【完全決着】介護士の給料は本当に低いの?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 73

  • @nazuna5101
    @nazuna5101 2 หลายเดือนก่อน +3

    最低時給ですが処遇改善月1.6万ボーナスもあります。有休も使えます。休み希望も通ります。扶養内パートです。辞めたいけど給料悪くないんですよ…悩みます。

    • @okadatadaomi
      @okadatadaomi  2 หลายเดือนก่อน

      なるほど!💦
      悩みますね。

  • @とろろ-x9p
    @とろろ-x9p 4 หลายเดือนก่อน +5

    大阪の夜勤専従の派遣(介福持ち)です。
    現在、2施設かけ持ちで15回ほど勤務して50万近く貰ってます。以前は正社員で働いてましたが、行事や会議出席が本当に苦痛だったので、派遣に変えました。
    今は、定時であがれて、行事や会議の強制出席とかも無いので、精神的にかなり楽です。
    派遣会社もピンキリで、某大手の◯◯◯ーネットに登録してる時は、どこも25000円で、全く割に合わなかったです。
    今の派遣では、都会だからかもしれませんが、1勤務32000円以上➕残業代で、経済的にもゆとりのある生活出来てます。
    ただ最近は、人件費削減の為、派遣を切って直雇用に変える施設も増えてきた印象です。昨年、私も実際切られちゃいました😅

    • @okadatadaomi
      @okadatadaomi  4 หลายเดือนก่อน

      賢い働き方だと思います。
      ありですね(^^)/

  • @ルル-d9w
    @ルル-d9w 28 วันที่ผ่านมา +2

    元介護してました。 一般的な会社でも残業しなければ介護より低いとこだらけですよ。介護はなぜか定時で終わり、残業する所はほぼありません💦そりゃ毎日毎日定時じゃ低いですよね。 
    前々から思うのですが人数減らして毎日2時間残業すれば一般的な給料まで増えますよ。

    • @okadatadaomi
      @okadatadaomi  27 วันที่ผ่านมา +1

      なるほど!仰る通りですね(^^)/

  • @gack914
    @gack914 4 หลายเดือนก่อน +7

    介護職はほんとピンキリだと思います。
    きちんとした会社なら給料安いと思わないですが、ブラック企業が多すぎて「時給換算したらどうなのか」を考えて判断してます。
    岡田さんのところはしっかり職員に還元していて、そういう優良な会社の方からしたら想像つかないかもしれませんが、「介護職だから給料安くて当たり前でしょ」って処遇改善加算含めて最低賃金でこき使う会社も少なくないんですよ……。

    • @けいけい-b7h
      @けいけい-b7h 4 หลายเดือนก่อน +1

      介護職はほとんど夜勤前提の給料でしょうから安いと思いますね。夜勤は健康面に影響しますしまさに命削って働くって感じですから。

    • @okadatadaomi
      @okadatadaomi  4 หลายเดือนก่อน

      そうなんですね💦
      でもきっとお近くにも優良な会社はあると思いますので、そう思うのなら転職も良いと思いますよ。

    • @okadatadaomi
      @okadatadaomi  4 หลายเดือนก่อน

      @user-qu4lg8dn4r
      それはあるね!

  • @長谷川-t4y
    @長谷川-t4y 4 หลายเดือนก่อน +1

    岡田さんお疲れ様です。前の施設よりは今の施設の方がお金もいいし今の施設長も優しくで本当移動して良かったなって思っています

    • @okadatadaomi
      @okadatadaomi  4 หลายเดือนก่อน

      よかったです(^^)/
      なんか僕も嬉しいです!

  • @大嶋めぐみ-w9c
    @大嶋めぐみ-w9c 4 หลายเดือนก่อน +5

    やる内容、量にしたら安いかな。現場にいたらそう感じる

    • @okadatadaomi
      @okadatadaomi  4 หลายเดือนก่อน +1

      なるほどね💦

  • @たかピン
    @たかピン 4 หลายเดือนก่อน +4

    来月施設変わりますが、基本給6万増えます。探してみるものですね😊
    アメリカ🇺🇸平均年収1000万ですものね。その半額は貧困層だそうなので、日本は貧困国家ですね。😢

    • @okadatadaomi
      @okadatadaomi  4 หลายเดือนก่อน +1

      6万はすごいですね(^^)/
      仰る通りですね。介護がっていうより日本が貧しいんですよね💦

    • @たかピン
      @たかピン 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@okadatadaomi 今基本給16万、来月22万です😊

  • @やま兄パンダ
    @やま兄パンダ 25 วันที่ผ่านมา +1

    特養の介護福祉士です。
    個人的には割の良い仕事だと思ってます。
    ただ周りが勝手に給料安いって騒いでくれた方が、何にもしなくても給料上がってくれそうな気がして、もっと騒げと静観してます(笑)

    • @okadatadaomi
      @okadatadaomi  24 วันที่ผ่านมา

      初めまして(^-^)
      そうですよね。僕もそう思います。
      確かにみんなが騒げば、ムフフなことになりますよね(^-^)ww

  • @隆也ドコモ
    @隆也ドコモ 4 หลายเดือนก่อน +3

    介護業の給与、他のサラリーマンと比べてだけど、介護業界は他の業界と比べて産業構造が違う❗️だから、給与とか産み出すのも違う所もあるのでは?
    介護業は繁忙期ってあまり聞かない気がする❗️

    • @okadatadaomi
      @okadatadaomi  4 หลายเดือนก่อน +1

      つまり?

    • @隆也ドコモ
      @隆也ドコモ 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@okadatadaomi 給与って、よく市場の原理とかで、経済学で、あまり私も詳しくはないですが、介護も特殊な産業かな?
      他の産業って、会社の横の繋がりがあるけど!
      話は戻して、昔に比べて良くはなっていると思うけど、かつては措置で、これが公務員待遇になればまた変わって来るのかなあ⁉️

  • @さしすせそんそん
    @さしすせそんそん 4 หลายเดือนก่อน +2

    独身とか、パートナーと2人暮らしならᤊІታ🙆🏻‍♀️
    子供を産むのはちょっと考えちゃうかな💦💦
    介護職×介護職で出産子育て出来るくらいのお給料が貰えたらいいけど、なかなか、、、です

    • @okadatadaomi
      @okadatadaomi  4 หลายเดือนก่อน

      そっか💦
      そうですよね💦

  • @casus2012-bi3lf
    @casus2012-bi3lf 4 หลายเดือนก่อน +2

    介護福祉士をとらないとスタートラインに立てない現状。介護をやるなら30代くらいまでに決断したほうがいいなと思います。60近くで介護福祉士とっても上に行くのはちょっと難しそうです。

    • @okadatadaomi
      @okadatadaomi  4 หลายเดือนก่อน

      仰る通りですね。早めの方が良いかもです。

    • @くるくるおじさん-e4q
      @くるくるおじさん-e4q 2 หลายเดือนก่อน

      逆ですよ逆
      他人の人生を覗いてみたり調べてみてください。
      選択肢の多い20代30代で、介護を選択するなんてもったいないですよ。
      介護が好きで好きでたまらないなら別ですが、自分の人生は自分の物で1度だけ。
      社会にとって所詮、介護はセーフティネット的な仕事なんです。
      若い時からそれに全振りしろなんて自分には言えない。

    • @casus2012-bi3lf
      @casus2012-bi3lf 2 หลายเดือนก่อน

      @@くるくるおじさん-e4q 様
      あくまで自分の経験にもとづいた感想です。管理者を目指したくても年齢的に難しいですからね。飛び抜けた人材でもないし。

  • @あるくま-o8c
    @あるくま-o8c 4 หลายเดือนก่อน +1

    かっこ良くて頭が良い岡田さんが好きでいつも観ています❤
    介護福祉士取得し2年目小多機で頑張っています!

    • @okadatadaomi
      @okadatadaomi  4 หลายเดือนก่อน

      ありがとうー(^^)
      小多機かぁ!頑張ってね👍

  • @紅い魂
    @紅い魂 4 หลายเดือนก่อน +6

    独身なら充分だと思いますけど、結婚して子供を育てるにはサラリーマンの収入より低いように感じます。
    自分の年収はそんなにもらってません。

    • @okadatadaomi
      @okadatadaomi  4 หลายเดือนก่อน +2

      もっと年収が高い所に転職しましょう。
      他の職種もそんな変わらんよ!

  • @たけ坊-n2u
    @たけ坊-n2u 4 หลายเดือนก่อน +3

    役職などにつかないと安いと思います。あとは年数もですね

    • @okadatadaomi
      @okadatadaomi  4 หลายเดือนก่อน

      動画ちゃんとみた?ww

  • @dai8586
    @dai8586 4 หลายเดือนก่อน +3

    1コメ!
    ノッコンさんお疲れ様!
    みんな関心が強い給与の話題(・∀・)イイネ!!
    まだ12月のボーナス額が未定だから不確定だけどおそらく年収530~580位だから平均よりは多いなw
    ノッコンさんはTH-camでの副収入も多そうですね( ̄ー ̄)ニヤリ

    • @okadatadaomi
      @okadatadaomi  4 หลายเดือนก่อน +1

      お疲れ様(^^)/
      年収高いですね!!俺より多いですよ💦w
      TH-camの収益なんて夜勤1回分くらいやでww

  • @DBZS4329
    @DBZS4329 4 หลายเดือนก่อน +1

    私の働いてる施設は、倉庫や工場よりも安いよ。週5で手取り月17くらい、夜勤頑張っても20いくかどうか

    • @okadatadaomi
      @okadatadaomi  4 หลายเดือนก่อน

      ボーナスがなかった低いけど、ボーナスあったらそんなもんだと思います。

  • @高知のは
    @高知のは 3 หลายเดือนก่อน +1

    TH-camみてます。

    • @okadatadaomi
      @okadatadaomi  2 หลายเดือนก่อน

      ありがとう(^^)/

  • @justiceheavens2596
    @justiceheavens2596 4 หลายเดือนก่อน +1

    希望休1日、時給900円、交通費なし、処遇改善なし。どうですか?

    • @okadatadaomi
      @okadatadaomi  4 หลายเดือนก่อน

      転職!!

  • @高知のは
    @高知のは 3 หลายเดือนก่อน +1

    処遇改善のありかた

  • @奈美-m8r
    @奈美-m8r 4 หลายเดือนก่อน +3

    私一人なら十分かもだけど、やっぱり子供いたらちょっと少ないかも…
    いま物価高だし…光熱費も値上がりしてるし…

    • @okadatadaomi
      @okadatadaomi  4 หลายเดือนก่อน

      そうだよね💦
      子どもいたら大変だよね。

  • @トウガラシ-n3d
    @トウガラシ-n3d 16 วันที่ผ่านมา +1

    介護なんかやるもんじゃない

    • @okadatadaomi
      @okadatadaomi  16 วันที่ผ่านมา

      そんなことない!

  • @inabafighters1509
    @inabafighters1509 4 หลายเดือนก่อน +4

    私は非常勤で980円
    安く無いですか?

    • @okadatadaomi
      @okadatadaomi  4 หลายเดือนก่อน

      まぁおそらく地域で決まってる最低時給でしょうね。

  • @高知のは
    @高知のは 3 หลายเดือนก่อน +1

    やめよかな??

    • @okadatadaomi
      @okadatadaomi  2 หลายเดือนก่อน

      やめないで

  • @6323jpto
    @6323jpto 4 หลายเดือนก่อน +1

    8:53
    ん?もしやメガネ君?

  • @高知のは
    @高知のは 3 หลายเดือนก่อน +1

    高くない。

  • @amemosukinandana
    @amemosukinandana 4 หลายเดือนก่อน +2

    案の定コメ欄ネガティブ系多いな😅もったいない

    • @okadatadaomi
      @okadatadaomi  4 หลายเดือนก่อน +1

      現実逃避やww

  • @はやとん-b4s
    @はやとん-b4s 4 หลายเดือนก่อน +2

    まだ5ヶ月ちょっとしか働いてないけど、新人で年週250万もらえるかもらえないくらいだけど少なくないですか?
    北海道住みです。

    • @okadatadaomi
      @okadatadaomi  4 หลายเดือนก่อน

      ちょっと少ないね💦

    • @はやとん-b4s
      @はやとん-b4s 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@okadatadaomi ですよね😢
      年齢給と課題の成果に応じて成績が変わったりはあるらしいですが…
      忙しくて課題やる余裕ないですがw

    • @トウガラシ-n3d
      @トウガラシ-n3d 16 วันที่ผ่านมา

      安すぎ辞めな

  • @高知のは
    @高知のは 3 หลายเดือนก่อน +1

    ふざけるなわら

  • @Godbress
    @Godbress 4 หลายเดือนก่อน +2

    BAKAでもできる仕事だから妥当でしょう、サラリーマンなんてクソほど楽なのに😮

    • @okadatadaomi
      @okadatadaomi  4 หลายเดือนก่อน +2

      アルファベットにしてもオブラートに包まれてないでww

  • @okcomputer9628
    @okcomputer9628 4 หลายเดือนก่อน +4

    低い高いとかどうでもいいかと 休み易さが重要

    • @okadatadaomi
      @okadatadaomi  4 หลายเดือนก่อน +2

      どうでもいいの?w

    • @てるてる-c8u
      @てるてる-c8u 4 หลายเดือนก่อน +3

      アンチコメントで申し訳ないのですが、バイトを短期で挫折した人を笑うのは、ちょっと嫌な印象を受けたかな。
      1回でも行動するだけ、何もしていない奴より頑張ったと思いますよ。

    • @okadatadaomi
      @okadatadaomi  4 หลายเดือนก่อน +3

      全然アンチじゃないですよw
      ただそのレベルで頑張ったって言ってもらえる業界だから給料が安いんだと思う。
      結局甘いことを言ってたり、やってたりすると困るのは自分なんです。