【超重要】自宅でも簡単!コーヒー豆の正しい保存方法 | UCCコーヒーアカデミー

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 16

  • @ganmo14
    @ganmo14 ปีที่แล้ว

    袋のまま冷蔵庫で保存してましたが大丈夫そうで良かったです!

  • @peopleeigo8916
    @peopleeigo8916 2 ปีที่แล้ว +1

    初視聴させていただきました!
    これからコーヒー豆について勉強していき、コメントを残していきたいです:)
    やはり湿気、高温、酸素、光を防御するためにコーヒー豆保存容器を使うんですね!
    飲む量、頻度に合わせて保存容器を考えることが大事なんですね
    容器に入れるのに袋ごと入れる方法を初めて知ったのでよかったです!

  • @lala_liste
    @lala_liste 3 ปีที่แล้ว +1

    とても便利!

  • @MaYa-Freeman
    @MaYa-Freeman ปีที่แล้ว +1

    私のポイント:豆は繁盛している店で買う=店頭在庫の回転が高いので焙煎から短期間のものが入手可能。 豆は多く買わない=それだけ保存期間が長くなるので劣化のリスクが高くなる。 冷凍保存=これは他のクリエーターさんが実証済です。 かなあ・・・

  • @ff-dt1bo
    @ff-dt1bo ปีที่แล้ว

    しんさん
    めっちゃかわよ

  • @h.maekawa298
    @h.maekawa298 ปีที่แล้ว

    大きめの水筒やランチジャーに保存を考えてるんだけど、どうなんだろう。

  • @yumsilentvlog2080
    @yumsilentvlog2080 3 ปีที่แล้ว +1

    めちゃくちゃ勉強になりました!
    僕の保存のやり方はダメでした😥😥😥

  • @thesims4673
    @thesims4673 3 ปีที่แล้ว +1

    冷凍庫から出した後は常温に置くのか冷蔵庫に入れるのか、どちらが良いのですか?
    冷凍かに出したら湿気そうな気がしますが、大丈夫なんでしょうか。

    • @小山裕紀-e1e
      @小山裕紀-e1e ปีที่แล้ว +2

      冷凍庫から、使う分量だけ計量したら、即冷凍庫に戻せば、結露は付く事は、ほぼないです。常温に戻してしまってから、冷凍庫にしまうので結露が発生するんですよ。

  • @ながおゆりな
    @ながおゆりな 3 ปีที่แล้ว +1

    UCCの豆買っていますが冷蔵保存がいいと書いてあったので冷蔵保存しています

  • @user-hk2gl5b6wz
    @user-hk2gl5b6wz ปีที่แล้ว

    最初に豆が入ってるメーカー純正の袋にエニーロックっていう密封クリップ使えば完璧じゃね!?

  • @skyflyrider1123
    @skyflyrider1123 4 ปีที่แล้ว +4

    いつも楽しく拝見してます。
    小分けにして冷凍保管を勧めておられましたが、冷蔵は駄目なの?
    野菜を冷凍すると不味くなるイメージがあるから、何となく冷蔵の方が良いのかと思ってました。

    • @manacooper3298
      @manacooper3298 4 ปีที่แล้ว +3

      私もその辺の詳細知りたいです!
      冷凍すると、解凍したときの水滴で湿ってしまいそうだな~と私は思いました。
      次回以降、動画のどこかで教えていただけると嬉しいです。

    • @pccr2011ya
      @pccr2011ya 2 ปีที่แล้ว

      @@manacooper3298 冷凍庫は駄目でしょう! 常温に戻るまでに空気中の水分を吸着してしまうから。 村田さんに保存方法の違いでコーヒーの味の違いを見てもらいましょう。

  • @mamol1719
    @mamol1719 ปีที่แล้ว +1

    賢治さんと同じように、うまく膨らみません。うまく膨らむコツを教えてください。返信はしていただけないにでしょうか?

    • @ねこおじさん-h6r
      @ねこおじさん-h6r ปีที่แล้ว

      ふくらむ=美味しい とは限らないというのが最近の通説になってきているので、そればかりを気にしなくても良いようです😊