ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
解りやすくて丁寧な解説しかも画像も見やすい、素晴らしいです。
ありがとうございます。
ホントに教科書より分かりやすい動画ではないでしょうか。毎回尊敬しますわ👍
ありがとうございます!
ほぼほぼアクティー屋さんしてます。アクティーは水廻りとの戦いです(現行型まで!)旧規格は、的確なメンテナンスすれば恐ろしい耐久性があります。 軽運送車は50万キロヘッド開けずにイケてました。E07エンジンバラした事ある人はバブル時代設計の金の掛かったエンジンだと気が付く筈です。新規格の奴は、、、車重や環境問題対策は荷が重いんですかね。
昔のアクティのほうがエンジンは強いですね!
と言いながら、明日アクティのエアコン無し車に、エアコン移設作業します!動画見て懐かしいかったので、やる気出てきたわ〜
アクティの整備動画は、構造が複雑だからいつ見ても大変そうですね。そう言ってはいますが、チャンネル登録者数が10万人突破しましたね、おめでとうございます。
ありがとうございます。整備性は慣れてくると悪くはないです!
自動車整備が大変なことが良く分かる動画!これだけ手間がかかるなら技術料高くなるのも納得。メーカーはもっと整備性を考えた車両デザインを考えた方が整備士もユーザーも笑顔になれるんじゃないかな?
お疲れ様です。中々庶民が見ない車種の貴重な動画をジ~と見入っていました 興味深々 面白かったです なるほどー と感心していました ウォーターポンプは重要で結構働いていますよねゴム類・ラジエーターなどと 意外なほど働いているのが理解できない人が多いですよね
楽しんでいただけたなら良かったです♪
冷却水の漏れですか 特定がまず面倒かなと思ったんですが、テスター使うと分かりやすくて良いですね。私の場合は、単純にアッパーホースのバンド(チョウバネ)がダメになっていた 及びアッパーホースが固くなっていて、、という 感じでこの辺り誤審するととんでもない部分を修理して治ってないとかになるのでまずは特定できているなら安心ですね
圧をかける方法が一番わかりやすいと思います。
カナダから見てますが、軽を海外(西洋)で売らないのが分かります。こう言う気の遠くなるような細かい修理はここではできないと思います。
生活事情に合わないということもあるでしょう向こうでも牧場なんかでは人気みたいです軽トラ
アクティのタイベル交換、趣味で車検整備してみた時に交換したことあります。5月の連休で作業し、3日費やしました。パズルみたいでしたが、無事にエンジンかかった時は嬉しかったぁ!
慣れないとかなりややこしい作業ですよね・・・
さすがモリモト様
いつも楽しみに見ています。全くのメカ音痴ですが見ていて楽しいです。色々な車の故障に対応され凄いと思います。
I'm looking forward for part 2!
冒頭で写っているLLCのリザーバータンクが劣化で割れてて水が空っぽってパターンもありますよねw我が家のHA4も手で軽く触っただけで割れたので交換しました。部品代も安くて交換も楽ですけどねw
ヘッドのオイル焼けが凄いですね!軽トラだとこんなメンテが多いですね…
水温センサーのところよりも、ウォーポンの方が深刻かな。助手席のラジエーターキャップ入れるのがめんどいんだよなぁ〜。助手席の窓ガラス上だけ開けてリザーバー引っ掛けてやってる。最近は、もう無いね!キャブ車も最近無いわ〜。
アクティのリザーブタンクトラブルは結構多いですね。付いている場所が悪いのか、タンクの材質なのか??
10:42 ここ見たかったんです。ありがとう御座います。回り止めいらないんですね‼️
インパクトがあれば緩みますね!
ウチに有ったTNアクティは、ウォーターポンプから漏れました。
エアコンレス、オーナーは漢ですね!しかも軽トラ18万km。オーバーヒート前に処置出来て良かった。
この型のアクティはエアコン付いている方が珍しいですw
こんばんは😃🌃我が家のアクティは、エアコン、パワステ無しです👍128000kmです😅
@@金田庄吉 さんやっぱりエアコンレスの現役アクティ多いんですね!首都圏だと最近の夏の3カ月間はエアコン無しで車に乗ってたら脱水症状必至です。。。(笑)
@@user-sw4lp1qp6q 返信有り難うございます。居住地は田舎なので、窓全開、ヒーターファン全開で走り回りました。😅😅😅でも、味があるので❤️😍
アクティだけじゃなくて、ホンダの車はとにかく整備士泣かせだ。
うちの知り合いが20万キロ以上乗ってたアクティも同じ症状で交換修理したと聞きました。水周りは10万キロ前後で交換する場合が多そうですね。タイベルとセットが面倒だからと他のメーカーの車に買い換えたら今度はタペットカバーパッキンの劣化でファンベルト一式とパッキンを交換したそうで、箱バンや軽トラは構造が似通ってるので長年乗るとあちこちガタは出てきますね・・・。
永く乗るためにはしっかりメンテしないとダメですからね・・・
お疲れ様です🍵この型のアクティはよく走りますからメンテナンスをして末永く乗り続けてほしいです🚚新型のキャリーやハイゼットにストレートスピードは負けませんよ🏁
まだまだ乗っていただきたいですね!
アクティのタイミングベルトの交換初めて見ました。スペースがかなり狭い上に取り外さなければならない部品がかなり多い事に驚きました!整備要領書があってもかなり苦戦しそう
慣れるとそうでもないんですが、ほかの車に比べるとややこしいですね!
原因を探すツールもいろいろあるんですね!また修理箇所も複数ある場合があるから見逃さないようにするのも大変ですね!
いろんな道具を使って故障を探求する必要がありますね!
アクテイってラジエーターキャップ助手席側にあるの今も昔も変わってないリザーブに補充しても気が付くと無くなってるオイル漏れも良くありました
こんにちは。まるでパズルに挑戦しているようですね。コレを元に戻せるなんてスゴイです。
慣れているので難しくないですw
雪国のアクティはボルトもマウントも錆て腐ってタイミングベルト交換がレストアですね。エキマニも消耗品です。
雪国はサビとの戦いですよね・・・
アクティのリザーブタンクは丸目のアクティ時代からよく割れる。質が良くないと思われます
質というより太陽光が当たりやすいからでしょうね。
森本さんこんにちは😃この年式のアクティー水温センサーのハウジングからの水漏れとウォーターポンプからの水漏れなど良くある整備ですね?早めに気付き交換作業できて良かったです!修理してまだまだ頑張って走って貰いましょう。
ホンダって軽トラから撤退するんだよね。部品がなくなるのはまだまだ先だろうけど、少し先を見越して修理しておくのが吉だね。今日丁度ウォータポンプとサーモの交換があった。アッパーホースからエンジンオイルがドロリ出てきて絶望した…。
It is for coolant resirvor
reservoir
アクティ率高い笑
田舎は軽トラの普及率高いですからねw
所在地の関係かも知れません。
雪国だとタイミングベルト変え時は既にボルトが錆びてるので叩き割って外すので苦労します
錆びは厄介ですね・・・
冷却水空っぽですね。😮
使用中は冷却水の温度が上がって加圧された状態になるので、余計漏れが大きくなるのかな?相変わらずパズル(知恵の輪?)作業。わたしゃパスしますわ(苦笑)
軽トラックというのは整備がしやすいと思っていました結構複雑に絡まっているんですね
軽トラは他メーカーでも同じような整備性ですね。
10万㎞の時に一緒にウオーターポンプも換えていないのかな。それとも1回もタイミングベルト換えてないとか?
お疲れ様です。リヤエンジンの軽なかなかアプローチが厳しいですねえ。まえもえ冷却系のトラブルの事例があったような。
次の型のアクティは冷却トラブル多かったですね・・・
ヘッドカバーを「タペットカバー」と言う時点で良い先輩に恵まれてますね今どきはチェンジニアばかりで職人気質な人も減ってきてますがサービスマニュアルでNGとされていることでもチャレンジしてみてくださいDではできない事が「出来る!!」のが町工場の強みです
すでに主流はチェンジニアですね。今後、職人仕事は無くなっていきますね。
軽トラ特にアクティのリザーバータンクとバッテリーの位置が剥き出し状態、何かに当たれば壊れると思うんですがね。
それより太陽光で劣化して割れる事が多いですね。
@@morimotoshinya なるほど太陽光も有るんですね、根本的に設計ミスでしょうかね?
LLC水漏れのパッキン交換でその他の部品山盛り取らないとイケナイとは作業性の悪いエンジン組み立てですね
うちのホンダZ PA-1は同じエンジン配置でかつターボエンジンでもなかなか頑丈すでに25万キロ走っているけれど、年に一度低走行車の部品を移植したり2回の車検毎にゴム類ホースの交換。一回の走行距離が問題なんだろうね。アクティやバモスの故障が多いのもこれが原因なのかも
エンジンによってウィークポイントがありますね。この時代のアクティは比較的丈夫です。
ありがとうございます。いつも参考になる動画を拝見させていただいています。
カバーを外すのにエンジンマウントを外さないといけないとは大変ですね。これは後の整備のことを考えていないのでしょう。
そういうクルマは他にもありますけどね~
@@morimotoshinya そうなんですか。私は自動車整備はしていないので分かっていませんでしたがあるんですね。返信ありがとうございます。いつも見ています!
今後もよろしくお願いします!
今度 機会がありましたらクラッチ交換の動画 宜しくお願いします〜
アクティのクラッチ交換はすでに動画にしていますので、過去の動画を見てください〜
Morimoto Garages 返信ありがとうございます〜これからも動画 楽しみにしてますね〜😊
俺何してるんだっけ?になるパターンですね。工賃が夜間割増のタクシー並みに上がっていく。。。ホンダあるあるですね。整備性よりラインでの作業性。
アクティは慣れているので、そこまで面倒では無いですね。
こんばんは(^-^)/アクティはなかなかのくせ者ですね(^-^;個人で過走行の価値観は違うかと思いますが、18万キロはなかなかの走行距離ですね☆
ウチの周りでは18万キロは普通ですねw
質問なのです!前の動画も見させていただきました!やっぱり、エンジンのかかりが悪いのと吹け上がりが悪いのはやはりスパークプラグの寿命が一般的ですか?
一理ありますが様々な原因が考えられます。
Morimoto Garages そうなんですね、ありがとうございます😊早めに点検に出します
点検して頂く方が確実だと思いますので、よろしくお願いします。
車検整備・動画更新、お疲れ様です。足回り結構綺麗ですね!あまり農道を走らない方なのでしょうか。
ありがとうございます。そこまで酷使していないので綺麗ですね!
タンクが剥き出しだと紫外線で劣化して穴が空きやすいのではないでしょうか。軽トラは剥き出しの機器が多いように思います。
その通りですね!紫外線による劣化は多いです。
アクティの持病といえばカムホルダーのOリングもよくオイル漏れしますよねー
良く漏れますよね~
またお馴染みの…アクティですね💦うちの集配車も今後アクティは新車配備されないみたいです😞
まだまだアクティはたくさん走ってますねw
今時エアコンレスの車なんて、極まったチューニングカーくらいかと思ってましたwそれにしても、エンジンオイルの汚さが気になります
この型のアクティはエアコンレスが普通ですよ!wウチのアクティも付いていないです。
ホント…アクティって手のかかる車ですね
アクティはウィークポイントが分かるので、むしろ手がかかりませんね!w
10万人突破・・・盾の季節到来。
早くエブリィで同じ作業しなきゃ^_^;森本さんの動画見ながら、ホンダとスズキの違いをじつくり堪能したいと思います。
これは見ててもわからない。笑笑
いつも思うのですが、丁寧かつスムーズな作業ですね♪流石です☆ちなみに、タイベルにアクセスするのに実際の作業時間はどれくらいかかるのでしょう?半日あればそこまで解体できるのですか?(?_?)
ありがとうございます。分解なら半日あれば十分可能です!
お疲れ様です(^_-)-☆タペットカバー外す瞬間ってなんでドキドキすんだろうか(笑)裏面はきったなかったけどオーバーヒートの兆候は無かったっぽいですかね~水漏れを動画で分かり易くするにはティッシュペーパーをそっと手で押さえつけると油分と違って水分だけでっかく染み込みますから使えるかも、ですかね~。18万kmだとオーナーさんがどの辺まで乗るかによってタイベル交換は悩みますね、あと10万km乗るかなぁ、、、、。あ、2万は乗るって事だもんね(汗
冷却水はある程度残っていたので気づかなかったんでしょうね。
こんばんは‼️お疲れさまです私のバモスホビオもウオーターポンプあたりからの 漏れ発見タイベルからのほぼフルメンテナンスになりそうです どうやら前のオーナーさんは タイベルは交換したけど… ウオーターポンプは交換しなかった模様です(。>д
ラジエーターは交換しなくても大丈夫です!
昔ウォーターポンプの継ぎ目から漏れていると思ってウォーターポンプだけ変えたら、結局サーモケースから漏れてた・・・2回やる羽目になった・・・なぜサーモケースは液体ガスケットなんだろうOリングの方が・・・?
サーモケースの漏れも結構ありますよね!
関係ありませんがテリオスキッドのオイルエレメントマウントのOリング交換する時もエンジンマウント外したのですが大変でした💦ダイハツ車の持病らしいです💦
ダイハツはそこ良く漏れますねw
アクティは、走りは良いが整備性は悪い😣
慣れるとそこまで整備性は悪くないです!w
アクティ…冷却水系統のトラブル…まさかこの前のエスクードみたく,以前に”出演した”車両ですか?
これは初めてですね!
エンジン降ろしちゃったほうが早そうだけど工賃とか高くなるのかな
降ろすほうが、はるかに工賃高いですね・・・
ホンダの車を出すと必ず整備性が~とか特殊工具が~って言う人が湧くんですよねぇ・・・大半の車がキャブレター式の頃の構造しか知らないのかな?同じ軽トラならサンバーの方がよっぽどめんどいわw
ホンダ車もコツがわかれば特に整備性悪くないんですけどね・・・・
知り合いのタイヤ交換してたら助手席側のブレーキ引きずってたァーー教えてあげたんだけど危機感が0(>_
👍
軽自動車は、普通車より、修理が面倒ですか。 修理箇所に、たどり着くまで、外す部品が多そうですね。
軽自動車だからというのは関係ないですね。車種によります。
目的の部品交換するまでに、周りの部品をあっちこっちバラさないといけないホンダ。(´θ`llll) ボクもバモスの一回目の車検の時に、ウォーターポンプやサーモハウジング周辺からダダ漏れ有りましたね。orz
ウォーターポンプは他のメーカーでもタイミングベルト外さないと交換できないものもありますね・・・
めちゃ大変
ホンダ車面倒くさそう💦ウォーターポンプ周りクラック入っているような?
クラックは無いですよ!
またアクティw
軽自動車は狭くゴチャゴチャしてるから大変ですね
スペースが狭いですからね・・・
一緒に見てた彼女がタペットカバーという単語が出る度に「パペットマペット?」って聞いてきて内容がなかなか入ってこなかった
この水漏れ修理。一大事業ですねーw メンテナンス性が悪すぎだわー。
うわまたこれは大仕事だなあ。「たかだかラジエターの水漏れ」思ってたらめちゃくちゃ作業時間かかる奴だ。キャビンや荷台が大きくなった代わりに、エンジンルームは地獄だねえ。ん? このアクティはミドシップ?
ミッドシップですね!慣れるとそこまで整備性は悪く思わないですw
こんなに整備性が悪いとは…。
慣れるとそうでもないですw
アクティって整備性悪いんですね…
慣れたらそうでもないですね。
めちゃくちゃ面倒くさい車ですね!
解りやすくて丁寧な解説しかも画像も見やすい、素晴らしいです。
ありがとうございます。
ホントに教科書より分かりやすい動画ではないでしょうか。毎回尊敬しますわ👍
ありがとうございます!
ほぼほぼアクティー屋さんしてます。
アクティーは水廻りとの戦いです(現行型まで!)
旧規格は、的確なメンテナンスすれば恐ろしい耐久性があります。
軽運送車は50万キロヘッド開けずにイケてました。
E07エンジンバラした事ある人はバブル時代設計の金の掛かったエンジンだと気が付く筈です。
新規格の奴は、、、車重や環境問題対策は荷が重いんですかね。
昔のアクティのほうがエンジンは強いですね!
と言いながら、明日アクティのエアコン無し車に、エアコン移設作業します!動画見て懐かしいかったので、やる気出てきたわ〜
アクティの整備動画は、構造が複雑だからいつ見ても大変そうですね。
そう言ってはいますが、チャンネル登録者数が10万人突破しましたね、おめでとうございます。
ありがとうございます。整備性は慣れてくると悪くはないです!
自動車整備が大変なことが良く分かる動画!
これだけ手間がかかるなら技術料高くなるのも納得。
メーカーはもっと整備性を考えた車両デザインを考えた方が整備士もユーザーも笑顔になれるんじゃないかな?
お疲れ様です。中々庶民が見ない車種の貴重な動画をジ~と見入っていました 興味深々
面白かったです なるほどー と感心していました ウォーターポンプは重要で結構働いていますよね
ゴム類・ラジエーターなどと 意外なほど働いているのが理解できない人が多いですよね
楽しんでいただけたなら良かったです♪
冷却水の漏れですか 特定がまず面倒かなと思ったんですが、
テスター使うと分かりやすくて良いですね。
私の場合は、単純にアッパーホースのバンド(チョウバネ)がダメになっていた
及びアッパーホースが固くなっていて、、という 感じで
この辺り誤審するととんでもない部分を修理して治ってないとかになるので
まずは特定できているなら安心ですね
圧をかける方法が一番わかりやすいと思います。
カナダから見てますが、軽を海外(西洋)で売らないのが分かります。こう言う気の遠くなるような細かい修理はここではできないと思います。
生活事情に合わないということもあるでしょう
向こうでも牧場なんかでは人気みたいです軽トラ
アクティのタイベル交換、趣味で車検整備してみた時に交換したことあります。5月の連休で作業し、3日費やしました。パズルみたいでしたが、無事にエンジンかかった時は嬉しかったぁ!
慣れないとかなりややこしい作業ですよね・・・
さすがモリモト様
いつも楽しみに見ています。全くのメカ音痴ですが見ていて楽しいです。色々な車の故障に対応され凄いと思います。
ありがとうございます。
I'm looking forward for part 2!
冒頭で写っているLLCのリザーバータンクが劣化で割れてて水が空っぽってパターンもありますよねw
我が家のHA4も手で軽く触っただけで割れたので交換しました。
部品代も安くて交換も楽ですけどねw
ヘッドのオイル焼けが凄いですね!軽トラだとこんなメンテが多いですね…
水温センサーのところよりも、ウォーポンの方が深刻かな。助手席のラジエーターキャップ入れるのがめんどいんだよなぁ〜。助手席の窓ガラス上だけ開けてリザーバー引っ掛けてやってる。最近は、もう無いね!
キャブ車も最近無いわ〜。
アクティのリザーブタンクトラブルは結構多いですね。付いている場所が悪いのか、タンクの材質なのか??
10:42 ここ見たかったんです。
ありがとう御座います。
回り止めいらないんですね‼️
インパクトがあれば緩みますね!
ウチに有ったTNアクティは、ウォーターポンプから漏れました。
エアコンレス、オーナーは漢ですね!
しかも軽トラ18万km。
オーバーヒート前に処置出来て良かった。
この型のアクティはエアコン付いている方が珍しいですw
こんばんは😃🌃我が家のアクティは、エアコン、パワステ無しです👍128000kmです😅
@@金田庄吉 さん
やっぱりエアコンレスの現役アクティ多いんですね!
首都圏だと最近の夏の3カ月間はエアコン無しで車に乗ってたら脱水症状必至です。。。(笑)
@@user-sw4lp1qp6q 返信有り難うございます。居住地は田舎なので、窓全開、ヒーターファン全開で走り回りました。😅😅😅でも、味があるので❤️😍
アクティだけじゃなくて、ホンダの車はとにかく整備士泣かせだ。
うちの知り合いが20万キロ以上乗ってたアクティも同じ症状で交換修理したと聞きました。
水周りは10万キロ前後で交換する場合が多そうですね。
タイベルとセットが面倒だからと他のメーカーの車に買い換えたら今度はタペットカバーパッキンの劣化でファンベルト一式とパッキンを交換したそうで、箱バンや軽トラは構造が似通ってるので長年乗るとあちこちガタは出てきますね・・・。
永く乗るためにはしっかりメンテしないとダメですからね・・・
お疲れ様です🍵
この型のアクティは
よく走りますからメンテナンスをして
末永く乗り続けてほしいです🚚
新型のキャリーやハイゼットに
ストレートスピードは負けませんよ🏁
まだまだ乗っていただきたいですね!
アクティのタイミングベルトの交換初めて見ました。スペースがかなり狭い上に取り外さなければならない部品がかなり多い事に驚きました!整備要領書があってもかなり苦戦しそう
慣れるとそうでもないんですが、ほかの車に比べるとややこしいですね!
原因を探すツールもいろいろあるんですね!また修理箇所も複数ある場合があるから見逃さないようにするのも大変ですね!
いろんな道具を使って故障を探求する必要がありますね!
アクテイってラジエーターキャップ助手席側にあるの今も昔も変わってないリザーブに補充しても気が付くと無くなってるオイル漏れも良くありました
こんにちは。
まるでパズルに挑戦しているようですね。
コレを元に戻せるなんてスゴイです。
慣れているので難しくないですw
雪国のアクティはボルトもマウントも錆て腐ってタイミングベルト交換がレストアですね。エキマニも消耗品です。
雪国はサビとの戦いですよね・・・
アクティのリザーブタンクは丸目のアクティ時代からよく割れる。質が良くないと思われます
質というより太陽光が当たりやすいからでしょうね。
森本さん
こんにちは😃
この年式のアクティー
水温センサーのハウジングからの水漏れとウォーターポンプからの水漏れなど良くある整備ですね?
早めに気付き交換作業できて良かったです!
修理してまだまだ頑張って走って貰いましょう。
まだまだ乗っていただきたいですね!
ホンダって軽トラから撤退するんだよね。部品がなくなるのはまだまだ先だろうけど、少し先を見越して修理しておくのが吉だね。
今日丁度ウォータポンプとサーモの交換があった。アッパーホースからエンジンオイルがドロリ出てきて絶望した…。
It is for coolant resirvor
reservoir
アクティ率高い笑
田舎は軽トラの普及率高いですからねw
所在地の関係かも知れません。
雪国だとタイミングベルト変え時は既にボルトが錆びてるので叩き割って外すので苦労します
錆びは厄介ですね・・・
冷却水空っぽですね。😮
使用中は冷却水の温度が上がって加圧された状態になるので、余計漏れが大きくなるのかな?
相変わらずパズル(知恵の輪?)作業。わたしゃパスしますわ(苦笑)
軽トラックというのは整備がしやすいと思っていました
結構複雑に絡まっているんですね
軽トラは他メーカーでも同じような整備性ですね。
10万㎞の時に一緒にウオーターポンプも換えていないのかな。
それとも1回もタイミングベルト換えてないとか?
お疲れ様です。リヤエンジンの軽なかなかアプローチが厳しいですねえ。
まえもえ冷却系のトラブルの事例があったような。
次の型のアクティは冷却トラブル多かったですね・・・
ヘッドカバーを
「タペットカバー」と言う時点で
良い先輩に恵まれてますね
今どきはチェンジニアばかりで
職人気質な人も減ってきてますが
サービスマニュアルでNGとされていることでも
チャレンジしてみてください
Dではできない事が「出来る!!」
のが町工場の強みです
すでに主流はチェンジニアですね。今後、職人仕事は無くなっていきますね。
軽トラ特にアクティのリザーバータンクとバッテリーの位置が剥き出し状態、何かに当たれば壊れると思うんですがね。
それより太陽光で劣化して割れる事が多いですね。
@@morimotoshinya なるほど太陽光も有るんですね、根本的に設計ミスでしょうかね?
LLC水漏れのパッキン交換でその他の部品山盛り取らないとイケナイとは作業性の悪いエンジン組み立てですね
うちのホンダZ PA-1は同じエンジン配置でかつターボエンジンでもなかなか頑丈
すでに25万キロ走っているけれど、年に一度低走行車の部品を移植したり2回の車検
毎にゴム類ホースの交換。一回の走行距離が問題なんだろうね。アクティやバモスの故障
が多いのもこれが原因なのかも
エンジンによってウィークポイントがありますね。この時代のアクティは比較的丈夫です。
ありがとうございます。いつも参考になる動画を拝見させていただいています。
カバーを外すのにエンジンマウントを外さないといけないとは大変ですね。これは後の整備のことを考えていないのでしょう。
そういうクルマは他にもありますけどね~
@@morimotoshinya そうなんですか。私は自動車整備はしていないので分かっていませんでしたがあるんですね。返信ありがとうございます。いつも見ています!
今後もよろしくお願いします!
今度 機会がありましたらクラッチ交換の動画 宜しくお願いします〜
アクティのクラッチ交換はすでに動画にしていますので、過去の動画を見てください〜
Morimoto Garages 返信ありがとうございます〜これからも動画 楽しみにしてますね〜😊
俺何してるんだっけ?になるパターンですね。
工賃が夜間割増のタクシー並みに上がっていく。。。
ホンダあるあるですね。
整備性よりラインでの作業性。
アクティは慣れているので、そこまで面倒では無いですね。
こんばんは(^-^)/アクティはなかなかのくせ者ですね(^-^;個人で過走行の価値観は違うかと思いますが、18万キロはなかなかの走行距離ですね☆
ウチの周りでは18万キロは普通ですねw
質問なのです!前の動画も見させていただきました!やっぱり、エンジンのかかりが悪いのと吹け上がりが悪いのはやはりスパークプラグの寿命が一般的ですか?
一理ありますが様々な原因が考えられます。
Morimoto Garages そうなんですね、ありがとうございます😊早めに点検に出します
点検して頂く方が確実だと思いますので、よろしくお願いします。
車検整備・動画更新、お疲れ様です。足回り結構綺麗ですね!あまり農道を走らない方なのでしょうか。
ありがとうございます。そこまで酷使していないので綺麗ですね!
タンクが剥き出しだと紫外線で劣化して穴が空きやすいのではないでしょうか。
軽トラは剥き出しの機器が多いように思います。
その通りですね!紫外線による劣化は多いです。
アクティの持病といえばカムホルダーのOリングもよくオイル漏れしますよねー
良く漏れますよね~
またお馴染みの…アクティですね💦うちの集配車も今後アクティは新車配備されないみたいです😞
まだまだアクティはたくさん走ってますねw
今時エアコンレスの車なんて、極まったチューニングカーくらいかと思ってましたw
それにしても、エンジンオイルの汚さが気になります
この型のアクティはエアコンレスが普通ですよ!wウチのアクティも付いていないです。
ホント…アクティって手のかかる車ですね
アクティはウィークポイントが分かるので、むしろ手がかかりませんね!w
10万人突破・・・
盾の季節到来。
早くエブリィで同じ作業しなきゃ^_^;
森本さんの動画見ながら、ホンダとスズキの違いをじつくり堪能したいと思います。
これは見ててもわからない。笑笑
いつも思うのですが、丁寧かつスムーズな作業ですね♪流石です☆
ちなみに、タイベルにアクセスするのに実際の作業時間はどれくらいかかるのでしょう?半日あればそこまで解体できるのですか?(?_?)
ありがとうございます。分解なら半日あれば十分可能です!
お疲れ様です(^_-)-☆
タペットカバー外す瞬間ってなんでドキドキすんだろうか(笑)
裏面はきったなかったけどオーバーヒートの兆候は無かったっぽいですかね~
水漏れを動画で分かり易くするにはティッシュペーパーをそっと手で押さえつけると油分と違って水分だけでっかく染み込みますから使えるかも、ですかね~。
18万kmだとオーナーさんがどの辺まで乗るかによってタイベル交換は悩みますね、あと10万km乗るかなぁ、、、、。あ、2万は乗るって事だもんね(汗
冷却水はある程度残っていたので気づかなかったんでしょうね。
こんばんは‼️お疲れさまです
私のバモスホビオも
ウオーターポンプあたりからの 漏れ発見
タイベルからの
ほぼフルメンテナンスに
なりそうです
どうやら前のオーナーさんは タイベルは交換したけど… ウオーターポンプは交換しなかった模様です(。>д
ラジエーターは交換しなくても大丈夫です!
昔ウォーターポンプの継ぎ目から漏れていると思ってウォーターポンプだけ変えたら、結局サーモケースから漏れてた・・・2回やる羽目になった・・・なぜサーモケースは液体ガスケットなんだろうOリングの方が・・・?
サーモケースの漏れも結構ありますよね!
関係ありませんがテリオスキッドのオイルエレメントマウントのOリング交換する時もエンジンマウント外したのですが大変でした💦ダイハツ車の持病らしいです💦
ダイハツはそこ良く漏れますねw
アクティは、走りは良いが整備性は悪い😣
慣れるとそこまで整備性は悪くないです!w
アクティ…冷却水系統のトラブル…まさかこの前のエスクードみたく,以前に”出演した”車両ですか?
これは初めてですね!
エンジン降ろしちゃったほうが早そうだけど工賃とか高くなるのかな
降ろすほうが、はるかに工賃高いですね・・・
ホンダの車を出すと必ず整備性が~とか特殊工具が~って言う人が湧くんですよねぇ・・・
大半の車がキャブレター式の頃の構造しか知らないのかな?
同じ軽トラならサンバーの方がよっぽどめんどいわw
ホンダ車もコツがわかれば特に整備性悪くないんですけどね・・・・
知り合いのタイヤ交換してたら助手席側のブレーキ引きずってたァーー
教えてあげたんだけど危機感が0(>_
👍
軽自動車は、普通車より、修理が面倒ですか。 修理箇所に、たどり着くまで、外す部品が多そうですね。
軽自動車だからというのは関係ないですね。車種によります。
目的の部品交換するまでに、周りの部品をあっちこっちバラさないといけないホンダ。(´θ`llll) ボクもバモスの一回目の車検の時に、ウォーターポンプやサーモハウジング周辺からダダ漏れ有りましたね。orz
ウォーターポンプは他のメーカーでもタイミングベルト外さないと交換できないものもありますね・・・
めちゃ大変
ホンダ車面倒くさそう💦
ウォーターポンプ周りクラック入っているような?
クラックは無いですよ!
またアクティw
軽自動車は狭くゴチャゴチャしてるから大変ですね
スペースが狭いですからね・・・
一緒に見てた彼女がタペットカバーという単語が出る度に「パペットマペット?」って聞いてきて内容がなかなか入ってこなかった
この水漏れ修理。一大事業ですねーw メンテナンス性が悪すぎだわー。
うわまたこれは大仕事だなあ。
「たかだかラジエターの水漏れ」思ってたらめちゃくちゃ作業時間かかる奴だ。
キャビンや荷台が大きくなった代わりに、エンジンルームは地獄だねえ。ん? このアクティはミドシップ?
ミッドシップですね!慣れるとそこまで整備性は悪く思わないですw
こんなに整備性が悪いとは…。
慣れるとそうでもないですw
アクティって整備性悪いんですね…
慣れたらそうでもないですね。
めちゃくちゃ面倒くさい車ですね!
慣れるとそうでもないですw