ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
記念すべき初「一生声変わり中」挨拶回
激レアなシティカブリオレを2台も所有ってwこいつはとんだ変態だぜ(最大級の誉め言葉)
しかもプレミアムついてるモトコンポもある全てが素晴らしいコンディションでとても奇麗素晴らしい何気にカブリオレでもリアガラスってのが大事、ビニールは劣化が激しいし状態のいい在庫探すのが大変
質問!2台目の赤のシティって元々あの色なの?色あせしたの?
@@レノト カタログで確認しましたがジョイフルピンクという色です余談ですがもう一台の白の方はグリークホワイト赤はもっと赤らしい赤でフレームレッドという名前で記載されています
しかもピンクとな!?エモ過ぎにも程があります(超絶誉め言葉)
オーナーのカブリオレ愛はハンパないでーホンマ!!
もうひとつ内外装すべての要素が綺麗すぎる。この状態を維持するのにかなり手間かけてると推察されます。オーナーの車両にかける熱いものが感じられる。素晴らしいです
モトコンポとセットで所有してるってすごい
後期はモトコンポはオプションでしたね…
シティといえばモトコンポ。これの有無でシティ愛も変わるで!
相当古いクルマなのに外装も内装もきれいで更に下回りもきれいで驚きました!あと何が懐かしいって青色の無鉛ガソリンのステッカーが懐かしいw
後期型・パワステなし(もともとパワステ設定無し)ノーマルルーフ・4MT(笑)の「U」ってグレードに何年か乗ってました。信号のない郊外の道なら飛ばしてもリッター20走る超経済的なクルマでした。安普請故に「遮音」という概念がなく(現代のバンの方がよほど静かです)高速に乗ると助手席の人とはまともに会話できないほどうるさかったけど(苦笑)でも、今のクルマみたいに変に豪華ではなく必要なモノを濃縮し・あるいはスパッと切り捨てた思い切りの良い、気持ちの良いクルマでした。最後は友人に貸している間に雪道で追突して廃車になってしまいました(泣)あモトコンポも持ってました(笑)
ライオンSAN ホンダマ!謎の星マークが懐かしいですね(笑)でも、実際シティコミューターとして考えたらこれくらいの大きさで十分だと思います。現代のクルマは何もかもを欲張り過ぎてサイズが肥大化し過ぎてしまいました。衝突安全性などを満たさないといけないから仕方ない事もあるのですが、出来得る限り小さいサイズに設計してほしいものです(泣)
そうそう、今の様に燃費が~って歌ってない時代にcityは燃費いいんですよね
パワステとモトコンポ、オプションやで?!(パワステ高いからモトコンポで…笑)
僕もホンダマチックのRにのってました、このタイプは異様にクッションが堅く空荷の軽トラに乗っているようでした。ハンドルは換えていたのでとっても据え切りは重かったです。あとシャーシに剛性がなくて歩道に片脚載せるとドアが開き難くなりました。のちにカブリオレに乗り換えたのですが、こちらは屋根のない分、床に100kgほどの補強材が足されていたので、ドアの開け閉めはスムーズになっていました(^-^)
ホンダ乗用車のひとつの頂点だと思ってます。あのCMも頂点でした(笑ロケ地も素晴らしく、ウナ丼さんも終始嬉しそう。
車の開発者に 情熱と 予算があった良い時代!テレビ番組などと同じで もう日本では無理だし世界的に無理だろうね!寂しい。
走行中のエンジン音がたまらなく良いっすね。車もモトコンポも状態がとても良さげで、オーナーさんの愛が伝わってきます。
昔のホンダは、ほんと粋だね✨モトコンポとか。最高すぎる
昔の人はこの手間のかかるオープン作業を行う心のゆとりがあったんだなぁ
きれいすぎて感動です
高校生ですがこのカブリオレ大好きですこのカブリオレは男はつらいよの45作で風吹ジュンさんが乗ってましたね。この作品がカブリオレとの出会いで今では大好きな車ですね
ターボ2の次に乗ったのはこのカブリオレ(ジョイフルピンク、もちろん中古)でした。いや〜楽しかったなぁ!今はミニカーを眺めて昔を思い出してます。
本当に楽しそうですね!オーナーさんのメンテの賜物ですね!凄くカッコいい!自分の車も大切にしよう…
ここから始まった「一生声変わり」最近のレビューではまた、「いい色ですね」シリーズも見てみたい....笑
二桁ナンバーって時点で最低でも21年以上のオーナーさんってことか。この愛はマジもんだな♪
この車好きだなあ〜!シケた現代と違って、この時代の明るさ、POPな感じ、ワクワク感出てるなあ〜!
「幌を開けるのが面倒なので」 ←えっ「完成品を用意しました」 ←えっ?「これから幌を開けたいと思います」 ←??????????
確かに‼️
それな(σ・∀・)σ
時間短縮
ピンクのもどうにか見せたかったんだろうな。(^-^)
ほしかった車です オーナーさん ウナ丼さん 紹介してくれて ありがとうございます😊
可愛らしいのにわんぱくさも感じさせるデザインがいいですねこのままのデザインでシティシリーズを再販してくれたら絶対に買うのに
粋な車ですね天気の良い日に運転したら絶対ニコニコしてしまいますね
運転中ほんとに楽しそうだな、見てるこっちまで楽しくなってしまった
なんで二台ともOZラリーレーシング履いてるんだよΣ(゚д゚lll)そのホイール自体がバリモンじゃん!(涙目)
オーナーの愛を解らないなんて…まだまだだねぇ(。-∀-)
UNAさんの動画に出てくる車って本当にキレイな個体しか出てこないですよね、撮影に対しての唯ならぬ拘りを感じます。
おーシティ待っていました! 個人的にホンダの中でも群を抜いて良い出来の車だと思っています
シティには友達がターボに乗っていたので運転させてもらったことがあります、めちゃ速かった記憶がある。安定感もあった。今見ても魅力的な車ですね。
テン丼?ギュウ丼? ちょっと名前が思い出せなくなってしまったので「声変わり中」で動画を検索したらこの動画にたどり着くことができました。
検索技術❗️
人生初のマイカーという事で以前所有していました、私のは雨漏りが大変だった、雨の後は床が水たまりなっていたりする、雨の後、車内がカビたり錆びたりしないように乾かすために屋根が開くのは、便利でした、あとミッションがホンダマチックっていう自動変速しないATもどきで遅かったなあ、でもこのMTだと楽しそう、いろいろ実用面で不満もあったけど、動画を観ていて懐かしくなるという事はやはり思い出深い車なのでした、デザインもカッコよさと可愛さが同時に感じられる優れたものだと改めて感じました、
8:15いい音してるこの笑顔も納得
車の状態が素晴らしいですね!モトコンポも綺麗。オーナーさんの愛を感じます。しかし、今見ても素晴らしい造形だわ。
City turbo も カモ~ん!!!当時、ゼロヨンでスカイラインよりも速いと言われてましたよね!!!いや~、中学生のときに見たムカデダンスを思い出すな~(楽)
発売当時高校生でしたが欲しかったな!カーステ大音量で鳴らしてたのを交差点で見てうらやましかったです
素敵なシティカブリオレ!現在のコンパクトカーより断然存在感アリ!N-ONEみたいに、このホンダデザインが復活してほしい。
Nワンをこういう路線でフルモデルチェンジするか、フィットの下に900~1000ccのターボでMTで丸目の小型車を作って欲しいです。
ジュネーブショーで発表された、EVのHonda eがこの路線ではないでしょうか?あれは 初代シビックのオマージュですけど。
当時のナンバーは凄い…この車への愛を感じます🥺
一生声変わりの中の者で草草の草草
前途洋洋 U
それ(σ゚ω゚)σ
初代シティ、しかもカブリオレとは!最高です!現代にも、こんなワクワクするような車が欲しい…。
カブリオレを、2台持ちとは❗️😆 しかも、すごく綺麗😉
たぶ普段は屋根付き車庫へ入れとんやろなー。せやないと色あせるでー
外装も内装も奇跡的なくらいに美しいですね。ガレージ保管なのでしょうね。
モデル末期(1984年夏期登場)に追加されたシティカブリオレですね。確かVWゴルフカブリオも同時期に出ていた印象です。
下校時間に信号で止まると小学生たちがCMの真似をして大変だったと母が言っていました。
え( ; ゜Д゜)!?
@@須田祥史 8時だヨ!全員集合でCMのムカデダンスやってたから当時の小学生(所謂ドリフ世代)は大概真似してた(わぃもその一人)。
Man maximum - Mechanism minimumとはまさにCITYのこと!もし当時この車のデビューを見ていたら、将来の車とか未来ってものに対するイメージは肯定的でキラキラ輝いているものだったんだろうなぁ
友達のお兄さんが所有してました。カッコイイお兄さんで、自分も男なのになんか憧れてました。天気のいい日とかに会ったりするとクルマに乗せてくれたなぁ…懐かしい思い出です。
モトコンポも試乗して欲しかった。。
坂道で自転車に抜かれる所を見たかった
モトコンポってナンバープレートはどうしてたんでしょうか?普通の原付と同じ扱いだったんでしょうね?
もはやラリー用ポケバイク
@@山平-z5o もちろん原チャリ一種ですよー!…あったらコワイ、モトコンポEV!!(ヤバイよヤバイよ)
樹脂パーツが全て黒々く輝いてるし、エンジンルームから足まわりに至るまで新車みたい!しかもモトコンポまで搭載。オーナーさんのホンダ愛ハンパ無い。
とても笑顔で運転されていますね。見ていて楽しくなりました。
1:24 「とっても面倒なので」1:26 「完成品を用意しました」2:30 「これから幌を開けたいと思います」 www
この回から一生声変わり中が誕生したんでしょうか。誕生秘話が聞きたい。
CITYってだけで変態なのにカブリオレって!さらに二台(;゚∇゚)どっちもカブリオレもう何がなんだかwロケ日が天気良くてよかったですね
なるほど〜イリオモテヤマネコを捕まえて縦に…ってこっちが捕まるわ!!
捕まえられるか天然記念物やないけ!?
それで笑いを取るうp主の仕様ですー。あんま本気にせんでやー
まだホンダが「他社のクルマとは違うぞオーラ」を持っていた時代ですね。魅力的な一台でありました。
この車現実に見かけたら、絶対にときめきメモリアルになりそう。アイドルレベルの車ですね
当時発売と同時に真っ赤なのを購入した。今の嫁とオープンであちこちドライブ行ったっけな。寒さを我慢しての表参道イルミネーションをオープンの開放感と一緒に見たのは最高でした。今持ってても相当維持費もかかるだろうけど、手放したことを少しだけ後悔しています。実はその頃、バイクもCBX400Fに乗っていたんですけれど、こちらも手放したことを後悔しています(笑)
I wish honda would build this car again. Such a cool little car 👍😎
直線基調と丸目ライトだけで、ここまでキュートなデザインに出来るんですよね。男性はもちろん女性でも楽しく乗れそうなデザインで凄く良い!現代のデザイナーさん達も頑張って欲しいです。
カブリオレは珍しいな~ シティといえばモトコンポ!当時のCMはMADDNESのIN THE CITYが印象的だった
初代シティ好きでした。😊モデルチェンジして2代目は、似ても似つかないデザインになってしまったのを覚えています。😅
白いカブリオレの静岡57ナンバーに涙💧新車時からのワンオーナーでしょうか?
ですね!オーナーの愛が詰まってます。
譲り受けという手段もあるけど…でも、ワンオーナーだと思いたい。
当時、新車で買うと管轄都道府県は1文字でした。僕のは岡58でしたよ(^-^)
可愛いルックス今でも欲しくなる😊
羨まし過ぎる!!! "杉山清貴"や"角松敏生"、TUBEやサザン等「夏うた」聴きながら海岸線流したいッ‼
シートや幌まで素晴らしい状態、オーナーさんの拘りに参りました
2台持ちオーナーさんすごい…‼相当この車好きなんですね。
『どうも、一生声変わり中の者です』はここから始まったそうな。
気付かぬうちに最後まで観てました…シティさすが
ロケーション最高っすなw。あれ?シティカブリオレの動画みったら唐突にコンクールコンディションのモトコの動画になったw。そして二台目!?オーナー愛凄い!。いいよねシティカブリオレ。見た目の可愛さに隠された実用性と程よいチープさを味にするホンダデザイン。ちょっと椅子が小さくてジャッキアップするとジャッキポイントがずれたりする位ボディ剛性偉い事になってたけどそんな事どうでも良くなるくらいエンジンと5MTが気持ちいいんだ。この実用できる玩具感がシティだったよなぁ。
この前走っていたらすれ違いましたよそして私の同級生も乗っていましたよ確か中にクーラーボックスがあって、缶ジュースが3本くらい入りましたよでも懐かしいですね😃
最高にホンダらしいクルマ
シティカブリオレ!
かわいいー!楽しそう!こういう車が欲しいんだよなぁ
「ジャレコ」ってステッカー貼るとジャンプ出来るはず👍シティーコネクション。
あれはオレンジのブルドッグじゃね?
子供の頃シティが好きで背の高いクルマだと思ってましたが、今乗ってるヤリスくらいの高さ取り立て知って驚きました。
クールボックスまで搭載しているとは😃遊び心満載でデザインセンスも良くて、開発者にとってもユーザーにとっても楽しい時代だったに違いないね。
平成初め、このレッドに乗っていました。女の子にモテモテの車でした。山の中で大活躍でした。ロールバーに女が捕まって・・。野外プレーです(笑)ダッシュボードの上にはドリンククーラーがついていました。エアコンの冷気で冷やすんです。
この動画から声変わりが始まったのか…
なんだかんだこの時代の車って遊び心満載で楽しめる車だよな
CITY、カブリオレ、ブルドッグ、似ているけど共通パーツが少ないのが現状。販売店で働いていた時カブリオレのドライブシャフトを受注したけど、事故でその部品がデッドになった思い出があります。
この車デザインが可愛い!丸いヘッドライトとか、今のN-ONEに通じるものがありますね!
NワンはN360だべす…
いいですねぇ普通のシティも可愛いけど、カブリオレはさらにかわいいですね
んんんんんんんん!!!どストライク!!!これはかわいい!かっこいい!!
このオーナーさん...変態ですね。良い意味でw最高にかっこいいです!
カブリオレのコンディションもさることながら、さらっと流してますがモトコンポの状態が極上!幌の開け閉めは一つの儀式だから面倒臭くていいのですよ
昔のホンダのセンスは素晴らしい!EKシビックなんかも灰皿が押すと上から降りてくる独特の構造でしたね。
当時、免許取って20才の時に、初めて買った車が、ブルーのシティーターボでした🚗ハンドルの重いドッカンターボを苦労しながら5年乗っていました。デジタルメーターも、マニュアルミッションも懐かしいです😊
ちょっと何となくイタ車ぽくてオシャレですね!
In the CityのCM思い出しちゃいますね。懐かしいです。ホンダ・ホンダ・ホンダ・ホンダ♪
マッドネス
モトコンポは当時不人気だったので現存する個体が大変少なくて、セットで所有しているだけで凄い👍️
I really love this honda car
初Uの手のサムネ
初代シティーのカブリオレ1200だけど、NAしかない。でもエンジン乗せ替え初代シティーターボを乗せ替えするか、エンジンまんまでギア、ピストン、コンロッドだけ変えるガスケットやコンピュータももちろんでも速くなる。小さいのに古き良き速くなったコンパクトカーなんてなる。
国産乗用車初のフルオープン4シーター
何もかも元気で遊び心満載の時代の車。メーカー内でデザインを統一して見分けがつかなくなるようなつまらない事はしない。オリジナリティが正義!
6:03嶋田久作&阿藤快www
どちらも顔が長い
嶋田久作は捕まえたけど阿藤快がどこ探してもいない。
@@徳田雅弘 なんだかなぁ
@@トトロ無双 あっ!いた!!
ゴムやプラスチック、はたまたドアのロックの金具にもほとんど劣化を感じられません。ヘタな博物館より保存状態良いんじゃないでしょうか?素晴らしいのひとことです。
完成品のくだり、思わず「うぉえっ!?」って声が出てしまったw
何気にエアコン使った時に、ジュースを冷やせる機能が良かった!
でも、コーラはあかんと思うの。笑 (^-^)
当時シティーはモトコンポ付きで売ってると思ってた(プラモにもモトコンポは普通に付いてたし)いつかウチの車をウナ丼さんに紹介してもらうのが私の夢です
ここから、一生声変わり中のものです。っていうフレーズが始まったんですね!
情報量が多すぎるwwww
シティにカブリオレ!? カッコいいな!
参った😂一気に中坊の頃迄戻っちまった😄プラモ作ったなぁ😆
この車が新車の頃はセリカやファミリア、それにダイハツ・リーザにもカブリオレが設定されてましたね。銭湯でエアロビクスしてるお姉ちゃんのCMがすぐに思い出しました。(笑)太陽標準装備。
記念すべき初「一生声変わり中」挨拶回
激レアなシティカブリオレを2台も所有ってw
こいつはとんだ変態だぜ(最大級の誉め言葉)
しかもプレミアムついてるモトコンポもある
全てが素晴らしいコンディションでとても奇麗
素晴らしい
何気にカブリオレでもリアガラスってのが大事、ビニールは劣化が激しいし状態のいい在庫探すのが大変
質問!2台目の赤のシティって元々あの色なの?色あせしたの?
@@レノト カタログで確認しましたがジョイフルピンクという色です
余談ですがもう一台の白の方はグリークホワイト
赤はもっと赤らしい赤でフレームレッドという名前で記載されています
しかもピンクとな!?エモ過ぎにも程があります(超絶誉め言葉)
オーナーのカブリオレ愛はハンパないでーホンマ!!
もうひとつ内外装すべての要素が綺麗すぎる。この状態を維持するのにかなり手間かけてると推察されます。オーナーの車両にかける熱いものが感じられる。素晴らしいです
モトコンポとセットで所有してるってすごい
後期はモトコンポはオプションでしたね…
シティといえばモトコンポ。これの有無でシティ愛も変わるで!
相当古いクルマなのに外装も内装もきれいで
更に下回りもきれいで驚きました!
あと何が懐かしいって青色の無鉛ガソリンのステッカーが
懐かしいw
後期型・パワステなし(もともとパワステ設定無し)ノーマルルーフ・4MT(笑)の「U」ってグレードに何年か乗ってました。
信号のない郊外の道なら飛ばしてもリッター20走る超経済的なクルマでした。
安普請故に「遮音」という概念がなく(現代のバンの方がよほど静かです)高速に乗ると助手席の人とはまともに会話できないほどうるさかったけど(苦笑)
でも、今のクルマみたいに変に豪華ではなく必要なモノを濃縮し・あるいはスパッと切り捨てた思い切りの良い、気持ちの良いクルマでした。
最後は友人に貸している間に雪道で追突して廃車になってしまいました(泣)
あ
モトコンポも持ってました(笑)
ライオンSAN
ホンダマ!
謎の星マークが懐かしいですね(笑)
でも、実際シティコミューターとして考えたらこれくらいの大きさで十分だと思います。現代のクルマは何もかもを欲張り過ぎてサイズが肥大化し過ぎてしまいました。
衝突安全性などを満たさないといけないから仕方ない事もあるのですが、出来得る限り小さいサイズに設計してほしいものです(泣)
そうそう、今の様に燃費が~って歌ってない時代にcityは燃費いいんですよね
パワステとモトコンポ、オプションやで?!(パワステ高いからモトコンポで…笑)
僕もホンダマチックのRにのってました、このタイプは異様にクッションが堅く空荷の軽トラに乗っているようでした。ハンドルは換えていたのでとっても据え切りは重かったです。あとシャーシに剛性がなくて歩道に片脚載せるとドアが開き難くなりました。のちにカブリオレに乗り換えたのですが、こちらは屋根のない分、床に100kgほどの補強材が足されていたので、ドアの開け閉めはスムーズになっていました(^-^)
ホンダ乗用車のひとつの頂点だと思ってます。あのCMも頂点でした(笑
ロケ地も素晴らしく、ウナ丼さんも終始嬉しそう。
車の開発者に 情熱と 予算があった
良い時代!
テレビ番組などと同じで
もう日本では無理だし
世界的に無理だろうね!
寂しい。
走行中のエンジン音がたまらなく良いっすね。
車もモトコンポも状態がとても良さげで、オーナーさんの愛が伝わってきます。
昔のホンダは、ほんと
粋だね✨
モトコンポとか。最高すぎる
昔の人はこの手間のかかるオープン作業を行う心のゆとりがあったんだなぁ
きれいすぎて感動です
高校生ですがこのカブリオレ大好きです
このカブリオレは
男はつらいよの45作で
風吹ジュンさんが乗ってましたね。
この作品がカブリオレとの出会いで
今では大好きな車ですね
ターボ2の次に乗ったのはこのカブリオレ(ジョイフルピンク、もちろん中古)でした。いや〜楽しかったなぁ!今はミニカーを眺めて昔を思い出してます。
本当に楽しそうですね!
オーナーさんのメンテの賜物ですね!
凄くカッコいい!
自分の車も大切にしよう…
ここから始まった「一生声変わり」
最近のレビューではまた、「いい色ですね」シリーズも見てみたい....笑
二桁ナンバーって時点で最低でも21年以上のオーナーさんってことか。この愛はマジもんだな♪
この車好きだなあ〜!シケた現代と違って、この時代の明るさ、POPな感じ、ワクワク感出てるなあ〜!
「幌を開けるのが面倒なので」 ←えっ
「完成品を用意しました」 ←えっ?
「これから幌を開けたいと思います」 ←??????????
確かに‼️
それな(σ・∀・)σ
時間短縮
ピンクのもどうにか見せたかったんだろうな。(^-^)
ほしかった車です オーナーさん ウナ丼さん 紹介してくれて ありがとうございます😊
可愛らしいのにわんぱくさも感じさせるデザインがいいですね
このままのデザインでシティシリーズを再販してくれたら絶対に買うのに
粋な車ですね
天気の良い日に運転したら絶対ニコニコしてしまいますね
運転中ほんとに楽しそうだな、見てるこっちまで楽しくなってしまった
なんで二台ともOZラリーレーシング履いてるんだよ
Σ(゚д゚lll)
そのホイール自体がバリモンじゃん!(涙目)
オーナーの愛を解らないなんて…まだまだだねぇ(。-∀-)
UNAさんの動画に出てくる車って本当にキレイな個体しか出てこないですよね、撮影に対しての唯ならぬ拘りを感じます。
おーシティ待っていました!
個人的にホンダの中でも群を抜いて良い出来の車だと思っています
シティには友達がターボに乗っていたので運転させてもらったことがあります、めちゃ速かった記憶がある。
安定感もあった。今見ても魅力的な車ですね。
テン丼?ギュウ丼? ちょっと名前が思い出せなくなってしまったので「声変わり中」で動画を検索したらこの動画にたどり着くことができました。
検索技術❗️
人生初のマイカーという事で以前所有していました、私のは雨漏りが大変だった、雨の後は床が水たまりなっていたりする、雨の後、車内がカビたり錆びたりしないように乾かすために屋根が開くのは、便利でした、あとミッションがホンダマチックっていう自動変速しないATもどきで遅かったなあ、でもこのMTだと楽しそう、いろいろ実用面で不満もあったけど、動画を観ていて懐かしくなるという事はやはり思い出深い車なのでした、デザインもカッコよさと可愛さが同時に感じられる優れたものだと改めて感じました、
8:15いい音してる
この笑顔も納得
車の状態が素晴らしいですね!モトコンポも綺麗。
オーナーさんの愛を感じます。しかし、今見ても素晴らしい造形だわ。
City turbo も カモ~ん!!!
当時、ゼロヨンでスカイラインよりも速いと言われてましたよね!!!
いや~、中学生のときに見たムカデダンスを思い出すな~(楽)
発売当時高校生でしたが欲しかったな!カーステ大音量で鳴らしてたのを交差点で見てうらやましかったです
素敵なシティカブリオレ!
現在のコンパクトカーより断然存在感アリ!
N-ONEみたいに、このホンダデザインが復活してほしい。
Nワンをこういう路線でフルモデルチェンジするか、フィットの下に900~1000ccのターボでMTで丸目の小型車を作って欲しいです。
ジュネーブショーで発表された、EVのHonda eがこの路線ではないでしょうか?
あれは 初代シビックのオマージュですけど。
当時のナンバーは凄い…
この車への愛を感じます🥺
一生声変わりの中の者で草草の草草
前途洋洋 U
それ(σ゚ω゚)σ
初代シティ、しかもカブリオレとは!
最高です!
現代にも、こんなワクワクするような車が欲しい…。
カブリオレを、2台持ちとは❗️😆 しかも、すごく綺麗😉
たぶ普段は屋根付き車庫へ入れとんやろなー。せやないと色あせるでー
外装も内装も奇跡的なくらいに美しいですね。
ガレージ保管なのでしょうね。
モデル末期(1984年夏期登場)に追加されたシティカブリオレですね。確かVWゴルフカブリオも同時期に出ていた印象です。
下校時間に信号で止まると小学生たちがCMの真似をして大変だったと母が言っていました。
え( ; ゜Д゜)!?
@@須田祥史 8時だヨ!全員集合でCMのムカデダンスやってたから当時の小学生(所謂ドリフ世代)は大概真似してた(わぃもその一人)。
Man maximum - Mechanism minimumとはまさにCITYのこと!
もし当時この車のデビューを見ていたら、
将来の車とか未来ってものに対するイメージは肯定的でキラキラ輝いているものだったんだろうなぁ
友達のお兄さんが所有してました。
カッコイイお兄さんで、自分も男なのになんか憧れてました。天気のいい日とかに会ったりするとクルマに乗せてくれたなぁ…懐かしい思い出です。
モトコンポも試乗して欲しかった。。
坂道で自転車に抜かれる所を見たかった
モトコンポってナンバープレートはどうしてたんでしょうか?
普通の原付と同じ扱いだったんでしょうね?
もはやラリー用ポケバイク
@@山平-z5o もちろん原チャリ一種ですよー!…あったらコワイ、モトコンポEV!!(ヤバイよヤバイよ)
樹脂パーツが全て黒々く輝いてるし、エンジンルームから足まわりに至るまで新車みたい!しかもモトコンポまで搭載。オーナーさんのホンダ愛ハンパ無い。
とても笑顔で運転されていますね。
見ていて楽しくなりました。
1:24 「とっても面倒なので」
1:26 「完成品を用意しました」
2:30 「これから幌を開けたいと思います」
www
この回から一生声変わり中が誕生したんでしょうか。誕生秘話が聞きたい。
CITYってだけで変態なのにカブリオレって!
さらに二台(;゚∇゚)
どっちもカブリオレ
もう何がなんだかw
ロケ日が天気良くてよかったですね
なるほど〜
イリオモテヤマネコを捕まえて縦に…って
こっちが捕まるわ!!
捕まえられるか天然記念物やないけ!?
それで笑いを取るうp主の仕様ですー。あんま本気にせんでやー
まだホンダが「他社のクルマとは違うぞオーラ」を持っていた時代ですね。魅力的な一台でありました。
この車現実に見かけたら、絶対にときめきメモリアルになりそう。
アイドルレベルの車ですね
当時発売と同時に真っ赤なのを購入した。今の嫁とオープンであちこちドライブ行ったっけな。
寒さを我慢しての表参道イルミネーションをオープンの開放感と一緒に見たのは最高でした。
今持ってても相当維持費もかかるだろうけど、手放したことを少しだけ後悔しています。
実はその頃、バイクもCBX400Fに乗っていたんですけれど、こちらも手放したことを後悔しています(笑)
I wish honda would build this car again. Such a cool little car 👍😎
直線基調と丸目ライトだけで、ここまでキュートなデザインに出来るんですよね。男性はもちろん女性でも楽しく乗れそうなデザインで凄く良い!現代のデザイナーさん達も頑張って欲しいです。
カブリオレは珍しいな~ シティといえばモトコンポ!
当時のCMはMADDNESのIN THE CITYが印象的だった
初代シティ好きでした。😊モデルチェンジして2代目は、似ても似つかないデザインになってしまったのを覚えています。😅
白いカブリオレの静岡57ナンバーに涙💧
新車時からのワンオーナーでしょうか?
ですね!オーナーの愛が詰まってます。
譲り受けという手段もあるけど…でも、ワンオーナーだと思いたい。
当時、新車で買うと管轄都道府県は1文字でした。僕のは岡58でしたよ(^-^)
可愛いルックス今でも欲しくなる😊
羨まし過ぎる!!!
"杉山清貴"や"角松敏生"、TUBEやサザン等「夏うた」聴きながら海岸線流したいッ‼
シートや幌まで素晴らしい状態、オーナーさんの拘りに参りました
2台持ちオーナーさんすごい…‼
相当この車好きなんですね。
『どうも、一生声変わり中の者です』はここから始まったそうな。
気付かぬうちに最後まで観てました…シティさすが
ロケーション最高っすなw。あれ?シティカブリオレの動画みったら唐突にコンクールコンディションのモトコの動画になったw。そして二台目!?オーナー愛凄い!。いいよねシティカブリオレ。見た目の可愛さに隠された実用性と程よいチープさを味にするホンダデザイン。ちょっと椅子が小さくてジャッキアップするとジャッキポイントがずれたりする位ボディ剛性偉い事になってたけどそんな事どうでも良くなるくらいエンジンと5MTが気持ちいいんだ。この実用できる玩具感がシティだったよなぁ。
この前走っていたらすれ違いましたよ
そして私の同級生も乗っていましたよ
確か中にクーラーボックスがあって、缶ジュースが3本くらい入りましたよ
でも懐かしいですね😃
最高にホンダらしいクルマ
シティカブリオレ!
かわいいー!楽しそう!
こういう車が欲しいんだよなぁ
「ジャレコ」ってステッカー貼るとジャンプ出来るはず👍
シティーコネクション。
あれはオレンジのブルドッグじゃね?
子供の頃シティが好きで背の高いクルマだと思ってましたが、今乗ってるヤリスくらいの高さ取り立て知って驚きました。
クールボックスまで搭載しているとは😃遊び心満載でデザインセンスも良くて、開発者にとってもユーザーにとっても楽しい時代だったに違いないね。
平成初め、このレッドに乗っていました。
女の子にモテモテの車でした。山の中で大活躍でした。ロールバーに女が捕まって・・。野外プレーです(笑)
ダッシュボードの上にはドリンククーラーがついていました。エアコンの冷気で冷やすんです。
この動画から声変わりが始まったのか…
なんだかんだこの時代の車って遊び心満載で楽しめる車だよな
CITY、カブリオレ、ブルドッグ、似ているけど共通パーツが少ないのが現状。販売店で働いていた時
カブリオレのドライブシャフトを受注したけど、事故でその部品がデッドになった思い出があります。
この車デザインが可愛い!
丸いヘッドライトとか、今の
N-ONEに通じるものがありますね!
NワンはN360だべす…
いいですねぇ
普通のシティも可愛いけど、カブリオレはさらにかわいいですね
んんんんんんんん!!!どストライク!!!
これはかわいい!かっこいい!!
このオーナーさん...変態ですね。良い意味でw
最高にかっこいいです!
カブリオレのコンディションもさることながら、さらっと流してますがモトコンポの状態が極上!幌の開け閉めは一つの儀式だから面倒臭くていいのですよ
昔のホンダのセンスは素晴らしい!EKシビックなんかも灰皿が押すと上から降りてくる独特の構造でしたね。
当時、免許取って20才の時に、初めて買った車が、ブルーのシティーターボでした🚗
ハンドルの重いドッカンターボを苦労しながら5年乗っていました。
デジタルメーターも、マニュアルミッションも懐かしいです😊
ちょっと何となくイタ車ぽくてオシャレですね!
In the CityのCM思い出しちゃいますね。懐かしいです。
ホンダ・ホンダ・ホンダ・ホンダ♪
マッドネス
モトコンポは当時不人気だったので現存する個体が大変少なくて、セットで所有しているだけで凄い👍️
I really love this honda car
初Uの手のサムネ
初代シティーのカブリオレ1200だけど、NAしかない。でもエンジン乗せ替え初代シティーターボを乗せ替えするか、エンジンまんまでギア、ピストン、コンロッドだけ変えるガスケットやコンピュータももちろんでも速くなる。小さいのに古き良き速くなったコンパクトカーなんてなる。
国産乗用車初のフルオープン4シーター
何もかも元気で遊び心満載の時代の車。メーカー内でデザインを統一して見分けがつかなくなるようなつまらない事はしない。オリジナリティが正義!
6:03
嶋田久作&阿藤快
www
どちらも顔が長い
嶋田久作は捕まえたけど阿藤快がどこ探してもいない。
@@徳田雅弘
なんだかなぁ
@@トトロ無双
あっ!いた!!
ゴムやプラスチック、はたまたドアのロックの金具にもほとんど劣化を感じられません。ヘタな博物館より保存状態良いんじゃないでしょうか?
素晴らしいのひとことです。
完成品のくだり、思わず
「うぉえっ!?」
って声が出てしまったw
何気にエアコン使った時に、ジュースを冷やせる機能が良かった!
でも、コーラはあかんと思うの。笑 (^-^)
当時シティーはモトコンポ付きで売ってると思ってた(プラモにも
モトコンポは普通に付いてたし)
いつかウチの車をウナ丼さんに紹介してもらうのが私の夢です
ここから、一生声変わり中のものです。っていうフレーズが始まったんですね!
情報量が多すぎるwwww
シティにカブリオレ!? カッコいいな!
参った😂一気に中坊の頃迄戻っちまった😄プラモ作ったなぁ😆
この車が新車の頃はセリカやファミリア、それにダイハツ・リーザにもカブリオレが設定されてましたね。
銭湯でエアロビクスしてるお姉ちゃんのCMがすぐに思い出しました。(笑)
太陽標準装備。