【驚愕! 2万円で買った車】 エンジンオイル交換管理してなかったエンジン内部を豪快に高圧洗浄したその後 [ ダイハツ / ムーヴ ]

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • ガレージライフの高橋 巨樹 (ナオキ)です。ご視聴いただきありがとうございます!
    【DAIHATSU / MOVE】 いくら高品質エンジンオイルを使用していても、オイル交換の先延ばしや頻繁なチョイ乗りなどのが原因で、エンジン内にはスラッジと呼ばれる油泥が時間の経過とともにエンジン内に発生・堆積します。エンジンのパワーや燃費に悪影響を及ぼすこともあります。また、一旦、堆積したスラッジは通常のオイル交換だけでは取り除くことが困難となります。
    ・ 【驚愕! 2万円で買った車】エンジンオイル交換管理してなかったエンジン内部 [ ムーヴ ] #1
    • 【驚愕! 2万円で買った車】 エンジンオイル...
    ・ 【驚愕! 2万円で買った車】 どうなる!? エンジン内部を豪快にスチーム洗浄してみた! [ ムーヴ ] #2
    • 【驚愕! 2万円で買った車】 どうなる!? ...
    ・ 京都機械工具 ( KTC ) フィルタオイルキャッチャー AVP-6376
    amzn.to/3wPdplN
    ►【高橋巨樹のガレージライフ / Naoki's Garage Life】のチャンネル登録はこちら↓
    / @naoki_takahashi
    ► 高橋巨樹のガレージライフの休日
    / @高橋巨樹のガレージライフの休
    ► Twitter
    / garagelife_jpn
    ► Instagram
    / garagelife_jpn
    #エンジンオイル
    #オイル交換
    #ダイハツ
    国家一級整備士が、車に関するいざという時に役にたつ情報・DIYなどを配信してます。
    ※各製品リンクURLはAmazonアソシエイト・楽天アフィリエイトのリンクを使用しています。

ความคิดเห็น • 42

  • @redelia1
    @redelia1 ปีที่แล้ว +5

    オイル管理の大切さが可視化された素晴らしい動画です。自動車ディーラーでもこの様な動画で、各種の整備事項をユーザーに説明してほしいです。高橋様有難う御座います。

  • @ひろ-r2r1i
    @ひろ-r2r1i 2 ปีที่แล้ว +9

    こんばんは。🙇 L375Sタントカスタム乗ってます。KFエンジン、確かにオイル消費しますね。😔 自分も実はエンジン載せかえました。😣 それまでは3日に一度、オイルゲージでチェックしてました。ゲージのF部分とL部分のうち1/3になったら継ぎ足しをしてました。(距離と汚れ具合でオイル交換も)。リビルドエンジンに載せかえて様子見てると、オイルの減り方が変わりました。🤔 とはいえ、オイル管理は注意しております。🙇

  • @れぴどらチャンネル
    @れぴどらチャンネル 2 ปีที่แล้ว +14

    もうこのムーヴの動画見てから1年も2年も経ってるけど、未だに存在忘れられませんね!

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  2 ปีที่แล้ว +2

      ご視聴いただきありがとうございます!暖かいコメントありがとうございます。これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @tadamasa0909
    @tadamasa0909 2 ปีที่แล้ว +8

    その後の経過が分かり安心しました。
    私もお客さんの車で、似たような状況の車を
    保証はできない前提でこのような処置をした事があります

  • @TK-ie7qs
    @TK-ie7qs 2 ปีที่แล้ว +10

    375タント乗ってます。
    オイル消費するので2回エンジン載せ替えました💦
    2回目は元のエンジンをオーバーホールして載せました。
    中古の初期KFエンジンはほぼオイル消費する状態だと思います。

  • @ラプラスサイド7
    @ラプラスサイド7 2 ปีที่แล้ว +5

    適切にオイル管理されてきたので、内部の汚れが新油に溶かされて来ていると思います。3000ごとにフィルターも交換されれば5、6回できれいになりそう

  • @ニトロボンバー
    @ニトロボンバー 2 ปีที่แล้ว +6

    私はカー用品店の1番安いオイルを2000キロで交換してます。

  • @evo4g639
    @evo4g639 2 ปีที่แล้ว +10

    オイル管理してないエンジンは、ピストンリングのオイルリングがスラッジで固着してますね。カムホルダーの上にスラッジ溜まりがある状態だと経験上オイル添加剤では回復しませんでした。
    オイル交換は重要ですね。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  2 ปีที่แล้ว

      ご視聴いただきありがとうございます!暖かいコメントありがとうございます。これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @highwaymovies
    @highwaymovies 2 ปีที่แล้ว +9

    KFエンジン初期の欠陥なのでどうしようも無いですね。
    2年落ち3万キロの中古ミラを買い3500〜4000kmでオイル交換、現在12万キロですがガラガラ音が出始めています。
    幸いオイル消費はこの交換スパンのうちでは起こっていません。
    30万キロぐらいは乗りたいですが、せいぜい20万キロ持てばいいかなという所ですかね。
    5000kmで交換していたタントと別のミラは13万キロぐらいでオイル食いまくり廃車にしました。

  • @sakanatsuri
    @sakanatsuri 2 ปีที่แล้ว +3

    免許取りたての人は、中古車からの方が良いですね。 オイルフィルターの交換の仕方が好感持てます。 シートの表面をきれいにして、シールに油を少し塗って、手締めする。 変な自動車工場などでは、レンチで締める所が有るからきつ過ぎる。 私の車は15万キロ走っても快調そのものです。 オイル交換、ブレーキ交換などは自分でやります。 オイルはSynthetic で、8000キロ位で交換します。 この間、ブレーキのディスクを交換しました。 近ければ、私の車の整備をお願いしたいぐらいですが。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  2 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴いただきありがとうございます!暖かいコメントありがとうございます。これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @p1981xe428
    @p1981xe428 2 ปีที่แล้ว +7

    先日10万で買ったムーブRSもこんな感じそうで怖い・・・
    でも初期のKFなんてどれもこんなんですよねぇ
    エンジンは2型に載せかえる前提で買ったから良いんですが
    載せ替えを含む重整備が出来ない人がこんな車買うと絶対後悔しますよね。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  2 ปีที่แล้ว +3

      ご視聴いただきありがとうございます!暖かいコメントありがとうございます。これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @worksgolf6572
    @worksgolf6572 2 ปีที่แล้ว +5

    お疲れ様でした。
    メンテナンス大事ですね。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  2 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴いただきありがとうございます!暖かいコメントありがとうございます。これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @y69i
    @y69i 2 ปีที่แล้ว +5

    ガソリン洗浄を何回か繰り返しではダメなのでしょうか?。

  • @童子業斗
    @童子業斗 2 ปีที่แล้ว +18

    この車に添加材を試して欲しいです。

  • @Lee-dk3pi
    @Lee-dk3pi 2 ปีที่แล้ว +8

    交換頻度もう少し早くした方が良さそうですね。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  2 ปีที่แล้ว

      ご視聴いただきありがとうございます!暖かいコメントありがとうございます。これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @加藤樹-j5q
    @加藤樹-j5q 2 ปีที่แล้ว +8

    オイル交換初めて見たけど 汚れ方にビックリした,30年以上運転してるけどオイル交換はどんな車でも5000キロにエレメントと一緒に取り替えてたせいかトラブルの経験なかったしオイル交換ずっとしなかったらこんな風になるの知ってビックリだよ(*^^*)オーバーホールの値段が高いのはこの映像見て納得だよ最低のメンテでこれだけ走れる仕様にするのはさすがプロと思ったよ(*^^*)

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  2 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴いただきありがとうございます!暖かいコメントありがとうございます。これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @195taka
    @195taka ปีที่แล้ว +1

    ピストンリングの詰まりなどでしょうね フラッシングの選択と SOD1の添加

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  ปีที่แล้ว

      ご視聴いただきありがとうございます!貴重なアドバイスありがとうございます。これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @archiver4905
    @archiver4905 2 ปีที่แล้ว +6

    燃料添加剤とオイル添加剤でどう変わるか?ですかねえ

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  2 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴いただきありがとうございます!暖かいコメントありがとうございます。これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @yoshim4911
    @yoshim4911 2 ปีที่แล้ว +4

    くたびれたエンジンには純正指定より硬めのオイルを入れると良いと言われていますが、この車は純正指定ですか?
    であれば硬めのオイルを試してみるのも良いのではないでしょうか

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  2 ปีที่แล้ว

      ご視聴いただきありがとうございます!暖かいコメントありがとうございます。これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @vuruaa
    @vuruaa 2 ปีที่แล้ว +1

    大切にオイル交換して乗って欲しいですね😢

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  ปีที่แล้ว

      ご視聴いただきありがとうございます!オイルってホント大事ですよね!これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @azunyanyk
    @azunyanyk 2 ปีที่แล้ว +2

    KFですよね。うちのもオイル食ってます。完全なる持病で、欠陥ですしね。そこにオイル交換を怠って追い打ちとなれば…

  • @洲山由紀子
    @洲山由紀子 2 ปีที่แล้ว

    オーバーホールしてoil交換でよくなるんてすね。

  • @神様モンガー
    @神様モンガー 2 ปีที่แล้ว +2

    ヘッドガスケット抜け気味じゃないですかね?
    冷却水と混ざってるので、ドロドロになってるんじゃ?

  • @チャウリンチャッピー-w9r
    @チャウリンチャッピー-w9r 4 หลายเดือนก่อน

    sod1等洗浄能力の高いオイルを試してたらの動画が見たいですが。

  • @高木信太郎-r4g
    @高木信太郎-r4g 2 ปีที่แล้ว +1

    あのスラッチの状態では、実験的な水蒸気の洗浄で対応し、作動まで至りましたが、まだ、最初の不具合状態を直し新しいオイルやエレメント交換し、5千キロの経過では、部品バラシ洗浄では無いから循環の中にも汚れが残っている影響では?これは、5千キロ毎の交換を経過で診ていくべきと思います。オイル汚れやオイル食いも多少は治るではと思います、

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  2 ปีที่แล้ว

      ご視聴いただきありがとうございます!暖かいコメントありがとうございます。これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @けいさん-p4h
    @けいさん-p4h ปีที่แล้ว

    ビックモーターで交換してる訳ではないですよね?😅

  • @pow0000
    @pow0000 2 ปีที่แล้ว +1

    オイルに水が混じっている感じですかね

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  2 ปีที่แล้ว

      ご視聴いただきありがとうございます!暖かいコメントありがとうございます。これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @馬鹿垂雄
    @馬鹿垂雄 2 ปีที่แล้ว +2

    どんどん悪くなり一方ですね😨

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  2 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴いただきありがとうございます!暖かいコメントありがとうございます。これからも是非よろしくお願いいたします。