたC58283号機は、引き上げられ、郡山工場で修理の末、現役に復帰し1970年まで第一線として走りました。ここに懸命の看護も虚しく亡くなった加藤機関士の冥福を祈り…合掌………。
各駅のタイムコードです。00:35 盛岡駅 0km04:18 上盛岡駅 2.8km08:09 山岸駅 4.9km14:20 上米内駅 9.9km42:46 区界駅 35.6km (通過)49:51 松草駅 43.6km (通過)01:00:35 平津戸駅 52.2km (通過)01:13:21 川内駅 61.5km (通過)01:18:30 箱石駅 65.7km (通過)01:29:17 陸中川井駅 73.5km 01:41:56 腹帯駅 82.6km (通過)01:47:23 茂市駅 87km 01:53:42 蟇目駅 91.5km (通過)01:56:24 花原市駅 94.2km (通過)02:00:58 千徳駅 98.8km02:06:45 宮古駅 102.1km
10年以上前に盛岡に単身赴任して居ました。仕事で岩手県内あちこち車で走りましたが、山田線と平行に走る国道106号線が一番のお気に入り。国道から時々見える山田線、一度は乗りたいな。動画ありがとー😆💕✨
タイムコード(532個目) 盛岡 00:22発 上盛岡 04:49停 山岸 08:35停 上米内 14:52停 区界 42:44 ↓ 松草 49:50 ↓ 平津戸 1:00:34 ↓ 川内 1:13:19 ↓ 箱石 1:18:29 ↓陸中川井 1:29:50停 腹帯 1:41:55 ↓ 茂市 1:47:55停 蟇目 1:53:41 ↓ 花原市 1:56:23 ↓ 千徳 2:00:57停 宮古 2:06:43着
雪景色の中を疾走する快速ディーゼルカー。力強い走りとエンジン音。叫んでいます…😷コロナに負けずに、頑張るぞー!
Amazing ride ! I never watched before . I liked it so much , thank you so much .
一度行って乗ってみたいですね~私は関西ですがやはり東北はちがいますね~死ぬまでに行きます~その時はよろしくね~
この電車は映像以上に揺れも多くて意外と飽きまでんでした。
県庁所在地の駅に直接行ける路線なのだし、上米内くらいまでは人家もあるのだから、区間便を入れれば需要はありそうだけれど…。沿線の人々にはたぶんもう「山田線は不便で使えない」がすり込まれているんでしょうね。
上盛岡なんか結構栄えてるから、せめて盛岡〜上米内までの区間列車の本数増やして欲しいよね
9:50 左に見える公園が近所の子達にはくものす公園と呼ばれていて僕もそこで沢山遊びました。その他にも見慣れた風景が続いていてとても面白かったです。山田線は盛岡駅に用がある時によく使っていました。本数があまりにも少ないので沿線の方々にはあまり使われておらず皆さんバスを使っているようでした。1日に数える程しか汽車が来ないため小学生の時から汽車の時刻を覚えて学校に遅刻しないようにおおよその時間はこの汽車で把握していました。山岸駅の手すりが新しくなっているなどの小さな変化はありましたがあまり変わっていないように感じました。機会があったらまた乗ってみたいです。
盛岡はバス便が充実していますからそちらに利用客が流れてしまうのでしょうかね。
25:35 大志田駅跡34:09 浅岸駅跡
もう、何十年と帰省していないが、盛岡への往路は釜石線を利用、復路は山田線を利用、ってのが好きな経路だったな。
冒頭 20分ほどスマホで見ていたが、後半を32型モニターとオーディオスピーカーで視聴すると実際に乗っている気分になった。動画 ありがとーー(笑)
After Yamagishi Station, scenic view are so beautiful!
リマインダー:オンおはようございます🥱先頭車輌乗車口で入線を待っています😅
You wonder when will JR East replace the KiHa 110 on this route with the GV-E400....
頑張ろう岩手!!🚊
これは運転士も疲れるな。
いいねいいね👍
SL時代に悲しい事故があったのをご存知でしょうか?
時は昭和19年の3月12日、この地域には珍しい豪雪の折でありました。
前日の夜に盛岡を出発した
下り釜石行第465貨物列車(C58283牽引)
13両(総重量148t)が定刻より二時間遅れの
午前0時20分に平津戸駅に着きました。
先行する筈の旅客下り宮古行第15列車が
豪雪の為立往生となりました。
465列車は明朝の午前7時56分に平津戸駅を
発車しました。
第二小滝トンネルを抜けた直後、
小さな雪崩が襲いました。
吹雪で視界が見えないのと、流入した雪で身動きがとれなくなったものと思われます。
列車は閉伊川に架かる、
第二下平鉄橋に差し掛かります。
が、この大雪で鉄橋が崩落していたのです。
午前8時12分頃、第456列車は
推定速度約55kmで崩落した鉄橋に突っ込み、C58283と貨車5両が谷底の閉伊川に転落してしまいました。
川の水はとても冷たく、
体温をみるみる奪っていきます。
機関車と炭水車の間に挟まれ瀕死の重傷を負った加藤岩蔵機関士(28)は
前田悌二機関助士(19)に次発事故を防ぐ為に、駅に知らせるように、と伝えます。
が、大雪の為前に進めなかった
前田機関助士は事故現場に戻り、重傷を負った
加藤機関士を背負い、厳寒の中
必死に看護を続けました。
しかし、懸命な看護も虚しく、救援隊の到着も叶わず、加藤機関士は殉職されて
しまわれました。享年28歳。
前田機関助士も右手を裂傷(開放骨折)
する重傷を負っていたにも関わらず、
自分より重傷の加藤機関士を
看護し、助けようと奮闘されたのです。
事故を起こしたC58283号機は、
引き上げられ、郡山工場で修理の末、
現役に復帰し1970年まで第一線として
走りました。
ここに懸命の看護も虚しく亡くなった
加藤機関士の冥福を祈り…
合掌………。
各駅のタイムコードです。
00:35 盛岡駅 0km
04:18 上盛岡駅 2.8km
08:09 山岸駅 4.9km
14:20 上米内駅 9.9km
42:46 区界駅 35.6km (通過)
49:51 松草駅 43.6km (通過)
01:00:35 平津戸駅 52.2km (通過)
01:13:21 川内駅 61.5km (通過)
01:18:30 箱石駅 65.7km (通過)
01:29:17 陸中川井駅 73.5km
01:41:56 腹帯駅 82.6km (通過)
01:47:23 茂市駅 87km
01:53:42 蟇目駅 91.5km (通過)
01:56:24 花原市駅 94.2km (通過)
02:00:58 千徳駅 98.8km
02:06:45 宮古駅 102.1km
10年以上前に盛岡に単身赴任して居ました。仕事で岩手県内あちこち車で走りましたが、山田線と平行に走る国道106号線が一番のお気に入り。国道から時々見える山田線、一度は乗りたいな。動画ありがとー😆💕✨
タイムコード(532個目)
盛岡 00:22発
上盛岡 04:49停
山岸 08:35停
上米内 14:52停
区界 42:44 ↓
松草 49:50 ↓
平津戸 1:00:34 ↓
川内 1:13:19 ↓
箱石 1:18:29 ↓
陸中川井 1:29:50停
腹帯 1:41:55 ↓
茂市 1:47:55停
蟇目 1:53:41 ↓
花原市 1:56:23 ↓
千徳 2:00:57停
宮古 2:06:43着
雪景色の中を疾走する快速ディーゼルカー。
力強い走りとエンジン音。
叫んでいます…
😷コロナに負けずに、頑張るぞー!
Amazing ride ! I never watched before . I liked it so much , thank you so much .
一度行って乗ってみたいですね~私は関西ですがやはり東北はちがいますね~死ぬまでに行きます~その時はよろしくね~
この電車は映像以上に揺れも多くて意外と飽きまでんでした。
県庁所在地の駅に直接行ける路線なのだし、上米内くらいまでは人家もあるのだから、区間便を入れれば需要はありそうだけれど…。
沿線の人々にはたぶんもう「山田線は不便で使えない」がすり込まれているんでしょうね。
上盛岡なんか結構栄えてるから、せめて盛岡〜上米内までの区間列車の本数増やして欲しいよね
9:50 左に見える公園が近所の子達にはくものす公園と呼ばれていて僕もそこで沢山遊びました。その他にも見慣れた風景が続いていてとても面白かったです。山田線は盛岡駅に用がある時によく使っていました。本数があまりにも少ないので沿線の方々にはあまり使われておらず皆さんバスを使っているようでした。1日に数える程しか汽車が来ないため小学生の時から汽車の時刻を覚えて学校に遅刻しないようにおおよその時間はこの汽車で把握していました。山岸駅の手すりが新しくなっているなどの小さな変化はありましたがあまり変わっていないように感じました。機会があったらまた乗ってみたいです。
盛岡はバス便が充実していますからそちらに利用客が流れてしまうのでしょうかね。
25:35 大志田駅跡
34:09 浅岸駅跡
もう、何十年と帰省していないが、盛岡への往路は釜石線を利用、復路は山田線を利用、ってのが好きな経路だったな。
冒頭 20分ほどスマホで見ていたが、後半を32型モニターとオーディオスピーカーで視聴すると実際に乗っている気分になった。
動画 ありがとーー(笑)
After Yamagishi Station, scenic view are so beautiful!
リマインダー:オン
おはようございます🥱
先頭車輌乗車口で入線を待っています😅
You wonder when will JR East replace the KiHa 110 on this route with the GV-E400....
頑張ろう岩手!!🚊
これは運転士も疲れるな。
いいねいいね👍