#3 水カビ病にかかった金魚を治す!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- こちらの動画は雪ちゃん動画④ お迎えから20日~27日の記録です。
高級金魚ホワイトローズテイルオランダのオス、雪ちゃんが水カビ尾病にかかり、治療しました。
雪ちゃん動画①雪ちゃんとの出会い
→ • 韓国の金魚専門店が儲けている理由
雪ちゃん動画②お迎え初日~10日
→ • #1 余命1週間だからと高級金魚をタダで譲っ...
雪ちゃん動画③10日~20日
→ • #2 ばい菌だらけの金魚から、ばい菌を取って...
雪ちゃんは2024年4月21日虹の橋を渡りました。生前の元気な姿をぜひ本にしましょうというお話をいただきハッピーエンドで終わるはずの本を作っていましたが、販売開始少し前に突然亡くなってしまいました。雪ちゃんの生涯を綴った内容になってしまいましたが、雪ちゃんと過ごした毎日をまとめた書籍が販売されています。興味のある方がおりましたら『金魚の雪ちゃん 本』で検索していただけたらと思います。
★オリジナルの金魚ぬいぐるみを販売しています。 興味のある方はインスタのDMまたはEメールにてご連絡ください
/ emiko_house
emiko.house.in.korea@gmail.com
• お待たせしました...抱っこ金魚、金魚グッズ...
#金魚#雪ちゃん#えみこのおうち#水カビ病#ローズテール
動物薬メーカーで働いている者です。
金魚の製品は取り扱ってませんが、動物を大切にしてよく調べて治療されているこちらの動画を見て、改めて頑張ろうと思いました。
本当にありがとうございます。
ゆきちゃんよくなって欲しいです!
動物薬メーカーのかた!!本当に本当に、日々お疲れ様です…😭昔は助からなかっただろう命も、こうして助けてあげられるようになったのはひとえに研究者さんとメーカーさんのおかげです。せっかく生まれてきた命ですから、幸せに過ごせる時間を少しでも長くしてあげたい...。国の予算は変なところに使われているようですが、こうした研究開発の分野にもっと予算を増やしてはどうかといつも思います。
私は、🐶がおり、人の🏥で働いています。本当にお薬の凄さや又、その薬を使う使わないを慎重に判断しないと効くものも効かない現状をイヤと言う程、みてまいりました。
なので✨知識✨日頃の観察✨は、命に直につながる‼️と思っています。
お薬を作って下さる方々に本当に心から、感謝しています。直に言えなかったので、此方で、拝見し、心踊りました💘お礼を言わせて下さい☺️💕ありがとうございます✨🙏🙇🙏✨
魚飼育した事ある人ならわかると思うけど、ここまで治療の知識あるの本当にすごいし、尊敬する。
飼育した事は全くありませんがとても凄い治療をされている事がわかります。ド素人にも解り易く頭の良い方だと思います🥰
本当に!!普通は死んじゃいます😢飼い主さん本当にすごい。知識も愛情も!
ほんと!竜宮城やプリンセスマーメイドの世界に住むお魚のお医者さん
って感じ❤️
金魚 10匹捕まえてきて 9匹死んで一匹 死んでお祭りで捕まえてきた 2匹も死んだ だからこの人すごいなって
業者レベルですね!
余命一週間てお店の人に言われたのに1ヶ月近く経っても生きててむしろ元気になってるっていうのがほんとにすごすぎる
えみこさんの頑張りや知識や生き物を大切にしているのが伝わってきてこんな素敵な人に飼ってもらえた雪ちゃんはほんとに幸せだなと思いました
これからも応援しています!
毎回「1週間しか余命ないらしいのにどんだけ生きんねん!」
っていつのツッコんでしまう。生きててくれて嬉しい
えみこさんすごいなあ
雪ちゃん頑張ってね、生きるんだよ😢
抜いた 何が悪い?😮
雪ちゃんがこうして少し回復を見せてくれて、やっぱりあきらめてはダメなんだなと改めて思いました。エゴかもしれませんが、でも回復する可能性があるのなら、もう少しだけでも幸せに暮らさせてあげたいです😭
「飼う」ってほんとうにこういうことなんだと思う。飼い主の責任や重大さが分かる。
雪ちゃんの余命を圧倒的に超えさせることが出来ているのは、本当に凄い!!
しっかり観察していて、細かいところまで見て、気づいて、治療していく姿は本当に飼い主の鑑のような方😭
応援してます。そして雪ちゃんが大きな水槽で泳げる日を楽しみにしてます!
頑張れ雪ちゃん!
知識と根気と愛情で支えてる飼い主さん。
金魚がこんなにかわいいと思ったのも、応援したくなったのも初めてです。
がんばれ雪ちゃん。
雪ちゃんまだ頑張って生きていると思うとガチで嬉しい
エサのおねだり姿が可愛い
主さんも体調を崩さない様に頑張ってください
治療に耐え少しずつ病気が回復する雪ちゃんの生命力と、飼い主さんの献身に感動!このまま頑張って元気に大きな水槽を泳ぎまわる雪ちゃんを見るのを楽しみにこれからも応援しています。
金魚の病気、治すのってかなり大変なんです。それを一生懸命続けて、直し続けている飼い主さんの努力と技術を本当に尊敬します。
飼い主さんほんとにすごい。飼い主さんに出会わなければもう雪ちゃんは天国にいたのかな
雪ちゃんが水槽から顔出して口尖らせてる姿が可愛過ぎる。
こんな雪ちゃんがこれからも見続けられる事を願ってます。
雪ちゃん、えみこさんに出会えて本当によかったですね。えみこさんの大きな愛情を感じます。
この動画はシリーズ全般を永久保存してもらいたいです。
ここまで沢山の病気に対処できた内容は、今後同じく病気になった子を治す教科書として、多くの命を救い、必ず役に立つと思います。
雪ちゃん頑張れ!主さんの努力が報われますように。
ですね!
小学生の教科書にしても良いと思います!
そんなそんな!!私は素人ですので、自分で調べたり教えてもらったことをやってみているだけです😅 水産資格があったらもっと正しい治療ができるのだろうにと思います…。
ペットまじで興味なかったけどこのシリーズみて良いなと思い始めてる。必死に治そうとする愛と必死に生きようとする生命の美しさを感じる
餌も食べないくらい衰弱して店にも見切りをつけられていたのに、自分から餌をおねだりしたり水槽の中を泳ぎ回るようになって飼い主さんの知識と雪ちゃんの回復力生命力に驚きました!雪ちゃん、がんばって🥺
一難去ってまた一難ですね。ゆきちゃんの強い生命力と飼い主様の愛情が病に打ち勝つことを祈ってます。
うーーん、切ないです。
でもあれだけ動かなかった雪ちゃんが、ウキウキしながら泳いで、ご飯を食べている姿に感動します!!
飼い主さんの知識と、少しの変化も見逃さない対応、感動します!
いつか、雪ちゃんが大きな水槽で泳げるようになるのを応援しております!!
素人からするとあれがカビだとすぐ発見できる主様がすごい
餌をねだる姿を見て泣きそうになった
臨機応変に判断ができる主さんの知識量がすごい…応援しています
自分も前に金魚飼育してましたが、マツカサになると、当時の日本の治療薬ではどうしようもなくて、確実に助かりませんでした。
そして、この手の金魚の多くが良くなる充血は細菌性の物によると思いますが、これも収まったと思えばまた再発の繰り返しで、一度このての細菌病になった金魚が完全復活と言うのは本当に難しい。
そもそも魚の治療に関してはほとんど需要がなく、進歩も無いので医療としての技術や薬剤を研究してる機関なりが少ない現実…
定期的に水替えするのも大変だし、水もタダでないという問題もある…
綺麗な井戸水を引けて、常に綺麗な水で飼育できる環境じゃないと難しと自分の限界を悟り、今は飼育するのを辞めました…
なので、こうやってマツカサから復帰したのは驚きですし、このまま完全復帰した姿みたいですね。
頑張ってください。
こんなに可愛い金魚がいるのかと思うほど雪ちゃんが可愛い✨
早く良くなってね🥹🫶
かわいいと言ってもらえて雪ちゃん喜んでいると思います^^ でも病気で売れ残りの金魚だったんですよね…😭
こんなに1匹の金魚に元気になってほしいと思ったのは初めてです
すごく愛情深くお世話されていて本当に頭が下がります
最後、不安になってまいますが献身的に治療してくださる飼い主さんの気持ちがきっと雪ちゃんにも届いて病気に打ち勝って大きな水槽で元気に泳いでくれる日がきてくれると信じております。愛情深く育てる姿に命の尊さを学ばせていただきました。
表情も声も聞こえない相手に真剣に丁寧に向き合っている姿が本当に凄くて…
一緒に喜びながら一緒に祈ってみていました。
雪ちゃんが大きな水槽でゆっくりとしている姿を見れるのを期待しつつ、主様の努力の成果が実を結びますように。
こんなに献身的な飼い主さんに出会えて雪ちゃんは幸せ者です。
本当に飼い主さんを尊敬します!
雪ちゃん、これからも応援しております!
サムネで生存確定ってだけで嬉しい!雪ちゃん頑張れー
愛情たっぷりなだけでなく懸命に治療してくれる主様に出会えて幸運でしたね😭
ゆきちゃんがんばれ!
金魚などは飼ったことは無いのですが日に日に雪ちゃんが回復していく姿に感動しています。
これだけ多くの人に見守られ応援されている金魚さんも世界広しとは言えいないのでは…このみんなの思いがきっと伝わり良くなると信じています。頑張れユキちゃん!
この方、本当に病気や薬のこと詳しくて感心するばかりです。
そして雪ちゃんがこのような方と出会えたのは運命だと思います。
余命1週間からもう3週間以上経つのに元気で生きていられるのは主様のおかげかな。
陰ながら応援しています。
雪ちゃんを大切に想ってくれて本当にありがとう😊
毎週金曜日、雪ちゃんの存命を確認するのが習慣と化してきている…。どうか無事に治って普通の水槽で元気に泳ぎ回る姿が見れることを願っています。
一匹の金魚がこんなにも可愛く愛おしく思ったことがありません!
飼い主さんの献身的な看病で余命の雪ちゃんがここまで元気に回復して本当に感動です(*´꒳`* )
応援しています( 'ω')b雪ちゃん頑張れ❤
凄いなぁ、弱ってる個体をここまでもたせたことないよ。素晴らしい。
弱ってる金魚に薬入れて何度もトドメ刺してます。薬浴は難しいですよ。
@@桃色糞野郎
同じくです。。。
薬浴、私も失敗します。
薬浴で成功するのは白点病の時だけでした、、😢。
塩浴もうまくいったこともあれば失敗も。。
結局は個体の強さ、免疫力の様にも思ってます。
しかしここまで回復するの、すごいですね。
ガンバレ飼い主さん!と、ゆきちゃん!
動画3本一気見しました
最初あんなに動かなかった雪ちゃんが、こんなにげんきに動いてえさも食べてるの、見てるだけで嬉しくなる😂❤
お魚さんがこんなにペットとしてコミュニケーション取れるんだってびっくり。雪ちゃんみるたびに、愛おしさが湧いてきています、とってもいい出会いがあってよかったね、雪ちゃん☺️
えみこさん、一つの命をこんなにも大切にしてくれてありがとうございます。
ゆきちゃんの結果がどうなろうとえみこさんに出会えたことが良かったと思うんです😭ゆきちゃんとえみこさんの頑張る姿に元気をもらっています。
本当に、まだこの先どうなるかわからない状況なのですが、私も雪ちゃんと過ごせた日々は幸せだったと思うと思います!
主様の献身的な治療とお世話、本当にすごいです。
雪ちゃんのかわいらしく泳ぐ姿を見られて感動しました。
雪ちゃん、主様陰ながら応援してます!
余命1週間と言われた雪ちゃん
27日間も生きているって、とてもすごいことだし…生きたいという強い気持ちが感じられます。
そして、飼い主さんの愛情もいっぱい感じていると思います。
だからこそ、生きようといろんな病気と戦って元気になろうとしてる姿が…すごく心に来るものがあります。
応援してます。飼い主さんも、身体を壊さないように気をつけてほしいです。
魚に興味ないのにおすすめに出てきたので観てみたら、飼い主さんの愛に感動しました。これは愛の動画ですね。観賞魚として目の保養のためにお世話してる人とは違って、雪ちゃんをのことを尊重しながら家族のようにお世話している様子、、これはなかなかできないことです!雪ちゃん大好きになりました。4歳のこどもも、餌を食べる雪ちゃんを観て喜んでます。応援しています!
ペットショップではここまでしてくれるところは少ないので
このような飼い主さんに貰われて雪ちゃんも幸せそうです( ; ; )
雪ちゃんがご機嫌で泳いでる姿や、えさをおねだりするのがとても可愛く元気な姿を見て泣きそうになりました🥲えみこさん雪ちゃん応援してます!元気に水槽で泳げる日が1日でも早くきますように。頑張ってください🙇♀️
雪ちゃん治療頑張ってね
一緒に雪ちゃんを応援してくださりありがとうございます😭調子のよい姿を見ては涙し、調子の悪い姿を見ては涙し…長期戦になりそうですが、いつかはハッピーエンドが待っていたら嬉しいなと思います😭
ナレーションのお声が淡々とリズミカルでとても心地よい...🥹
雪ちゃんも飼い主さんも毎日治療お疲れ様です。応援しております。
ごはん頂戴と催促する姿がとても可愛いですね!
ゆきちゃんが早く良くなって水槽で泳げるようになることを心から祈っています🙏💚
「ぼくも良くなりたい...」で涙腺崩壊。頑張れ、雪ちゃん!
ブリーダーさんの中には常に塩浴(0.1-0.2%)で育てる方もいるそうです。
ゆきちゃんも完全に回復するまで少し長めに塩浴でもいいかもしれませんね
元気になってね
ゆきちゃんがおねだりしてるところ…かわいすぎる
調子のいい時のあの姿が、本当にかわいくて…。またあの状態に戻れる日が来るように、がんばります!
観ているだけのこちら側でも落ち込んでしまったので、お世話をされてきた主様のお気持ちお察しします😢
雪ちゃんが広い水槽で気持ちよく泳ぐ姿を想像しながら応援してます。
雪ちゃんと飼い主さんはもちろん、たくさんの視聴者が1匹の金魚を応援してるのが素敵
雪ちゃん
魚あまり好きじゃないのにゆきちゃんの行方が気になって深夜に見漁ってます🐟
すっごい優しい人だよね。
治してあげたいと思う気持ち。
雪ちゃんが美味しいってエサを食べてくれてる様子を見てると泣けてくる。
雪ちゃん良くなれ❤❤
雪ちゃん可愛すぎる!見てるだけで愛着わいてくる!
と同時に何でこんなに試練をたくさん与えられなきゃいけないんだって気持ちになりました。
雪ちゃんがご飯おねだりしてる時、嬉しくて泣いてしまいました。
本当に主さんの優しさと治療に向き合う姿勢、素晴らしいです。
雪ちゃんがいつか水槽に入れる日が来るよう祈ってます。
頑張れ、雪ちゃん!
天使みたいに泳ぐ雪ちゃん……本当に癒し😊
元気になって、ごはんをおねだりするため水面にお顔を出して来たシーンに涙が出てしまいました。
なんて可愛い。なんて一生懸命。いろんな治療に耐えてる姿に、思わず画面を撫でてしまいました。
雪ちゃん!頑張れ!日本からスマホ画面を通して応援することしか出来ない自分がもどかしいです。
飼い主さんも頑張れ!!あなたの愛と懸命な努力は彼の心にきっと届いているはず。
頑張れ、ふたり!
1分前に見れた
こんなにも、可愛くて愛おしくなることあるのか…涙が出てきた
雪ちゃん、最初に見た時より元気になってきましたね。
広い水槽に入れる!とワクワクしていた矢先に...何が起こったんでしょうか?😱
雪ちゃんが早く広い水槽で泳げる日を祈るばかりです😔
みえこさん、よく金魚の病気を勉強されているんだな~と驚いています
雪ちゃん、頑張って 元気になってね
雪ちゃんが早く元気になって泳いでるところみたいです!
雪ちゃん頑張って!
動画アップ後3番目のコメント、ありがとうございます😭早くてびっくりです!!
金魚ってすごくデリケートな生き物なんですね。主さんの知識と愛の深さに感動です。雪ちゃんがんばれ。
メチレンブルー、懐かしい響きです。昔大事に大事に飼っていた金魚たちを思い出します。可愛いが故に、病気になった時可哀想で仕方がなかったので、胸が痛みます。
命の重さは、どの動物も同じだと私は思います。
雪ちゃん、命を全うしてね。主さまも、看病疲れなさらないように気をつけてお過ごしください。
父も金魚飼育が趣味だったので、見ていて病気になるとなかなか治療が大変なのは、実感してます。頑張れ雪ちゃん!
あれだけ弱った金魚をここまで回復させるのは本当にすごいことでとても尊敬します。雪ちゃんが元気になるのを楽しみにしています。
ここまでも奇跡のオンパレードでした!えみこさんの忍耐と愛情が雪ちゃんを支えてきた。なんか、雪ちゃんの背中が、「ボクは大丈夫だよ!またちょっと具合悪くなったけど、原因はわかるし治ることできるよ!」て言ってる気がします。えみこさん!日本から祈ってます!
嬉しいコメントありがとうございます😭泣きました…
@@emiko_houseさん
私も泣きました😭
真っ赤な尾びれ😢
えみこさんのショックはいかばかりかと思います😢
えみこさん!頑張ってね🔥
雪ちゃん!頑張れ🔥
ゆきちゃんが どうか元気になりますように🙏🏻
普段悲しいサムネイルは見ない様にしてるのですが…
他の動画から入って気になってみてみると、飼い主の方の強い淡々とした言葉で死を近くに感じて苦しくなるよりも、どうしたら生きられるかを真剣に感じられて、嬉しくなりました。悲しい音楽じゃなくて明るい音楽なところも見やすい秘訣かと思いました。ユキちゃんが薬浴に耐えられないかもと、悩んでいたシーンが本当に涙が止まらなくて、水疱が破裂してからの治療シーンは毎回祈りながら見ていました。
細菌治療も応援しています。どうか、神様、飼い主さんとユキちゃんが幸せに暮らせます様に。
別の方のコメントで既出でしたら申し訳ありませんが、尾腐れ病な気がします。
症状の進行経過としては
1.ヒレが白く濁り始める(ヒレ先が多いがそうでない場合もある。また、濁る前にヒレ全体が充血することがある)
2.濁ったところから溶けて(裂けて)ボロボロになる。
3.箇所が広がっていく
の順を辿ることが多いです。
塩水浴で治る場合もありますが、
ゆきちゃんの場合、尾筒の怪我?(のような気がします)のこともあり、
抵抗力が弱っているので薬浴を検討した方が良いかもしれません。
私が飼っていた金魚が罹った時はグリーンFゴールド顆粒が効きました。
ゆきちゃん、頑張れ!
こんなに手厚く看病して貰って
愛情を注いで貰って
雪ちゃんのことが心配ですが
今は主さま どうか元気を出して下さい
雪ちゃんのことも主さまのことも応援しています
カビも取れて元気になって、ご飯おねだりする姿が可愛すぎたのに、また細菌て何で雪ちゃんばっかり😢😢😢😢😢
涙が止まりません。
雪ちゃん、また治療だけど、皆が応援しているよ❤
雪ちゃん、辛いと思うけど早く元気に泳ぐ姿を見せてね😊
水面から顔だしたの可愛い🥺 あんなに弱ってたのに、こんなに愛してもらって回復した雪ちゃん🥺 頑張って!!
わくわくから一気にがっかりへ…
飼い主様の根気に感服致します。
雪ちゃん頑張れ!応援しかできませんが見守らせて頂きます。
金魚ってこんなに表現豊かなの知らなかったです
可愛い雪ちゃん
がんばれ🤍
食欲なかった雪ちゃんがご飯ちょーだいって!すごい回復😊ローズテールを調べてみてもこんなにカワイイ子見つからない!尾びれ😢良くなりますように
私もローズテール初めて飼ったので、この魅力に初めて気づきました。でも病気のせいか、売れ残って死にかかっていたんですよね…😭まさか、こんなにみんなに応援してもらえる金魚になるとは、思いもしなかったと思います。
金魚をこんなに必死に治療している人は初めて見ました……!余命1週間だった金魚がこんなに頑張って生きているのはとても感動します😢
雪ちゃん、水槽で元気に泳ぎ回れるよう頑張ってください!雪ちゃん、尾びれが赤いのはとっても心配です……😭せっかく良くなったのに悲しいですね……
ゆきちゃん、すごく心配で気になります。本当に可愛い金魚ですね。すっかり虜です(笑)
元気に泳いで食欲も出ている金魚ちゃん見てて嬉しかったです。本当にお魚の扱いを知っている優しいお医者さんに見つけてもらえて良かったね。
あああ、えみこさん・・・
動画の終盤までこちらまでウキウキして観ていたのに・・・
雪ちゃんへの愛情たっぷりのお世話と治療一進一退ですが
観てるだけで何もできませんが応援してます。
どうか大きな水槽で雪ちゃんが泳げますように🙏🙏🙏
凄い!水泡無くなりましたね!
顔色というか、真っ青ならぬ、真っ白だったお顔も元のオレンジっぽいイエローに少し戻っているように見えました!頑張れ主様!頑張れ雪ちゃん!!
寛解目前で、出血
引っ越し直前で、想定外の事態に
かなりショックを覚えたことでしょう
餌をしっかり食べてくれてるので
以前の危機感はないですが
安心できない状況は続くようですね
でも、えみこさんの献身的な看護で
新居で元気にお泳ぐ姿は、想像できます
雪ちゃんもえみこさんも、もう一息ガンバ!
Bravo!! 👏 🧙♂🧚🧚♂🧚♀🎶
ありがとうございます😭 良くなれば泣いて、悪くなれば泣いての日々ですが、いつかはハッピーエンドで終われたらいいなと、その日を夢見て頑張ります!
えみこさんの献身的な治療に感動しました。ですが、次から次にで、大変ですね。ゆきちゃん、とても可愛い。頑張ってほしいです。
実は私も10年くらい前ですが同じ種類の金魚を買っていました。
金魚すくいに混じっていたらしく、専門家には5万ほどするよと言われました。お迎えして5年経った時に松かさ病にかかり、松ぼっくりのようにウロコが広がり、私は小さなケースに入れてペットショップに相談に行きました。松かさ病の治療薬で薬浴を続け、辞めては続けで回復しましたが、後遺症で目が見えなくなりました。菜箸で赤虫を1日2回口元に持っていくと食べてくれて、3年生きてくれました。うちのもみじちゃんは女の子でした。やっぱりずっと水槽の下に沈んでいましたが、菜箸を入れるとヒレを動かして喜んでご飯を食べてくれました。ちびまる子ちゃんみたいなお口がとても可愛いですよね。最後は眠るように私の帰りを待って天国へ行きました😊
今もお家のお庭に眠っています。
どうか、えみこさんの祈りが神様に届いて、ゆきちゃんが元気になることを祈ってます。他人事とは思えず、長文失礼いたしました。
飼い主さんの助けたい、大きな水槽で元気に泳ぐゆきちゃんをみたいと言う執念と愛情に脱帽。涙が出ます。
私はメダカを長年飼育していますが、ここまではできない。
ただ、飼育してる人はわかるはず。
わが子のように愛情をもって育ててるから、主さんの愛情からくる知識の豊富さ、努力はあっぱれ。
頑張れゆきちゃん!
いいね!を100個でも足りない
素晴らしい動画を見せてもらいました。
ありがとうございます
雪ちゃん、たくさんごはん食べられるようになりましたね!
生命力の素晴らしさと主様の優しさが溢れていて感動しております。
雪ちゃんも主様もがんばれー!!
雪ちゃん、1日1日がとても嬉しそうです。元気に泳ぐ仲間を尻目に沈んだまま放っておかれていた時からは想像もできない幸せな毎日、美味しいごはん、信頼できる大好きな飼い主さんに愛してもらい、雪ちゃんもうひと頑張りだよ。病気追い出そう。飼い主様、ご多忙な中雪ちゃんのお世話と心労続き、離れた日本から見守ることしかできませんがどうぞご自愛くださいね。
このシリーズ、金魚への愛と飼い主様の実験魂が感じられて好きです。
泳がずじっとしてた時と比べるとかなり元気になりましたね!。口をパクパクしながらご飯催促してるの見て涙出てきた…。雪ちゃんがもっと元気になりますように✨
見始めたときは、金魚さんの動画でここまで感動するとは思ってもみませんでした😢こんなに丁寧に愛を込めて生き物と接せられている飼い主さんの愛情の細やかさ!そしてその愛を受けて、元気を回復していく雪ちゃん✨本当に感動しました😭
愛とは諦めないこと、時処に応じた適切な対応をすること、そのために必要な知識を得ること、小さな変化に気づく観察眼を持つこと、言葉にならない言葉に耳をすますこと、そばで見守ること、温かい言葉をかけること…などなんだな〜と学ばせていただきました🙏🏻❣️
雪ちゃんとえみこさんの頑張りに胸を打たれます。尾びれが真っ赤になって、金魚も血が通ってるんだなぁ、と改めて実感しました。元気になりますように!更新が待ち遠しい動画です。
雪ちゃんが胸ビレをパタパタさせるのが可愛いですね💕
うちの先代のヒドジョウは、水カビで尾びれがほとんど失くなってしまったけど、回復してからは元気に過ごして天寿を全うしました。生き物の生命力はものすごく強いと思います。絶対によくなるから、雪ちゃん頑張ってね✨🤗
どじょうさんすごいです!!とても大切に、上手に飼育されていたのだと思います。雪ちゃんも回復できるように、がんばります!
雪ちゃん、また会えて嬉しいよ🌞
飼い主さんの愛情と根気強さにはホントに感銘します。同じような悩みを抱えた視聴者さんのお手本になっていることと思いますので是非とも雪ちゃんにも頑張って全快していただきたいと願うばかりです。
ひとつずつ丁寧に雪ちゃんの病気を治していく根気強さに感動しました
初めて魚が愛おしいと思い感情がゆさぶられました。愛情深く飼い主さんが接している姿をみて、いのちの大切さを改めて教わった気がします。ゆきちゃん頑張れ!!
えみこさんの愛情と治療に応える雪ちゃん。凄く感動しています。
良くなった矢先の事でショックだとは思いますが、応援してます!
見守らせてくれてありがとうございます
一緒に見守ってくださるなんて嬉しい限りです😭ありがとうございます
最初の弱りきった姿を考えると、元気に泳いだりごはん食べてる姿見てるだけでうれしくなっちゃう...!
おねだりできるようにまでなってほんと良かったと思ったら😭
頑張って回復するんだよ...!
とても 説明がわかりやすくて、わたしも水槽のそばで 見守っている気持ちになります。どうか 元気に泳げる毎日が来ますように😊❤
あなたの根気強さに頭が下がります。
ユキちゃん、良い人に出会えてよかったね〜‼️
私は犬や猫は大好きなのですが、金魚をこんなにカワイイと思ったのは初めてす。命の尊さを強く感じます❣️ユキちゃんを今後もよろしくお願いします‼️ありがとう‼️😊😂💖
良かったカビか消えてきた。頑張ってるね。ゆきちゃん、嬉しい気持ちで一杯です。命を助けたんです
凄い!
なかなか、ここまで出来る方はいないのでは?と思って、とても尊敬します!
これからも、陰ながら応援しております。
新しい水槽で元気に泳ぐ姿見たいですね!
05:08の雪ちゃんが、とても可愛いかった!!
ゆきちゃん頑張って!
たまたま、ゆきちゃんの動画が出て来てから応援してます。
可愛らしい……。応援しています。
少しづつ元気になってくれていて、とても嬉しいです。
小さな身体で凄い生命力ですね。
ゆきちゃん頑張れ❤
ポニョみたいに可愛いゆきちゃん。幸せな金魚さん。
ただただすごい!
金魚の病気には気が付かずにお別れしていたのかと思い申し訳ない気持ちと同時にゆきちゃんが頑張る姿は
泣きそうです!本当にありがとうございます