there is an argument to be made that the damage loss you get from spending the whole gauge averages out to the same damage over time if you never use full release or rarely. if someone were to compare frame data and the first actionable frame (faf) after full release to see dps. the sword moves were also buffed more and they said other changes were made to the weapon, we know rapid morph is in the game too, making the morph to axe for more gauge more effective. other weapons have been exposed in the OTB to be suffering with 1 dimensions playstyles of abusing one combo. the the presentation has addressed 3 of the weapons with this issue, this implies they don't want weapons to be this boring and have a variety of options. however if they couldn't predict lance to turn out the way it did tells me they may not be capable of preventing the same issue with other weapons, insect Glaive had 2 powerful moves it can spam and they just gave one of them an offset so it's even more over powered and encourages spamming
5:20 of all the weapons i played in OTB switch axe was the only one that focus mode didn't feel like an inconvenience. so im surprised this was the closing thought of the video. most weapons in wilds have more forward momentum and monsters move around more making attacks feel like i need to aim to land them. but swax can choose to avoid its forward moving attack letting me play the weapon like i would in previous games. and the ability to focus with long animations like power axe and double slash were very convenient cause i could react during the animation to see if i was going to miss and adjust in time. other weapons by the time i noticed i was about to miss the move already finished and i failed to hit the mark. i won't say this is not an issue, if you find it to be an inconvenience then im not one to judge but i guess i am more confused what part if the moveset did you find yourself annoyed that needed focus mode? maybe trying to land zero sum discharge is ny best guess cause i was missing those a lot more than i felt like i should
It is usual opinion that focus mode is not convenience in Japan. Japanese player often use manual camera operation style in focus mode. We don't use automatically follow camera. I think this is different point.
スラアク民「張り付きながらテンポ良く殴り続きたいです。」
ワイルズ「フルリリぶっぱなれ。」
チャーアク民「超高ぶっぱしたいです。」
ワイルズ「斧で堅実に殴り付け。」
どしてこうなった。
新システムを「使いたい」じゃなくて「使うしかない」は誰も喜ばないってクラッチクローで学ばなかったのか
3の水中、4の極限化、ワールドのクラッチ、ワイルズの集中モード、ナンバリングタイトルの新システムって毎回ロクなことになってない気がする。
@@むーえじゃあアンタはワイルズ買わなきゃいいだけではw
@@takabow01 買うに決まってるだろ面白いんだから!!!好きだからこそ不満なところはどんどんアウトプットするんだよ。
かけりむしって偉大だったな
@@takabow01
お前だけ調整前のクソゲーやってればええ
声上げない奴って過去に虐められた経験持ってそう
結局苦行の斧、ご褒美ターンの剣って図式は変わらないんだな。
ライズサンブレのビン効果付きの斧大好きだったんだが.....
同感ですわ。あの殴った時のテンポ感が好き。
そもそもフルリリースに依存してるのが嫌なんだよな。ゲージを吐き出すことより維持することにスラアクの楽しさがあると思ってる。
there is an argument to be made that the damage loss you get from spending the whole gauge averages out to the same damage over time if you never use full release or rarely.
if someone were to compare frame data and the first actionable frame (faf) after full release to see dps. the sword moves were also buffed more and they said other changes were made to the weapon, we know rapid morph is in the game too, making the morph to axe for more gauge more effective.
other weapons have been exposed in the OTB to be suffering with 1 dimensions playstyles of abusing one combo.
the the presentation has addressed 3 of the weapons with this issue, this implies they don't want weapons to be this boring and have a variety of options.
however if they couldn't predict lance to turn out the way it did tells me they may not be capable of preventing the same issue with other weapons, insect Glaive had 2 powerful moves it can spam and they just gave one of them an offset so it's even more over powered and encourages spamming
あーこれはモンスターとの戦いでボロボロになったスラッシュアックスの元に
ライズスラアク担当博士がやってきて大改装する話が来るな
飛翔竜剣欲しい
立ち回りにて重要な方向転換にテコ入れがないと、他が改善されてもあまり変わらないような気がして心配です…
スラアクは特に、横に回り込んだりする武器なので機動力は大事ですね。
あの直感的な方向転換変形斬りが戻って来てくれ頼む・・・
直感的な操作ってマジで大事。
操作感に関わる方向転換の調整が全てだと思ってる
フルリリースじゃなくて、剣モードを強化状態で振れる光剣モードみたいなのが良かったなぁ
ゼノブレのモナドみたいでかっこいいし
それやってたのがフロンティアなんで是非見てほしい
スラアク調整ポイント
・快適性の向上
詳細不明。恐らくゲージ管理が楽になる。相殺もやりやすくなる?
・火力増加(紹介動画に出てきた技に関してチャタカブラ頭へのダメージを強化前の概算ダメージと比較)
剣:縦斬り・・・21➝24
変形縦斬りに高速変形が乗るので控えめ強化。それでも会心率100%時の超会心0➝3より高倍率だったりする
剣:右斬り上げ・・・22➝31
元々ワイルズの剣左右斬り上げは過去作に比べてやたら強かったのだがさらに強化された
あろうことかその強化倍率は約1.4倍
剣:カウンター成功・・・47➝60
1.3倍弱の強化。後述の強化も踏まえると結構強い
フルリリーススラッシュ・・・175➝263
約1.5倍。練気解放無双斬りと比較すると恐らく適正ライン
(参考:チャタカブラ頭への兜割り➝練気解放無双斬りが大体270)
のけぞり無効とダメージ軽減が付いた
吹っ飛びまで耐えちゃうとどうせあるだろう回復カスタム系の何かしらと合わさってぶっ壊れ技になるので流石に許されなかった
・カウンター
カウンター受付時間の後半で受けたときはあまり変わらないが、ジャストカウンターに成功するとダメージを大きく軽減し、おまけに覚醒ゲージがもりっと増えるようになった
パッと見だと分かりづらい強化紹介だったがよく見てみるとかなり良い強化を貰えてると思われる
開発は剣の△コンボをもっと使って欲しいっていう意図はありますよね。
変形二連斬りの派生も変わったし。
@@むーえ ちゃんとそれに従ったら相応の火力は出てくれそうです
フルリリースをひたすら繰り返すだけの武器にならないことを願う
多分なります。別にスラッシュゲージ回復キツくなかったのに緩和されるみたいなので、OBTよりもさらにフルリリースゲーミングになると思います。
剣に対して斧でできることがお膳立てばっかなのが楽しくなかったからなんとかしてほしーぜ
カウンター▶変形二連斬りが強くなれば斧も何とかやれそうです。
今回の調整に加えてスキルでようやく完成って感じなんでしょうけど何もわかっていない状態のユーザーからしてみれば性能は太刀の劣化、やっていることはチャアクの劣化にしか見えないから不安しかないんよなぁ
スキルでやべーくなることを強く希望をもって待つしかないという
スラアクでしか出来ないことって、ゼロ距離の張り付きくらいしかないですからね。
斧の威力テコ入れされなくて罰ゲームなのは相変わらずになりそう。てか立ち回りを変えられる武器だった筈なのになんで自ら立ち幅を狭める調整をするんだ
威力はともかくフルリリースのヒットストップや見た目は好き。毒瓶とか麻痺瓶だと威力スカスカで凄い!色綺麗!で終わりそうだけど
毒ビン麻痺ビンは強かったことほぼないのでまぁ…
これなら太刀でよくね?って調整にならないことを祈るばかり...
ガードできない、カウンターもダメージ受ける、2種のゲージ管理が必要と色々大変なんだから火力だけでも最強にしてくれよ...?
そもそもサンブレイクでは「豊富なアーマー技で多段ヒットをものともせずごり押しできる」っていう良いアイデンティティーを貰ったのに、それをすべて無下にするワイルズ開発の愚かさよ。
基本行動が1番DPS出せてたRiseスラアクはやっぱ神だったなって
方向転換は集中モードが存在する以上、結局変わらないのだろうなと思います。何かもう開発を信用してます。悪い意味で
そもそも現時点で一撃必殺技だと素の属性解放突き、圧縮解放と揃ってる(持て余してる)のに
それらの見直しもせずに同じポジションのフルリリをねじ込んだ時点で個人的にはナンセンス
弱いだとか扱いづらいだとか以前に、ここまで作り込みが他武器と比べておざなりなの見せられると萎えるわ
古くは4シリーズからそうだけどこの武器への愛が無いの透けて見えるもん、ワールド班の調整って
属性解放→圧縮開放→フルリリースみたいに、順番に派生して派手になっていく必殺技にすればよかったのにねぇ。
方向転換は一番期待しとったのになぁ…😞、あの動画で何も言及されてないって事はそのままなんやろうなぁ
コントローラーを変な持ち方にしないと操作できない時点でナンセンスすぎる。ジャイロなら行けるけど。
あの番組自体、よく言われてた武器の調整内容しか発表しないのもとりあえず皆さんの声聞いて対応しました感が否めないのも嫌だった
やるなら全武器種どうしたのか言えばいいのにって
太刀の民もきになってるだろうに
どの武器もだけどなんでサブレで良くなったところが軒並みリセットされてまうんや、、、
多分他の武器はまだな気がします。明らかに弱かったり強すぎる部分を調整しただけな感じしましたし。
ちなみにワイルズの開発はアイスボーン前から行われており、5年前のモンハンがベースなのでサンブレイクの進化は反映されてない部分が多いです。
使いにくすぎる相殺にノータッチなのが相当嫌な気持ち
剣が強くなるのは嬉しいけど斧がますます螺旋充填斬りのためだけのモードになる〜💦
何ならスラッシュゲージ回復緩和によって、斧強化の維持もあんまりやらなくて良くなりますね。
飛翔竜剣帰ってこないかな…
フルリリースぶっぱするだけの武器になるなら他の武器使うかなあ
モンスターに張り付きながら細かな位置調整して殴るスラアクが好きなのであってブッパしたい訳では無いんだよなあ
OBTのレ・ダウが特別隙が多かったのでフルリリース連打出来ただけ説はあります。
ヒットストップが伸びて実質モーションも長くなったので、ぶっぱも少しやりにくくなりますし。
正しくシームレスなアクションなライズサンブレイクのスラアクから儀式武器に変貌とかガッカリだよ
スラアク使いに儀式したいプレイヤー居なくね?
とにかくザクザク斬りたいんだけどフルリリ棒は有り得ない😡
チャージ長すぎ振り方もダサくて爽快感無いのもフルリリの特大のデメリット
ゼロ距離でアクション途切れてるんだけど、その点どう思いますか?って開発に突っ込み入れたい。
ライズチャアクで始めて一回心折れた後、スラアク楽しすぎて今ちょうどハマってる初心者なんだけど
スラアクが儀式武器みたいになってて萎えそう。スラアクの機動力と火力とロマンがある感じが好きだったのに、、
βやってないけど、斧の苦行を乗り越えてフルリリースねじ込むだけになりそう。そうゆうのが嫌だから一回チャアクで萎えて辞めたんだけどなあ
ライズサンブレイクの「双剣のでかい武器版」みたいな謳い文句に惚れて使い始めたけど、このままワイルズ行ったらギャップに苦しみそう
これだったら買うの悩むなあ。せっかく魂の武器見つけたと思ったのに
ライズ無印では、殴って覚醒ゲージを溜めてスラッシュチャージャーでゲージ回復を強要されるので儀式感がありましたが、サンブレイクではぶっ壊れましたからねぇ。
ワイルズにも高速変形があるみたいなので、そこは期待してます。
剣鬼トランスラッシュのフィニッシュみたいなのを見たいです
フルリリースは最後の斧形態への移行の仕方が悪い気がする。
あの最後の移行の瞬間に属性解放のような爆発が発生してくれれば良かったのに、なんか中途半端に出し切れていない感があって使用後もモヤモヤする
個人的には斧でも戦えるというか
剣モードよりは僅かに劣るものの
十分に戦える性能が欲しい。
手数こそ少ないものの、あの無骨な感じが好きなんだけどね。何なら剣モードよりも好き
残尿感があるって言われてますね。
ますます別ビンでのスラッシュゲージ回復量が気になる
マルチだと強化維持して螺旋充填→フルリリースだけしてればいいとかになりそうだ…
@@エアスラキッス めっちゃスラッシュゲージ回復量多いなら、パンパンゼミも出来るかも。強いかはわからん。
ジャストカウンターの受付時間が長めで簡単ならまあまだなんとか、足回りの方を言及されてなかったりフルリリの当てやすさも修正してほしかったところ。フルリリの演出は・・・チャージ中にカメラズームから剣先から爆発させて刀身を一気に跳ね上げそのまま背中側に武器が行ったときにハンターが渾身の力を込めて振り下ろし斬撃飛ばしてフィニッシュや・・・(ドヤァ
斬撃を飛ばすのはロマン。
強い武器ほど集中モードへの依存度低いの本当に笑っちゃうんですよね...
そりゃモンスターを正面にとらえて遠距離攻撃したり、正面に張り付いて無敵技で避けまくる方が強いですからねぇ。横に回り込んで殴る時点で弱点から遠ざかるし、回避する時間でDPS下がりますからねぇ。
最初の被弾いみあったんすね
フルリリースのヒットストップすき
チャアクの解放2ガリガリみたい
ダメージ比較見せてくれるの神
IBと同じように蝉が最適解となり、フルリリゴリ押しの擦り棒になるのではないかと心配かな(罰役の5秒棒立ちは変わらないけど)。カウンターのダメージは、逆恨みあたりのスキルで補えるので、まだ劣化太刀にはならない……多分? シンプルに剣と斧を切り替えながら戦いたいので、高速変形が存在する以上、立ち回りについてはまだ何とも言えないですね。
カウンター斬り上げ成功→変形二連斬りが高速変形でどれだけ強くなるかは注目ポイントですね。火力の要になりそうなので。
個人的に、相殺の発生が遅くて相殺させる気ないやん…って思ってたのでそこはちょっと残念
慣れるしかないですかねぇ…
相殺斬り上げ地味に火力は高いんですけどね。もっと早くなってほしい感はありますあります。
くそみたい集中モードを押し付けられてしんどい
実は太刀など、モンスターの正面に立って戦う武器って集中モード別に辛くないんですよねぇ。スラアクがぶっちぎりで集中モードとの相性が悪い。
@@むーえ スラアクは集中モードなしで方向転換ができたらいいのに……今は無理やり集中モード押し付けられた気分
正直実際に触って遊んでみないとまだわからんことが多いな。
他の動画あった武器みたいにモーションの追加があったわけじゃないから
それはそうなんよな。火力なんて他武器との相対差で強い弱いが決まるわけだし。
5:20 of all the weapons i played in OTB switch axe was the only one that focus mode didn't feel like an inconvenience.
so im surprised this was the closing thought of the video. most weapons in wilds have more forward momentum and monsters move around more making attacks feel like i need to aim to land them.
but swax can choose to avoid its forward moving attack letting me play the weapon like i would in previous games.
and the ability to focus with long animations like power axe and double slash were very convenient cause i could react during the animation to see if i was going to miss and adjust in time. other weapons by the time i noticed i was about to miss the move already finished and i failed to hit the mark.
i won't say this is not an issue, if you find it to be an inconvenience then im not one to judge but i guess i am more confused what part if the moveset did you find yourself annoyed that needed focus mode? maybe trying to land zero sum discharge is ny best guess cause i was missing those a lot more than i felt like i should
It is usual opinion that focus mode is not convenience in Japan. Japanese player often use manual camera operation style in focus mode. We don't use automatically follow camera. I think this is different point.
集中モードでもスティック倒しただけでも方向転換出来るようにしてくれ…
カウンター斬り上げジャストはホントは被ダメ0がいいんすけどね…まあこの被ダメならまあ…
弱いチャタカブラだから何とかなってる説は否めない。
高速変形スキルあるらしいってのどっかで見たし、これ変形連斬みたいな名前のやつ擦るゲームになるんじゃね……?
集中変形連斬に高速変形乗ったらやばいですw
方向転換マジで返して欲しい
不便なだけやん
カプコン的にはどうしても集中モード使って欲しいって感じなんだろうけど…
マスターランクまで、この先5年付き合わないといけない集中モード…
微妙すぎて太刀行くかも
相殺は修正されんしカウンターはダメージ低くなったとはいえあるし結局螺旋は強制だし
たとえ弱くてもスラアク動画出していくのでいつでも帰ってきてくださいな。
今からでも遅くない!
集中モード削除しようぜ!!
スラアクでこのジャスが性能貰っちゃうならランスってもうガードできるっていうアイデンティティないから盾捨てようぜ
操虫棍使いの人って空中もっさり三連切り好きなのかしら。
私はにわかだからサンブレイクの一撃で飛び上がるヤツが圧倒的に好きなんだけど。
操虫斬りの方が同じく好き。
「手触りの部分も含めて調整する」の文言が集中モード依存の機動力の改善やと思ってたんですが修正来なかったですねwでもまずは改善してくれてありがとう!!
やっぱりモーション丸ごと修正は難しかったのかな
集中モード、便利だけど常に使用してエイム合わせを強いられるの普通にクソ😅
うーん正直微妙やな
ほんとにこれやとスラアク使わないまである
フルリリーススラッシュが全然まだ火力出していいじゃないと単純にきつい
一応太刀の、兜割り→練気解放無双斬りくらいの火力にはなってたはず。
だとしても操作性や使いづらさがあってうーんってかんじです
徳田さん可愛かった