ポルチーニの探し方//ヤマドリタケ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 21

  • @MrSinrabansyou
    @MrSinrabansyou 2 ปีที่แล้ว +2

    初コメです
    映像もきれい、編集も上手でワクワクする動画です🤩
    チャンネル登録して、通知もonにしました
    このフィールドは、森林公園のようなところですね。
    とても参考になります😎

  • @hikarai-01
    @hikarai-01 3 ปีที่แล้ว +2

    参考にさせていただきます〜🍄

  • @nyoki2664
    @nyoki2664 ปีที่แล้ว

    とてもいい動画をありがとうございます。質問?というか要望なのですが、きのこの見分け方とか勉強の仕方を知りたいです。どうしても毒きのこが怖くて・・・

    • @清貧バーテンダーのネイチャーガイドとひ
      @清貧バーテンダーのネイチャーガイドとひ  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      キノコ怖いですよね💦
      一番良いのは身近の名人がいる事なのですが、自分で調べるとなると難しいところが多いです。
      幼菌から老菌までで姿形が変化しますので他のキノコに似たり寄ったりで。
      まずはターゲットにするキノコの特徴を調べるプラスそのキノコに似た毒キノコにも詳しくなると事故が起きづらいです。

  • @山菜ハンター中江
    @山菜ハンター中江 4 ปีที่แล้ว +2

    素晴らしい動画ですね😋👌
    チャンネル登録させて頂きます🙏

  • @赤松義雄
    @赤松義雄 3 ปีที่แล้ว +1

    このキノコどこかで見たな?多分、近くのゴルフ場の跡地の山に生えていた気がするけど?皆さんの散歩コースになっております。取れるのは今頃ですかね?

  • @yohtashima4913
    @yohtashima4913 ปีที่แล้ว +1

    初コメです。ナイフで柄の根元をカットしたり、必要以上に採りすぎないところに好感が持てました。
    よく視るきのこ動画は、引っこ抜いたり根こそぎ採っていくものが多いです。
    その様な動画ばかりが増え、真似する人が増えると早い者勝ちで、茸が絶えてしまいます。
    特に都会の飲食店関係者は、経費も掛けてるからという理由だと思いますが、本当に幼菌でも根こそぎ。
    植物でいう根に当たる菌糸部分は、場合によっては、またその脇から発芽する可能性もあるから
    できるだけ、そのまま状態にしておくことが望ましい。
    多少、可食部分が減っても、環境負荷が少なく、採取したきのこの汚れも少なくて良いと思うんですけどね。
    きのこ動画を上げるなら清貧バーテンダーさんの様な採取をして欲しいと切に願います。
    私は、山菜、きのこ、ワイン好きなので、お店が分かれば、いつかお伺いしてお話したいです。
    チャンネル登録させていただきましたよ😃

    • @清貧バーテンダーのネイチャーガイドとひ
      @清貧バーテンダーのネイチャーガイドとひ  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      飲食関係者の方々が採っているのですか!それはお金になるし必死になりますね💦
      こちらにも山が禿げるくらい根こそぎ山菜を採る方々がいますね💦
      これからも感謝の気持ちを忘れないように心掛けます。
      ありがとうございました😁

  • @Kさん-g1g
    @Kさん-g1g 2 ปีที่แล้ว

    ナイフできるのは、根をわざと残しているかんじですか?

  • @Billykarasu
    @Billykarasu 4 ปีที่แล้ว +1

    Is Akayamadori edible?

  • @萩原光-v9i
    @萩原光-v9i 4 ปีที่แล้ว +1

    冒頭のナイフを…ああいう収め方をすると、止めの革を切ってしまうから注意が必要ですよ。カッコつけの人が良くやらかす…事例です。皆さんも注意しましょうね。😅😅😅😅😅😅🙇🥶

    • @林業農業
      @林業農業 4 ปีที่แล้ว +1

      どう見ても映像演出だと思いますけど。
      CMとかにいちゃもんつける例だよね

    • @清貧バーテンダーのネイチャーガイドとひ
      @清貧バーテンダーのネイチャーガイドとひ  4 ปีที่แล้ว

      萩原さんご指摘ありがとうございます。
      確かにそうですので刃物初心者さんには良い説明になります。
      こちらは映像の為に音を鳴らす演出で行いました。
      私は林業も経験しておりますし、25年前には離島でブッシュクラフトをしていたアウトドアマンですのでご心配は不要です。
      それともう初老なのでカッコつける気力もございません(^^;
      ご心配ありがとうございましたm(_ _)m

    • @萩原光-v9i
      @萩原光-v9i 4 ปีที่แล้ว +1

      @@清貧バーテンダーのネイチャーガイドとひ 初老と言われますと…何歳位でしょうか?私も今年で70歳になります。

    • @萩原光-v9i
      @萩原光-v9i 4 ปีที่แล้ว +1

      @@林業農業 私が2年前にヤラカシタ事です。一番気に入ってたナイフの革ケースのホック部を切り損ねた瞬間が…脳裏に浮かんだからです。半分千切れ掛かった物は元には戻りません。それ以来…反射的に…ナイフを抜く時の防衛反応です。一番に注目されている人間が…(御手本にもなる?)これをやったら、真似する信者達の何人かは、フック部切断の犠牲者になります。”演出の気持ち”は解りますが、切断の気持ちも後悔先に立たず…です。教祖がしたら…信者は真っ先に真似をするものです。《切れたフック部》は元には戻りません。別の演出でも…良かったのでは??? 私も今年で70歳になります。