【4K・先行】触腕の切断や寝る姿も捉えた「ヌ・エグドラ」討伐クエストのゲームプレイ:『モンスターハンターワイルズ』「油涌き谷」特集
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- IGN Firstより、『モンスターハンターワイルズ』の「油涌き谷」に生息する「ヌ・エグドラ」のPS5開発機によるゲームプレイ映像をお届け!
「油涌き谷」の頂点捕食者でもある「ヌ・エグドラ」はシリーズでは稀な頭足種の大型モンスター。「ヤマツカミ」や「オストガロア」とは異なり、ステージ固定の大型モンスターではない独立した頭足種をモチーフとした大型モンスターとしては初めて登場する。
■ナレーション・プレイヤー
野口広志(IGN JAPAN)
収録したビルドに関して:開発中のため製品版と異なり「油涌き谷」は最適化中で一部カクツキなどが発生する可能性があります。また、2024年12月に公開された製品版に向けての武器調整は一部を除き未反映。
―――――――――――
IGN JAPAN : jp.ign.com/
Twitter : / ignjapan
Facebook : / ignjapan
コメント投稿ルール:jp.ign.com/ign-...
蛸壺みたいな穴で寝てるの可愛すぎるだろ
それに攻撃されて慌てて出てくるのがさらに可愛い
恐ろしい見た目から繰り出される
愛嬌のある動きとリアクションのギャップ
が堪らない。声も可愛いときた
名前も「ヌ・ミキタカゾ・ンシ」みたいで
特徴的(某奇妙な冒険のキャラ)
8:58切断されてもまだ動いてるの好き
接地面が多い奴は作るのが大変って言ってたじゃないか!
チャレンジ精神旺盛だな
7:02 クチバシがタコやイカと違って目の真下についてるの細かい。水中生活してる彼らと陸上生活してるエグドラじゃあ食事の勝手も違うもんね
深
めちゃくちゃ腑に落ちた
なるほど……
7:21 こういうハンターの被弾した時の動きが結構リアルってかちゃんと当たってる感あって好き
足元に別個のくらい判定があるってことは、特定のモーションで下半身無敵とか、上半身無敵とかあるかもね
片手剣のスライディング斬りに上半身無敵とか、しゃがみ判定があれば使いところがあっていいモーションになるんだけどな
BGMマジで良いな、、
IGNさん毎回操虫棍使ってくれるから好き!いつも楽しい狩猟動画ありがとうございます
「生物兵器なのでは?」みたいな考察もあったけど、普通にめっちゃタコだった。ていうかよくこんなモーション大変そうなモンスターを実装なさって…
てことはラギアも来る可能性大?
こんな這いずり的な動きを多用出来てるってことは、ラギア周りの技術問題が解決したから一杯出すぞっていう感じかね?
だとしたらラギアクルスの可能性も上がる
技術的にはいけると思う
問題は水中要素をどうするかだね
ラギアの問題はモデリングじゃない
@ガンスは良いでガンス
ゲリョスとかグラビも入ってたリークリストの中にラギアとかゴアの名前もあるよ
最後にハンターの防具大きく映ってたけど、アジャラカンの装備っぽいの不動明王感強くて非常に厨二心をくすぐりました
めちゃかっこいい
もしかして回避性能もついてるのかな
ちょくちょくフレーム回避みたいなシーンあったし
@@イミズカ回避性能は今作は飯で積める
色と装飾変えたガロンシリーズ味を感じる
色味とか質感が結構ゾクゾクするくらいリアルというか、作り込みがすごい。
そして操虫棍めっちゃ面白そう。ザクザク感と爽快感どっちもあってみてるだけで楽しい。
切られた時の血のエフェクト大好き。なんか他の生物とは違う感が良い
4:43 ここのヒョイって火炎弾投げる動き可愛い
えいっえいって感じで可愛い
ミミイカの動きも好きそう
移動の仕方とか現実の蛸に寄せてて好き。
切り離された触手がまだ動いてるところなんかもリアルを追求して作り込んでるんだなって感じた。
あと1ヶ月が待ちきれない。
PVの時はめちゃ怖かったけど実際の狩りだと少し可愛い
5:19 飼い主見つけて喜んでるみたいで可愛い
こえぇよ笑
あ!ハンターだ!
ヌルヌルヌルヌル
(^p^三^o^三^q^)キョロキョロ
∑(*ºㅿº* ).ᐟ.ᐟ)ヌッ((((((((((「・ω・)
発売まで我慢したくても見たくて見ちゃうじゃないか!!!!まったく!!おもろそうすぎるな!!!!ありがとう😡😡😡
ツンデレ❤
11:41 〆るとすぐに色素が消えるタコやイカみたいに、絶命するとすぐに炎が消えて表皮の色が変わるの面白いな
@@matthics8164 淵源ナルハタもこんな感じで好きだった
@atraru_mania
明るさ消えて全体が暗色になるやつ!
エグドラちゃんの存在革命的で凄く好き
オストガロア大好き人間だからまじでこいつも好き
IGNさんの特集記事、まだ続くだと!?もう月末だし、これで最後かと思っていたから嬉しい!
石油から墨って発想が出て、じゃあ燃えるタコにしようってのが天才の領域。流石カプコン
ヌ「おかげでたこ焼きとか呼ばれてるんだが…」
@@suppon8087
たこ焼き草
@@YEDeathS19モンハンやったことある?
@@YEDeathS19
モンハンはそういう現実的なところ見てないしそれ気にしだすとモンスターじゃなくなる。現実的に考えておかしい生態のモンスターなんて山ほどいるぞ
@@YEDeathS19 柔らかいやつは火に弱いっていうのがゲームの定石みたいなとこあるよね
鳴き声ほにょほにょしててかわいい
ほーにょほにょほにょほにょほにょほにょほにょほにょー
全然響かなそうな声なのにしっかりバインドあるの違和感😅
@@user-pl4qb9yy3lどこかのほのすが言ってそう笑笑😊
触腕の裏は吸盤じゃなくて爪のような形状になってるのも面白いし的確すぎる!😮
吸盤は圧力差で真空つくって張り付くものだけど、水圧のある水中に対して、大気圧しかない陸上では張り付く力が制限されるんだよね。
あとは水中よりは乾燥してるし密着しづらい。
だから素早く安定して移動するためにも、ひっかけて使う爪の形状のほうが適していたんだろうな〜って推測できる🤔
移動する時のぬちょぐちょ感がカッコキモかわよくて好き
ワールドでは無脊椎動物系のモンスターが全然いなかったから、こういうヤツを出してくれるのめちゃくちゃうれしい
そもそも大型だと竜と龍以外は獅子しかいねえ
9:32 ここ攻撃されてビックリして蛸壺から素早く出てくるの可愛い
発売から暫く経った後、次々と触手切断する気持ちいい魅せプレイ動画出てきそうだ
たこ壷のような所で寝るの可愛いな
最初見たときは無機質な印象だったけど、この映像で見るとすごくタコだし可愛い
6:47 ここの絶望感すんごい
BGMがラスボス級なんよな
ヌマツカミくん心臓3つ剥ぎとれないかな…🐙
ヌマツカミ草
ヌマツカミいいなぁw
海外勢からは見た目の絶望感に反してダメージ量が少なすぎるという指摘がかなり多いみたいだけどね
@@Wasbe-q3p発売されるとドシャグマ装備ぐらいでガンガン進める人も多そうだし、意外と消し炭になるかもね
まぁ日本人からしたらタコって親しみ深いしこの動画みてるとヌマツカミくん案外可愛いなって感じで見てたけど、
海外の方からしたらタコって海の悪魔やもんな
6:47 BGMと拘束攻撃の演出のタイミング良すぎ!
10:22〜bgmが神
部位破壊後の足がウニョウニョしてるのタコっぽくていいな!
モーションすごい、、絶対作るの大変だったろうな、、このままラギアクルスも復活してほしいなぁ
水辺で生き生きしてる姿がみたい!!
掴み拘束からのエグすぎる技の絶望感がハンパないけど、ダメージが全然ない辺り、ハンターの超越した存在感が際立っててヌェグドラちゃんが不憫になってきちゃう…ヘビィでひたすらイジメたい…可愛い……
楽しみすぎる…
てかプレイヤーの方うめぇ
そんなことよりアイルーの声可愛すぎて👼💕
これがワイルズの中で1番テンション上がってる
PVで見た時と印象変わった
こんなかわいい姿だったとは!
早く会いたい!
お見合いみたい🤣
4:45火の玉の投げ方の可愛いって思ったの私だけ?笑
思ったより感情こもってる笑笑
@@東雲の卵タコ知能高いしちゃんと感情ありそうだな。
足を上げるモーションにヤマツカミの面影を感じるのは僕だけか
今の所ヌシモンスターの名前に必ず「・」が入ってるね
レ・ダウ、ウズ・トゥナ、ヌ・エグドラ
今回の舞台が禁足地で民族間での通り名でそう呼ばれてるのが分かりやすくて良いよね。
この感じだと、アトラル・カも来るか?
XXから初登場したけど、まだ復活が無いし
ダラ・アマデュラ
イヤン・クック
ゴア・マガラ
まさに禁域のモンスターって感じ。今までのモンスターとは違うような怖さがあって好き
しびれ罠効くから普通のモンスターぽいよねこの子
@@happy-d6m2gアルシュベルドも古龍の扱いでは無さそうだけど、絶滅種だから捕獲しないといけないみたいな感じなのかな
絶滅種は生物学上の分類とは違うから、アルシュベルドの種族はまだ不明だぞ
これまでにない表現だらけで最高
こんなちっちゃかったんか
BGMかっこよすぎ
こういうゲテモノ系モンハンはとりあえずラスボスになること
多いから物語の途中に出るの意外かも
これ途中なんですか?
@@ka-buワイルズのメインモンスターはアルシュベルドですからね
会話噛み合ってなくて草
@@ズンドコペロンチョ タコみたいで可愛いですよね
@@ka-buまあ発売前にラスボス晒すわけないでしょって訳で
顔がこっち向かないのにノールックで攻撃してくる感じ強者感あっていいわぁ
タコは脳が9個あるからね。メインの頭で考えなくても足が勝手に判断する
同じくJGN JAPANで出てる開発者インタビューの動画で説明されてるけど、触腕の先端で発光してる感覚器官を使ってるから視覚に頼らない(閃光無効)で、感覚器官を向ける動作が攻撃予兆になるらしいです
タコ型のくせに名前も技も
かっこよすぎだろ...
ヌ・エグドラいいねめっちゃ好きなモンスターになりそうです
Is that the name of the black flame? I tried finding an English version but I can’t seem to find it
@@bronkuto_kun4132still not appdate
Nu Udra
地味に脚と脚の間がちゃんと当たり判定無くしてあることに感動
開発力の進化を感じる
サンショウウオみたいなの可愛い
2:32 飛天螺旋斬の威力半端ないな
さすがに傷こみだけど火力めちゃくちゃ高いよね
あの頃の操虫棍すらも超える強さになるかも
でかい敵にはほんとに強力な技だな。操作ムズすぎるけど笑
ちょっと前の弓みたいなポジションになりそうだな
強いけど難しいみたいな
拘束攻撃の所が分かりやすいけど、
BGMのここからの部分めっちゃ好き 6:47
古龍種じゃない軟体モンスターって何気に初めてでは、
オストガロアもヤマツカミも古龍種だけど
ヌ・エグドラは頭足種っていう種族なんでしょ。
正直、
モンハンを初めて遊んだ2ndGから
こういうモンスターと
戦ってみたいと思ってた
他のモンスターみたいな
顔の表情がないけど、
全身の動きで感情的なものがみれて
怪獣味を感じて最高
まさか今作の癒し枠だったとは
ついにこいつも公開されちゃうのか…ヌッ!って名前してるな
野蛸先輩「ヌッ!エッ!グッ!ドラァァァァァァァア↑ァァァァァァァァ⤴︎ァァァァァァァァ!」
@@イミズカおおおおおぉぉぉぉちつけぇ
@@イミズカなんか汚物を連想したので発売後コイツしばき回ります
はい…
ちゃんとタコみたいなしま模様があるのいいね
もっと禍々しいと思ってだけど意外と可愛い
ちゃんと軟体生物って感じしてる
触手の動き凄いなこれ( ˙⌓˙ )技術の進歩パねぇ
ハンマーにぐるぐるで睡眠起こしちゃう仕様がなくてまじで神…。翔蟲居なくても機動力上がってる双剣とハンマー好き…
*Nu Udra* a.k.a. "The Black Flame".... Quite an interesting fighting style, indeed!
肉質柔らかそうだし、職種も数ある分だけ切れるみたいだしめちゃくちゃ面白そうで早く戦いたいな
攻撃を当てた時にモンスターの肉がグッとなる表現が、本当に当たってる感じがあってめちゃくちゃいい!
野口さんプレイうめえなあ
タコ型のわりに「なにしてるか全然わからん」になってなくてすごいな。ちゃんと楽しく狩れるモンスターになってそうで楽しみだ。
本当にそう思う、多分滅茶苦茶頑張ってデザインしたんだろうな…
やっぱこの人うますぎだわ…密かなファンです!よければ過去作の高難度ソロみてみたい!極ベヒソロとか!
BGMがやっぱり最高すぎる!!!
操虫棍めっちゃ相性良さそうやね
部位破壊した触手動いてるのキモ可愛いな
あと巣穴が蛸壺なの面白いw
シンプルに…いいね!
プレイングがうまくて操虫棍がとにかく楽しそうだし強そうに見える
メイン武器にしようか悩む
操虫棍のデザインかっよこすぎい
ヌ・エグドラの怒り時がなんか既視感あると思ってたら、レスキューファイヤーのジャカエンだった
拘束攻撃の殺意高いね
ラージャンとは違ってゆっくり狙いを定めてる感じが怖い
最後のアジャラカン装備がヤマツカミ(夜叉・修羅シリーズ)と同じような何処かの宗教的神々を象った感じですごく好き
前足叩きつけ攻撃がサンシャインのボスゲッソーすぎる笑
触手系同人誌界の新たなる希望
燃えるのヤバいだろ笑
リョナじゃねえか
さすがに燃やされると需要低そうかな…
なぜか服だけ燃やされそう
ワイルズのボスは生命体としての格が違う感じがして最高
デザインがもうクトゥルフなんよ…
steamでやるのマジで楽しみです…!
目どこにあるんだ…って思ってたけど、これ普段は体内に埋まってて、怒り状態になると出てきて開くって感じなのか…
ちゃんと足8本あるんだね
4:45小っちゃい足で重油飛ばしてくるの好き
公式HPで見た時「たぶんオストガロアの親戚みたいなもんなんやろな」と思ってたら、蛸そのまんまのデザインで吹いたw
こいつ狩り終えた後の安堵感からのタコパは本当に楽しそう。
ヤマツカミやオストガロアと比較してもガチ軟体動物って感じだ
マジでカッコいい
めちゃくちゃかっこいいやん!!!
鳴き声も相まってちょっと…いやかなり可愛い
思ったより鳴き声可愛くて萌えた
罠効くから古龍じゃないの確定した以上、間違いなく絶滅種の一つなんだろうなぁ
頭足類なんて滅多に居ないでしょ
多分レ•ダウとかと同じ枠
攻撃範囲広いから飛びながら攻撃できる操蟲棍相性抜群!
切断された触腕がうねうねしてるのタコの生命力の強さ再現されてて細かいなぁ。
思ったより動きがリアルタコだった。良い。
早くやりて〜
冒頭の擬態してるの凄!
思ってた以上にタコじゃん!!!最高!!!!ワイルズもっと新モンスター出るかな...楽しみだよ
これが新時代の黒炎王か
ちっちゃい触腕?でボンバーマンするのカワイイ!
あとヌッ!の乗り成功後のアルマさん「やりますねぇ!」(幻聴
黒い炎の情報キターーーーーーー!✨️
頭の位置的にハンマーとか大剣とかきついかなって思ってたけど髭?みたいなところも頭判定っぽくて安心した
すごく音がいいASMR🤤
ドラちゃんは今作の癒し枠
こいつのクエスト行く時「たこパしよーぜ!」で通じそう
こんなタコ食いたくねえw