#101
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- #101 ブリオッシュ Brioche
バターと卵をたっぷりと使ったフランス発祥の菓子パン
今回は、前回の「フォアグラのテリーヌ」の続編、フォアグラの下に敷いていたブリオッシュの作り方をご紹介します。動画では、普段、レストランでやっている作り方をそのままお見せしたく、メランジュール ボウルを使って4斤分を作っています。ご家庭でお試しになる際は、1/4の量で、1斤分お作りください。
以前、#56で、食パンの作り方をご紹介しました。基本的な作り方は同じですが、ブリオッシュはバターをたっぷり!使用します。芳醇なバターの香りに包まれた出来立てのブリオッシュは、本当に美味しいです。生地に、ハーブやくるみ、ドライフルーツなどを練り込んで、お好きな味にアレンジすることもできます。また、冷凍保存も可能ですので、是非、お試しください。ボナペティ。
■INGREDIENTS
(4斤分)
強力粉 1kg
グラニュー糖 200g
塩 15g
牛乳 300g
全卵 7個
ドライイースト 22g
無塩バター 430g
ご家庭で作られる際は、1/4の量でお試しください
1斤分(目安)
強力粉 250g
グラニュー糖 50g
塩 4g
牛乳 75g
全卵 2個
ドライイースト 5g
無塩バター 100g
■RELATED VIDEO
#100 フォアグラのテリーヌ Terrine de Foie Gras|フランス料理の代名詞
• #100 フォアグラのテリーヌ Terrin...
#56 最高に美味しい食パン Pain de Mie パン作りの基本
• #56 最高に美味しい食パン Pain de...
■ABOUT THIS COOKING CHANNEL
皆さんこんにちは、ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座の料理長・星野晃彦です。この料理教室では、私たちが普段レストランでやっているフランス料理をなるべくそのまま再現したいと思っています。少し手の込んだソースの作り方やひと手間加えた下ごしらえなど、ご家庭でのお料理に少しでもお役に立てたら幸いです。是非ご覧ください。
Hello, my name is Teruhiko Hoshino, and I am Chef at Brasserie Paul Bocuse Ginza. In these online cooking classes, I try as far as possible to reproduce the French cuisine that we actually serve in our restaurant. From special sauces to clever ways of preparing ingredients, I hope you find this channel useful in your day-to-day cooking
■ INFORMATION
TIKTOK ACCOUNT
TikTok始めました! chefhoshino_cooking
OFFICIAL WEBSITE
ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座 公式サイト
www.hiramatsur...
INSTAGRAM ACCOUNT
ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座 公式アカウント
/ paulbocuse_ginza
シェフの笑顔が本当に素敵です!
仕事の丁寧さ、仕上がり、まさにプロフェッショナル、本当においしそう!
つやつやてかてかでめっちゃ美味しそう!
お疲れ様です。
何時から撮影されてるのかと思ってたら
まさかの!!営業終了して片付け終わってからの!!
営業も大変だと思いますが身体の方も
ご自愛下さいね~
あ❣❣❣❣Georgesシェフとのコラボ動画で星野シェフがバジルブリオッシュ作っておられた際、レシピを探したもののなくて、でもどうしても作ってみたくて想像で作ったらちょっと違うものができてしまったので、こちらの動画アップは本当に嬉しく舞い上がりそうです❣本日アップされてたなんて嬉しすぎて涙が出そうでした😢コロナが5類になったからもう動画がないかもしれないと思っていただけに、嬉しいプレゼントでした、絶対作りますし、絶対レストランにも足を運びます❣
こちらのレシピで手ごねのブリオッシュ作りに初挑戦してみました!長時間冷蔵発酵のおかげで失敗なく、家族から「おいしい!」と大絶賛でした〜!✨
今回も最後まで楽しく拝見しました❤星野シェフがパンを成形する時の眼差し、常に愛情を持って取り組んでいるんだなぁと感じました💕
コメントありがとうございます。
ご視聴ありがとうございます😊
お言葉励みになります🌟
出来上がりの生地の艶・柔らかさが感動モノ
でした!
バターもたっぷりで最高に美味しそうです😆
混ぜ込むバージョンも見たかったですね🤭
故郷のパンを愛情いっぱいに作ってくださって嬉しいです。きっと、星野シェフのブリオッシュは故郷で食べたパンと同じ位、美味しいと思います😊いつか、お店に伺いたいものですね
とても勉強になりました。ありがとうございます
生地を手で整えてるシーンがかっこよすぎますーー!!😭
バターは圧倒的正義ですよね
ブリオッシュが登場するたびに
美味しそうだなーと思っていたので嬉しいです!!
いつも楽しみに見ています!
試食のコーナーこれからも続けてください!
いつも遅くまでご苦労さまです✨
手ごねで何処までグルテン出せるか自信はありませんが、挑戦してみます💪
これはもう、本当に美味しそう…ベイク意欲を掻き立てられる動画、丁寧なお仕事を見せて頂き、ありがとうございます❣️
捏ねムラ解消するためにカード使って僕もやってたんですが、ゴムベラが便利でやり易いことに最近気付きました!
カードだと手に生地がかなり付くんですが、ゴムベラだとそれが無く作業性が良くてやりやすいかもです。
参考までに!
学生時代を神戸で過ごしました。街はオシャレで洋菓子やパンが美味しい。特にパンの美味しさには目を見張りました。クロワッサンやバゲット、ドイツパンに夢中になりました。初めてブリオッシュを食べたときの「なに コレ?」バターの香り ほんのり甘い柔らかな生地と生地の色。ああああー 美味しっ!と神戸に来られたことに感謝しました。
星野シェフがステキ過ぎて、料理の手順が頭に入ってこない😂
清潔感溢れて知的でいて楽しくて、丁寧で❤いつもステキなお料理ありがとうございます😊
コメントありがとうございます。
励みになります🌟
Made a successful brioche
仕込みが全部、結果に繋がってくる。
この言葉は深いですね!
(あらゆる仕事に、通じる。)
パン作りは菌と向き合わないといけないからハードル高そうだ。
ところどころで何をどう変えたらどうなるのか。なんてこともとても参考になります。
ツヤツヤのブリオッシュ、本当に垂涎もの!!
コメントありがとうございます。
そうですね。全てに通じるかもしれません。
目に見えるものから目に見えないものまでやっぱり全部大事なんだと思います🌟
フォアグラのテリーヌとブリオッシュ今日開始早々並んだおかげで食べることができました!とてもおいしく感動してしまいました。シェフにもお会いできてよかったですこれからも素敵な料理を作り続けてください!!
コメントありがとうございます。
お手元にお届けできて良かったです✨
応援励みになります🌟🌟🌟
今更になってしまいましたが毎月作ってしまうほどハマってしまいました。職場の人にも渡してますがとても好評です笑
素敵なレシピをありがとうございます!@@bocuseathomebyteruhikohoshino
うまそ~~~!!
おいしそう。
またハマってます
賄いってありましたっけ
ホテルレストランの方が余り素材でどんなものを食べてるのかも興味あります🎉
食パンの回とソーセージブリオッシュの回も拝見しましたが毎回とても勉強になります。27日テリーヌいただきに行く予定です。すごく楽しみです!
一瞬で売り切れて食べることができませんでしたが星野シェフにお会いできてめちゃくちゃ嬉しかったです!一緒に写真も撮っていただきありがとうございました😊
どうしても食べたくて今朝テントが設営される前の8:50くらいから現地で待機して一番に並んで購入できました!それ以上の価値がある大変素晴らしいお料理でした。濃厚なフォアグラの深い旨味とコクと香りがブリオッシュの香りと食感とベストマッチでした。これほど美味しいものは今まで食べたことがないと思います。最高でした!!
今度作ります!
Good instructions
Thsnk you for sharing. What is thr size of this baking pan?
47:35 食べた!😳
星野シェフ 強力粉も香り濃くが有って良いのですが中力粉に、エシレ無塩バター、ミルク味の強いクリームチーズと、ピザに使うゴーダ、チェダーをを加えてはどうでしょうか?。
滑らかなミルク風味に、旨味と濃くの有るチーズを合わせ三温糖の様な色の3~5年寝かせた熟成砂糖を加えパンを作られてはどうでしょうか?。
コメントありがとうございます。
おー✨
素晴らしい発想とアイデアですね🌟
複雑な重奏感あって美味しそうです🌟🌟🌟
@@bocuseathomebyteruhikohoshino コメント有り難うございます。
バターの持つクリーミーさや、濃くに、チーズの持つ旨味、薫りを加える事で、更に奥行きの有る味わいが生まれ、高級感が生まれます。
若しも柔らかな食感を御望みなら、ドライイースト酵母だけでなく酒母を御使い頂く事で柔らかな口当たりに食感を変えます。
高齢化社会に於いて、噛むちからの弱い方でも、パンの風味有る魅力と食感が得られます。(^@∨@^)
てっぺんにおだんご乗ってるヤツじゃなくて
食パンみたいなブリオッシュ初めて見たわw
キター!めちゃくちゃ美味しそうです🤤リクエストしていたのでお待ちしておりました😍城二郎さんとのコラボで作られていたバジルのブリオッシュ、作らせていただきます😚✨
概要欄の材料が前回のフォアグラのテリーヌのままになっているかもしれません(T . T)
画面越しにバターの香りがするようです!手ごねでチャレンジします!
ご視聴いただきありがとうございます。大変失礼致しました。修正致しました🙇♀️よろしくお願いします。
いつもレシピ出してくれるけど絶対作れない(気力的にも)
お金出せば食べられることに感謝…ポールボキューズはどの地域でもやはりある程度水準は高いですか?地域差や地域によったメニューなどはあるのでしょうか?
今 ブレスの膀胱包みを探したら有りませんでした。
ブレスダメなんですよね
違っても良いから見せて頂きたい
スチコンの場合、75%のコンビでやかれていたのでしょうか?
湿度設定が出来ないオーブンですとスチームをオンにして焼けばよいですか?
パンなどは一次発酵と二次発酵がありますが、どうゆうレシピの時に二時発酵も行うのでしょうか?
手ゴネでも出来ますか?
コメントありがとうございます。
もちろん出来ます🌟