奥多摩むかし道|旧青梅街道をたどるハイキングコース。奥多摩工業のトロッコも。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 ม.ค. 2025
  • กีฬา

ความคิดเห็น • 30

  • @1shun288
    @1shun288 หลายเดือนก่อน +3

    場面々で繰り広げられる音楽が素敵です。
    ガムラン風、ゴシック風、ファンタジー映画風・・・
    12分曳鉄線跡に草木が生えているシーンに鳥肌が立ちました。
    ビオラの旋律が時々逆行し、トロッコが石灰を積んで働いているのがそこに見えるようです。
    junharuさんの音楽感性は素晴らしいです。

    • @bochitozanbiyori
      @bochitozanbiyori  หลายเดือนก่อน +1

      1shunさん、さすがです!
      今回は、いつものテイストとは少し違った音楽を試してみました。
      心もうきうきと自由にとんでいけるように、ワールド音楽だったりファンタジーを主に使いました。
      浮いてたらあれですけど、まぁなんとなくシチュエーションになじんでるかなと思います。
      しかし、そこも含めて気が付きますね、さすが 1shunさん!
      トロッコが石灰を運ぶ情景を音楽で「見える」ように感じるとは、ほんとうに繊細な感性をお持ちです。

    • @1shun288
      @1shun288 หลายเดือนก่อน +1

      もう一度見直したら廃線は水根貨物線跡だった。
      曳鉄線の一部廃線と思い込みました。
      一番いい場面だったのに、junharuさん。
      恥ずかしいので返信無しでお願いします。

  • @坂部誠司
    @坂部誠司 หลายเดือนก่อน +2

    おはようございます。
    今回はむかし道(古道)ですね!
    しかし、良く見つけられますよね。
    そのうちご出身の四国巡礼挑戦したり…
    石灰というと、ジュンハルさんも動画投稿していた武甲山というイメージがありますが、まさか奥多摩で採掘しているとは知りませんでした。
    軌道跡は色々なところで、登山道として使われていますよね!
    しかし、ボランティアですか?トイレを掃除してくださる方々には頭が下がります。
    もう早いもので年末、四国には帰省されるのですか?

    • @bochitozanbiyori
      @bochitozanbiyori  หลายเดือนก่อน +1

      坂部さん、こんにちわ!
      《むかし道》、本当に面白い場所でした。歴史的な遺跡があちこちに残っているのは、歩いていてとても感慨深かったです。
      そうそう、武甲山の石灰採掘の話は有名ですが、奥多摩でも採掘が行われています。
      埋蔵規模が武甲と比べると小規模ですが、なんか取りつくして日原の方まで進んでいると聞いたような...。
      軌道跡が登山道として使われているところは、多いですね。
      昔の人々は、人力と馬力でほんとうにすごいです。
      OPTは、自治体から委託を受けて活動されている清掃会社です。
      あるとき父親がトイレの清掃人というのを嫌がって娘さんが泣いて学校から帰ってきた。
      だから、そのイメージを覆すべくカッコいい清掃人を目指している、という大井さんたちです。外国人も多く訪れる奥多摩です。シーズン中は、数か所あるトイレを日に5回も6回も掃除するそうです。トイレがきれいに保たれていると汚すことが減るそうです。
      ほんと、一年たつのが早いです。
      今年も四国には帰る予定です。いつかは、お四国八十八カ所の動画も作成できたらなぁ。

  • @smik3on
    @smik3on หลายเดือนก่อน +2

    じゅんはるさん、こんにちは。
    今回はなかなか面白いところに行かれたのですね。
    山深いところにも人々の昔からの営みがあって、その中に産業を支えてきた鉱山と工場がとそれを繋ぐトロッコの線路があって、まるで工場の敷地の中の迷路のようです。
    山林の中のモノレールは人々の営みの必需品なのか、それとも産業用なのか、青梅街道沿いの人々の生活の歴史と、産業の歴史が目の当りにできそうですね。
    雄大な槐木…そして多くの石仏や神社、厳しい道なのに旅人の往来が盛んだったことがうかがえます。
    今では十分に整備され安全な道を歩きながらいろいろと思いを巡らせながら歩くのは面白そうです。
    素敵なコースをご紹介いただきました、ありがとうござました。
    そして、お疲れさまでした。

    • @bochitozanbiyori
      @bochitozanbiyori  หลายเดือนก่อน +1

      smik3onさん、こんにちは!😊
      奥多摩の魅力を感じていただけたようで嬉しいです。
      こうした山深い場所にも人々の歴史が息づいていて、まるで時が止まったかのような場所が多くありますね。こちらの工場もぜんぜん現役で、平日はトロッコも動いているようです。昔ながらの産業の活気を今に伝えているかのようです。
      山林の中にあるモノレール、子どものころは乗ってみたかったです(笑)
      愛媛もミカン畑は山の斜面ですし、モノレールで上げ下げしている光景をみたように思います。奥多摩では何を運んでいるのでしょう。山の作業は高低があるので本当に大変です。
      古道歩きは、smik3onさんのおっしゃるように街道沿いの人々の生活や産業の歴史を、歩きながら目の当たりにできるので、どんどん引き込まれていきます。道行く先々にその痕跡が残されているのがまた魅力的です。
      こちらこそ、いつも温かい言葉をかけてくださってありがとうございます!
      smik3onさんとのやり取りはいつも心温まるものです。
      気遣いや思いやりの言葉をいただき、私もとても嬉しく、元気をもらっています!

  • @博子木下-i4p
    @博子木下-i4p หลายเดือนก่อน +3

    初めまして😊 毎回動画を楽しみにしています😊奥多摩むかし道は、毎年数回歩いていますが、歴史と山の空気を感じるなかなか面白い道ですよね😊紹介していただきありがとうございます🙇

    • @bochitozanbiyori
      @bochitozanbiyori  หลายเดือนก่อน

      博子さん、初めまして!
      コメントくださってありがとうございます!
      また、毎回動画も観てくださっているということで、とても嬉しいです😍
      奥多摩むかし道をよく歩かれるんですね。
      本当に歴史を感じる道で、奥多摩は訪れるたび新たな発見があるような気がします。
      今回は、奥多摩の良さをご一緒に共有できて嬉しいです。このようなトレイルは、大切に歩いていきたいですね!

  • @IanTupmanOutdoors
    @IanTupmanOutdoors หลายเดือนก่อน +1

    Absolutely fascinating June. Our industrial heritage is part of today's world and although some people say it is ugly or it spoils the countryside, it is part of our common history. But as you show, nature will always reclaim what man has abandoned. Keep exploring June, you never know what you will discover! 🙋‍♂🐶

    • @bochitozanbiyori
      @bochitozanbiyori  หลายเดือนก่อน +1

      Hello! Ian😊
      I can really relate to your comments.
      Your perspective, the insight that ‘nature will always reclaim what man has abandoned’, is profound.
      There are many dark sides to this, but it is incumbent on us humans to understand them and think about how we can change for the future.
      With a positive perspective and supportive people like you, the exploration will be even more enjoyable!🌈

    • @IanTupmanOutdoors
      @IanTupmanOutdoors หลายเดือนก่อน

      @@bochitozanbiyori 🤗

  • @tomisan-trekking
    @tomisan-trekking หลายเดือนก่อน +2

    JUNHARUさん、こんにちは!
    奥多摩は良い場所だというのは山野井さんの本を読んだり、動画を見たりしているのでなんとなく感じているところです。
    標高差もそれほど無い感じなのでしょうか?見ていてもまったりとした空気が伝わってくるような気がします。
    登山でなくともこういったゆったりハイキング動画も僕は好きですね。
    もちろん僕自身がハイキングするのも好きなんですけど天気が良いとなぜか山に行ってしまうんですよね…
    たまには山頂を意識しないでテキトーなルートをテキトーに歩いて帰ってくるのもいいかも知れません。
    往復で20㎞って距離も良い感じですよね。
    一日使ってゴハン食べて、たまにゆっくり座って、あー想像しただけで癒されるー
    札幌は昨日、とうとう平野部が根雪になりました。
    もう春までアスファルトを見ることはないと思います。
    久しぶりのマジ除雪で体が冬を思い出した感じです。つまりバッキバキに筋肉痛ってことです。
    太腿の筋肉痛は慣れていますが、腕肩腰背中の同時筋肉痛は慣れるまでもう少し時間がかかりそうです…
    かといってこの時季、山に行くと雪が少なすぎて踏み抜きまくって登山するには不向きというか修行感が溢れているというか、つまりそういうことです。
    もう少し気温が下がって雪も増えたら本格的な雪山スタートですね。
    大雪山まで行けばもう普通に雪山なんでしょうけど、札幌近郊を低山ハイキングするのにはこれからって事ですね。
    ホント山だけで、山だけ降って。ホントお願いします。お願いします!神様!仏様!JUNHARU様!!

    • @bochitozanbiyori
      @bochitozanbiyori  หลายเดือนก่อน +1

      トミさん、こんにちは!😊
      奥多摩はまさに都民のオアシスですので!
      道民のトミさんは、山野井さんの本や動画でイメトレなんですね(笑)
      奥多摩を含むサテライトな村々は、大消費地東京に近いゆえの様々な歴史を持っているということを、こうしたハイキングを通じて知るようになりました。
      訪れるたびに新たな発見があり、どんどん魅力的に感じてきます。そう。一度歩いただけでは気づかないことがたくさんあります。
      今回は、トロッコも見に行ったので、片道14km獲得標高差935mでした。(いつのまにそんなに登ったのだろう・・・)いやいやいや...奥多摩湖からはバスで帰りました。もう、そんなに頑張らないスタイルにスイッチしようかと思って(笑)
      トミさんの「適当に歩こうと思っても山に向かってしまう」というのは、私が思うには、やっぱり達成感を求める気持ちが反映されているのかな。
      山は明確にその場その場での成長や進歩が感じられる場所ですから。
      だから、いつもトミさんは、自虐的におっさんだって言いますけど、実際には気持ちが若い証拠ですよ。
      さて、札幌はもう根雪の季節ですか!本格的な冬が来ましたね。
      「マジ除雪」および「踏み抜きまくる登山」...早口言葉かと思いました。10回言って~。
      それで、体も冬仕様に変えることができるんですね。道民すげ~!
      やっぱ身に着いたものが違いすぎます。
      私は、身の丈にあった茶色い山に行くとします(笑)
      札幌近郊の低山で雪がしっかり積もるのも、もうじきですね。
      それにしても「山だけに降って」っていうお願い😂
      JUNHARU様も神仏に並んで祈られるとは光栄です(大笑)

  • @hitosimiya7312
    @hitosimiya7312 หลายเดือนก่อน +2

    奥多摩駅は今も昭和風情のまま健在で何よりです。奥多摩は昭和62.3年頃二輪でよく走った思い出
    の地ですが むかし道は知りませんでした。風情あるいい道なので5月連休など賑わいそうですね
    ただ駅降りて よし!今からダムまで歩くぞって言われたら目の前が暗くなりそうですが...むかしって
    いつ頃を指しているのか?ふと思いですのが小菅で聞いた 昔はここから大菩薩峠を越えて甲府に
    行っていたとか? ただこうして映像をみると奥多摩の山深さにも改めて痛感しました。急斜面の
    トロッコは今でも老夫婦の方が観光者向けに動かしているのをTVで見て驚きなした。
    殆どの方が高尾山で降りると思いますが出来れば ここまで足を延ばしてほしいものですね...。

    • @bochitozanbiyori
      @bochitozanbiyori  หลายเดือนก่อน

      hitosimiyaさん、こんにちわ!
      そうですね!奥多摩駅周辺には昭和風情が今も健在です。
      おしゃれなカフェなどもできましたが、依然としてたばこ屋さんや駄菓子屋さんがあってもおかしくない。こうした景観に懐かしさを感じる方も多いと思います。
      そして、hitosimiyaさんにとっては、特に昭和62年頃の記憶なんですね!(免許取りたての頃??(笑))
      はい。駅からダムまで歩くとなると、ちょっと気合を入れる必要があります。
      でも、バスが走る道と並走もしているので、いやになればどこにもエスケープできますし、トイレもキレイで点在していて快適です。
      ああ、そうです、そうです。小菅から大菩薩。このルートもいつか歩いてみたいと思っているのですが、なにせロングルート。準備が大切ですよね。
      この道を歩くことで、かつての人々の移動の苦労や風景を感じることができそうです。距離が長い分、体力や時間の確保が必要になりますが、途中の景色や歴史的な背景に触れながら歩くのは、きっとすごく価値のある体験になるかと思っています。
      急斜面のトロッコは、老夫婦が動かしているのですか!?なんと!
      平日は稼働してると読んだのですが。ぜひ動いているところを見たいですね。

  • @曽根勝-j7u
    @曽根勝-j7u หลายเดือนก่อน +1

    じゅんはるさん、お疲れ様です。
    奥多摩むかし道!私も昨年11月に行きました‼️ 数年前に初めて知り、行ってみました❗
    おもむきがあって良かったです。
    じゅんはるさん好みの道ですね!

    • @bochitozanbiyori
      @bochitozanbiyori  หลายเดือนก่อน +1

      しらねかいさん、こんにちわ!
      わー!しらねかいさんもむかし道を歩かれましたか!
      奥多摩は自然の豊かさに加えて、人々の営みの痕跡が色濃く残っているのが魅力です。
      そうした歴史をたどるとまた別の奥多摩の魅力に気づかされます。
      「じゅんはるさん好みの道ですね!」と言っていただけて、なんだか嬉しいです✨(笑)
      いつも優しく見守っていただき感謝です!

  • @國定伸圭
    @國定伸圭 หลายเดือนก่อน +2

    奥多摩むかし道も、当然😅知らなかったですが、今、奥多摩観光協会の資料を見てビックリ🫢 昔の交易路なんでしょうが面白い道ですね😊本当にたくさんの物語が詰まってそうです。名前にも惹かれますね。 石灰石は現代では需要が多くて、採掘により自然の形が変貌してしまうこともありますが、致し方ないですね。トロッコが複線?山陰本線でも単線なのに。運搬用のモノレールも、わさび田もある。本当に面白い。モノレールの交差点を過ぎ、集落に出ると、視覚的に喧騒から逃れた感があり、のどかな感じがします。

    • @bochitozanbiyori
      @bochitozanbiyori  หลายเดือนก่อน +1

      國定さん、こんにちは!😊
      私も國定さんがどのような視点でこのようなハイキングの魅力を感じてくださるのか、密かに(笑)興味を感じていました。奥多摩観光協会の資料に目を通してくださったりと、本当に嬉しいです!「むかし道」という名の響きや、そこに詰まった人々の歴史、交易の物語が國定さんの感性に響いているのかな。
      日本のような狭い国土では、自然と経済活動のバランスをどう取るかは常に課題です。
      それでも、こうした昔の交易路が残されているのを見ると、人間の営みが自然に刻まれた軌跡のようにも感じられます。
      トロッコが複線なのは「東京だから」?(笑)
      奥多摩をはじめとする周辺の村々は、東京という巨大な消費地の存在を背景に、物流や資源採取といった多様な役割を担ってきたんだと思います。
      わさび田の上を走るトロッコの橋脚を見たときは、ファンタジーかと思いました。

  • @國定伸圭
    @國定伸圭 หลายเดือนก่อน +2

    現在の青梅街道とも交差するし、貨物線?もあるんですね。過去は主要幹線道路だったんですね。お地蔵様?道祖神?も多くて、昔の繁栄が偲ばれます。そして絶えず沢の音が聞こえ、本当に良い所だと思います。こんな所にも弁慶さんが・・。いろは楓とか、日本昔ばなしが溢れています😊私はサイクリングも好きですが、ここは歩いた方が良いですね。分岐で矢印の方向で、奥多摩駅ではなく奥多摩湖を選んだんですね。本日も良い旅をありがとうございました。

    • @bochitozanbiyori
      @bochitozanbiyori  หลายเดือนก่อน

      青梅街道との交差や貨物線の存在も含めて、かつての主要幹線道路としての賑わいが想像できますよね♪
      そして古道につきもののお地蔵様や道祖神は、目白押しです。
      沢の音が絶えず響く中で、次々に見どころが現れますので、退屈しません。
      そうですね、サイクリングがふさわしいスピード、歩きがふさわしいスピード、どちらもあるかと思います。この場所では確かに歩きながら一つ一つの風景を味わう方がしっくりきますかね?
      こちらこそ。一緒に旅を楽しんでいただけて本当に嬉しいです!

  • @dekobokoMamo
    @dekobokoMamo หลายเดือนก่อน +1

    他の方も書かれているように各シーンに当てられている音楽がまるで誂えたドレスのようです。
    歩いているじゅんはるさんの心が言葉なく伝わってくるようで、一緒に歩いているというより、自分がじゅんはるさんになって画面の中に入っているかのようで...。
    トロッコは鋼鉄編みワイヤーで曳かれて移動するような感じですね、なるほど「曳鉄線」かぁと思いました。石灰の採掘場から工場まで等高線がなかったかのようになるだけ真っ直ぐ線を引いて、高低差で勾配決めてトンネルと橋で繋いじゃった感が潔いなあと感じました。どうやって工事したんだろう?保守も大変だろうなあ、とか建設業に少し関わるものとして興味深々で見ていました。
    舗装路歩きから始まって、山道に入りその後も階段・山道・舗装路を繰り返す歩きは疲れそうですが、わくわくドキドキもあって一緒に楽しませていただきました♪
    物語を感じる古道歩き素敵です、信越トレイルと合わせて楽しみにします。ありがとうございました😊

    • @bochitozanbiyori
      @bochitozanbiyori  หลายเดือนก่อน +1

      でこぼこMamoさん、こんにちわ!
      わー、ありがとうございます!
      「まるで自分が画面の中にいるかのよう」と言ってくださるのは、私が伝えたい世界観や感情がしっかり届いた証拠ですよね~。本当にうれしいです。
      ところで、でこぼこMamoさんは、建設業に関わられているのですね!
      工事の技術や建設方法に対する洞察が具体的で、「曳鉄線」への気付きも独自の視点があり面白いです!(私には無い視点で実に興味深い)あらためて地図を見ると、その特異性にびっくりです。
      「ぼっち登山日和」は、ひとりぼっちの旅路だけれど、私はきっと人間に興味があるのでしょう。ただそこに生き、道を作り、時には道を捨てていった人々の物語にどうしようもなく惹かれます。どうぞ末永くお付き合いくださいね!

  • @mer-kazu9727
    @mer-kazu9727 หลายเดือนก่อน +1

    ジュンさんご無沙汰です。
    奥多摩の《むかし道》に来られたんですね。お疲れ様でした。
    《不動の上滝》には「ガックリ!」したでしょ(笑)😅
    私の隠れ家からチャリで約1時間半ほど頑張れば奥多摩湖に行けるので、時々体力チェックを兼ねて奥多摩湖まで頑張るんですよ!
    帰りには途中から《むかし道》に入って《白髭神社》にお参りし、白丸ダム(ここの駐車場からは地下の魚道に行くことができるので、開場してる時は用もないのに入り込みます)に立ち寄り、《御岳渓谷》の河原に降りてコーヒーブレイク。しばらく黄昏てから(笑)チャリを担いで遊歩道を歩きます。
    ところで、実は《国師ヶ岳》に登ったんですよ! 距離は短いのに何だか不思議なほど辛くて息が上がって … 懲りた!
    もしかして「標高のせいかも」と思って、10日後に《大菩薩峠からの尾根歩き》に挑戦してみました。景色も良くて絶好調のような気がしてたけど、やっぱり下山途中には膝が笑い、脹脛まで攣ってしまい「まいったな〜」と思ってると、後ろから女子のおしゃべり声がスキップしながら(ジュンさんより上手い)迫ってくる!
    咄嗟に 姿勢を正して何事もなくのんびり下山してる風を装う私でした。
    これらの件で、ジュンさんの「きつ〜いトレッキング」を真似することはできない。「歳が違う・体力が違う」と自覚したので、これからは、なるべく「ゆる〜いハイキング」にしておこうと思います。
    しかし、今回のジュンさんの歩いた道は「ゆる〜いハイキング」か?

    • @bochitozanbiyori
      @bochitozanbiyori  หลายเดือนก่อน +1

      mer-kazuさん、こんにちわ!コメントありがとうございます😆
      「隠れ家」とは!また看過できないワードを言いますね(笑)
      別荘か、アトリエか、はたまた愛人の家か(笑)
      でもチャリで1時間半。体力チェックにはちょうど良い距離ですね。
      白髭神社から魚道ルート。うーん、それも良きルートですね~。
      河原でコーヒーブレイク、からの黄昏る時間をちゃんとスケジュールに組み込んでいるのが実に良いです。
      いや。国師が岳、私も普通より息が上がる感じがしました。急激に標高をあげるせいかと思います。まあ、あのときは午後もまわってからでしたので、時間が無くて私も焦る感じもあったかもしれません。せっかく行ってくださったのに懲りた!?ですか。
      続いては大菩薩峠。遠望のきく稜線あるきがお好きなのかな?
      でも他の登山者の元気な姿を見て、つい背筋を伸ばしてしまう気持ち、よくわかります(笑)。でも、無理をせず、自分のペースを大切にすることが一番ですね。
      今、陽が短くなって行動時間にも制限があるし、急に寒くなってきましたので、体に違和感を覚えることも出てきました。
      いずれにしても、無理せず、心地よいペースで楽しんでいくのが、一番よい道ですね。

    • @mer-kazu9727
      @mer-kazu9727 หลายเดือนก่อน

      @@bochitozanbiyori ジュンさんも無理をせずに楽しんでください。
      … 愛人の家?だったらより楽しいけど、残念なことに小さなアパートを借りて、アトリエ兼ミニスタジオ風にして、一人での「無口な生活(笑)」をエンジョイ?😅してます✌
      年が明けたら《武蔵御嶽神社/御岳山》で初詣。日の出山を経由しての尾根歩きで近所の《愛宕神社》に降りてくるんですよ。毎年三ヶ日明けのルーティンですが、前回は間違えて《つるつる温泉》側に降りちゃいました😰
      ‥‥私にとっては結構な距離を歩くことになりますが‥多分今度は大丈夫でしょう。
      いつの間にか年末が迫ってき…「また来たかよッ!」と何故か焦る私です(笑)
      良いお年をお迎え下さい。また来年もジュンさんにとって素敵な年になりますように👋

    • @bochitozanbiyori
      @bochitozanbiyori  หลายเดือนก่อน +1

      @@mer-kazu9727
      え~、うらやましいなぁ!
      憧れるライフスタイルです!
      そして、ご丁寧なるごあいさつをありがとうございます!師走ですね~

  • @上條哲也-w3h
    @上條哲也-w3h หลายเดือนก่อน +1

    奥多摩ダム建設と湖に沈む村を描いた石川達三の日陰の村を読んでから歩いたことあります。15年位前です。バス停近くの建物にダム建設の写真ありました。耳神様は覚えてます。耳の形した薄い石が置いてありました。医者が無いので神様にお祈りするしかなかったのでしょう。ダムより上にある寺社や住宅は移転したのだと思います。八ヶ岳に移った村人もいるようです。

    • @bochitozanbiyori
      @bochitozanbiyori  หลายเดือนก่อน

      上條さん、こんにちわ!
      以前にも、このダムについて教えてくださいましたね。
      水と緑のふれあい館の裏にある小路には、湖の底に沈んだ土地にあったものを移して残しています。
      上條さんのむかし道の記憶では、耳神様が一番インパクトがあったんですかね?(笑)
      耳もあれば目も歯もありました。